◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
TBS「これから無料のスポーツ放送はなくなっていく。日本のメディアの資金力では海外配信業者と戦えない」 [452836546]YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1758874076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TBSは24日、東京・赤坂の同局で定例社長会見を行い、米動画配信大手「ネットフリックス」が来年3月に開催される第6回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の日本での独占放送権を獲得したことについて言及。今大会に関しては「ライブ放送は難しい」との見解を示した。
同局の龍宝正峰社長は「WBCだけでなく、国際的なスポ―ツ大会の放映権は高騰しており、経営的な負担は非常に大きくなっている。このままでは無料のスポーツ中継が減少していくのではという危機感がある」と語った上で「無料放送でなんとか視聴者の皆様のご期待にお応えしたい」とも話した。
そのために「広告主さまのご理解をいただきよりセールスを活発化させることも必要」とするが、「それだけでは大きなマイナスを埋めるまでにはいかない。また、海外の配信事業者はユーザー獲得のために大きな投資をし、資本力がある。こういう権利獲得の戦いは不利な状況にありつつあるのは否めない」と苦しい胸中を明かした。
自分たちのコンテンツがつまらなくてスポンサーがつかないだけなのに海外業者のせいにするのさすがに無理があるんじゃないの
>>5 それも放映権料かかりますがな
地上波TVのスポンサー料金じゃペイできないという話
電波オークションせずに怠けてきたんだから仕方がないだろ
別にいいよ
むしろつまんええし
スポーツやってたらむしろ観ないし
テレビというか民放は見てないから大丈夫だよ
いらぬ心配だ
サッカーも野球もプロレスも放送しなくなったろ
専用チャンネルで勝手にやってたらよくね?ダメなんか?
うん、そのために自社コンテンツを頑張って作ればいいのに
そうだろうな
そして報道なんかも早晩そうなるんだろ
前のワールドカップはサイバーエージェントがウマ娘の金注ぎ込んだんだっけ
次はどうするんだろうな
いいじゃん
別に見なくていいし
その分空いた枠に色んなコンテンツが詰められていいね
金持ちの他人がゲームして遊んでるのを延々みてるほうがイカれてんのよ
別にいいよ
高野連の倫理観がスポーツ界のスタンダードだと思うと
さっさと消えてほしい
>>10 日本人しか見ねえ日本のプロ野球もそんなに高騰してるのかよ
もう要らねえな野球なんか
スポーツで代理承認を満たしてる場合ではないので別に良いかもです
ワールドカップくらいは流せ
戦闘機より安いだろカス
日本のメディアの怠慢だろ
これまで海外に比べてめちゃくちゃ有利な条件で放映させてもらってるくせに
うーんTBSさんそうなんですか
じゃあスポーツ放送無しでいいですよ、仕方ないですね
あ、あとついでにバラエティも無しでいいですよ
スポーツそんな興味ないから普段の番組が無駄につぶれないのは助かる
アベノミクスの毒がじわじわ効いてきた
円安を舐めるなよ
日本メディア(知恵遅れ)に頭を下げないNetflixを悪者に仕立て上げようとしてて笑う
スポーツなんて見ないしどうでもいいわ
ついでにテレビも停波して電波オークションで売り払えばいい
いいべ担当なのにいいべを拒否し始めた女子アナを解雇して、その人件費を充ててみてはどうだろ
>>26 3〜5時間埋められるコンテンツを今のテレビ局が作れんのかっていう
ネットの友達とわいわい遊んでいるほうが楽しいと気が付いた
子供時代に見たいテレビが親父の野球で見れなくて次の日の学校の話題に入れなかった氷河期世代の逆襲が始まる
お前のところはアホみたいなバラエティになるだけだからスポーツに関わんなカス
地上波でやる必要ないでしょ
そんなことより電波オークションやろうぜ
1ドル=360円にすれば日本経済は復活するであります
お前らスポーツだからと馬鹿にしてるけど
このままだとアニメもドラマもなくなっていくぞ
これが進むと今までみたいに「日本人メジャーリーガーの活躍」とかが
日本人にアメリカを肯定させる親米プロパガンダに利用できなくなるけど
テレビ司会者のトランプ的にはそれでいいんかね
>>43 NHKBSがあいつに占領されてるのおかしいよな
何だかんだで流しでワールドカップも五輪も見てるから無料消えるのは正直きつい
そんなんイラネそれよりジョジョ7期なんとかせえやwww
夢は野球選手!とか子供に言わすな
下水道整備が夢です!にならないとだめ
てかいまの選手引退させてインフラにまわせや
>>64 それが今度は情報の分野もそうなってくる
ネットなんかではもうそうなりつつあるけど
爺婆が見れないのは可愛そうだと思うからネトフリ独占に反対してるだけで
別に録画しか地上波で流せないってなっても全然それでいいけどな
録画流せるかどうかも望み薄みたいやけど
3S政策でジャップの興味関心を浪費するためにあるものなので
スポーツなんて消えて結構
テレビ番組見ない自慢をしていた者だが笑
無様だな笑
TVニュースとかもうほとんどスポーツニュース状態だし
それ見てれば事足りるだろ
NHKとか全国ニュースの時間の3分の2くらいスポーツ関連じゃねえのってレベル
オリンピックもワールドカップも無くなっていくよ
買い負けするからな
Netflixの思惑通りにはいかないと思うけどなあ
WBCめちゃくちゃ人気なくなって誰も興味なくなるだけだと思うんだ
阪神専門chサンテレビのように身の丈にあった放送してればいい
>>70 もうそんなものいらないんだよ
武力とユダヤマネーで強盗する仕組みに変えたから
Tverとか準備するのが遅すぎたからな
既得権維持しようとしてIT化を拒否った時点で詰んでたよ
最近はTVでスポーツとか見てないがどうせ門外漢の芸能人を連れてきて不謹慎に騒ぐだけだからやらなくていいよ
いらんでしょ
ついでにニュースで大谷ハラスメントもやめろ
もう全部紙芝居ダイジェストで十分
スポーツなんかに税金の無駄遣いしなくていい
>>80 完全独占は録画放送も無理だろ
何の為のネットコンテンツだと
テレビ離れでスポンサー費用が下がりまくってるだけなのにメディアで括らないでくれw
ここらの配信サブスクはもうみんな標準搭載してるからな
昔のテレビの立ち位置がシフトしてきてるだけ
プロスポーツ選手を目指す底辺層の人数が激減していくんじゃね?
