こどおじとして東京に住んでるキモヲタネトウヨにはいくら?
月5000円で18歳までなら108万か
でもこれなら一旦移住して100万もらってから東京に戻ればどっちももらえるよな
トンキンは密集しすぎてるだろ
これ以上集めるんじゃねえよアホ
正直地方を生かすのはもう無理だろ
インフラを自力で維持できない自治体は潰せ
この国って首都直下型地震でも起きないとどうしょもないんじゃないのか?
>>30 中央大学が八王子から文京区に移転するだけで人気爆上げだから無理だろ
都内にキャンパスがある大学は詩学助成金を取り上げるくらいしないと変わらない
回数制限あんのかな?
行ったり来たりで無限に貰えるとかの穴は無いの?
東京は一番金あって地方にばらまいてる自治体だからなぁ
無条件で毎年それくらい渡せやと思う
諸外国に比べてジャップ年収1/3だしね
まず岸田が死んでる地方に住んでみろよって話だよ
死んでるってことをよくわかってないんだよなw
>>30 これだよな
地方に建てて今まで大学だった土地を売ればかなりの税金節約になる
だからこそふるさと納税っていう壊死した部分に輸血するような愚行が出来るんだけどもwww
東京に拠点があるのに自ら都落ちするバカはいないわな
東京で生まれ育つってだけでなにやるにしても有利だし
この施作はどこのサービスデザイン推進協議会に頼むの?
>>41 大学が内容じゃなくて都心に近いかどうかで選ばれるって
高等教育の敗北だと思うわ
>>30 小泉竹中内閣の時に規制緩和したけど、2018年に安倍が地方大学振興法作ってまた規制した
そもそも田舎行って100万貰ってもどうしようもなくね?
カッペ地域経由して都内で引っ越せば両方もらえるじゃん
>>75 大企業ではフルリモートワーク化が進んでるからアリだぞ
仕事のためだけに東京に住んでる奴は一定数いるからな
とんきんに住んでふるさと納税すりゃ双方にダメージ与えれてさいつよ
1日住民票を23区に移して、翌日移動させてももらえるの?
・子供が18歳になるまで毎月5,000円/1人支給
・EV補助金最大で170万円+自動車税5年免除
すぐに思いつくのはこんなんだけどまだまだ都民用の補助金とか割引とかいっぱいあるやろ?
娯楽とか教育とか無視して単純に貰う金だけ比較しても出て行くメリットがない
東京、いつの間にかギャル、B系、メンナク系、バンドマンなど陽キャが完全に消失しディストピア化
http://2chb.net/r/livegalileo/1673067169/ 東京圏とは埼玉千葉神奈川も含む
たった100万円でそんな遠くに移住するのか?
これは転勤族に対する手当みたいなもの
国と自治体が高め合っていけば全国的に子育てしやすくなるな!
どうにかして錬金できない?
養子縁組使えばいいのかな
そもそもの政策がズレてる
地方に住まわせたいなら稼げる地方にしないと
田舎の主産業である公共事業や観光や一次産業、企業工場誘致にお金を出していくべき
嫁と子供とで東京以外のどこかに引っ越す
→転居先で離婚する
→転居先で子連れの女と再婚する
→新嫁と新子供をつれて東京に移り住む
→東京で新嫁と離婚する
→東京で元嫁と偶然再会し、そのまま再婚する
→また嫁と子供とで東京以外のどこかに引っ越す
こんな感じだとどうだろう
子持ちの家庭じゃ神奈川・埼玉・千葉が現実的だね!
多摩は不便だからダメw
地方創生なんて口先だけで東京に一極集中させる政策やってたのに
やってます感を出したいだけだろ
東京で子育ては虐待
東京出身で大成した人間を見たことがない
By マツコ
東京で普通にサラリーマンとか子育てしてる奴は知的障害だからな
なんのメリットがあるのか
>>1 なんだよ移住支援金って
なんの目的でやってるのか意味不明
その予算はスマートシティ化に費やした方がまだ地方空洞化の歯止めになる
多摩川園と新丸子間を毎年引っ越し移動したらええんか?
>>107 東京の先輩期間工で愛知行ったわ
普通に東京はもう仕事ないし若者激減してる
パンクしてる理由も高齢弱者が出ていかないからだぞ?