◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
最高裁「あの津波は予見できず、対策をしていても事故は防げなかった」福島の農家「じゃ今ある原発全て廃炉にせんといかんが」 [963243619]YouTube動画>2本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1655524821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/73367?display=1 原発事故賠償4訴訟で最高裁 国の事故の責任認めない初の判断
東京電力・福島第一原発の事故について、最高裁が国の賠償責任を認めない初めての統一判断を示しました。
住民らおよそ3800人は、原発事故で避難を余儀なくされたなどとして、4つの裁判所で東京電力と国に賠償を求める訴えを起こしました。
東電の責任を認める判決はすでに確定していますが、国にも責任があるかが最高裁で争われていました。
最高裁はきのうの判決で、事故の原因となった津波について「試算より規模が大きいものだった」とした上で、「国が東電に対策をとらせたとしても事故は回避できなかった可能性が高い」との判断を示し、住民側の訴えを退けました。
裁判官4人のうち1人は「対策を講じていれば事故を防止できた可能性がある」と指摘しましたが、多数意見とはなりませんでした。
事故後農家の父親が自殺した樽川和也さん
「想定より津波が大きく、対策を講じていても津波の被害は防げなかったと言ったよね。そうしたら日本中の原発をすぐに廃炉にしたほうがいいと思う、早急に」
樽川和也さんまた正しいこと言ったな…
樽川さん…
日本政府はテロ対策すらおざなりと指摘された😊
対策も発電も「やってる感」でしかないのかも
司法行政立法が腐りきったこの国には今すぐ革命が必要だわ
今はサイレントテロの段階だが時が来たら自然と皆が行動に出るだろうな
樽川さんってそこらのメディアより原発問題を世に広めてるよな
やっぱり自民党議員だけじゃなく公務員まとめて一匹残らず吊るさないと駄目かもねこの国
地震を検知してから即時停止できるような仕組みがないと駄目だろうな
原発の原理的に無理そうだが
確かに
てか少なくとも対策全部無駄だから税金突っ込むのやめようか、取り敢えず
原発が爆発するのは自己責任ということでいいし
いや、電源の確保さえしてればセーフだったんだろ
ケーブルの規格が合わないとかアホな事やってたけど
蒸龍
最高裁の判決で全国各地に作っても国が責任取らなくてよくなったからな
都内に作っても許される
そろそろこの人に統一教会自民党ネットサポーターによる誹謗中傷始まりそうだな
南海トラフで地震来るの確実だからな来るの確実だからな
>>21 ほとんどの農家が被害者ムーブしてフウヒョウガーだからな
この人は問題の本質を突いてるのと親父さんが亡くなられたことで誰より説得力のあること言ってるわ
そもそも「想定外のものが来たら原発事故が起きる」と司法が言ってしまったんだから
もう規制委は再稼働のしようがない
この経験を次に活かせるから農家の反論は無意味。
ただし次からは予測できなかったは言い訳にならない。、
数100年に一度のレアケースを想定してたらビルひとつだって建てられねーだろ
そういうこと含めて予見しておかないといけないのが国のすべきことでは
予見された規模の地震・津波にすら対応していなかったのが自民党政権なんだが
いやこの事故って、非常用電源が原子炉よりも海側にあったから
津波でまず非常用電源が逝ってしまったのが原因だろ
じゃあ今やってる対策工事も防げないってことじゃんw
電源喪失への対策は
電源喪失がありえないからやらなーい!
だっけ
多くの人が心の中じゃ再稼働してくれっておもってるだろうに
こんなんじゃ再稼働なんて出来る訳無いな
>>43 yes
福島県民って玉蹴り場設置とバーターで原発許容してたのだから自業自得やん
ニュースで見てて笑ったわ
まさに演繹だよな
最高裁レベルがこれ大真面目に言ってるなら
この国ゼロからやり直すべきだろう
>>26 切り離せるようにしといて地震検知したら飛ばせばいんじゃね
電力会社の本社に向かって飛んでいくようにしとけば本気で対策するだろ
司法が国の弁護人と化したらもう存在意義が無いだろ
消えてなくなれ
敗北者が何言っても何も対策されないしお前の声が届く事はないぞ
ただの遠吠え
俺は原発再稼働派だけど、
この判決のせいで再稼働はさらに難しくなったとマジで思うわ
和解しとけばまだよかったのに
この理屈はよくわからん
原賠法第三条、第四条に基づいて国の責任を否定するならわかるんだが
論理的に考えればそうなるよな
「予見できず、対策をしていても事故は防げなかった」なら
そんなもん作るな
今すぐ廃炉にしろ
が答えになる
そうならないよう万全の体制を整えているとか抜かした嘘つき政党があるらしいな
建設当時の議員と、土地売った農家、血の繋がりある人を根絶やしにすれば?
やっていても無駄だったからを理由にするのって昔からおかしいよね
やっていても無駄だったかもしれないけど
現実としてやっていなかった結果惨事になったのは間違いないのだからそこには責任を負わせるべきだろう
ん?そもそも全電源喪失の想定はしなくていいってこと?
津波が想定より高く津波被害受けることは想定できなかったとしても、それ以外の要因含めて全電源喪失の可能性が存在して、その対策ができたことは事実では無いのかな
>>11 ギャンブルしてたんか? 人の命を懸けて?
そもそも安倍さんが言うには事故が起こらないよう万全の態勢を整えていたんだが?
>>38 ビル倒壊事故が起きても1年も引きずらないけど
福島原発はいつ終息するんですかね?
>>62 失敗を認めるから改善できるのに、
聖帝東電とか裁判所は失敗を認める事すらしてないからのう
そうだねじゃあ将来殺人犯す奴でるかもしれないから今からガキ全員刑務所ぶち込めばいいね
>>72 つまり負け犬の日本人は世界からバカにされ続けるわけか
厳しいな
津波の予見もできてないのに原発なんて作ったのか?
おいおいシムシティじゃねえんだぞ
そもそも対策が不十分じゃないかってことを指摘されていたにも関わらずこうなったことには一定の責任はあると思うが
樽川さんはまじでど正論しか言わない
――除染は進んでいますか。
樽川「田んぼは、やりました。大型のトラクターで40センチぐらい耕し、ゼオライトをまいて、また耕す。その粒に土の放射能が吸着する、それが除染だ、つうから」
「だけど、おがしいっしょ。稲は放射能、吸わねくなるかもしんねえよ。でも土にある絶対量は変わってねえんだから。汚染された土の上で、俺たち毎日、朝から晩まで働いてんだよ。将来どうなんのかな、いつか影響出んじゃねえかなって不安だらけだもん」
「国との交渉のときも、ひな壇に座ってる農水省の人に向かって何度も言いました。あんたら除染の『除』って、どういう漢字書くか、わがってんのかって。
たーだ混ぜただけで、なんで除染になんのって。したら、みんな下向いて書類見てるんだ。その通りだって、思ってんじゃねえの」
直球のド正論で福島の農家なら樽川さんだろうなと思ってソース見たらやっぱり樽川さんだった
1000年に一度の巨大津波だったのだから、今後1000年は起こらないので
原発を再稼働して構わないだろ
いま電力をなんとかしなければ1000年経つ前に国が滅びるぞ
こんな判決してたら原発受け入れた側は国に補償されないならそもそも原発は廃炉でいいって流れになるから、もう再稼働とか無理やろ
いざというときに国が助けないんじゃ原発なんて誰も受け入れないよ
>>38 ビル1つと原発一基では危険性が違い過ぎるよ。
>>84 それなら東電も免責になる
なのに東電には賠償責任負わせて国は免責てのがおかしい
災害を予見できてなかったというか
慢心してメンテサボってたのが事の真髄だろ
最上の危険物を扱ってる意識が持ててなかったんだから責任取れや
対策しても防げないものを建設した罪は問われないのかね
と言いたいけど予期できない自然災害は免責になっちまうのかな
日本は原発立てられるような立地じゃないよね
>>73 最高裁がはっきりと原発はこの国の手に負えない
って判断したってことだからな
こんな判決を最高裁が出す時点で日本は終わった猫の国
>>2 独身中年こじらせると酷いもんだな。語尾にニャかよw
「予見できません、対応できません」なら作る合理性もないな。
あらゆる前提が消し飛ぶ言い訳するなよ…
>>97 これも刑事事件も事後判断
だが原発は安全だから建ててた
安全だからなのに安全性がなくなりゃ稼動できない
爆発する車がどうとか言ってたやろ
国が責任を取らないんだから全ての建造物に建築許可は出せないし
速攻でぶち壊してよくなりました
そんなこと言ったら
どこの国にも巨大地震が起きる可能性はゼロじゃないんだから
世界中の原発を廃炉にすべきって結論になるんだが?
司法の判決にロジックが無いって本格的にこの国終わってるわ
その通りだろ
今後津波起きたら防げないって言ってるんだから
>>133 その安全性を担保しないんだから建てたらダメだよ?
>>105 福島農家はもう受け入れるわけないだろうから東京湾に立てよう
どうせ地震なんて起きないんだろうし
需要地に近いから送電ロスもなくなるしな
裁判所の出した判決ひとつひとつ一応信じた時に
必ずどこか破綻をきたす判決になってるのヤバすぎるわ
東北電力「幾重もの安全対策により設計どおり安全に停止することができました」
>>105 > 1000年に一度の巨大津波だったのだから、今後1000年は起こらない
そんなことはない。
地殻のエネルギーはどこに蓄積されてるかわからない。
>>133 新期造山帯って知ってるか?
地理のお勉強してこい
>>105 過去の津波を見るに1000年レベルじゃないと思う
東日本大震災の津波でも100年レベルの津波
>>2 現実でもキモがられ、ネットでもキモがられ、
どこで何してもキモがられる人生それってどうなの?最近やったのいつ?童貞か
強いなぁこんな一撃で論破される司法とかもういらんだろ
>>128 全て廃炉にするのは行政の役割だろ
最高裁は損害賠償請求訴訟なんだからそこまで踏み込んだ判断をする必要がないしすべきではない
ここをごっちゃにしてるバカがいすぎるわ
なんの訴訟してるのか理解してんのか
自民党安倍を守るために原発自体を根本から否定する画期的な判決だすとは
その理屈なら津波に耐えられない家は建てるの禁止になるな
それはまだ地震が起きてないから
安全だって言えてるだけだぞ?
1万年に一度の地震が起きたらその理論も崩れるんだから
>>38 ビルは倒壊しても放射能バラ撒かないじゃん
東北電力はちゃんと対策してたんだから、防げなかったとかありえんやろ
そもそも、事故は予見されていて
対策蹴った聖帝がいたんじゃなかったかな?
当時はの技術と知識じゃ無理だっただけで今回経験したんだからこれからは大丈夫って反論されたらどうすんの?
>>154 新幹線の安全神話とうの昔になくなってるのになんで廃線運動しないの?
原発再稼働には100%の地震予知が必要になったな
何せ被害を防げないんだから
>>105 千年に一人の美少女は毎年現れるだろ
そのあと2000年起こらなければ帳尻合うんだが
事故の対策は無理でも起こった後の処置は何とかなったんじゃね?
またどこかで事故が起きても同じ言い訳がされるだろうから全部廃炉な
原発は対策を講じても防げなくて後処理に20兆円ぐらいかかる事故が起きうるって最高裁が認めたら、そら全部廃炉にしろと返されるのは当然だろう
地震が起きてないうちは
なんでも言えるんだよw
地震のメカニズムなんて全て仮説に過ぎないんだからさぁ
>>38 それは原発の過酷事故から復旧する技術ができてから言うべきではwww
>>167 新幹線が大量死させた事案出せよ、池沼か
>>29 そう言うことにされてるけど
主要配管が破損していてダダ漏れだった説があるんだよな
万全の対策してるからなにもしないとほざいた馬鹿がいたけどどうすんの?
2007年だかの国会答弁で指摘されてたのに?
しかもあの答弁安全性のデータ改ざんがバレたけどバックレたやつ
>>105 電気をバカスカ使ってた時代が異常なだけなんじゃないか?
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「意味のない質問だよ。だって対策したって事故は防げなかったって最高裁も認めてるもん」
吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「意味のない質問だよ。だって対策したって事故は防げなかったって最高裁も認めてるもん」
吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「意味のない質問だよ。だって対策したって事故は防げなかったって最高裁も認めてるもん」
吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「意味のない質問だよ。だって対策したって事故は防げなかったって最高裁も認めてるもん」
>>139 そこを国民騙してどんな地震来てもアンシンアンゼンを謳った結果がこれだからなぁ
もう運用管理含めて日本に原発は無理よ
それがこの判決で確定的になった
単なる仮説を金科玉条のごとく根拠にして
反論してる方がよっぽど頭おかしいわw
>>160 どんな災害にも絶対に耐えられる物など存在しない
隕石降ってくる可能性があるのになんで対策しないのってなるね
原発村の奴らのインタビュー読んでたら
「鉄腕アトムを見て原発技術者になろうと思った」とか発言してるんよ
まあ子供のうちはそれでもいいけど、大人になった時点で気付けよって思ったわ
>>133 それは最高裁にいうんだな。ホントもうこの国駄目だろ
>>115 そもそもさ、福島がああいうことになった後、各地原発に調査が入って結局全部とめただろ
あれどういうことかっていったら全部駄目ってことでしかない。
東電がー東電がーってお前らいうけど(あいつらには相当の責任があるのは間違いないが)
偶々福島だっただけで、ほかのところで地震起きてたら東電がーの部分が変わってたってことでしかないんだよ
じゃあ誰の責任かといったら監督官庁の経産省だろう
あいつら東電防波堤にして全くでてこなかったよな。おかげで東電もつぶれず済みましたって
もうこの話何度も書いてるけどちょれえというか馬鹿すぎるだろ日本国民
「原発は過酷事故が起きてその賠償から復旧からの費用込みでも安い」
東日本大震災前はこう言ってたけど
現実は大嘘だった
対策しても防げなかっただろうから責任問えないとか言い出したら
今後どんなことに対してもこれ適用されね?