スポーツなんて近所の学生の部活を応援して課金するほうがいいのでは
新聞はともかくテレビなんて寿司友総出で国を安く売り飛ばす政権の提灯担いできたんだからそれもメディアの自業自得だろ
アホなんかこいつら
アイドルイメージビデオを高画質で放送して世界のコンテンツと戦っていこう
つまんない番組しか作れないから給与と役員報酬減らしたら費用捻出できるだろ
>>92 朝日放送とかが邪魔するせいで迷惑している
関西人は全試合サンテレビで阪神やってほしいだろうな
阪神好きなひと 全試合サンテレビなら最後までみれてうれしい
阪神嫌いなひと 邪魔者をおっさんテレビに隔離できてうれしい
どっちも喜ぶ理想的な状況
他人の人生見てる暇あったらガーデニングでもするわな
まず電波料をまともに払ってからほざけよwwwwww
他人が球遊びしてるの見て何が楽しいんだ
さっさと見れなくしろ
日本におけるハリウッド映画のように、衰退するコンテンツになるだけだろう
>>69 何か問題あるか?
アニメもドラマも見たいやつがVODサービスで見たらいいじゃん
なんか問題あるの?スポーツの放送とかやらなくても誰も困らなくね?
ワールドカップは藤田次第
WC
1970年 メキシコ大会 8000万(テレ東単独)
1974年 西ドイツ大会 2億円(テレ東単独)
1978年 アルゼンチン大会(NHK単独)
〜
1998年 フランス大会 6億円(NHK単独)
2002年 日韓大会 185億円(以後NHK・民放合同)
2006年 ドイツ大会 140億円
2010年 南アフリカ大会 170億円(以後民放連赤字公表)
2014年 ブラジル大会 240億円
2018年 ロシア大会 300億円(テレ東離脱)
2022年 カタール大会 350億円(abema200億、NHK90億、フジ・テレ朝60億、日テレ・TBS離脱)
負担割合慣例 NHK6〜7割、民放3〜4割
前回350億→次回400億超え?
5/1(木) 7:00配信 FRIDAY
放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a8553f01696236fe92b7523c872a53f0a37873 2022年12月22日
ABEMA・藤田晋社長「最高にうまくいったのかなり上」 4年後も「やるつもり」 無料?「もちろん」…本紙独占インタビュー
https://hochi.news/articles/20221221-OHT1T51203.html ―4年後のW杯も生中継?
「そのつもりですけど、入札したい会社も増えるでしょうから、どうなるかまだわかりません。ですが、基本的にはやるつもりでいます」
―無料?
「もちろん。それ以外選択肢として持っていないです」
>>107 ネトフリが日本でこれからやっていくには落とし所で妥協しないと駄目やろ
日本はアメリカじゃねーんだよ
スポーツなんて誰も見てないだろ
野球ですら一部のおっさんしか見てないマイノリティ
SNSでバズった世界のびっくり動画探してこなくちゃ!
テレビの電波を通信に明け渡したほうが社会の利益になるよ
というか日本のテレビって殆どの人間が見てる割には広告料が安すぎるんじゃないの?
月1000円くらいのサブスクの方が資金力あるっておかしいだろ
ボールが「右に行ったり、左に行ったりするだけ」のことだ
>>1 驚愕の予言「日本人はアベノミクスで召使階級になる」
東京大学准教授 斎藤幸平さん:
私も明後日からアメリカ出張なので困ってます。今は金利も上げられないし、解決策がなかなか思いつきませんが、そういう意味でも「アベノミクスのツケ」が出てきてるな、と思います。
円安の「安い日本」で、国内で儲けようとすると結局、インバウンド頼みになってしまっていますよね。
だけど庶民の人たちは、インバウンドの人たちが受けている高いレストランやホテルなどのサービスを自分たちでは消費できないので、いわば“召使階級”として外国人に仕えていく、みたいな社会に。ますます衰退していくことになるのではないか危惧しています。
そもそもテレビが有料だろ
受信料、毎月1000円以上するぞ
>>137 じゃあそうネトフリに働きかけてくれば?
嫌儲でグダグダ言っててもネトフリは何もしないままだが
日本の低レベルスポーツなんて有料で見ると思ってんのかよ
自前でやればいいじゃん
鈴鹿サーキットで無改造軽自動車バトルとかやろう
イギリスがどっかみたいに
国際大会の独占禁止、地上波に流せみたいなのつくれば
代表戦は見えるだろ
TV局の社員の給料とか人件費を削ってスポーツ番組を買えばいいじゃん
個人的には番組の質が低くてTVも見なくなったし無くなっても構わない
>>146 世界全体で加入可能なのと日本の一部地域のTV局じゃ規模が違う
贅沢は敵だ
欲しがりません勝つまでは
生活下げて日の丸上げよ
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
日本人ならぜいたくは出来ない筈だ
日の丸持つ手に金持つな
それでいいよ
朝から晩までお天気んと根昆布出汁の話だけしとけばええ
ネットフリックス加入オプション付きテレビが売れるな
途上国とかどうしてるんだろうね
庶民はオリンピックやワールドカップも観てないのかな
>>159 日本ごときがユダヤに逆らう法律作れるとでも?
