なんと言っても大谷翔平と言う世界のスーパースターがいるしさ >>1
サッカーとドマイナーやきうの差
サッカー選手のインスタフォロワー数トップ3
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 1.8億 ネイマール
野球選手のインスタフォロワー数トップ3笑
1位 198万 マイク・トラウト
2位 178万 ブライス・ハーパー
3位 159万 アーロン・ジャッジ 3月だっけ、開催近くなれば嫌でも盛り上がるよ
オオタニさーんも出るし
むしろ世間はサッカーを忘れ去る準備万端だったけど
代表のお陰で息を吹き返したね
メジャーの主力級来なくて3Aの選手をアメリカ代表と言われてもな
>>14
知らんがな
アメリカ人からもそっぽ向かれてるしドミニカとかプエルトリコみたいな貧しい国でやってくしかないんじゃない? >>16
つうかシーズン前にやっても拒否されるだろうに 流行語大賞の村神様って野球選手なんだろ
大賞になるまで知らんかったけど
やきうはなんていうか偽物のにおいがするんだよね
日本人以外誰も興味ないし…
>>20
誰も知らんよね
けつあな確定なら知ってるけど 6回までにして同点ならホームランダービーで決着でいいよ
600億かけて日本一の最新球場を造ったよ!←元の規則から誤訳された日本独自のルールで取り壊し決定!w
こんな馬鹿なことやってる老害スポーツが人気取り合戦に勝てるわけがない
>>32
良かったやん
でもそれ世間からジジィがゴリ押しで決めてる賞と馬鹿にされる存在になってるからな
そんな馬鹿にされる賞だからこそけつあな確定が受賞されるべきだった MLBの規則(18m以下“推奨“)→NPBの規則(18m以上”必要“)
こんな明らかな誤訳を勝手に成文化して最新式球場の破壊を決定
この一連の流れを見て野球の衰退を悟った、これからの日本はサッカーの国になる
興行の本質を理解してないチェアマンしかいないNPBは衰退して当然
6カ国ぐらいで競うやつだっけ?
あれやってて虚しくならないのかな
エキシビションマッチやぞ
日本じゃ盛り上げる為に絶対そう報道されないが
アメリカじゃエキシビションマ扱い
大丈夫
始まったら兄さん兄さん言い出すアホが湧くからそれを煽って楽しめる
競技の普及(笑)が目的で各国のアマチュアを招待し年俸数億のプロ選手が必死に戦う姿とか見てる方もやってる方もどうかしてるわな
年俸5億とかもらえるくらいまだ商品価値あるのかな
村神様が正直何なのか知らなかった
クリケット・ワールドカップのほうが
ワールドベースボールクラシックより視聴者数多いってマジ?
日ハム新球場の一件でマジで日本のプロ野球は終わったんだなと思った
興行を盛り立てようという意志がない、少なくとも12球団のうち何球団かは現状維持を至上目的としている
このままサッカーとバスケに削り取られて消えるんだなと察した
常に成長戦略を描けない組織は消える、そんなことも分からなくなってる
サッカー日本代表の躍進以上に象徴的な出来事だった
東京オリンピックでは世帯視聴率トップが野球決勝
サッカーは全体3位
ただし若者視聴率であるコア視聴率を見るとサッカーがトップ、しかも野球と10%も差がある
でぇじょうぶだ
W杯後しばらく調子に乗って代表選手の動向とか映すものの徐々にフェードアウトするいつものパターン
>>16
なぜか分からんが今回はこれまでとは話が違ってキャプテンがトラウトでターナーベッツリアルミュート等々とメンツを揃えてきてる
投手も野手のメンツほどじゃないがヤンキースのコーテズが出ると表明してる
まあでもWBC自体やらなくていいと個人的には思ってるわやるにしてもメジャー組の招集はしなくていい 真剣なのは日本のみ、続いてアメリカと中米台湾韓国ぐらいか
競技人口が数倍から10倍ぐらいにならんと、世界的イベントにはならんで
>>53
ワールドカップ前でもこれだぞ
【テレビ視聴率】
サッカーブラジル戦 22%
大谷 8%
・直接対決
サッカーJリーグ選抜 9.6%
プロ野球オールスター 9.2%
【ネット視聴者数】
DAZN視聴ランキング サッカー独占
ABEMA同接 プレミア三笘19万人、大谷10万人、ダルビッシュ8千人
【競技人口】
小学生 サッカー勝利
中学生 サッカー勝利
高校生 サッカー勝利
【子供の憧れの職業】
サッカー 48%
野球 19%
【アンケート】
野球勝利!!←←←←←←←笑 戦力補強に金を出せない球団があってもいい、集客に積極的じゃない球団があってもいい