>>105 来年津波来てその後2000年来なくても、1000年に一度だぞ
わかんねえなあ
もっともしなロジックあったろうに
なんでこんな半月になったのか謎
>>193 国の答弁は100%安全だから稼働させてる
仮説でケチついちゃダメなんだわ
>>190 考えたくないから考える必要はないと言ってるだけよな
>>149 だから新幹線は地震感知したら停止するような設備とかつけてるし、毎日レールとか点検してる
定期点検で虚偽記載しまくりな原発と比べちゃいけない
もう充分援助してもらっただろ?氷河期世代なんて何の援助もなく歳だけとっちゃったのに
樽川和也さんの記事は全てケンモメン必修科目だからな
読んでないやつはちゃんと読むように
「何やってんだ、ばか、この!」
2011年3月24日。忘れたくても忘れられない朝。キャベツ畑の片隅に、親父は立っていた…はずだった。
だが、足は地面に着いていなかった。空中に浮いていた。木にはロープが引っ掛けられていた。
爆発して煙をあげる福島第一原発の映像に「ほらみろ、俺が言った通りになったべ。人がつくったもんは必ずぼっこれる(壊れる)んだ」と口にした親父。
農薬や殺虫剤を嫌い「虫も食わないようなキャベツには、農薬がどれだけかかっているか分かるか」と力説していた親父。
「地球を守っているのは農業だ」、「農業は土が大切なんだ。土が良くないと野菜のうま味を引き出せない」が口ぐせだった親父。遺書は無かった。ポケットの中には懐中電灯と携帯電話。歩数計の数字は680で止まっていた。
「キャベツ畑をひと回りしたのかな」。余震と原発事故の混乱の中、哀しむ暇も無いまま自宅で葬儀を開いた。久志さんは、まだ64歳の若さだった。
当時、キャベツ畑の空間線量は1.8μSv/h、自宅も1.3μSv/h。ビニールハウスに至っては、2μSv/hをはるかに超えていた。
原発から60km離れた須賀川にも容赦なく放射性物質は降り注いだ。しかし、遠く浜通りから中通りにまで放射性物質が飛んで来ているなんて報道は無かった。
国も行政も「ただちに影響無い」、「落ち着いて行動を」と繰り返した。
ちょうどキャベツの出荷時期が重なり忙しい毎日。余震が続く中、屋根に上がって修復作業をすることもあった。そして3月23日の夕方、農協からFAXが届く。
「結球野菜は出荷停止」
8000個のキャベツ、ブロッコリーが「全滅」した瞬間だった。
夕食時、食卓でFAXを読んだ親父はうつむいていた。何より大切にしていた土を放射能に汚された。
先祖代々受け継いできた畑。朝から晩まで汗水流して働いた畑。
プラント建設会社を辞めて農業の道に入った息子に「一人前になるのに10年はかかるからな」と告げた親父。常に厳しかった親父。FAXを読み終えると言った。
「お前の事、間違った道に進ませちまったな。農業を継がせたのは間違いだったかもな」。この時の親父の絶望感を、東電や国は理解出来るだろうか。たった独り、キャベツ畑の片隅で逝った親父の無念さを。
>>165 裁判所にそこまでの政治判断する力はない建前と
「わからないなら作るなよ🤣」という正論があります
東電の責任は認めてるのに国の責任は認めないってどういう事だよ……
>>190 じゃあ誰が悪いんだよ
菅直人かよ
そうだよ
菅直人が悪いんだよ
>>190 続きがさらに酷い
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
非常用電源を少し上に上げるだけで100%防げましたけど?
>>214 地震で脱線事故とか起きてるのに?
完全な安全の担保なんかされてねーよ
>>197 またバカがいる
バカなんだから黙ってろよ
所詮国民に払える金はねえって事なんだよ
今でも補償してるやろ
国が悪いになったら今でも補償で仕事しないで遊んでる人間が仕事しないで贅沢しだす
福岡とか寄付しても仕事は変わらんしお前達のために増税されて生活が苦しい
たかが原発事故っつってもウクライナのように被害を言うわけでもなし
あぶねーからお国に帰んなっつー政府の言うこと聞いて年に2000万
もう10年も働いてないと働く気も失せてるやろ、国産ニート
この後も遊んでたいなら国に勝たななw
俺も裁判の結果聞いて「え、責任認めないと『じゃあ早く廃棄撤去しろ』ってなるよ」って思ったけど裁判官も国も馬鹿なの?
>>225 訂正
吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「意味のない質問だよ。だって対策したって事故は防げなかったって最高裁も認めてるもん」
吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「意味のない質問だよ。だって対策したって事故は防げなかったって最高裁も認めてるもん」
>>38 要するに「原発は」無理って事だな
答えでたなw
今ある原発はそうならないように万全の対策がとられているので
当時の民主党(現・立憲民主党)内閣は理研確保と政治ごっこで遊んでいるだけだったから仕方ない
>>190 吉井議員の質問には全く意味がなかったんだ
海辺の原発すべて廃炉だなw
やっちまったな最高裁w
>>222 東電はつぶれなくちゃいけなかったということは予め馬鹿よけのためにいって置くが
全国各地の原発全部駄目ってことになる(実際福島後、検査の結果全部とめた)から東電の何十倍も国、つまり経産省の過失がでかい
大体ここでまた国会答弁がでてるけど、これみりゃ明白だろ誰の所為か一番悪いのは誰か
>>233 ?
裁判所がそれで困ることあるの?
相当因果関係性につきちゃんと議論をして後は国に文句言ってればいいだけのことで
お前バカなの?
ほんとに三権分立できてんのこの国
忖度しまくりの判決じゃないの
津波が来ることすら想定してないとは
イマジネーションの欠如としか言いようがない
>>244 >>240みたいなものがはられてる真下でよくそんな間抜けでふざけたレスできるなお前
田舎の土地が汚染される可能性があっても都会の電気の方が大事って考えならその指摘には当たらないな
>>233 でも最高裁判所判事の国民審査では誰一人罷免されたことは無い
これもまた民意なんだよ
>>237 国レベルの対策を取らせても無駄であるというお墨付き
これは全ての建造物から安全性を消し去る所業なのである
企業がなにをやっても判子を押すのは国だからな
そもそも絶対安全だから原発稼働させてるのが前提にあるだろ
安全神話って言われてたの都合よく忘れたのかw
100年に1回の災害はそのうちぽろっと来るんだよ
東日本大震災でもその程度
共産党の吉井の質疑も見ておけよお前ら
必修科目だぞ
ほんと舐め腐っとるよな
自分達が管理してる物の危険性が何にも分かってない
安全マージンはなんぼ取っても足りないくらいの物って自覚がない
>>105 あほかよ
どんな津波で対策済みであっても防げないだぞ?
保安院「全電源喪失したらどうすんの?」
東電「装置の信頼性を考えるとありえない」
保安院「いや今の基準でシミュレーションひたら津波が防波堤超えて全電源喪失するよね?」
東電「…」(ここで311)
でも大丈夫だって山口県の国会議員さんが言ってましたよ
何号機か忘れたけど最初の揺れで原子炉の水全部抜けて水素溜まってたとかなんとか
だったら電源無事でも意味なくない?
そういう話になるよな
この判決出して再稼働進むと思うほうがおかしい
>>237 そこまでは言ってないし裁判所の言い分も「今回の事故に限れば」の但し書きがつく
ただふつうに考えたら農家の人の推論になるのはしょうがないです
検察出身の判事が冷静な少数意見出してたのがちょっと驚き
>>256 もういい加減理解しろよ。
これは企業じゃなくて国がやらかしたことなんだよ
国が親会社で東電他は子会社でしかない。
だから思いっきりやらかしてる国会答弁がここにも貼られてるんだろうが
ホント現実みるのやめようとするようなお前みたいなのは
俺は人災だと思ってるけど
金を取ろうやなくて責任取れならわかる
でもお前達働きたくないんやろ
働かざるものの精神はゴミになる
もう国会議事堂の地下に大規模原子力発電をつくればいいじゃん
それで地産地消の旗印にしろ
野党「電源喪失したらどうするんですか?」
安倍晋三「そんなことにはならないから対策しない」
~福一爆発~
裁判所「国が原発の事故を予見することは不可能」
もうとっくに終わってたんだねこの国
>>268 防潮壁やら凍土壁やらの事後処理すら
なんの価値も示さなくなったからな
なにをやっても無保証が確定した
※あの津波は予見できず、
↓
何度も津波が来ている場所で危険性も指摘されていました。
原発事故前 安倍総理の答弁
吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」
※対策をしていても事故は防げなかった
↓
隣の同程度の津波が来た女川原発は津波対策をしていたので重大な事故に至りませんでした。
なぜ女川原発は無事だった 津波の高さは福島と同程度
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201103300517.html >>270 他のところであの規模の地震が起きないとでも言うのか?国が南海トラフがーとかいってるのに?
あのさあ、なんかお前農家がどうしたとか言ってるが、まるで自分が賢いかのように勘違いしてねぇか?
っていうか何でそんなことも思いつかないような奴がこんなこといってんの?
>>272 そうだよ?
国がやらかした事の責任を放棄したんだから
わーくにのあらゆるものから価値が消え去ったんだよ?
残念だったね
最高裁まで安倍に忖度だからの
司法も終わった
全て安倍が終わらせた
とりあえず再稼働させて原発路線でいきたいなら最低でも福一の後始末と福島の除染してからだと思う
それすら出来ないなら万が一事故起きたらどうにも出来ないんだから手を出すべきじゃない
>>1 > 想定より津波が大きく、対策を講じていても津波の被害は防げなかったと言ったよね。そうしたら日本中の原発をすぐに廃炉にしたほうがいいと思う、早急に
そんなことはないぞ
「想定より自動車事故が大きく、対策を講じていても自動車事故の被害は防げなかったと言ったよね。そうしたら日本中の自動車をすぐに廃車にしたほうがいいと思う、早急に」
なんて理屈が通用する訳ないだろ
試算よりも規模の大きい津波が来たんならば試算が間違ってたってことでない?🤔
間違った試算出した責任はないんか?
これは国と自然人や企業を同じ資格(基準)で裁く裁判制度の限界だわ
究極の事態に立ちいたれば国は国民を守らなくてもよいという判決
第二次大戦の空襲被害者に国家として補償していないのと根っこは同じ
こんなんだから日本人は自国政府に対する信用度が世界最低レベルに低いんだよ
>>273 誰に向かって言ってるんだそれ?
お前本当に無責任だよな
裁判やるにも相当の労力が要るってことすらわからないのか?
それで誰の所為でこの人たち農業できなくなってるんだよ!
>>280 意味のない質問だよ
吉井の質問は全く意味のない質問だよ
だから国営にするしかないだろ
弁償払えないくせに、未だに賞与とかでてんだろ
夕張村くらい切り詰めても残りたかったやつだけ社員でいますならまだわかるけど
リスクリターンで、今までの利益全部吹っ飛んでんじゃん
県一つ葬ったんだよ今回の事件は
>>291 日本国に建てたらいかんのや
陸海空全てが無価値となった
>>291 安倍森羅万象担当大臣「万が一の自体は万が一だから起きない😊」
「想定より津波が大きく、対策を講じていても津波の被害は防げなかったと言ったよね。そうしたら日本中の原発をすぐに廃炉にしたほうがいいと思う、早急に」
日本に住むの辞めた方が良いんじゃねーの?
海外なら自然災害がないわけでもないけど
そもそも東日本大震災ばかりが話のネタになってるけど鹿島原発の臨界事故も思い出して欲しい
もんじゅの制御棒落下もあったし新潟中越地震の時も柏崎原発が煙噴いてて危なかったろ
日本で原子力開発なんざ所詮無理なんだよ
福一の事故でやっと国民が無理って理解したがその代償は大きすぎた
>>285 なぜこんなにも安倍晋三が守られているのか理解できない
ただの世襲議員てだけでは説明がつかない気がする
未然に防げたはずの福島第一原発事故
その危険性は認知されていた…
米原子力規制委員会(NRC)は2001年の同時テロの後、全電源喪失事故への特別対策を米電力業界に指示した。通称「B5b」と呼ばれる。テロ対策のため具体的な内容は一般に公開されなかったが、NRCは日本の保安院には伝えた。しかし保安院は電力業界には周知しなかった
保安院は03年、各原発が炉心損傷事故に至る確率を公表した。一覧表をみると沸騰水型軽水炉(BWR)で事故確率が高いワースト5位に福島第1の1~4号機がすべて入っている。
事故を起こした炉が他に比べて弱いことは、規制当局や電力業界ではよく知られていたことだった
また安全装置をはずしたのは小泉政権時代
これはアメリカが日本にプルトニウムを作らせるときのコスパを高くするためだと言われてる
貞観地震の津波の痕跡を知ってても予見できない国
未知どころか既知を理解できてない
その通りなんだよな
日本では想定していても原発が爆発する大津波が起きると言うのなら
そもそも原発を設置すること自体に適法性がない
最高裁判事もガイジになっちゃったか
>>284 何強がってるんだ?
俺は何年も前からそれを言ってきたんだよ
ちょっと考えりゃわかることだろ?これ
むしろ残念なのはお前だろ
じゃあ、南海トラフとかきたらどうすんだこれって話だよ
どっかの原発がまた駄目になってドコソコが住めなくなりましたってなっても
おなじこと繰り返すの?
結局国民が全ての癌なんじゃねぇかこの国は
>>307 強がってるってなにが?
正真正銘ごみの大地になっただけだよ?
>>21 しんじられるのはこの人とおしどりマコくらいだな
>>305 少なくとも今は総理大臣じゃないから忖度しなくてもよさそうなもんだが
>>291 その高台も津波に襲われる可能性は予見できないし対策もできないから、原発事故は防げない、原発は日本には手に余る代物だ
ってのが今回の裁決
>>298 理解できてねぇだろ。できてたらせめて経産省の責任とか国民から問う声がでてくるはずだ
最高裁の語見っぷりはおいといて、
予知できないカラーってのはある意味において、当たり前の判決なんだよこれ
そうするとじゃあ他の原発はどうなるんだってことに成る
ここで散々言われているけども
繰り返しになるが、その意味をそれ殆どの国民はわかってねぇだろ南海トラフだなんだとか言ってるのに
>>299 日本はアメリカの属国で安倍一族はアメリカのエージェントだから
安倍「ぼくちんが逮捕されるようなことがあれば祖父の代から続くアメリカのスパイ活動をバラすぞ!」
>>287 この車は絶対に安全!絶対に事故りません!