そもそもペナントレースすら放送してないのに何を今更
フジは再編でその辺りも注力しようとしてるよな
TBSだけ沈むんかなw
俺らはふーんいらねえからべつにぃ、でいいけど、
パンとサーカスみたいな話で、これで釣られる層は多くてそれが海外の儲けになるんだ、
という流れなのはあるな
ニュースで音声と静止画だけで大谷の活躍を想像して楽しむようになる
>>169 あたりまえ
そもそも労働時間帯長すぎてテレビなんて観る時間がない
昭和で考えが止まってるんだよな。
やきう中継が当たり前のようにやってたから、タダで見れて当然的な考え
スポーツ観戦させるのは愚民化政策の一環だから無くなるのは歓迎だよ
ガス抜きができなければ爆発するだけ
>>60 過去の再放送でいい
コンプラなんて気にしない
>>162 パンもダメサーカスもダメ アメもダメ 公平な税制度もダメ裁判もダメ 情報公開もダメ この国マジで国家論的に終わってんなぁw
>>169 サッカーで言えば経済力比例だからたとえばアフリカはほぼ無料くらいやすい
日本は金持ってると思われてるから高い
>>176 そういうのもアメリカに高額な権利料払わないと放送できないぞ
すでに今もなくね?
地方によってはやってるだろうけど、東京地上波でスポーツって全然見ないよな
オリンピックとか世界陸上とかそういうのだね
野球もサッカーもボクシングもプロレスもやってねー
あ、相撲はやってるか
むしろ相撲こそネトフリとかでやってもらって世界にアピールしたらいいのに
WBCなんて初期の頃は日本と韓国が熱心なだけでアメリカとかは全然無関心だったのにな
ニュース枠を削ってまでスポーツで馬鹿騒ぎするのが減りそうでよかった
呼び戻す秘策はたった一つだけあるよ
それは禁断のマンコ解禁だ
スポーツ観戦好きだけどTBSとフジはスポーツを馬鹿にしてるから放映しなくていい
この2局は無料でも観ないしJSPORTSには金払っていろんなスポーツを観てる
オンデマで観れるなら今回も有料で観るわ
新作アニメもネットだしサブスクライブ使ってる後はみるもんねぇな昭和人くらいだろ未だにTVに依存
えー
個別の大会見るのにいちいち何千円も払えないよ〜
だいたい日本だけ有料っておかしいだろーッ
逆にマイナー競技は地上波でも放送できるから下手なメジャー競技の選手より有名になってるという
ええやん
野球選手なんかも昭和みたいに高くても数千万まで年俸落としてやれ
それがわかってて若年層を突き放した理由は?
何か勝算があってしたんだろ?
電波という圧倒的なインフラ使わせてもらってて後発のネット配信にやられる無能
クソジャニ秋豚団吉本芸人ばっかり出してしょうもないコンテンツしか作ってないからだよ
テレビもスポーツも無くて良いよ
見たいやつだけ金払え
なんのための受信料
エネーチケーくらいはできるだろBSでやれ
反日で日本の国力を削いどいてなに泣き言言ってんの?
ジャップが貧乏なのが知れ渡ればふっかけられることもなくなるよ
いいよ
税金を特定のスポーツや選手に注ぐのやめようや
代わりにみんなが使える運動施設を整備したら良い
浅田真央に酷いことしたしな
日本人のフリした日本の土着メディアに放送して欲しく無いんだわ
べつにいいよ
ジャップメディアの下らない実況解説付けられたゴミ映像なんてただでも見たくないし
むしろ世界スポーツを流せなくなったら国内サッカー・野球が復活するかも
そもそもそこまでしてアカの他人がやってるスポーツなんて見たいか?
近くの公園でも行きゃガキがキャッチボールくらいしてるだろ、あれで良くね?
結局WBCをHD画質で見たかったらネットフリックスの2千円払わないと見れないの?