J2J3にはぬるま湯環境に浸かってるJリーグ球団だって多い、弱いままの組織がでもいい、それは許せる
球団ごとに事情が異なるだろうから金を出せるか否かは問題にならない
18m必要ルールはNPB全球団の利益率を下げるためだけに存在する「悪法」にも関わらず
「悪法」を利用して他球団の足を引っ張る球団がNPBに存在するという事実
新球場取り壊し決定はNPBの衰退を予見させるに十分な出来事だった
なるほど野球は老害のスポーツだ
今回見ててわかったけどサッカーてめっちゃ頭使うやん
何か選手のインタビューもちゃんとしてるし地頭良くないと絶対トップ行けない競技でしょこれ
「サッカー日本代表のW杯16強進出」に相対するのは村上の本塁打数ではない
大谷の活躍でもない
「日ハム新球場取り壊し決定」だ、これが日本野球界の象徴だ
>>33
>>48
アホすぎる
こんなの本来のルールに直して決着じゃねえか
金かけて球場改修する意味ある? W杯なんてすぐ忘れる
前回もそうだった
しかも次から枠増えて温い試合だらけになるし、北米で朝の試合になるから殆どの人は見れないし今回が最後だよ盛り上がるの
>>10
日本の焼き豚だけ盛り上がるな
でもW杯の世界規模のお祭り感見るともうなんというか悲しくなるわ マイク・トラウト、アルベルト・プゥッホウルズ・アルカンタラ
バーランダー
ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ
ヨニエス・セスペデス
アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ
ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ
ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス
カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
ヘクター・サンチョ
サンティアーゴ・カシヤ
エドウィン・エンカルナシオン
マルティノ・プラード
ハビエル・バイエズ
ロビンソン・カノー
サルバドール・ペレス
アリスティデス・アキーノ
エウヘニオ・スアレーズ
アルミナンテ・デ・ボカズ・デルトロ
オマール・ナルバエス
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?
サカ豚プゲラっちょ( ´_ゝ`)
バカ糞マイナーサカ~笑笑笑
サカ豚クセェんだよwww
>>71
サッカーとドマイナーやきうの圧倒的な差
サッカー選手のインスタフォロワー数トップ3
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 1.8億 ネイマール
野球選手のインスタフォロワー数トップ3笑
1位 198万 マイク・トラウト
2位 178万 ブライス・ハーパー
3位 159万 アーロン・ジャッジ
WBCは6カ国くらい
MLBのワールドシリーズなんてワールドとか言っといてホントは2つの州で盛り上がってるだけだからな >>26
目指すなら高尾山の頂上よりエベレストの頂上だしな
野球は不人気すぎてまもとな世界大会もできないし、夢がない >>72
野球だけ世界中興味のない世界大会なのが草 大谷出るしアメリカもメジャーリーガー出てくるからいつもよりは盛り上がるぞ
別にWBCを開催するのはもちろん意味があることなんだろうが
競技やってる国が著しく少ないのに世界大会だってメディアが偽装するの止めて欲しいんだよな
ほんとにあれがイヤ
日米は野球の国
植民地レジャーのさっか〜なんか興味ねぇよ笑笑
>>72
バスケとラグビーを不人気野球なんかと同列にするのは失礼だよ 貧困ヨーロッパ笑の球蹴りなんか貧民しか見ねぇよ笑笑
アメリカですらサッカーのほうが人気になっちまったからな
日本の野球は報道数で誤魔化してるけどもはや一番かすら怪しいし
野球は金掛かるのよ
息子が小中高大と野球部だけどかなり金使った
まあ好きなことやらせたかったからいいんだけどさ
>>73
逆にこんだけ不人気としたら何であんな高給なんだろ >>80
現実はアメリカ人ですら興味なくなってるから辛いよな
バスケやアメフトはフォロワー数も多いし人気なのに 野球はつまらないから流行らないだけだよ
金かかるからじゃない
つまらないから
野球の代表ごっこって恥ずかしくないの?