を謳い文句で売った車なのに?
車なら無理だよ
いや、あの原発が特に古かったからだろ
女川は事故ってないし
>>309 俺もだが、
そのごみの上で生きてるのがお前だろ
何で他人事なんだってことだよ。つまり理解できてねぇんだお前は
パラドックスとして歴史に残る話だよな
しかもそれが寓話ですらなく日本の現実に起こってることとは
>>190 話ずれるけどそのスウェーデンの事象はどうなったの?
爆発はしてないんだろう
原発爆発させた無能政府を擁護するネトウヨ
頭がおかしい
>>306 とれるべき対策を取っていなかったとして東電は有罪
国の対策に関しては予想できうる災害については防げる基準を満たしていたから無罪
ってことで想定の範囲外って判断されたんじゃないかな
想定できないような災害も考慮しなければならないのかは別途裁判じゃね
>>288 試算が間違ってたんではなく、間違ってないようにするために数字ちょろまかしてた
これはもう絶対に再稼働不可能だな
今動いてんのも止めろや
サヨクは民主党に責任はないと言ってんだからそれでいいんじゃね
これがこいつらの望んだ社会
地震大国の日本で原発は無理だって判決でてしまった
全部廃炉しないといけないわ
>>325 意味のない質問だよ。
だって対策したって事故は防げなかったって最高裁判所が認めてるもん
最高裁が信頼性の認めた長期評価に基づいても事故を防ぐのは無理でした
なら廃炉しかないやろ
>>320 女川はそもそも水をかぶらなかった
周りが壊滅してるからと女川に逃げてきた住民も居たほどに周囲より防潮能力が高かった
しかしこれは最高裁によればただの偶然でいずれ爆発するらしい
>>294 元々国営だから国会で答弁したりってなってるんだよ?
もうこのスレでも散々書いたが、
いい加減、東電だけの問題じゃなくて経産省の問題、こいつらが引き起こしたって理解してくれよマジで
>>320 古くて新基準の安全規制に適合してないなら廃炉するしかない
>>331 無保証確定だもんなぁ
他もとばっちりだよ
全部無保証だもん
廃炉にする必要はないよ
爆発したらしかたないって判決だからね
爆発したら仕方ないんだよ
これはもう日本国民は腹をくくって原発を再稼働するしかないだろ
回避しようのない事故だった
どんなに意識しても無理
この始末書
結局より意識して、なお安全に気をつけてーとか
茶番にしかならない
>>328 じゃあ返金で
仕方ないよな
絶対に事故らない車が想定外で事故ったんだから
もしも100年後に日本があれば必ず教科書に載る事件なわけで、その時の有権者がどういう態度を取ったかも未来永劫分析され続ける
まさに今を生きる俺らのことをだ
じゃあ今の新基準に従っても防げないかもしれないよね
それでも責任を負わないなら廃炉しかないよね
というか完全に人災だし国の責任のほうが大きいんだけどな
安全装置外した小泉とかもっと叩かれるべきなんだが
国がやった長期評価を国が信頼性が低いって裁判で主張してるの草
>>328 データ改ざんしてたのに?
想定出来なかったんじゃなく知らんぷりだろ
>>349 事故が起こったって自動車がなくなる訳じゃないのと同じように
事故が起こったって原発は動かし続けるんだ
もう黙って死んでくれよモンスター被災者は
国民が何も知らないをいいことに被害者ヅラして
散々原発でうまい汁すすってきたのに調子が良すぎるんだよ
おまえらのせいで電気代や物価は上がって税金も取られていい迷惑だよ
国民にへばりつく寄生虫さっさとくたばってくれ
だから再稼働全然できねえんだよな
予見できないような災害に全部対応しろって国に差し戻されてるのが現状
原発が爆発するだけで数百兆円規模の「新たな産業」の出来上がり!
経済効果は抜群だ!
原発って本当に素晴らしいよね!
>>287 つまり「原発は事故が起こる前提で作っている」ってことなん?🤔
やっぱ事故が起こるもんならば廃炉せんとあかんね
何があっても絶対安全って言ってたからな国は
想定外がある時点で何があってもは嘘じゃん
長期評価 政府機関の地震調査研究推進本部の地震予測。2002年、三陸沖から房総沖にかけての日本海溝沿いで、マグニチュード8級の大地震が30年以内に20%の確率で発生し、福島県沖でも起こり得ると公表された。東京電力は08年に津波高が最大15.7メートルに達すると試算したが、既に福島県沖での地震を想定していない土木学会手法を採用しており、最大5.7メートルと計算していた。(2022/06/17-14:25)
どんな分野のどんな技術でも事故は起こるものなのに
原発に関しては絶対に事故を起こしてはいけない!って馬鹿がいるのはなんなんだろうね
>>360 これはもう日本国民は腹をくくって原発を再稼働するしかないだろ
でも原発の近くに住んでるやつは同じように知らんぺーされるってのがわかったのはいいんじゃねえの
次の津波までに逃げておけ
うーん
たぶんもう一発爆発しないと
判らないんじゃないかこれ
そもそも土地を追われて
直接被害被ってる現地の人間も大人しくしてるから
どちらかと言うとうっすら食い物に毒が混ざるという
間接的被害の国民も騒いでたらおかしい的な空気はある
こういうまともな人と意見をちゃんと表に出さないから日本は駄目になるんだよ
最高裁判事が再稼働反対派だからこんな判決出したのか、と思うレベル
前から思ってるけど廃炉にして足りない分があったとしてもそれを代替えで大増設したらいいだけやん
投資や投資
鉄腕ダッシュで立入禁止のダッシュむらから直線数キロの集落の田んぼ作り直して米作って炊いて食ってたぞ
>>355 自動車事故で地域が再起不能にならないから
廃車に何兆円もかからないから
国は災害で原発事故起こしても補償しませんが、原発は再稼働しまぁす!
こんなの受け入れる住民なんかいるんか?w
こんな判決出たら原発再稼働反対運動が原発ある地域で発生してもおかしくないぞ
日本東部沖の深海タービンは、石炭火力発電所とほぼ同じ量のエネルギーを生産できることが証明されています。
日本の機械メーカーであるIHICorpが製造した巨大なタービンのプロトタイプであるKairyuは、少なくとも100フィートの水中にあります。そのアンカーラインは、世界で最も強い海流の1つである黒潮からのエネルギーを最も効果的に利用するためにその位置を曲げることを可能にします。
https://www.extremetech.com/extreme/337086-japan-successfully-produces-electricity-with-kairyu-deep-sea-turbine これ原発利権屋に消されそうだな
つまり勝手に爆発する原発が悪い
そんな原発があるところに勝手に住んでる愚民が悪い
画期的な判決だなあ
>>369 日本にはジャーナリストは一人もいないしジャーナリズムが全くない世界でも珍しい国なんだよなあ…(´;ω;`)
>>365 事故って爆発しても1日で通行止め解除出来るぐらいの処理手順ができるまではダメやろ🤔
>>373 自動車は原発よりもたくさん走っているから
累計では自動車のほうが原発よりもはるかに危険なんだが
>>320 自民党は40年超の原発を必死に再稼働させようとしているな
それこそより危険な原発を動かしたら勝ちだといわんがばかりにリスクの高い原発の再稼働を目指している
あの農家の人の言ってることは正しいけど
じゃあ国が被害を認めて賠償を決めてしまったら
お金だすのは電気代や税金で払う国民だからな
無理だろ
何においても事故が起こる可能性はあるという言葉を素直に受け入れたとしても
やはり事故後の問題が大きく残る訳でそれ片付けてからだなってのは思うよな
>>345 インフラである原発と個人の移動手段の車比べるとか頭沸いてんの?
別に再稼働すればいいし、津波が来ても問題ないような堤防作ればいいだけよ
現時点で原発のところにはそんな堤防作ってないけど、それ以外の海岸沿いは新しく作った堤防だらけじゃん
先月福島第一見に行ったし、第2原発は普通に近くまで行けるし
東電社宅の側に原発作ろう 東京人だがわからせる為なら東京がどうなっても構わん
今だに近くの電線切るだけでメルトダウンする可能性があるザル対策だからな
>>364 被害がでかいからな
なんのために原子力規制委員会やらがあると思ってんだ
利権のためだけど
>>381 東日本大震災で壊れた道路は復旧に何ヶ月もかかったけど
自動車は相変わらず走り続けてる
>>356 さっさと福島に移住して原発再稼働に協力しろよ
>>384 東電が再稼働基準満たしてから言ってくれ
>>326 ネトウヨにとって原発事故は嬉しい出来事でしかなかったからね
>>383 原発よりはるかに再エネの方が安全なんだが?
こんな判決が出てんのにどういう思考回路してんだ
こんなんで今もまた大丈夫大丈夫原発は安全て言ってるのか
原発を止めろ!って言ってる連中はまず率先して電気を使わない生活をしたら?
それか太陽光パネルと蓄電池のみで生活するとか
世界中の人間に迷惑かけてる火力発電を今後も使い続けようって発想が人類の敵なんだけど
浜岡原発あたりで事故ってたら今頃東京から遷都してただろうな
津波が問題じゃなくて被害後の原発復旧の対応が疎かなのが問題だろうが馬鹿が。
>>24 公務員という大きな括りじゃなくここ数年で狂ってるのは検察と裁判官だろ
つまり司法
司法を吊るす制度がないから腐敗する
衆院選の裁判官罷免もハードルが高すぎる
1割罰をつけたら罷免ぐらいした方がいい
まじ三権分立なんて幻想だからな
自ら三権の長を名乗っていた歴代総理もいたしな
>>356 だったら、原発の電気使うなカス
まで読んだ
司法=行政の友達
国「俺が俺を擁護して何が悪い?東電?アイツは知らん」
>>395 つまりそういうことができるようになるまでは動かしちゃダメなんでない?🤔
自動車が常に走り続けてるのは事故処理がスムーズに行われてるからってことやろ?
原発に関しては無限責任を負わせたいわ
裁判じゃなく法律でそうしろ
>>370 それはある
予見できなければ国は責任を取らないということは、考えうるあらゆる事態に対応可能になるまでは再稼働させないということにつながる
活断層の評価で延々もめてるのはそれだよね
「活断層ではない」ということで国に押し切られると
もしそれに起因する地震が起きて事故が起こっても「活断層だとは予見できなかった」で国は逃げることができる
なので活断層かどうかは永遠に調査し続けるしかない
>>290 裁判する奴は金持ちなんだよ
そんな気力あるなら働け
>>392 損失の規模で言えば自動車の方がよっぽど深刻だよね
福島の原発事故で死んだ奴いないし
>>399 再エネのソーラーパネルの土砂崩れで国土が広範囲に崩壊するんだが?
>>150 言ってることは正論だが、正論受け入れるような奴は嫌儲にはいない
要するに相手するだけ無駄
>>395 原発は動かなくてもなんの影響もないけど、自動車一日止めたらどうなるか
結果はおまえのようなバカでもわかるはず
>>364 原発事故後は何年で人が住めるようになる?火力発電所事故は何日で人が住めるようになる?
>>386 実際仕方ないだろ嘘や綺麗事に騙されて自民党政権を続けた責任はある
ホントにこの国の縮図だな
誰も責任とらずまともな検証もしないから結局積み上げたノウハウや犠牲を無駄にして落ちぶれてく
最近腐臭が際立つよ
>>252 湖でも近くの山の崩落とかで土砂が流れ込めば陸の津波は起きるよ
>>401 原発で作った電気は都市部へ送電するので
地元の住民はまったく使ってない
>>401 あんな危険なものを使い続けようとする側が電気を使うなよ
予見できない災害が発生するんなら今の安全対策も何の意味もないだろうが
数万年に一度の事故だとかその手の試算も無意味になるんだから原発全部撤去するしかない
>>409 いや
自動車が走り続けてるのはリスクを許容しているからであって
事故処理がスムーズかどうかは関係ない
>>364 まあ、原発事故を今後も起こして良いから再稼働賛成なんてやつはほぼ居ないかとw
>>417 火力発電のせいで地球に住めなくなるってところまで来てるんだけど
ジャップの環境意識って世界最悪レベルだよね
「試算より規模が大きいものだった」とした上で、「国が東電に対策をとらせたとしても事故は回避できなかった可能性が高い」
安倍忖度じゃなければ頭おかしいな
試算が間違っていた責任があるだろ
安倍守るために論理が破綻していく腐った国
とりあえず今予見できるリスクとしては原発に北朝鮮の核ミサイルが落ちてくるとかやけども、今の原発にイージスシステム搭載せんと再稼動とか無理やろ
>>413 自動車保険みたいに原発も保険義務化して事故後保険から全額補償するならいんじゃね?
>>401 逆に原発推進厨が邪魔してんだけど?
こいつらがイキフンビンビコのせいで
蓄電技術のイノベーションが起こらない
やれば出来るのに、思考停止中
災害大国なのに対策できないから仕方ないって言っちゃうお国の司法って
>>69 このくらい頭が回るなら出ない
何故ならいくら正しいことを発しても
土俵が違うし、チーターばかりなんで骨折り損になる
誰か
俺に反論してみて
将来「対策をしていても事故は防げない」リスク事象の存在があるなら、その対象物はそもそも作るな
って発想であってるよね?
それならば、太陽系は将来確実(確率1)に崩壊するから、人間活動の拡大(具体的に言うと子づくり)はもう停止すべきだと思うんだけど
しかも今SDGsが流行ってんでしょ?
原発反対はいいんだけどさ
先陣切ってデモ等やってる奴らが怪しすぎて混ざるの無理だろあれ
逆に原発賛成派がやらせてるとしか思えんわ
もっとまともな組織作って政治からのロビー活動しないと
論理的にも法的思考力でも農家のおっさん>裁判官で大草原
小泉内閣が出来た年に保安院ができ、
小泉内閣が安全装置をはずし、
小泉内閣が定期点検の間隔を広げ、
小泉内閣が原発ロボットを破棄し、
小泉内閣が国内唯一の原発耐震テストができる施設を撤去
これについて最高裁は言及していないの?