アホかよ〜ムチャクチャすな
大谷すごいの印象操作が非常にしつこいので
無くなっていただきたい
いっそのこと「他人がやること」はすべてみない生活始めてみるかな
スポーツ、実況、ドラマ、バラエティもな
ニュースは別
電波使用料ただ同然なのを職員の給料に全フリしてきてしまってカネがなくなっちゃったからな
アベノミクスや株価で空前の好景気のはずの日本がなぜ…
>>205 アベノミクスワッショイしてらスポーツ流せなくなりました
まさに肉屋を支持する豚の末路
有り難い限りだ
どうせまともな普通の番組も作れないんだから、昔野球中継のせいで潰してた昭和アニメの再放送でもしてろ
Abemaが日本の放送局の顔色伺いながらやってたけどYouTubeとティクトックが全てを覆したな
別に視聴者には関係ないね
ネットフリックスやAmazonプライムに金を払って観るだけだ
お前らが電波利用料を払わないで利権にあぐらをかいてたツケを払う時が来たんだよ
せめて500円ぐらいで見せてくれよー
WBCだけ見れたらいいんだから
別に無くても困らないからな
困るのは興味を失われていく選手達
俺は本名(下の名前は裕希)、じゅうしょ(ク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前)も5chやホストに晒してるのに俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共(論)(俺の本名をいまだに開示できない雑.〇共(論)のことw)ワロス(´◠ω◠`)ということで俺は人を超えていて常識では計り知れないすべての頂点の立場だから作用できるのは俺だけということで( ◠‿◠ )三( ◡⁀◡ )三( ◠‿◠ )俺以外が作用するってこと自体がマジで俺以外の雑.〇(論)(俺以外の雑.〇(論)のことw)(ゴ〇(チー牛、キ〇オ〇ジ(キ〇オ〇ジ自体のことw)、古〇いゴ〇(ジ〇ニーズ、は〇ゆう、じ〇ゆう、サカミチンシリーズとか(続)
いうア〇ドル、他ア〇ドル例外なく全部、か〇ゅ、モ〇ル、う〇いて、ホ〇ト、コ〇カフェ、メ〇ド喫茶、ふ〇ぞく、キ〇バクラ、AVじ〇ゆう、ヴ〇ジュアル系、せ〇ゆう、v〇uber、コ〇プレイヤー、その他タ〇ント例外なく全部、論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()(論()〇()ガ()〇()ジ()ン()雑()〇()のことw)、政〇家)(論)、社員雑.〇共(論)(社員雑.〇共(論)のことw)、底〇共(論)(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇(論)(俺がいつも記事と一緒に置いてる底〇のゴ〇(論)のことw)、まだ書いてない底〇に該当するゴ〇(論)(まだ書いてない底〇に該当するゴ〇(論)のことw)例外なく全部底〇枠のゴ〇(論)(底〇枠のゴ〇(論)のことw)だからね〜^^)、学校(大学も含むw)行ってるサ〇共(論)、俺以外のニート(論)、俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇(論)(俺のTwitter@hfafapfapf73088のプロフに固定してあるゴ〇(論)のことw)とその関連のゴ〇(論)(その関連のゴ〇(論)のことw))の為の補助輪で笑えんだけど^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;^^;(続)
まあ俺は俺以外のに〇を〇り〇いてい〇みで失神しないようにし〇けいに絶秒ない〇みをあ〇え続けたり目にや〇ひんを用いてもっともつ〇げきをも〇おすことをする考えだからね〜^^(テストレスw)
不人気バレーやフィギュアスケートもか
日本人にしか人気ないカススポーツも
たしかにバカな日本人から搾り取ろう
衰退&円安の効果ではあるね
これ以外でも買い負けはあらゆることで出てくる
>>169 検索してみたらけっこう面白い記事見つけたわ
https://www.vietnam.vn/ja/cac-dai-truyen-hinh-viet-nam-gap-kho ちなみに国内サッカーリーグとかは盛り上がってるらしいから
昭和の日本みたいな感じで国内スポーツ中心なんでないの
これからはゴミみたいなコンテンツしか放送できずに低視聴率なのに職員の給料だけバカ高い不思議な放送局ばかりになるだろう
大谷しか言わない日本のテレビより断然いいわ
あと実況叫び過ぎなのもきつい
もう二流国になったんだから放映権の価格をもっと下げてもらえ
欧米諸国と比べてやたらと高めに設定されてるだろ
地上波系が金無いんよはいいけど
配信系はこれで採算取れるのかな?
だったら格安で使っている電波を手放せよ。
使えねーな!
テレビは見ないからいいとしてネットでも有料にしてもらえるとありがたい全く興味ないから目に入ってほしくないんだよね
ネトフリ純利益1兆円
民法 数百億円
こんなの敵うわけない
アメリカもさすがにたかがボールゲームしてるだけで年俸が3000万ドルとかおかしいだろって空気が出だしたしな
スポーツ放映権ビジネスもいつかは弾けるよ
ホリエモンがフジテレビの王になったほうが遥かに良かったな
てか放送件料激安であろうBCLとかいくらでも代替あんだろ
ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
>>52 今あの国賊の負の遺産があちこちであばれすぎだろ
死してなお、日本に仇なす安倍晋三
>>262 ないない
洗脳されてるだけ、1ミリも意味ない
金持ちが遊んでるのを金払って見るとかどこまで奴隷なん?と
搾取の一つだよ
日本はどんどん名目賃金は上がってるじゃん
税収も増えてる、資産価格も増えてる
豊かになってるんだから海外にも勝てるだろ?
円の購買力がゴミになってるだけだって??
いいじゃん
オールドメディアは大好きな吉本芸人やジャニーズ残党でわちゃわちゃやってればいいんだよ
まあ頑張って
>>19 別にそれで誰もあんまり困ってないのが現実じゃないか
ネットフリックス野球に興味ねえくせになに
ジャップ狙い撃ちで独占しちゃうんだ死ねよ
お前がしゃしゃってこなけりゃテレビで見たのにー
普通にネットフリックスのほうが面白いコンテンツ多いからちょうどいいんでね
円をゴミ通貨にしたおかげだな
ありがとう安倍さん黒田さん!