明らかにサッカーの真似じゃん
>>93
日本でやらないとガラガラになるからな
W杯とは大違い 昔は英語で受け答えするのなんか
中田や宮本くらいだったが
今はもうほとんどの選手が英語、久保はネイティブみたいなスペイン語で受け答えしてるからなあ
>>93
例えばワールドカップみたいにカタールで野球の世界大会やっても観客は数人くらいしか入らないだろ
まあ日本でやっても日本戦以外はそんなもんだけど 野球、相撲、剣道、柔道は日本の国技
場違いサッカーなんか入ってくんじゃねぇよw
サッカーは世界相手に勝つためにプロリーグを設立し、代表を作った
企業宣伝のためにプロリーグ設立して
人気集めという下心丸出しで代表ごっこしてる野球とは在り方が全く違うんだよ
ワールドカップ盛り上がってないスレ立ててた
キミらに言われてもな
>>89
サッカーやったら遠征費やなんやらでその10倍はかかるよ 野球というスポーツは嫌いじゃないんだが高校野球とか鳴り物応援とか日本の野球にまつわる文化が垢抜けなくて本当嫌い
>>104
ゴリ押しは逆効果になってるよな
もう世間から馬鹿にされまくってる賞なんだからけつあな確定でいいやん
その方がお似合い 完全に大谷より森保のほうが知名度高くなっちまったな
やっぱ野球じゃ天井低すぎてす限界になる
野球とか軍国主義そのものじゃん
権力者は責任逃れしまくるし
ガチで盛り上がるW杯は今回が最後
ユーロも枠増えてつまらなくなった
よーく目にやきつけとけよ
今回みたいな3戦目の数分で順位が入れ替わったりするのなくなるんだぞ
16組で3チーム中2チーム抜けるクソゲーになる。
つまらなくなるの確定してる
次は3カ国開催で出場枠倍増か
大味で締まりがなさそう
吉田、長友もいよいよいなくなってサッカー人気最盛期の選手が一人もいなくなる
今回すでにW杯開催まで代表戦は一切話題にならなかった、Jリーグは相変わらず不人気
海外サッカーも伝説クラスのメッシ、クリロナが年齢的にもう無理で話題になる選手がいない
終わりやね
143試合やった後にクライマックスと言ってるやつらが
「次は枠が増えるから盛り上がらない、あうあうあー」はバカすぎる
野球ってアメリカ目線からするとライバルがドミニカ、プエルトルコ、キューバ、日本って完全に土人のスポーツじゃねえか
これに国民が盛り上がれというのは無理がある
>>82
バレーボールとかいつも日本で世界選手権やってるイメージ
もうええて 日テレで大谷特集やって笑ったわ
やっぱマイナー競技でお山の大将やってもしょうがないな
流行語大賞でまたゴリ押しかよって思い出されたでしょ
>>49
サッカーのヘディングとどっちが危ないんだろ >>82
これ
なんか読売カップとか適当な名前にすればいいのに 6カ国による世界大会
負けても負けても復活して決勝まで進める制度あり
wbc開催が2006年、2009年、2013年、2017年、2023年で不定期すぎてワロタ
スレタイにつっこむ人がいないということはそれすらも認知されてないのか
マイク・トラウト、アルベルト・プゥッホウルズ・アルカンタラ
バーランダー
ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ
ヨニエス・セスペデス
アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ
ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ
ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス
カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
ヘクター・サンチョ
サンティアーゴ・カシヤ
エドウィン・エンカルナシオン
マルティノ・プラード
ハビエル・バイエズ
ロビンソン・カノー
サルバドール・ペレス
アリスティデス・アキーノ
エウヘニオ・スアレーズ
アルミナンテ・デ・ボカズ・デルトロ
オマール・ナルバエス
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?
サカ豚プゲラっちょ( ´_ゝ`)
バカ糞マイナーサカ~笑笑笑
サカ豚クセェんだよwww
世界でのWBCの認識って未だボクシングだもんな
パン屋に負けてるうちは…
言うてサッカーなんて五輪のときだけしか話題に上がらんけどやきうは年がら年中話題になってるじゃん
サッカーなんかより大谷対トラウトの戦いの方が楽しみ
>>140
正直ブサイクなのに金髪にしてるサッカー選手は気持ち悪い まあ、ジジババの応援するものはあった方がいいわなw
世界最高峰の選手が大谷だからな
サッカーにはそういう選手は一人もいない
>>146
トラウト?とかいうのが一番人気みたいだけどショボすぎ
サッカーとドマイナーやきうの差
サッカー選手のインスタフォロワー数トップ3
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 1.8億 ネイマール
野球選手のインスタフォロワー数トップ3笑
1位 198万 マイク・トラウト
2位 178万 ブライス・ハーパー
3位 159万 アーロン・ジャッジ マイナー扱いのラグビーW杯ですら外国勢同士の試合も超満員だったけど、自称NO1スポーツ野球はなんで毎回ガラガラなの
こんな対戦カードとかで盛り上がるわけねーだろ
中韓韓キュー韓キュー韓アメリ韓
WBCは同じ相手と何回やるんだよw
>>1
なんでそんなにキョロキョロしてんの?堂々とパソコンでネトゲしてますエロ動画漁って充実してますでええやんけ >>150
短期間すぎて草
1週間でこれだけのものこなすのかよ >>147
あの韓流アイドル顔の韓国代表選手一気にトップメジャーリーガー超えかよ
凄いなW杯 >>134
ジャッジとマイク・トラウトしか知らんわ・・・
でもまぁ、こう見るとヒスパニック系多いな
なんたらビッチとかいないんか? 日本の4番の筒香がメジャーにいったら全然通用しなかったからなあ
結局メジャーが一番だしWBCって優勝に何一つ価値がない大会
バットとボール置いた国が増えたところで
世界って騙されるのは情弱な老人だけやw
>>139
そりゃ、企業の都合で年がら年中ゴリ押しされてるからな。 そもそもジャップのプロ野球って
正力の代からCIA
ポダムの代からCIA
エージェン
だからな
>>15
日本戦だけな
ワールドカップみたいに全試合完売せんと
中国対キューバ観客数86人とか恥ずかしい