>>426 いや事故が起きてもどうすれば良いか対処方法が確立しているから自動車は走り続けてるんよ
>>105 1000年に一度は1000年毎でない
毎年1/1000の確率を有しているの意味
大雨や台風も同じ
この判決で原発を推進できる神経が分からない
火力を増やせとも言ってない再エネを増やせ
>>379 なったら消されるのかな 海外メディアに期待するしかないのか 悲しいな
>>440 責任回避の論法だからそうなるわなw
ガバガバw
>>386 別に無理じゃねぇよ
この手のに裁判所が及び腰なのは確かだけど
>>434 それ日本国内の事情じゃん
なんで世界で蓄電技術のイノベーションが起きてないの?
世界一の技術力の日本に開発できないなら他の国も無理ホルホルって話?
最高裁のおかげで再稼働のハードルが上がって草生える
この国の司法は行政や立法にべったり寄り添ってる三権分立詐欺だから
薬害とか公害とかの訴訟でもそりゃまぁえっぐいこと平気でやっとる
あれって地震は耐えて津波もある意味耐えてたんだけど
非常用電源が地下にあって津波の水被ったから使えず、冷やせずでああなったんじゃなかったっけ
人災じゃん
>>442 意味のない断言だよ
だって自動車が走り続けてるのはリスクを許容してるからだもん
事故を起こして死んじゃった人にとってその後の対処方法なんてどうでもいいことだからね
>>105 地質学的には1000年なんて一瞬だからな
「1000年に1度」ってのはこの先1000年起きないとは意味が違う
そもそも原発動かさないと国が滅びるって、この10年間何やってたんだよw
>>421 原発支援金が来てるやろ
昭和のテレビは普通に原発作るの認めたら国からすごい金が来ました
うちの村にも来たけど使い道がわからないので村民に100万づつ配ります^^
って放送してたの見たで?
福島も毎年原発支援金来てたやろ?
原発ない剣よりさあ!ねえ!自分とこの公務員の仕事真面目にしようよ!ねぇっ!
>>225 こっちのほうが問題なんだよな
偽装や不正検知を国のトップが放棄したんだから
そしてここに長期政権の本質が詰まってるのに国民は放置してしまった
これからもフクシマレベルの事故があるし予防できないってことね
>>441 行政府(いわゆる国)として扱ってるので、特定の政権には言わないと思う
少なくてもあの津波は対策してれば防げただろ
最高裁判官ともあろう人間がその程度のことを否定するなよ
これ地震津波の危険がある場所に建てた原発は万が一が起きたら制御不能って認めたようなもんだと思うんだけど大丈夫?
まあ最高裁はこう言ってるわけだし
政府は原発動かそうとしてるし
日本国民はその自民党を選挙で信任してるわけだから
この国に原発反対派の住む場所はないんだよ
こんなところでピーピー騒いでないでさっさと国外に逃亡しなよ
誰も止めないから
日本の想定能力じゃもう何も動かせないわ、危険すぎる
>>438 人類はリスクと折り合いをつけながら冒険し続けていくしかないのさ
それが人類の進歩につながるんだ
>>452 そりゃ、中国のせいだよw
今や原発推進は中国の手先だぞ、世界じゃ
中国、第2位の原発大国に 仏の発電量抜き、米に次ぐ
2021/09/28 — 中国の原子力発電量が2020年に原発大国のフランスを抜き、米国に次ぐ世界第2位になったことが28日、国際チームが公表した「世界原子力産業現状報告21 ...
すべての原発即刻撤去しないと
また安倍晋三に殺される
>>466 科学ではないからな
結論ありきで国の責任回避だから
引いては裁判官の個人のため
官僚支配の国らしい情けない結果
ワロタ
確かに東日本以上の津波かそれ以外の災害で原発壊れたらお咎め無しになる理論だし、おかしな話だわな
津波がここまで来たよって碑があっただろ
普通に予想可能だが
あの規模の津波を想定して防波堤を作ろうって話でてたらしいけどね
>>473 原発のリスクはちょっと折り合いがつかんね
メリットが小さすぎるというのもある
>>464 原子力規制委員会とかあるけどこいつらには事故予見する力なんてありませんってことだな
事故が予見できたなら、市民が津波で流されることを予防しなかったってことになるから
原発だけが争点になるのがおかしいし
津波の時期を予見する必要なんてない
絶対来ると思って最大限の対策をするべきだった
>>470 なんでこの判決でそんな結論になる?
お前が害悪だから出ていけって
日本を人の住めない土地にするつもりか
>>438 対象物によるメリットと事故の確率☓被害のデメリットを天秤にかけてメリットが勝つなら作ればいい
ただしわーくにではリスク分析がまともに働かずとにかく作れ作れだし事故を想定した対策も考えないから破綻している
通り魔に会うのは予測出来ないからな、警官立てても無駄
>>474 日本みたいに地震も津波も来ないとこは関係ないからな
対策しても無理って
じゃあ詐欺じゃん
もう東京湾に作れよ
原発は再稼働した方がいいとおもうけど
異常時の措置とか責任を明確にした上できちんと運営できる体制にしない限り動かさないほうがいいと思う
>>486 津波にまきこまれて死んだ人は自己責任ということなの
国に責任なしっていう結論ありきの裁判だから論理がおかしくなるのは必然
反対意見書いた三浦守って検察出身なんだ
当たり前だが検察にもまともな人はいるんだね
軍事だけが戦争じゃないんだよ
原発反対で、こんな中国を止めるのも戦争なんだよw
どうすれば防げるのか? 世界が中国の原発だらけになる日 - JBpress
2021/06/17 — 中国の台山原発で「差し迫った放射能危機」が起こり得るというCNNの報道には、正直言ってちょっと焦った。中国でそろそろ大きな原発
この理論だと安倍晋三が殺人を犯しても安倍晋三は安倍晋三が殺人を犯すことは予見できなかったらか無罪にできるぞ
最高裁までも政府の御用機関になってしまったか
いまの日銀・最高裁・国会は政府の支配下におかれている
>>457 それは自動車に乗る人は自動車によるリスクを許容してるってことであって、「自動車に乗る人は自動車によるリスクを許容しているので原発のリスクも許容している。何故ならば自動車によるリスクとは原発のリスクと同じであるからだ」とか言うのはおかしいよね🤔
危険の予知できません責任は取りません
って施設が日本中にごろごろあるのやば
いったいどこの反日だそんなもん建てたの
福島県が原発管理しっかりしてないから日本中に増税されて金を回される
で福島県人は働いてんのか?
もう10年過ぎてるで?w
>>438 問自体が曖昧だから返答ないかもな
>>そもそも作るな
予見を精査できるなら今の世なら作らないだろうな
>>人間活動の拡大
スパンが長大過ぎる
>>482 自動車が最初にできた時も君の先祖は同じことを言ってたと思う
「自動車のリスクは許容できない。リスクが小さすぎるってのもある」
ってね
>>483 だってあの斑目がこの国の原子力のトップだったからな
これを詭弁と分かった奴は優秀
1/1000年の確率のリスクの議論から責任回避してエネルギー問題から現実逃避するための
安直な論理、現実でベネフィットを得るには稀なリスクとの鬩ぎ合いで掻いくぐって効果のみ上げる奴
最近の失敗例はmRNAワクチン、これまでのウイルスで何回も動物実験で失敗してるのにごり押しして
やっぱり現場で失敗した史上最悪レベルの大失敗
原発賛成してる奴ら原発の側に強制的に引っ越しさせて住まわせればいいじゃん
>>468 最近は中学校で論理習うからな
NHKでも論理学の番組やってるから
中学生以下のかわいそうな頭のおっさんて言われたくなかったら勉強したほうがええよ
ひろゆきとかみたら
あ、典型的な詭弁じゃんてバカでも気がつくから
多少中抜してもいいから安全対策ちゃんとして原発再稼働しろよ
>>487 だって最高裁の判断が気に入らないんでしょ?
政府の決める事が気に入らないんでしょ?
大多数の日本人の選択が気に入らないんでしょ?
だったらお前が黙るか消えるしかないよね
民主主義ってわかるか?
>>503 原発のリスクは自動車のリスクよりもはるかに小さいからな
これはもう国に原発を動かす能力が無いと判断されたわけ
そんなもの即刻廃止しないと
>>460 関東大震災から来年で100年
阪神淡路大震災から36年
東日本大震災から10年
1000年に一度は置いといてもこんだけ震災多い日本で原発を乱開発したのって控えめに言って基地外だよな
まあ、試算が間違っているなら
1000年に1度の津波という試算も世界中に試算方法を公表しろ
俺は絶対にまたすぐ事故起きると思うよ
今の子供が生きているうちに起きる
予見できない事態が起きても補償はしますなら分かるけど補償しませんでも稼働しますでは廃炉しろと言われるのは当然
1年くらいは可哀想でも3年経ったらどうにかして働けよ
>>470 岸田は原発新設しませんって言ってるけど
停電&非常電源の喪失(水没)が原因なんだから
非常電源を津波が来ても大丈夫な屋上とか防水シェルターの中とかに設置しとけば良かったんじゃ?って思ってるんだがそういう話じゃないのか?
>>513 > 最近の失敗例はmRNAワクチン
反ワクだーっ!!!
司法が行政に忖度してたらイカンでしょ
終わりだよこの国
>>519 行政府と司法府の区別が付かないお前はガチで小学生レベルだと思う
>>438 アセスメントとリスクヘッジを機能させてから言えよ。
なんの分析や検知能力もないのにシステム作るのが日本だぞ
>>493 日本の原発は所詮大手電力の金儲けの種でしかないんだよ
安全を削れば金が儲かる
大手電力は隙あらば手を抜こうとする、より金をもうけるためにね
>>518 しつこいってお前
自動車事故で判決何100キロも人が住めなくなるのか?
無責任な事を言うな
原告の訴えを退けるために
安全な原発などないと判断してしまった最高裁判所のみなさんw
>>518 ?🤔事故処理を1日で終えれないのにか?
バカじゃねえのか この国は
情けねえ国だ
>>535 全国で死人が出てるけど
福島の事故で誰か死んだの?
廃炉にしてもイイケドもそうなって月々の電気代が20倍になっても文句を言うなよ
>>507 原発出来て何年たってんだよw
てか意味のない当てこすりだな
原発事故のリスクを許容する人間なんてこの世にほとんどおらんぞ
素晴らしい返しだな
決してアンシンアンゼンではなく
また起こる可能性があるからな
ハリケーン被害から守るため地下に予備電源がある米原発のマネをして同じように予備電源を地下へ設置、結果水没全電源喪失
>>535 人類史全体で自動車事故で死んだ人間の数は何人だ?
自動車事故が起こった範囲は地上の何%だ?
俺は知らん
数えるのを諦めるほどに気が遠くなるからな
>>542 反原発猿のせいで全国民が重い負担を強いられるのは勘弁なんだけどなあ
原発新設しろ
代替エネルギーがまだ確定もできない山猿国の電気はあるもので使え
ロシアや外国から電気買ってどうする?
そんな金は自国で賄って教育に使え
宮崎や坂本のような奴は日本から出てセイシェルにでも住めばええんだよ
なんであんな奴らのいうこと聞くのか
今後、政府・原発規制委が「この原発は安全」と再稼働を認めても
その判断には責任がない
無責任な奴らの太鼓判と言うことになる
>>538 自動車事故もひどいものになったら数週間から数ヶ月は直らんこともある
>>542 みっともない捨て台詞ですなw
てかなんでそんなに原発に固執してんの?
個人的には最高裁の「予見できない」という判断は正しいと思うし支持する
しかし予見できないという結論に達したのであれば現実に事故があった訳だから
これからは事故が起きるという想定で稼働させねばならない
これは至極もっともな見解でありこれこそが今回の判断の最大のポイントだと思う
・予見できるが想定外であったので事故が起きた………×
・予見できないので事故は必ず起きると想定する………◎
裁判官より判断力あってワロタ
農家にしておくにはもったいない漢だな
自動車保険みたいに原発保険への加入義務化してそこから補償するならいいんじゃない
国が補償しないなら民間の補償システム作りなよ
ほんとね、予見できないは管理できないといってるのと同じ
全部停止でいいよ
>>237 最高裁は安倍晋三に責任はないということを言いたいだけだよね
意味がわからない台風による河川の氾濫で農地がダメになることあるだろ
台風を政府のせいにするのか?
福島の人はおとなし過ぎる
国に福島をめちゃくちゃにされたんだったら普通はクーデターやテロを起こす
>>550 事故や廃炉のことも何も考えずに原発推進した馬鹿共のせいで、だろ
地震の予想は現在の人類には不可能だし
十年たっても事故処理の終わりが見えないし
原発事故のリスク計算なんてできないだろ
>>555 これ原発が近所にある住民にとって深刻な判決だよな
確実に再稼働が無理になった
裁判官って勉強(笑)しすぎて常識的な観点から物事見れてない奴多いな
とくに地裁
原発無しで現代社会成り立つの?
まずそこを知りたい
>>535 あのな、日本に人が住めなくなってもいいのかと聞いてるんだ
どんな経済活動にも多かれ少なかれ命のリスクはあるわけ
ただこんな甚大なリスクは他にないだろ
たしかに
いま予見していない災害が将来また起きたら
またまたフクイチの悲劇が日本のどこかで繰り返されるわけだからな
>>559 結局こういう議論は民間の保険会社に任せておくのが一番合理的なんだよなあ
彼らはリスク評価のプロだし原発についても再稼働できる何らかの答えを出してくれるだろう
万が一にも反原発派の感情的な議論に巻き込まれるようなことがあってはならないんだよなあ
>>460 この10年間色々やったぞ
山を裸にしてパネルで覆い尽くし
今は屋根と言う屋根にパネルを付けようとしてる
そしてこの先は洋上風力・・・
どれもこれも環境に良くない
要は現状エネルギー問題は詰んでる
恐らくだが・・
現状は浮体原子力発電が一番ましそう
結局今の規制って「事故が起きないように想定しているかどうか」に主眼が置かれ過ぎ
「事故は必ず起こるので起きた後はどうするかを想定しているかどうか」に主眼を置くべき
>>541 交通事故の賠償金が平均2500万あたりとして福一の事故処理費用が政府試算で20兆円
これ交通事故死者の何人分やろね🤔
>>570 今現在既に成り立ってるが何が問題なの?