そういえばゴルゴ13にも外資の巨大CATV企業がカネの力で日本の放送局の中身を奪っていくだろうっていうネタがあったけど、ネット配信社がそれになるのか
是非MLBはどっかで独占してくれ
ドジャース独占だけでもいい
NHKがオオタニオオタニウザ過ぎてな
テレビつまんなくなったのが原因でしょ
広告枠高く売れないから力がない
>>271 00年代からサブスク構想してたもんな わーくには出る杭は撃たれる
大相撲もDAZNとかに買われるかもよ
年間100億円とか平気で出せるだろ
スポーツ2時間見てるとしたらその間に副業したりスキルアップや筋トレしたらおまえの価値ますます上がる
スポーツ観戦なんておまえをいつまでもバカの奴隷にする道具だよ
得意の自分達のイデオロギーに反する政治家叩きでもやってろよw
>>90 メジャーもNetflix独占へ
Netflixがメジャー中継に参戦か WBCに続き…大谷ドジャース戦への影響は不明 来季ヤンキース開幕戦を独占配信と米報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1c6149ec714f647c8ba72e25c6a902658147612 米大リーグから衝撃のニュースが飛び出した。
来年3月に予定されているサンフランシスコでのジャイアンツとヤンキースの開幕戦を、米動画配信大手の「Netflix」が独占配信するという。
>>219 浅田にひどいことをしたと言ったら
フジテレビやな
コケたところを立て看板化して、本人の前に出してインタビュー
しかも、身長短く加工したとか…
毎日巨人戦流してた時代は巨人に興味持つ人間が多かったけど
流さなくなったらあっさり興味喪ったじゃん
そういうもんだよ
スポーツ流さなきゃスポーツ自体に興味を失うだけで別に困らない
>>47 他に何を作っていいかわからないからますますバラエティを作るだけの話
地上波はこれから各局ともテレビ東京や独立UHF系みたいな
番組増えそう
サービスだけの問題では終わらない問題だからな
食物、エネルギー、労働力
全部、買い負ける
円がゴミだから
農産物の輸出も、海外に輸出しないと採算が取れなくなるほど円が弱くなったからだ
追記だけど台湾の昔話で少年野球チームの台湾代表がアメリカの世界大会に出場して活躍して
時差の関係で真夜中の試合になるのをラジオ中継でほとんどの台湾人が熱心に聞き入って
試合後の早朝に即席宴会始めたのが台湾の飯屋の早朝or24時間営業の始まりなんて逸話も
ほんとかどうか知らないけど読んだことあるから
それぞれの国や地域にそんな感じで色々独自の環境で楽しむコンテンツがある(あった)んだろ
スポーツ観戦なんて何の役にも立たない無駄な娯楽の極みなんだから無くなっても何も問題ないだろう
>>275 そんなことを言っても
もはや通販業者とかしかないんでは
いやネトフリもアマプラもディズニーも契約してるから別に
だってセリーグチャンネルすら作れないよ間抜け集団だぜ
黒船に勝てるかよ
オールドメディアテレビ局なんて世襲馬鹿社員しかいない無能集団だもんな
スポーツ観戦なんて愚民化政策の一環でしかないんだから廃れてしまえ
>>295自己
そして、キム・ヨナに対して、映像を総合的に観察すれば
韓国審判が高得点出していたのを
わかるように写したのは日テレ
>>302 まぁ高校野球がすでにそんな感じだし…
特に長野とかでの高校野球への入れ込み様は凄い
東京とかにいると知らないだろうけど
酸っぱい葡萄はじめるネトウヨは現実をよくわかってると思う
アベノミクスの果実で娯楽が減ってくことが問題だけど
教義は否定できないんだよな
スポーツなんか見ねえよ
トンキン五輪の時のアスリート(笑)共の言い草覚えてるだろ
あんな連中の応援なんか死んでもしねえしそもそも見たくもねえわ
これで自民がやった円安政策を叩かないクソジャップメディア
>>10 多分誰も碌に見てないBSで毎日毎日何試合もプロ野球中継してるぞ
相当安いんじゃねえのプロ野球って
>>9 時価総額トヨタのほぼ倍あるんやで
150億とかハナクソくらいやろ
スポーツに関しては内向きの方が先進国っぽいけどな
国際試合で興奮する人とかバカでしょ
>>301 キムヨナと競ってた時代だから多分フジテレビに真のお母様からの命令でもあったんだろ
国民の数
という分母
円安
という自国通貨の価値の下落
国際競争力の低下
買い負け
もう割とスポーツファンの間では普通じゃないか
サッカーも野球もバスケもファンは普段金払って観てるでしょ
金落とさない人間にタダで見せるメリットがもうないんじゃないか
>>154 それはどうかな、ネットでネトフリのやり方に異を唱えることが無意味とは思わんよ
【テレビ/野球】テレ朝『モーニングショー』 オープニングから「1時間9分間」に渡り、ドジャースの地区優勝を大特集 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1758850534/ 皆さまのNHKもいい加減撤退したら 料金下げられるやろ
30年続いた海外スポーツブームも終わりだな
みんな10年後には誰も興味なくなって
あの頃は凄かったと思い出すだろうな
これでスポーツの話する奴が滅る
素晴らしいではないか
円安は日本経済にプラスだから
斜陽産業の典型だしな
芸能もテレビもな
真面目にコンテンツ作って来なかったツケ
>>320 ゴリ押しされるから夢中になるだけで
実はそこまで興味ないんだよ
1000円払う価値もないと思われてる
見たいものがあるときだけ契約すれば良いんやぞ
NetflixもU-NEXTもダゾーンも一月単位で契約出来るやろ
月数千円だしそんな金額も払えない人はスポーツ観戦なんてしないで働きなさい
>>1 >>2 チョンモメンはスポーツも見れない負け犬中年犯罪者予備軍
i.imgur.com/IRfooV0.jpg
i.imgur.com/GxEuvsx.jpg
i.imgur.com/cNk0T1V.jpg
i.imgur.com/ZVWmCnX.png
i.imgur.com/uWWc82g.jpg
i.imgur.com/wJ4IDqX.jpg
一方、若者は立憲民主党を知らなかった
i.imgur.com/F5UuQEl.jpg
i.imgur.com/qKxwyjC.jpg
i.imgur.com/qCPC05V.jpg
>>301 マジレスすると浅田はジャンプ全振り戦略だから
飛べたら金メダルコケたらゴミなんだよ
コケるに決まってるジャンプを無理やり飛んで敗れる
>>326 子どもたちになんとかかんとか
とか言ったところで、見てるのはほとんど年寄り、
子供はそもそもテレビを見てないんだから
いくらやってもあんまり効果はないわな
>>322 アメリカの真似するんなら日本もそうなるよな
あいつらNBAとかのローカル競技ばっか観てる
スポーツ一切見ないからいらない
特にNHKはメジャー放映するな。ニュースだけでいい
どうぞどうぞ
タニシの玉遊びとか見せられる方も辛かったからな
>>289 俺が見たのだとネットの投票でドラマの展開を変えるっていう当時韓国で流行ってた手法をさも自分が考えたかのようにやろうとしてたって話だったけど
ワールドカップも年々高騰して
ついに今回諦めた
先進国からぶんどる仕組みだから足元見られるんよ
あとはスポーツ観戦バカからぶんどるしかない
感動ポルノ土人がパヨパヨ馬鹿にしているマスコミの資金力に頼ってて笑った
ホント虫だな
スポーツの代表商法は移民政策プロパガンダに使われがちだしな
自公とオールドメディアのプロパガンダのルートを1つ封じた形になる
それで良いんじゃねーのか?時間かかるがスポーツバカの国会議員も減るだろ
NHK様が受信料をめちゃくちゃ値上げしてMLBとるんじゃね?
>>322 サッカーもガチの人は自分の応援するクラブの成績ありきで代表に選手持って行かれるの嫌がるよな
プロ野球もそうだよ
4年に1回のワールドカップはなんとしても放送しないとな
あー見たい
WBCで無双する大谷また観たいよ〜
耐えられない
>>354 あれは森元が死んだら一気に終わる
東京五輪もラグビーW杯も森元の思い出作りみたいなもんだったし
誰も見ないプロスポーツ、どうぞどうぞ
女子サッカーなんかそうだな
日本人が見(れ)なくなる→日本のスポンサーが付かなくなる→日本人のアスリートを高額で取らなくなる
>>33 カープがまず地元に系列持ち回りで卸してる方針を堅持してるので
ぷろやきうの放送権が税リーグみたいに一括買い上げになることは無いと言われてる
何をするにもその前に必ずヒロシマがブチ切れる構図になってる
いまプロ野球がカネになるのはテレビやラジオで一般人が無料で視聴できて裾野が広がったからという面もあるだろう
裾野をクラブ会員制に絞った先に何が起きるかはちょっと楽しみだ
テレビ局の社員1人が垢作ってミラーリングすればいいだけですよね
パンもサーカスも無くなったら馬鹿な日本国民もようやく政治に関心持つようになるでしょ
なんだかんだでイチローや中田英寿や大谷翔平を観れて
幸せだったと思う時が来るよ
スポーツ自体が完全に過去の思い出になる
24時間ニュースだけのチャンネル作ったらどうだ?🤔
>>366 EUがユニバーサルアクセスを持ち出してるのでJCスキームを堅持する限りは値切れる要素はあると思う
その努力をJOCもしてればの話だけどな 最近あそこも一般人舐めてるし
ネットフリのボケナスが
女が見る恋愛リアリティショーとか韓国ドラマとか
金持ちおぢ向けのF1とかいくらでも食い扶持あるだろうが
やきう興味無いんだから放っておいてよ
海外ではどうなってるんだろうね
アメリカでもWBCはネトフリが独占して地上波流れないの?
無くなっていいよ
見たい人が金を払って見ればいいだけ
>>370 プロ野球はその点は心配ないんじゃね?
テレビ局や新聞社が球団と資本関係だったり大会を主催したりと自社コンテンツ的な扱いで保護してるから
今もマッチポンプのステマ報道でしょ
野球は大人気ですよ〜とマスメディアが自分たちの利益のために大量報道してくれてるんだし
マスメディアの影響力が低下したらそれに連れて野球の露出も減るから大衆への認知度も下がるだけだと思う
他人が頑張って育ててきたコンテンツを刈り取っていくのは印象として良くないね
トヨタをはるかに超える時価総額の
テレビ局
なんて想定外やろうからな
アメリカの三大ネットもBBCも
かないっこないだろ
俺アメリカの三大ネット見れる
環境にあるけど
あっちも地上波はしょぼいで
コマーシャルのしょぼさは
目を覆わんばかりや
3S政策のおわり
ジャップはスポーツスクリーンセックス全てを没収された
スポーツ好きは金払って支えてやれよ
これからも年俸の高額化が避けれんからな
お前らが金払って支えてやれ
メディアが話題にして盛り上げなければ
加入者も大して増えずに撤退するだろw
>>188 ニュースなんか流さなくていい
政治家の不祥事とか見ても不快になるだけだわ
NHKの資金力による中長期、アカデミックな取材に対して民法はタレント主義な時間も掛からない番組に頼りっきりだよね
リソースがないからむしろスポーツに頼らざるを得ない
>>366 すでにジャパンコンソーシアムの仕組みでも太刀打ちが難しいくらい高騰してるのでは
おまえら、スポーツだけだと、TBSだけだと思うなよ。
入り口だ。
ネットも地上波も衛星も全部有料になるぞ。
その序章だ。
ドラマもニュースも何なら速報も。
そう言えばF1もフジでやらなくなって
見なくなったわ
昔はあれだけいた巨人ファンも
ナイター中継ゴリ押し無くしてから全然見ない
そんなもんよなスポーツなんて
>>336 てかMLBとか大衆的には夢中になってないように見えるw
右顧左眄して大谷すごいすごいと言ってるだけだわね
言わないと変な人と思われるから
本質的に興味はない
そもそも投手の防御率とか言われても何のことかよくわからないし調べるために指を動かす労力を割くつもりさえない。
政治に関心を向けさせないためのスポーツセックススクリーンだけど
スポーツなくなったら国民みんなでおはようございますやろ
>>381 WBCなんかジャッポスしか興味ねえから
日本以外の国ではふつうのテレビ局でタダで見れるよ?