>>542 太陽光発電が余りまくって停止をお願いしてるレベルだよ
しかも来年度から各電力会社は蓄電池システムを構築するようだ
太陽光発電があるかぎりエネルギー問題は以前よりよくなるだろう
>>565 だからさ、原発以外にどうやってベースロード電源を作るの?
火力使って世界に迷惑かけようとすんなよジャップ猿
>>555 予見は出来ないが事故は起きないものとするのがわーくにだぞ
原子力技術者でもないのに裁判官が判断するのはおかしい
>>404 日本人全員こうなんだよ
自分に甘い民族だから気付かないだけ
田舎がどうなろうといいわ
都会の俺らが電気を使えることが大事
節電なんて絶対協力しねーからwww
嫌ならさっさと原発動かせ
>>515 論理的であると言うことと、論理は似て異なるんだけど
ロンリのちからは独我論者の反発を嫌って
明確にしてないから、わかったつもりになってる
独我論者が増えて扱いに困るってのはある
>>583 汚染水を海に垂れ流してる時点で世界どころか地球全体に迷惑かけてんだよなぁ
「地下に非常電源」米設計裏目に ハリケーン対策だった
2011年6月11日15時0分
https://www.asahi.com/special/10005/TKY201106110146.html > 東京電力福島第一原発が40年前、竜巻やハリケーンに備えて非常用発電機を地下に置
>く「米国式設計」をそのまま採用したため、事故の被害が大きくなったことが関係者の証
>言でわかった。原発は10メートル以上の津波に襲われて水につかり、あっけなく全電源
>を失った。
>>553 それを10年直ってない原発と一緒にするのか?
>>520 マジでこれ
みっともない国恥知らずの国とはこのことだわ
情けない
これが国です
ありえないありえないと想定と責任を簡単に放り投げる
そして、当時俺は関わっていなかったし(笑)と懐石料理に舌鼓
全員死んでいいクズどもばかり
東大法学部のエリート中のエリートが農家に速攻論破されててワロタ
自民党の世襲バカのために仕事をするとIQが50くらい下がるんだね
今の文明を維持していきたいなら原発は必要だと思ってたけど
こんな判決出るようじゃしょうがないね
もうスマホは捨てて電話は一家に一台の時代に戻ろう
原発なんて一基再稼働させるのに1000億だぞ?廃炉には何兆円もかかるんだ
何のメリットもないのにリスクを犯してでも動かすべきという奴は日本の破壊が目的か?
>>576 民間のほうがきっちり数値化してくれると思うね
福島補償できるレベルの保険作ったら再エネのほうが蓄電コスト込みでも発電単価安くなるってことを
>>582 晴れの日に余りまくって雪の日に足りない不安定さで停電とフリッカ起こしまくりだけど
予見できなかったじゃすまされないくらいのリスクあるんだから隕巨大石が直撃するっていう馬鹿げた状況すら想定して作っとけよ
そもそもの話だが
民主党政権も自公政権も反原発ではない
なのにあまり稼働してない
つまり必要ないんだよ
うちの県作ってくれていいよ?俺も原発マネーで豊かな生活送りたいし仮に爆発してもそれは受け入れる
それ込みでの原発だしそばで暮らすのは危険だって分かってるし作る時に反対すりゃ作られなかった
地震があったのに予見できないと判断するのもおかしいが「原発」だから色んなことを想定して予見しなきゃいけねえんだよな
地球を修復できないように壊すものだからそもそも使うなって話だが
福島農家さん
原発推進派(行政立法司法)を完全に論破
どーすんのバカジャップ?🥺
予見の立証は不可能。
政府が嘘を付く時は必ずこの原理原則を使う。
これに一切の憤りも感じず、今ある生活に手一杯の有権者の皆さん。
国民を生殺しにしているのは、これは実は戦略なんだよ。
>>592 いまだに汚染水ガーなんて言ってる外人どこにいるの?
国際会議で叩かれてんのは石炭火力だよね
猿には国際政治とかわからんか😅
そうよケンモジくん
ウソはさらなるウソを生み、そこに矛盾が生まれる
だけどその矛盾をついても何もならないの
相手がキチゲェの場合はね
>>601 まあ結論について焦る必要はないさ
保険会社は原発についても再稼働可能な妥当な見積もりをしてくれると俺は期待してるよ
>>578 事故が起きると想定してメンテと廃炉費用見込んで原発試算したら
他の発電方式より高くなるからやらなかっただけ
確信犯だよ
この程度の放射線で無用な避難や除染をしなくて済むように法制度整えるんだよ。
原発の敷地内並みの放射線強度(マジ)の温泉地住みより
原発は火力、水力、地熱、太陽光、波力で代替できるからな
こんだけ原発のリスクが高いならそっちを使えばいいよねってなってるのが今よ
今後はあのレベルを想定します
こうなるだけだろ馬鹿かよ
>>451 もう無理だよ
10年以上も少ない給料から復興税を天引きされてるし
電気代も上がってきてるし
もう疲れたよ
もうこっちも余裕ないよ
>>416 いきなり原発止まったら電力不足→停電で影響たいがいやぞ
給油もできんから車も死亡やな
司法判断以前に国民が政権を与えてるのがおかしいわ
エネルギー政策で大失態して許されてる政党なんて自民党くらいだろ
民主党政権だったから大地が怒ったのが原因
自民政権ならあんな大地震は起きるはずがないよね
>>291 冷却するのに水が大量に必要だから海沿いが適しているそうな
そも福島原発と津波を一緒にしてる奴が多い
東日本震災は千葉のコンビナート燃やしたりゴジラ並みのスゴい地震やったが
怖かったのは津波
福島原発も地震には耐えたが津波で原発動かす仕組みが停電した
非常電源も地下にあったから水没して動かなくなって原子炉を冷やす電気が止まって高温化して熱で爆発した
ただそれだけ
津波は東日本を襲ったけど原発は関係ない
津波は万の町を水で覆い尽くし水が小学校の命も潰した
原発は関係ない
>>1 予見できなきゃ爆発するなら原発全廃しなきゃおかしいよな
>>571 復興庁が毎年集計してんのにググる事も出来ない原発猿には予見は難しそうだなw
>>615 住めなくなる!っていっても動植物は普通に生活してるもんな
馬鹿は「奇形だらけになる!」とか言ってたけど10年経っても影響なし
>>611 中国、台湾、韓国とか近隣は文句言ってるよね
つまり今後は
大地震を想定する理由も必要性もなく
原発は日本全国で運用してもよい
ということだな
こりゃええや
>>604 ウクライナのことがなければ太陽光普及するまで火力でも持ったかもしれんからな
無駄に波風立てる必要もない
>>438 時間スケールを考えろよ
適正な評価軸は「単位時間あたりの発生確率」だぞ
その基準で考えたら太陽系の滅亡は現段階ではとてつもなく低い確率、大規模地震は有意に考慮しなきゃいけない確率になる
現に11年前に生じたわけだしな
国会の質疑応答で幾度となく原発事故に関する話はしてきてて事故の想定の話も何度もしてるはずだから予見できないは通じないはず
>>608 想定外の円安だしね
ほんとクズだよ日本の上級は
>>438 太陽系崩壊の原因が人間活動の拡大にあるというならそれでいいんじゃない?
でもそれ因果関係無いよね?
まじで政治家の議員報酬も年金も切り崩してでも補償に回せゴミども
>>576 原発も自賠責保険、車検、ついでに任意保険加入必須にせんとあかんね🤔
予見できなかった→まぁうん
事故は防げなかった→えぇ……
責任はとらない→は?
>>542 むしろ原子力発電はいまコスト高いんだぞ
いい加減知識をアップデートしろ
国が補償してくれないってのに何で庶民が原発動かせと主張するのよ
電力会社か自民党の回し者だろ
海のそばに建てて津波のリスクはないんだとよ
家買う時は司法リスクも加味しないといかんな
>>623 自民党政権で人口激減してるのは何が怒ってるんだろうな
>>611 外人「汚染水ガーとは言わないけどとりあえず食べ物は禁輸しとくね」
この人は被害者だけど阿武町の説明会みたいに正論言う鋭い人がたまに市井におるよな
仮に対策をしていても事故を防ぐことができなかったとしたら建てるべきではないから別問題とはいえ結局は国の責任だろうよ
太陽光パネルなんて設置しても実際の発電量なんて微々たるモンで維持コストの方が高くついて採算があわないだけなんだが・・・
原発は温室効果ガスを出さずに大量の電気を永遠に生み出せる究極の発電機関なんだけどもね。そもそも太陽光パネルの方がすぐに壊れてゴミになるSDGSに厳しい発電方法なんだが・・・
つーか、今まで原発マネーで飯食わせてもらってた乞食の分際で
今度は原発被害者で飯喰わせてもらおうとする魂胆が浅ましい
そういうリスクがあるのを覚悟して、こいつらは原発建設に賛成したんだろ?
マンコ二毛作並みのアコギな商売だなwwwww
馬鹿「ジャップは原発汚染水で世界に迷惑かけるな!」
外国人「いや、早く原発稼働させて火力止めろや」
馬鹿「・・・」
事故は100%あり得ないと公言してたんだから責任が無いなんて事認めては駄目だろ
この裁判長は要チェック
つか今も大半の原発が止まって普通に生活できてるんだぜ?w
原発必須とかバカか?
あの震災から10年以上いったいなにをしてたんだ?
>>643 原発動かしたら国が金くれるからでしょ
事故が起きなければ今の世代は得するのは間違いない
将来世代の命を賭けた無責任なギャンブルだよ
>>635 はい、復興庁のサイト見たこともない馬鹿を完全論破w
国が指導しても防げないってもう原発廃止するしかないわなwww
>樽川和也さん
ウヨ落ちしてミンスガーしてるかなと思ったらまともだった
>>664 悪魔の証明ってわかるか?
無い事の証拠を出すのは無理だからお前が立証するんだよ
ほんと反原発は馬鹿しかいないんだよな
>>660 なんの話しとるん?🤔俺は原発の話をしとるんけども
防げてたよ
津波が起きる何年も前に指摘されていたのを知らんのか?
このアホ裁判官は
>>605 お前土地持ってんの?
まさか賃貸で言ってねーよな?
>>401 じゃあ原発爆発した後処理は
原発推進派が全部やれや
費用も持てよ?
>>666 何も反論できずに対人論証
恥ずかしい奴だなぁ
>>542 原発を作らなかったら対策費も補助金も要らなかったから安くなってた
>>638 自分に都合の悪いものはソースがないから見えないことにするとか安倍ちゃんかよ😅
だから千代田区に原発100機でも好きなだけ作ればええやん?
なんで千代田区に作らんの?雇用も生まれて電気使いたい放題で便利になるやん
とにかくこの判決でまだ動かせというのは頭がおかしい
他のやり方でやれ
原発を稼働させるってことは高いリスク高いコストを先送りにしてるだけ
事故が起きないなんてことはあり得ないから責任取らない感じない奴は推進するだろうよ
その高い代償を払うのは未来の子供たち
>>668 実際無能だよ
「公益性があればデマを流すことも許される」というガイジ判決するようなカスどもだし
>>652 太陽光発電されまくって悲鳴あげた電力会社があったな
全ての元凶・諸悪の根源は政治献金と天下り
東電が自民党に政治献金をして、監督官庁である経産省の官僚の天下りを受け入れた
この事により、日本は地震大国にも関わらず原発の沿岸部の建造設置が認可された
(資材を船で運搬するから、コストを削減することが出来る。住宅街のど真ん中に建てる
訳にもいかないし、土地が高い)
電力会社としてはコスト削減のために、定期点検・整備補修の回数はできるだけ減らしたい
当然、安全性を考慮すると、これらの行為は危険極まりない
しかし、自民党議員達も官僚達も東電から金を貰っているので承認してきた
もう1回言う、全ての元凶・諸悪の根源は政治献金と天下り
これらを禁止にしない限り、政官民の癒着が無くなることは絶対に無い
なにか問題が発生しても、『想定外でした~w因果関係は有りませ~んw』と御用学者に
言わせて誰も責任を取らない
そして、復興税とか適当な名前をつけて、結局は費用はすべて国民の税金で賄われる
特に、選挙によって国民の信を問う必要の無い官僚達は、国民の顔色を伺う必要すらない
自民党議員は企業から金を貰っていて、なおかつ官僚共と忖度合戦中なので天下りを完全黙殺
最後にもう1回言う、全ての元凶・諸悪の根源は政治献金と天下り
亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家になれなくなる』と
世迷い言を吐いていたが・・・
供託金と選挙費用の上限を100分の1に下げればいいだけの話
有権者からすれば選択肢は一つでも多いほうがいいに決まっている
ライバル候補が増えて困るのは現役の政治家と世襲当選を狙っている政治家の親族達だけだ
自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党
自民党は右も左も向いてない
もちろん、彼らは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員達は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
日本を世襲議員達から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
国政選挙はもちろん、巨額の税金を投入する国の重要な政策の最終的な決定権は
直接民主制で、国民に委ねるべき
納税をしているのは、為政者達や官僚達だけではない
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
国勢調査で出来ていたネット投票が、国政選挙や直接民主制になると
急に実行不可能になるとは到底思えない
>>676 無いから持ってこれなかったんだよね
知ってるよ
反原発猿っていつも妄想で戦ってるよね
>>657 「日本は地震だらけだから原発使えないから全廃します」
はい論破
>>652 だから千代田区に原発1000機作れば良くね?
なんか問題ある?
>>669 復興庁が存在しないと思ってるのw?
確かになかったら悪魔の証明だけどさw
東京に作らない時点でおためごかしなんよ
危険なことわかってんのよ
まあ最高裁はこう言ってるわけだし
政府は原発動かそうとしてるし
日本国民はその自民党を選挙で信任してるわけだから
この国に原発反対派の住む場所はないんだよ
こんなところでピーピー騒いでないでさっさと国外に逃亡しなよ
誰も止めないから
なんでこの国にしがみついてるの?