視聴率がサッカー日本代表ワールドカップ決勝トーナメントより高いとこまで
ジャップだけでWBC育てた見てから横取り独占だから
自分の半径100mより外のことなんて知る必要ないんだよ
もう一秒でも早く、TVで大谷を見ない日々に戻りたい
>>396 値打ちあるものは
金かかるからな
ただで見ようなんて乞食には
何
せいぜい鰻の煙くらいで
十分やで
>>396 だから要らんて。
有料にしたけりゃ好きなだけ有料にしてろと。
>>394 そんなんどうでもいいけど
受信料払いたくない
でも日本にはなんと無料でショーを演じてくれる高校球児などという無料で金を生む奴隷兼パンダがぽこぽこ生まれちまうんだ
>>396 やっと健全な競争を始めるのか、素晴らしい
人間ども、どうせ金出すなら勉強をしろ勉強を
どのスポーツも黒人がピョンピョンしてるだけで代わり映えしないし無くなってええよ
>>384 NPBはすでに球団自身が球場への集客で稼ぐ方向に完全にシフトしてないか
そのいみではメディアのステマってどれだけ効果あるんかなと思う
正確には効果はあるんだろうけど、メディア側はそれで儲ける手がなくなりつつある感じ
パンとサーカスだからな
スポーツなんて
許可されたナショナリズムの発露
資本主義社会で本当の問題から目を背けるためのものなんだよ
ジャップ衰退は確かだったけど予想外のところで顕在化してくるな
食料自給率が低いから食料や原材料、エネルギーが上がるのはわかっていたことだけど
Netflix 世界最大のストリーミングサービス
地上波 極東の島国の閉じコン
こんなん勝てるわけないw
WBCはアメリカでも男子ゴルフの全米オープンやスタンレーカップファイナル、インディ500並のイベントになっている
だからメジャー組は日本の地上波見捨てて出場する可能性が高い
あとメジャー志望の選手な
商品市でここで活躍する契約金跳ね上がるし
おまけにプレミア12やWBCで駄目なやつはメジャーじゃ通用しないってジンクスもある
パドレスの松井も完全にそのパターン
>>407 あれだけ商業的にやってるのに選手に1円も払ってないのいい商売だよなぁ
WBCて高いの?
日本以外どこの誰が見るんだよあんなの
>>381 グラフとベッカー全盛時のドイツで
グランドスラムはドイツのWOWOW
みたいな局独占やから
結構問題になっていたけどな
むしろ普段楽しみにしてる番組が潰れたり延長で録画時間ズレたりで迷惑だから、どんどんスポーツ中継放送なくなって欲しいくらい
アメリカ(マッカーサー)「ジョップに野球推進したの俺だけど、ムカつくから取り上げるね」
どうすんのこれ...
>>389 スポーツ好きの実態って無料でリージョナリズムやナショナリズムに酔えるって点であって
本音のところではスポーツ好きでもなんでもないんじゃないの
本当にスポーツ好きなら野球中継でも日本代表の試合だけでなく他国の試合も視聴するだろ
バカなアメリカ人が
どうせ有料にしても金持ちジャップは契約するだろうとか
放送権料釣り上げても次回はテレビ局が契約するだろうとか思ってるんだろうけど甘いよ
熱しやすく冷めやすい上に
どれだけ貧しくなったか認識できていない
>>423 戦争前から
野球は一番人気の球技やったで
>>423 取り上げはしないぞ
あくまで収益化するだけで
文化を輸出して100年弱でようやく刈り取る時期が来たということ
PPVでいいね
質の低い視聴者を避けられるし
意識あげてこ
わかっているよ
あらゆるスポーツがそうなっているから
個人的になんでやってんの?
って思うがleminoの井上尚弥
ドコモマネーで買ってるんだろうがlemino契約してますって人ほとんど見たことない、しかも毎回無料で流してるし
>>412 北米は時間帯として
最悪だからな
午前中だからな
>>52 これは円安とは違う。
スポーツなんかに金払ってる意味を見直す機会
>>435 ドコモはカネ余ってるから慈善事業だろう
>>435 まああれは宣伝目的だからいいんじゃない
プラットフォームとしてもうちょい頑張れとは思うが
>>435 あまりにも人気が無くてチケットが売れないから
名古屋のコンサート会場みたいなところで試合しててワロタ
>>425 今回もそうだけど、日本資本の局が買えなかろうが
ネトフリなんかが買って、それで商売として成り立たせられるんなら
放映権料自体は下がることはないだろ
昔のF1見たらスポンサーが日本企業ばかりで凄いと思った
>>360 取締役がドリルの旦那で
田村元厚労相の娘がラヴィットやってんのに?w
>>412 だが断る!