原発爆発は予見できなかった
年金破綻は予見できなかった
円安は予見できなかった
少子高齢化は予見できなかった
格差は予見できなかった
責任は取ればいいといいものではない!
なんなのこの政府…
交通事故でも飛行機事故でも便利なのにはリスクが伴う
菅があの時原発止めなければこんなに日本が衰退することなかったろうな
ってか俺が意見言いたくなるw
>>615 だから内部被ばくがやばいんだと何回言わせるんだよ
いつから止まってるんだお前の脳みそは
>>652 ヨーロッパでは太陽光発電は最も安い電源になってるぞ
日本が遅れてるだけだということをいい加減認識しろ
>>691 「福島原発事故で1500人死亡したソースを持ってこい」って言われて
何も出せないから「復興庁の存在」に話をずらそうとしてるの?
意味不明すぎてついていけないわ
>>698 30年前から成長してないのに原発事故のせいにするのは流石に無理がある
>>693 だから逆だっつってんだろ
裁判所がこう言ってるから動かすなだ
原発推進の居場所が無くなってんの
出ていけ
>>659 貿易赤字とかご存知ない!?
別に原発の肩を持つ訳ではないがウランなんかで流れ出す資金と桁が違うぞ。特に日本は国内企業で炉が建設できるから「費用がー」と言ってもほぼ内需で循環するだけだ
津波が来た場合危険て誰か提言してたんじゃなかったっけ
法のプロが農業のプロに論破される
最高裁やめれば?
>>651 司法が予見できないことまで責任を負わなければならないと判決を出した場合
あらゆる人が同様に責任を負うことになってしまうからあまり良くはないと思うよ
ただし原発は予見できないことが起こった場合の被害が破格的に甚大で
とてもリスクとして許容できるものではないとわかったのだから稼働させるべきではない
東電から相当金貰ってるのにまだ金よこせって言ってんだろ
ホンマ銭ゲバすぎるだろ
中国が攻めてくる予見だって正しいか証明できないんだから防衛も費要らねーな。
>>703 外資の問題
イギリスやトルコの原発終わらせたのは菅
>>702 復興庁がまとめてくれてますよって言ったら復興庁の存在疑いだして笑うw
意味不明すぎてついていけないわw
>>704 でも次の選挙でも「原発の再稼働」を公約にしてる自民党が勝つよ?
そしたら出て行く?
>>643 国=己 と思ってるんだろ
1/120000000で正解ではあるけど
予見してたよね?
万が一があった時の質問してたのが予見じゃなかったらなんなの
今から廃炉作業始めても10年以上かかるんだろ?
その間に大地震来たら同じじゃん
まあ早いに越した事ないけど
原発事故が予見と対策を怠った人災であることは
これまで事故調も東電も国も認めてきたことじゃなかったのか
>>707 その時の総理大臣「そんなことはあり得ないし絶対に起こりえない。仮定の質問にはお答えできない」
>>709 マンガ日本昔ばなしの一番怖い話
宮城県気仙沼で起こった巨大津波
「みちびき地蔵」
来てたよ
最大限の予見をして寸前のところで事故を防いだ女川原発がありますけど?
>>706 統治行為論とか知らなそう
反原発猿ってみんな教養が足りないよね
パヨチン
「堤防なんて税金の無駄!自民党は公共設備の工事に税金を垂れ流すな!
地震も津波も起きない!仕分けだ仕分け!😡」
→民主党の事業仕分けで、全国の堤防整備計画がキャンセル
カイワレ
「僕が一番原子力に詳しいんだ!😤
福島原発に喝を入れに行くぞ!😤」
→結局、現場に迷惑をかけただけw
パヨチン
「なんで地震や津波に備えなかったんだ!日本は地震大国だぞ!
予期できないなら原発なんて廃炉にしろ😡」
→地震も津波も起きないから堤防要らないんじゃなかったけ?w
>>715 30年前から日本の経済は成長しなかったのに
民主政権がいつだったか考えてからいってくれ
>>716 復興庁がまとめたものを提示すればお前の勝ちなんじゃないの?
出せないから負けてんやで
>>726 統治行為論は違憲立法審査権をするべき裁判所の自殺行為
>>105 1万年事故が起こらないとしても事故が起こったら10万年以上国土が失われるんだからコスパ悪すぎだろ
>>729 これは小沢一郎先生の土下座外交の成果です
福一なんて311から1ミリも廃炉作業進展してないからな
>>701 不安定だから安く買いたたかれる
全ての家庭ごとに電気自動車10台分くらいの電池が普及すればワンチャン
ちなみに俺は太陽光発電衛星激推し!
>>715 安倍の大失敗はスルーですか?
>>38 ビルが倒壊したら半径30kmの土地が何十年も使えなくなるリスクでもあるんですか?
いや散々予測はされてたやん
安倍が訳分からんこと言って聞く耳持たなかっただけで
>>711 「予見できない事故」に対する責任はともかく「起こってしまった被害」に対する責任ってないもんなの?
日本じゃハイリスクすぎるって話なのになんで他のもんにすり替えるのか
チェルノみたいに核燃料が露出してたら東京に住めなくなってたのに
ただ単に運が良かっただけ
なら原発が稼働してるってだけで損害賠償請求出来るな
想定以上の災害が起きたらなすすべもなく汚染ばら撒くんだから
新しい原発作って研究してたら廃棄物、プルサーマルやそれ以上の研究ができるかもしれない
菅や連邦は2ばんじゃダメですか?やから最新技術を開発できない
ちなみにどの国も最新技術ほしくて億使っても二番煎じの技術とかいらんから万の価値しかない
>>738 宇宙太陽光発電は地球への送電がね…
マイクロ波はくっそデカい受信部必要だからその用地で太陽光パネル敷いたほうが早くね??ってなるし、レーザーは効率低いかつまだ安全性が確保できないから
判決だすまえに総理に呼び出されたらしいしな
三権分立してないっぽい
>>731 ガイジくんは場所まで分かっててもなぜか見に行かないらしいから…w
復興庁にアク禁でもされてんのかなw
ふつうに考えたら原発を推進してきた読売・東電・自民党に賠償責任があるよね
この裁判官は自民に忖度しすぎだろ
>>733 だからもう日本から出て行けば?
日本の司法は死んだんだろ?
なんでそんなに嫌いなこの国にしがみついてるの?
四季があって水道水の飲める日本大好きなネトウヨが日本に住んでる←わかる
政府はゴミ!裁判所も死んでる!ジャップは馬鹿ばかり!って喚いてる左のネトウヨが日本にしがみついてる←なんなんこれ
>>749 もんじゅって何年やっても技術できなかったけど
>>652 ウランは輸入品だし使ったら違う物質に変わるぞ
こういうのを小法廷でするというのもどうかと思うんだが
大法廷ですべき裁判だろ
>>721 中抜き9割7分だから100年くらい掛かるやろな
なおこんななんの災害対策も考慮されていない危険極まりない代物を日本の主要産業として外国に売ろうとしていた模様
原発動かしたところで安くならないのに
なぜ原発動かせば電気代が安くなるとかいうガイジがいっぱい湧くんだろう
原発稼働させている関電と九電も同じカーブで値上げしているというのに
※関電が平坦になっているのは経産省に定められた値上げの上限にあたっているから
>>758 国土の汚染を許容するお前が出て行けよ反日売国奴
>>758 来るべき時が来たら埋伏の毒として作用するからそれまで待ってね
>>717 自民党は減らすね
異次元緩和と原発事故の責任は重い
とにかく少なくともこの判決で反対から再稼働に傾く奴はいない
お前が出ていけ
>>755 上級親戚が3つに別れてるのを
三権分立という
この国ってなんでもそうだけど、不思議だよな
誰も責任取る事の出来ないってのは、誰もそれを決断する権限が無いって事なのに
何故か責任は無いんだけど、実行する決定はなんだか良くわからない組織の中の意思決定として現れるって言う
責任と権限は表裏一体なのに、責任だけ無いのに決定する権限ばかりが存在する
>>759 そういう問題やない
国に要る技術なのか要らんのか
>>767 ホントだな
四電も伊方原発動かしたのに値上げの上限突破している
>>759 許容する放射線強度基準がおかしい(自然放射線よりぶっちゃけ低い)からしょうがない
>>751 失敗してしまったものはしょうがないからカネなり権利で解決しよう
妥当な金額は専門家で相談しろ
歴史上何度もあったことです
想定できてても想定内以下の対策しかしないしなw
対策できる範囲を想定内と定義しとけば、それを超える想定してても想定外って言葉で終わるだけw
>>766 海外に原発売りたかったら
ふつーは「これだけ安全なんです!国もお墨付きです!」ってやりそうなもんだけど
日本国内ですら原発事故起きて国は知りませんとか誰がそんなもん買うかってなるわな
>>745 原賠法で事業者は無過失責任を負うことになってるけど
国にそういうのは無いね
再稼働主張してるやつは自民党か電力会社の工作員だろ
ありえないから
>>775 数十年かけて結果出てないなら太陽光と蓄電システムに投資したほうがよくね?
誰も原発は絶対安全なんて思ってないんだよなぁ
リスクはあるし、リスクが顕在化すれば大きな災害になるけど、それでも資源が
全然無い日本は、原子力を使わないと必要な電力を賄えないから、リスクを許容して
利用するべきってだけの話だよね
石炭や原油をガンガン燃やしてCO2を大量排出するのも地球を汚染するし、水力は
もう発電所作れる場所がないし、どっかの馬鹿な党が政権握った時に推進した
メガソーラーは、十数年経ってパネルがぶっ壊れまくる事が分かってサスティナブル
ではないって判明したわけだし
最高裁の言い分じゃ海水の流入は結局止められなかったから
責任はないみたいな事言ってたけどさ
そこを怒られてるんじゃなくそうなった時の
予備電源すら用意されてなかったことが問題なのが
なぜかすっかり論点から無くなってることに驚愕だったわ
今回の判決出した奴の名前
しっかり出してくれよ
バツ書いてやるから
>>768 民主主義ってわかるか?
原発再稼働を公約にしてる自民が勝ってんだから出て行くのはお前らだろ?
なんでぐちぐち文句言いながら何十年も出て行かないの?
英語勉強する時間くらいあったろ?
てか日常英語くらい高校までで勉強しとけよ😅
反原発派って教養が足りないよね😅😅
>>747 ほんとにな
後は菅直人が総理だったのも良かった
菅がする事は原発推進の上にどう対処するか見せる日本
アイツがしたのは日本の心臓止めただけ
まず想定基準が妥協しまくりやし日本の検査とか偽装ばかりで金抜きたい奴がガバガバのザル規制で強行した結果のこれ
しかも誰も責任取らないし福一の廃炉作業は何も進まない上に税金だけ中抜きされてるだけやんw
>>773 俺は稼働するか否かとかより
こういう事の方が気になるな
想定外の自体の発生を想定するっていうのはリスクマネジメントの基本の基だと思うんだが、
日本では違うのか???
>>8 善悪二元論なユダヤ教・キリスト教・イスラム教は答えが両極端になりがちだが
仏教ではこれを良しとせず、中道という第三の答えを用意している。
これが理解できないと話が噛み合わない。
>>759 ロシアや中国では既に高速増殖炉成功してるんだよな
高速増殖炉自体が問題だったんじゃなくてジャップがただ無能だっただけだといい悲しい現実
何度も原発事故を起こす余裕なんて日本にはないから
もう全廃しかないね
稼働するにしろしないにしろ
その決定が乗っかる土台が
そもそもフワフワしてる
予見できないなら廃炉にしろって極端だな
それじゃ世界中の原発は存在できないよ
全ての原発は隕石が落下したら終わりなんだから
結局感情論でしか反論できないということ
>>788 お前が言っているのは多数決主義であって民主主義なんかではない
>>754 壁があるって意味で自然エネルギー全般と変わらないけど、他の方法は絶対量自体が少な過ぎだから
国が予見できないならもう安全とはいえない
よって、再稼働は不可能
>>776 原発稼働したところで割合はせいぜい20%ぐらいだから
大半を担ってる火力の燃料が上がってる現状
上がるに決まってんのよな
対策しても無駄って事だな
原発は危険過ぎるから廃炉が正しい
>>794 森羅万象担当大臣「万が一のことは万が一なので起きません」
これがわーくにの愛国しぐさだぞw
マジでこうなってた可能性もあった
>>787 予備電源は用意されてたんだが
こういう捏造はよくないよ
だからそんなに原発がいいなら千代田区に作ればええやん?
国会議事堂の隣でも地下でも上にでもいくらでも作ったらええやんw
国の責任は無いって言っても、結局いまも後処理に大量の税金が使われてて、責任があってもなくても税金でなんとかするってのは変わらんよな。
その円だって日銀が刷りまくって希薄化させてるし、巡り巡って国民の責任ってことなんだろうな
>>745 予見できないことで起こった被害に対する賠償責任ってのは問うのは難しいんじゃないか
もちろん被害に遭われた方々には手厚い保障があって然るべきだと思うよ
>>773 ここでいう責任っていうのは「非難可能性」という意味であって
お前の言ってる責任者という意味の責任ではないから
>>796 あれは反対派のサボタージュも相当凄かったんじゃね?
>>786 火力は減らすべきだが原子力の方が何万倍もいらん
トータルコストと甚大なリスクから考えて真っ先に消すべき選択肢
実際に巨大地震対策とテロ対策を完璧にしたらコストがとてつもなく跳ね上がるだろうし、やはり原子力発電は割りに合わないって事じゃないか?
別に原子力発電でしか発電出来ない訳じゃないしな
>>737 別に給料1円も落ちて無いし、寧ろ上がってるし
賠償金なんぞ利用者負担だからどうでもいい
>>800 安倍ちゃんみたいな言葉遊びするやん
さすが左のネトウヨ
>>797 そも日本の東日本でも地震には耐えてるんやけどね原発
菅てそもそも原発に行った事ないんやないか?事故起こるまで
事故起こって初めて原発に行くから発狂するんやろ
まずねメルトダウンする事を前提にしないと話にならんやろw
福一を完全に廃炉完了できんの?できないやろ?w
>>808 使えない予備電源は予備電源とは言わんけど?
差し込み口が合わんもの置いて予備電源ですとか
あり得んから
>>809 嫌儲のパヨチン爺さんは、原発は近くに海が必要って事も知らんのかwww
バカ過ぎるwwwww
>>814 膨大なリスク?
歴史上原発のリスクは限りなく低いんだが
責任がはっきりしてるなら
何かあった時
誰がどういう形で責任取るか
事前に明示されて
それが実行力持つなら
何やっても良くね
>>788 出てくとか馬鹿なの?
抗うのは人の性
日本に残って一生自民叩いたるわ
>>809 ちなみに川崎にはありまぁす
目盛が0から9まであるとして、0から3までしか言論の幅がない状況というのも多々ある
そういう中で中道は1.5を推すわけだから決して穏便な立場でもない
穏便ではないのに自分のことを穏便だと考えているところも悪い
国=俺らの税金で賠償しろと?
想定できなかったんだから仕方がないだろ、黙ってろ俺は救いたくない
そも日本の政治家で日本のライフラインの原発に行った事が無いやつアウトですw
>>787 海水の流入が止められなくても
非常用電源を高い場所に置くとか何か対策はとれたんじゃないかと思う
海水の流入が止められなければ事故は回避できなかったという結論もおかしいね
>>1 想定が甘かったのは事実だが3.11を踏まえて原発の新規制基準が設けられたんだが
>>826 左のネトウヨさんにぴったりなみじめな生き方だね🤣
対策した上で防げなかったなら仕方ねーなってなるけど、「国が東電に対策をとらせたとしても事故は回避できなかった可能性が高い」こんなゴミみたいな仮定の話を最高裁がするってジャップの司法どうなってんの?
>>773 だね
何時ごろからこういう風潮が蔓延ってきたんだろ
でもぶっちゃけビビるよな
人災だったって政府ですら認めてるのに
ここにきて予見不可能な天災だから仕方がない国に責任は無しって判決が出ちゃうんだから
それこそこういう理屈なら電力会社にも責任は無いよねって話になっちゃうよね
>>814 石油のために銃を突きつけるのはやだから、名目だけでも原発維持賛成
早く太陽光発電衛星作ろうぜ!
>>833 そうそう
それも散々当時から言われたことだが
なぜかそこは無視なのが今回の最高裁の言い分
>>822 冷却用の大量の水が必要なのであって
海外では川沿いに原発が建っているんだが
日本では川では冷却用の大量の水を賄えないから海そばにあるだけ
>>824 はあ?日本とチェルノブイリであんな事になってるのに何をほざいとんねん
チェルノブイリは人が住めない土地になってガンで4000人死んでるんだぞ?
>>827 東京湾は既に全てが使用されてるので無理だよ
そもそも千代田区から遠いし
>>836 左のネトウヨとか新しいな
今後使わせて貰うわ
>>814 それだと電力が足りない
現状でも足りないって騒ぎになってるのに、ニュース見とらんのか
まあ、IT社会に適合できなかった底辺パヨチン爺さんは、電力や近代文明を
捨てて、ラッダイト運動すれば日本が良くなると思ってるのかもしれんけどなw
>>740 うん 確かに小学生の頃
学校で原発のカラーパンフレット配られて
安心安全クリーンな電力だのアトムがほざいてた
京都にいた時だったから
ほぼ全国で配られてたろそういうの
>>847 できない理由述べてないでなんとかしろ
原発動かしたいんだろ?
原発反対派は電気料金1,000円/月値上げ
原発推進派は毎朝処理水コップ1杯完飲
これで手を打とうじゃ無いか
反原発って教養足りない奴多いし
要するに「よくわからないから怖い」なんだよね
「写真撮られると魂が抜かれる」の現代版だと思う
>>858 だから千代田区に10000機作ればええやん?なんか問題ある?
ネトウヨ「悪夢のミンスのせい!」
最高裁「違います」
草
少なくとももう地震と津波で想定外は使えなくなったしどっかもう一箇所ぐらい吹っ飛ばねえかな
ヤフコメなんて酷えぞ稼働させるのに邪魔な規制委なんて無くせとか言ってるからな
>>599 スマホってどれくらい電力消費してると思ってる?
もうね…
>>836 はい最新版バカウヨの鳴き声一覧www
・チョンモメンガー!
・ネトウヨ連呼ガー!
・シナガー!チョンガー!グエンガー!
・ネトウヨの定義は?
・五毛ガー!
・元ネトウヨガー!
・左のネトウヨガー!
・全文読め!
・オタクを叩くなー!
・ウイグルガー!
・Vtuberマジ最高!
・ゲーム最高!
・アニメも声優も最高!
・女は14歳が良い!はらませたい!
・撮り鉄は基本的にはマナー良い!悪いのは一部!
・ネトウヨって呼ぶなー!
・ネトウヨ認定ガー!
・ネトウヨ観察するな!
・一日中ネトウヨのこと考えてそう
・Fランには金を配るな!
・生活保護には金配るな!
・給付金はやめろ!
・障害者は処分しろ!
・公務員をカットしろ!
・フェミやポリコレ死ね!
・女性差別を禁止するな!
・オタクを差別するな!
・政治豚は出ていけ!
・○○に帰れ!
・嫌儲コンボガー!←new!!
>>819 どんなに適切に管理しても原発事故は防げないって最高裁が言ってるんだから
そのうち事故るんでしょう
何度も事故る余裕なんてもう無いですよ
>>838 太平洋戦争後のアメリカの報告書にも責任を問えるような意志決定の中心がないみたいなことが書かれてるらしいぞ、、
嫌儲のパヨチン爺さんって論破されると、すぐ人格攻撃に話を逸して逃げるのなwwwwww
敗北宣言が分かりやすくていいねw
>>849 それとは関係無いんだけど一応その手の表現は存在する
>>845 WHOの大気汚染による推定死者数とその火力発電の占める割合考えれば火力発電でもっと死んでるよ
何かあっても
誰も責任を取らない
という前提で
国民は動く事になるのかな
結論ありきの判決だからね
わーくにの司法は下民から上級を守るためにある
>>799 隕石と日本の地震のリスクを一緒にするな
結局推進派は頭の悪い擁護しかできないという事
犠牲者
>>858 俺は教養足りないアホだけど原発はダメと言い続ける
誰がなんと言おうとだ
反対する事に知能とか教養とか関係ないんだよボケ
それが民主主義ってもんだ
>>732 ネトウヨ擁護だろうな
○○豚はネトウヨ造語
>>758 はい最新版バカウヨの鳴き声一覧www
・チョンモメンガー!
・ネトウヨ連呼ガー!
・シナガー!チョンガー!グエンガー!
・ネトウヨの定義は?
・五毛ガー!
・元ネトウヨガー!
・左のネトウヨガー!
・全文読め!
・オタクを叩くなー!
・ウイグルガー!
・Vtuberマジ最高!
・ゲーム最高!
・アニメも声優も最高!
・女は14歳が良い!はらませたい!
・撮り鉄は基本的にはマナー良い!悪いのは一部!
・ネトウヨって呼ぶなー!
・ネトウヨ認定ガー!
・ネトウヨ観察するな!
・一日中ネトウヨのこと考えてそう
・Fランには金を配るな!
・生活保護には金配るな!
・給付金はやめろ!
・障害者は処分しろ!
・公務員をカットしろ!
・フェミやポリコレ死ね!
・女性差別を禁止するな!
・オタクを差別するな!
・政治豚は出ていけ!
・○○に帰れ!
・嫌儲コンボガー!←new!!
原発は放射能汚染の恐れがあるから禁止にしろ
車は事故の元になるから車を禁止にしろ
火を使う生活は火事の元になるから火を使う生活を禁止にしろ
↑面白い理屈になるなwwwww 原発反対論者もナチュラリストみたいな原始人の生活でもすらイイのにねwそうすりゃ説得力がつくのに(笑)
>>8 どこがだよ対策が無意味なら存在しちゃいけないだろ
>>758 給付金貰えないこどおじ無職ネトウヨがこの時も岸田に発狂してたからなw
タグ検索したらすぐにわかる
ネトウヨの目的=安倍再登板&高市みたいな安倍派を総理にしたい
岸田が嫌なら出ていけ
>>861 ケンモメン「安倍の答弁のせい!」
最高裁「違います」
こういうことでもあるんだがな
>>852 だから福島でいいんだよ
原子力技術開発特区として活かせばいい
アメリカだって核汚染された場所はそうやって活かしてるんだぞ?
感情論じゃなくて起きた事故を未来に活かす必要がある
>>869 論破されてるのはお前だろ
借金だらけなのに廃炉費用どうすんねん
言ってみろ
事故で日本に人が住めなくなっても
それはそれで別に良い思うんだけど
責任がはっきりしないのが良くない。
とりあえず、電力足りないんだから、原発をさっさと動かすべきだよね
原発なくても十分な電力供給ができて、CO2の排出量も少なくて、
電気代も安いならいいけど、現状はそうじゃないわけで
現実見えてない爺ちゃんが嫌儲は多すぎなんよwww
>>860 別にいいと思うけど現実的じゃないよね
東京は人口が多い分お前みたいなアホも多いし
原発関連スレになると絶対に湧いてくる「東京湾に作れ!」だけどさ
原発推進派に「自分の住んでる近くは嫌だけど地方にあるから原発賛成!」なんて奴はほとんどおらんと思うよ
カッペの劣等コンプレックスからの被害妄想だと思う
東電内でですら非常用電源の位置がマズいのではないかと指摘されてたのにまーた歴史改竄か
地球のために滅べ糞ジャップ
178 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2021/11/08(月) 13:06:16.47
孫正義、ユニクロ柳井、伊藤忠会長、トヨタ社長、皇族、ノーベル賞受賞者「日本はもう終わり」
ネトウヨ「終わってるのはお前だけだろ!」
↑だんだん説得力がなくなってきたなwww
>>867 対処すればええやん
そもそもなんで原発動かしてんの?
車を運転してたら事故起こるレベルか飛行機飛ばしてたら落ちるレベルか?
お前達が芋掘って喜ぶより勉強して芋を沢山持ってくる方がいいから勉強してるんやろ
否定的なのには理由があっても山猿に戻す言葉は聞けないな
>>894 再稼働費用1000億と廃炉費用の財源を示せ
>>888 原発作ったのは自民党だけどゴキブリ頭平気か?
それならまた何万人も死者出さないように人が住むのもやめた方がいいな
反原発ってウヨサヨどっちだっけ
はよ消えてくれや老害共
>>875 世界であれ程の規模の地震が起きる頻度は地球に隕石が落下する確率より低いんだが
これは統計的事実だよ
想像以上に隕石は降り注いでるからね
責任を取る
この言葉がフワフワしてて
意味がわからない
>>896 じゃあ問題解決やん
千代田区に日本の電力全てを賄う安心安全の原発を作りまくる
一件落着やね😊
>>894 原発動かしてても安くならないし
稼働した分余剰の発電設備を停止するので
受給は常に逼迫するという現実が見えてない爺がこちら
>>894 単にそれだけの話なんだよな
電気使うの止めるか原発動かすかの二択を迫られてんだから
そりゃ原発動かすしかないやんってただそれだけ
原発反対派は全員「電気をこれまで通り使い続けられる前提で原発反対!」だから根本的に破綻してんだよね
>>902 最高裁が責任ないって言ってるからオイルショックで原発を作った自民党も
鳩山イニシアチブの排出削減目的で原発活用した民主党も同罪だよ
原発容認派も浜岡原発だけは否定しておけよ
あそこが万が一事故起こしたら日本終わるからな
次の国民審査の結果に反映されるといいんだけど
まあ無理なんだろうなぁ
>>911 【熱海土石流災害】ネトウヨさん、大嫌いなはずの放射脳ムーヴをしてしまう・・・。なにもかもメガソーラーが悪い。
https://togetter.com/li/1741143 嘘つきは安倍とネトウヨの始まり
>>904 高くて危険な原発を動かそうとする奴が老害だろ
ちょっとは調べてから書き込め
目先の小銭に目が眩んで国土を失うとか笑えねーわ
これ以上の売国行為なかなかねーよ
そもそも今ある分を止めてるところで意味ねえんだからさあ
頭の硬いガイジ共をどうにかしろ
>>11 40年稼働だと約4%で起きるけど、4%でメルトスルー起こすってやばくね?
>>897 【熱海土石流災害】ネトウヨさん、大嫌いなはずの放射脳ムーヴをしてしまう・・・。なにもかもメガソーラーが悪い。
https://togetter.com/li/1741143 >>894 バカウヨって全ての原発が止まってると思ってるガイジ多すぎやろw
あのさぁ稼働可能な原発なんてとっくに動いてるんやけど?
>>897 東京都内に作るのがベストなら、それでもいいと思うけど、実際は土地の価値が
カッペと東京じゃぜんぜん違うわけで、都内に原発なんて作ったら建設費用が
洒落にならんし、工事車両で交通渋滞も酷くなるし、そもそも貴重な都内の
土地の無駄使いなんよね
そういう当たり前の事がパヨチンカッペ爺さんは分かってないw
>>915 1000億もあればいろんな選択肢あるから原発に頼る必要はない
やり直し
普通に原発冷やすってゆってんだから海の横しかできんやろ
でも津波対策しようとして止めたのは自民党だろw
予見できてるやんw
流石に責任ゼロはまずかったな
部分的にでも一部認めるべきだった
>>925 俺は太陽光賛成だし
自分でも49.5kWの設備持ってるよ
それでも足りないのを"知ってる"だけ
今でも原子力委員会による安全審査の認可と地元自治体の稼働容認があれば再稼働できるんだけど
再稼働容認派はなぜそうさせるようロビー活動しないの?
>>931 無いよ
お前ら馬鹿だし再エネについても無知だから無責任にそういうこと言えるんだと思うよ
原発事故→いくら金積んでも解決できない
これが現実なんだよね
>>934 逆に再稼働に歯止めかけてるよな
それとそれを狙った?
>>945 対策をしていても事故が防げないってことだからなw
>>915 何も破綻してないが
どこが破綻してるの?
電気ガンガン使うが原発は反対で何がいけないの?
言論の自由すら否定するの?
逃げずに答えて
電源を高地に移動させてたら防げたんだよなあw
それは数年前に指摘されてたんだがなw
>>924 チャイナシンドローム(暴走
起こさなきゃ別に
>>938 でもその後に出た統合コストにはお前らダンマリじゃん
>>927 動かせてるのは東電以外の管轄の原発だけやで?
ニュース見ろよ
東電管轄の原発を動かせば電力不足も解消できる
>>940 ないわけねーだろ
ドイツはもう原発廃止だぞ
ドイツに出来て日本に出来ない訳がねーだろ
ネットでも現実でも責任の押し付け合い
解決できるわけないな
>>937 今ロビー活動やって原発動かして異常な熱波や寒波による電力需給を乗り切れたとしても
反原発派は絶対に原発に感謝しないよね
だったら反原発派のせいで動かせる原発も動かせない状況で電力危機を迎えて何千人か死んだ方が原発推進の世論は盤石になるじゃん
>>942 火力発電による大気汚染の確率は100%でその影響も既に死者が出てる程なんだが
こういうのあるけど福島はこれ以上にばら撒いてんのかね
https://www.sankeibiz.jp/macro/amp/210414/mcb2104140735011-a.htm >海外でもトリチウム放出、韓国原発は年間136兆
>仏再処理施設は1.3京
違うんだなこれが
自民がきとんと原発のバージョンアップして最新モデルにしとけば
完全に津波でも事故は防げたんだよなぁ~
自民政権による怠慢が事故原因なんだよこれ
>>951 つまりそうした上で原発稼働させればいいね
歴史から学ぶとはそういうこと
戦争大好きネトウヨの現実→戦争にはいかない
原発大好きネトウヨの現実→原発のそばには住まない
草
>>950 一緒に太陽光発電衛星作ろうぜ!
論理破綻なし!
国もケツ拭かないけど原発はどんどん建てましょう
想定外の事が起きたら個人でなんとかしてね
さあ再稼働しよう
>>884 震災が起こる前は津波も地震も隕石や飛行機事故くらいの感覚でいたかもしれないが
我々は目の当たりにした上に日本で周期的に震災が起こることは歴史から明らかであり
二度と予見できないことだったなんて寝言が通用する状況ではなくなったことを忘れるなよ
>>965 全部止めて津波対策を講じた原発から再認可受けて稼働してるんだから
福島の農家に言われるまでもなくやってることだよ
マジでさあ、お前ら東電の回し者だろ?いい加減白状しろよ
>>890 とりあえず福一が冷却必要な状態では無理だよ
線量揚がる危険性孕んでるし
もう一度津波来たら終わるからねあそこ
>>961 お金に換算するとどれぐらいか?がわからんと比較できないんでない?
>>850 そういうこと
まあ、「文句を言えば正しい!あとは自民が考えろ!」って感じで思考停止
してるのがパヨチンだからなw
パヨチン以外の国民は「具体的な対案出せよ」って思ってるし、だからこそ
衆院選で議席数減らしたのにねwwwwww
狂ってるよ
自民党「安心安全だからどこに作っても大丈夫です」
国民「なるほど東京でもいいのね」
自民党「・・・・・・・・」
国民「おんどりゃ!安心安全とちゃうんかい?」
自民党「・・・・・・・・・・・・安心安全です」
国民「東京に作らない理由はなんぼじゃい」
自民党「」
国民「説明せえやボケ」
自民党「」
原発は事故らないって前提で建てられてることすらわかってないクソジャップ
>>884 被害規模の問題では?
下手すると国がなくなる事故を招く原発とその他比べる意味あるか?
>>900 どんなに対処しても事故は回避できないと最高裁も言ってるし
起きた後に対処したって手遅れ
それにリスクというのは「事故の発生確率×事故が起きた場合の損失」だから
交通事故や飛行機事故より発生頻度が低いから許されるということにもならない
>>971 日本では「海が必要」って言っただけだがw
馬鹿なパヨチンジジイは揚げ足取りしかできんのよねwwwww
太陽光と風力を捨てて火力発電に突っ走ったのは誰のせい?
「安倍政権の時代に気候変動対策は停滞した」と語る
米国はトランプ政権の時代にパリ協定を離脱したが、米国のグローバル企業はトランプ政権の化石燃料回帰に関係なく、気候変動対策に注力している。石炭や原子力が中心だった中国も、エネルギー政策を風力や太陽光などの再生可能エネルギーに猛スピードで転換させつつある。中国企業は太陽光パネルだけでなく、風力においても高い競争力を有するまでになった。
それに対して、日本は東日本大震災後の10年間に、風力発電や太陽光を捨てて石炭火力とガス火力にシフトするという、今から振り返れば残念な決断を下してしまった。世界の趨勢の真逆をいったわけだ。結果的に、太陽光も風力も、日本企業は国際競争力を失っている。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65654?_gl=1*1oy4k5a*_ga*OWg4bE1lclNOdFItc2hjOGs0aERreWU0UkkyM2VNMG04cHpGcEt0Y2ktRnBRa1QtS0RTR1JJR1lFYW53d0ZPeg.. ちゃんと福島踏まえて対策してればいいけど全くダメダメだからな
つかM9の地震で発生する津波に耐えられる壁なんか作れるわけねーんだけど
>>964 電気ってエネルギーに対して金払ってんだから当たり前のサービス受けてるのと原発どうのこうのがどう破綻してんだよ
何が有限だよお前が破綻してんだろ
ちゃんと言論の自由がある日本で原発反対がどう破綻してるか答えろやボケ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 54分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250307063847caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1655524821/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「最高裁「あの津波は予見できず、対策をしていても事故は防げなかった」福島の農家「じゃ今ある原発全て廃炉にせんといかんが」 [963243619]YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・福島農家「原発のどこがクリーンで安全なエネルギーなんだ バカじゃねえのかこの国は 情けねえ国(国民)だ」 30ベクレル米食える? [169920436]
・スコットランド政府「独立問う住民投票するぞ!」最高裁「あ、待って。イギリス連邦の許可がないと投票やっちゃダメ🙅🏼」
・【最高裁判決】音楽教室の著作権料訴訟 「生徒の演奏は徴収できず」 [生玉子★]
・【『Fukushima50』原作者】門田隆将「あの津波は予見できたのか」もしいるなら名乗り出てほしい、あなたはなぜ警告しなかったのか ★5 [potato★]
・【アメリカ】米連邦最高裁長官がトランプ氏に異例の非難 大統領も応酬 [11/21]
・教員残業代、不支給確定 最高裁、上告退ける [蚤の市★]
・立憲・安住「最高裁決定は時代遅れ」
・【road】☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.と進化する道路塗装 事故防止へビーズ入り白線
・日本企業資産の現金化判断見送りへ 月内にも判断か=韓国最高裁 [きつねうどん★]
・娘に性暴行、逆転有罪確定へ 最高裁、父親側の上告棄却 [ひよこ★]
・【最高裁】盗まれた車が事故 責任は持ち主に? 判決は来年1月21日
・【社会】デイサービス送迎事故、自動車保険の適用認めず 最高裁
・【徴用工・最高裁判決】 韓国「日本の過剰が極めて遺憾だ。冷静になりなさい」 [227779196]
・【スペイン】女性暴行は厳罰に…最高裁、禁錮15年に変更
・【最高裁判決は来月6日】NHK見なくても、受信料なぜ 引っ越し先に突然の訪問★4
・【最高裁】朝鮮学校の無償化除外 元生徒たちの敗訴が確定 [首都圏の虎★]
・【最高裁】「ワンセグ携帯も義務」確定=NHK受信契約、上告退ける ★9
・弁護士への懲戒請求、ネトウヨに400万円の損害賠償の支払いを命じる 最高裁 [709039863]
・遺族補償年金の男女差規定「合憲」…最高裁判決
・橋下徹「徴用工判決で韓国だけを政府やネトウヨが非難するのはフェアじゃない。日本は2007年の最高裁判決を元に誠意をもって対応すべき」 [385687124]
・【悲報】山口敬之氏の敗訴確定、れいわ大石氏の「クソ野郎」は名誉毀損にあたらず。最高裁上告不受理 [196352351]
・余命ブログに踊らされて佐々木弁護士に懲戒請求を行なったネトウヨたち 最高裁で上告棄却・不受理され賠償確定 [931948549]
・【朝鮮人=キチガイ=パヨク】韓国最高裁「売春婦訴訟を審理する、日本政府は韓国の裁判所に出廷しろ」
・【速報】韓国最高裁「徴用工」損害賠償の裁判で 新日鉄住金に賠償命じる判決(14:14)
・最高裁「中傷投稿へのいいねは賠償対象」、杉田水脈議員敗訴 [881878332]
・【NHK最高裁】NHK受信料合憲、男性側弁護団「大山鳴動して鼠一匹」
・【悲報】東横「いや、部屋ごとにNHK払うとかおかしいやろ」NHK、最高裁「払え」
・高裁「轢いたあとコンビニ寄ってから助けてもひき逃げにはならないからセーフ!」最高裁「んなわけあるか死ね!」⇢
・れいわ・大石あきこ、山口敬之に訴えられる(伊藤詩織さんに性加害をしたと最高裁で認定された人) [297142216]
・韓国最高裁、三菱重工の資産差し押さえは正当だとして再抗告を棄却、ジャップは韓国の人に酷いことしたよね [492715192]
・強制わいせつ罪成立に性的意図「不要」 最高裁が初判断 [402859164]
・【クルド】イラク最高裁、クルド人自治区の独立問う住民投票の一時中止を命令
・「 政府には気候変動の危機から国民を守る義務がある 」 オランダ最高裁が画期的な判決 [577316145]
・安倍ぴょん、最高裁判事に加計学園の弁護人を抜擢する [445518161]
・“ごみ収集車に専用道路設置は違法” 東京 日野市側の敗訴確定 (最高裁) [少考さん★]
・【東日本大震災】大川小津波訴訟、最高裁が上告棄却。宮城県と石巻市の賠償が確定★3
・【最高裁】岩国基地騒音訴訟、飛行差し止め認めず確定 [香味焙煎★]
・【最高裁】家賃を二か月滞納したら追い出す条項、無効 [476729448]
・【朗報】中国共産党「すまん、福島の海水調べたけど何にも問題なかったわ、ケンモメンの陰謀論だった」 [705549419] (711)
・政府「円安とTPPで日本復活!」 酪農家「しぬ」 政府「バターを供給しろ!」 ジンバブエか? [375826727]
・【朗報】コメ農家「25年コメ農家をやってきて赤字ばっかだった、今年は少し利益が出そう」 [833348454]
・福島の帰還困難区域で空き巣を繰り返した男 原発作業員として働くも給与が少なく妻子を養うため犯行か [545512288]
・【悲報】 放射線像 放射能を可視化する アメリカ様が英語版を発売する模様 福島の実態が世界へ拡散 [422186189]
・【速報】志賀原発、4mの防波堤が3mの津波で破壊されたと発表、中抜き工事か [422186189]
・米農家「経費が3倍になってるのに米の価格据え置きなのがおかしかった。これからは米の価格を上げさせて貰いますという状況」 [931948549]
・学校給食に『福島のお米』、反対派はご飯代を返金可能 4月から [186586446]
・福島の漁師「福島の魚は間違いなく安全なのに、なんで分かってもらえないの?」 [324064431]
・【速報】福島の漁師「俺たちはちゃんと安全だっていうものを取ってる。食べる人にもわかってほしい」 [324064431]
・【名古屋市】検査能力を完全にオーバー、感染経路も追えず。 市長と知事が対立しているため、愛知県への支援要請もできず [241672384]
・「自分で吸うためだった」 大麻草を88本も自宅で育て、乾燥大麻5gを所持していた無職の前田扶愉人さん28歳が逮捕される 亀岡市 [565880904]
・ユダヤ人「自力で金持ちになったった」ナチス「ジュード共は我々から搾取している!殺せ!邪魔するならそいつも殺せ!」 サヨクと似てる [688436674]
・【悲報】プーチンさん、アベ化していた 「コロナ禍の間にロシアの歴史に関する本を読みふけり、一家言持つようになった」 [535650357]
・元AV女優「わたし達は世間から差別されています。うちの会社では雇えませんとか、息子との結婚は認めないとか」 [324064431]
・なくした鍵が使われたか 鶴見の大学生刺殺 4回通報でも防げなかったのは… [蚤の市★]
・【池袋暴走死傷事故】元院長「事故は車の異常が原因」←「ブレーキが利かなかった」などと車に異常があったという趣旨の話★2
・【上級国民は逮捕されない】飯塚幸三「事故は車の異常が原因」「ブレーキが利かなかった」
・【羽鳥慎一アナ】伊藤健太郎容疑者の事件に「事故は注意していても起きてしまう…そのあと、どう行動するかだと思う」 [爆笑ゴリラ★]
・【裁判】「新潮45」名誉毀損訴訟 橋下前大阪市長が逆転敗訴=大阪高裁「野田正彰氏らが真実と信じる理由が当時あった」
・【サッカー】G大阪堂安律は無回転のブレ球も打てる!あの川口でも防げなかった一撃がコレ
・【震災や原発事故は「過去」ではない】原発事故に翻弄された飯舘村を描いたドキュメンタリー公開へ
・「世界初」の技術で、がんが早期発見できるのになぜ!?…「線虫がん検査」の導入が進まないワケ [朝一から閉店までφ★]
・前澤友作氏 宇宙では「UFOも宇宙人も発見できませんでした」 [爆笑ゴリラ★]
・【悲報】大腸癌 いろんな病院行きまくっても発見できない模様 発見時には腸破裂寸前
・今ある職業のほとんどって生きるために必要なくね?
・旧帝理系だけど早慶以上の学歴と聴いても文系と分かった瞬間に声出して大笑いする癖やめたい
・ポケモンGOが日本にもたらすものとは?……韓国で起きた悲しい事故は、ポケモンGO配信後の日本の未来を照らす……