ABEMAは10年で黒字化のお約束があるから黒字化するかはともかく大赤字を出すのはキツイだろう
大変だみたいな空気出してるけどダメージある奴そんなおらんやろ
>>440 じゃぁ円が倍の価値があって
それでもネトフリ買ったと思うで
ただこれはいい傾向ではあるんだよな
スポーツチームや代表が勝ったところで自分自身には何の利益にもならんからね
大衆がスポーツという沼から出て、自身の勝利や向上に目を向けるかというと100%ないけど
>>396 そもそも有料のNHK払って見ているからニュースや速報は変わらん
あと民放もニュースは一定時間やらないといけない規則があったような
ジャップはw杯見られない
ダイジェスト集でOB集めた特番組みそう
>>364 女子スポーツって接触率とケツの見え方がある程度相関してるからな
>>449 ネットフリックスがすべて買うわけでないから買えるものもある
>>445 あらゆる国際大会がそうだったからな
サッカーワールドカップに日本が出場してないのに看板の半分近くは日本企業だったりしたわけで
>>443 1500円かそこらで大騒ぎしてる時点でネトフリ側も察さなあかん
信用もないし存在価値もない
偏向報道くらいしかやれることないね
貧乏なのが悪いんや…
外国企業もそんなに金にならないなら独占しないんだよなぁ
WBCが前回大会で視聴率50%近く、視聴者の多くが動画サブスクブルーオーシャンの老人ってポテンシャル見せたから食いついてきただけ
外資だってぶん殴るために使った札束回収できる公算がないといけないんだから
Wカップ深夜だから地上波だけはやめてほしい
再放送見られるネットがいい
いいことだ
スポーツなんぞ応援すること自体おかしい話なんだよな
>>456 それだと昔は大会スポンサードのために日本メディアには格安提供でスポーサーで設けるみたいなビジネスモデルが使えたのか
なんかイタリアとかブラジルとかは
放送権取れなかったテレビ局は
TV放送を見ながら解説だけする
放送しているな
本当にWBC愛してるなら
ネトフリ見ながらの解説番組
すればいいじゃん
世界陸上の余韻にいきなりバナナマンをぶち込んでくるテレビ局はいらないです
地上波放送があって日本が優勝したとして何試合みれるか
野球観戦が貧民の娯楽になってたのがそもそもおかしい
米の値段が2倍になったんだから野球なんて10倍でいいよ
>>463 仲間と思っている他者の勝利を
自分の勝利とする
って人間にしかできんのや
これができたから人類は
他の動物とは違う発展が
できたんやで
金払って見ればいいだろ
つうかTV観るのにはNHK税年間2万円掛かるんだぜ
そもそもNPBもメジャーももう金払わないとちゃんと試合観れないようになってるわけで、今さら感はあるよ
日本が順当に勝ち進むかなんかわからんわけで、そりゃ地上波もビビるわな
>>460 あれほどネトウヨやJKリフレが円高だと目の敵にする民主党時代ですら円の実力はもう既に下落途中の踊り場に過ぎないんだよな
>>381 そもそも陽気な白人国とジャップランドではテレビや映像コンテンツの視聴方法と人気スポーツも違うからな
まず国土の広さと人口密度の影響で放送局の仕組み自体が違う
ネトフリは今回WBCやMLBを抑えに来てるがジャップラの場合スーパーボウルを独占するような勢いだってのが分かってない
最近はNHKも日本のプロ野球結果放送しなくなったな
昔はよくやってたけど
>>445 昔はビッグイベントで日本企業の広告ばっかりだったし
日本のCMも大物外タレ呼びまくってたから日本って豊かな国なんだなぁって思ったよな
リーグアンがDAZNになってフランスで違法視聴増えたんだろ
>>474 物語の創作は確かにすごいわ
究極の詐欺
>>484 メジャー選手だらけの中南米舐めすぎじゃね
初回で先発炎上したらかなり厳しいぞ
>>397 そんなもんでしょ
セナが死んで見なくなったしな
金出してみるコア層は少ないよ
だから大谷も一部の人以外興味ないから全てのメディアでゴリ押しするのやめて欲しい
NHKのニュースで毎日毎日今日の大谷とかやってんの馬鹿みたいだしほんと消えてほしいわ
テレビ局がもういらないんだよ
俺等はみたいサービスに課金するから
これが成功したらプラットフォーム築いて、他国にスポーツで勝たせて儲けるビジネスが流行るかもな
特に落ちぶれて経済や技術で勝てない国の国民がターゲットにされてな
>>465 サッカークラブW杯を今の体制になるよう下支えしたのは トヨタ・日テレ・電通
欧州と南米で喧嘩別れするならウチで仕切れば良いんじゃね?って言う発想は勢いがないと出来ない
>>488 はあ?具体的にどこが強いんだよ
ドミニカ?プエルトリコ?
現役メジャー選手が1人2人いたって仲間が下手くそだから
毎回毎回草野球みてえな緩慢守備でエラーしまくるから相手にならない
>>1 もう円安は悪って認めればいいのに
大企業でも円安で放送コンテンツ調達出来ませんとかデメリットでかいんだから
スタジオでつまんないVTR見るだけの番組が増えそうだ
バラエティと見せかけて企業タイアップ
教養、クイズ、グルメと抱き合わせ・・・
テレビ自体もういらんな
>>494 中東がサッカークラブ買ったりしてずっとやってるじゃん
日本の大谷もね🤭
大衆のアヘンだよ
NHK「皆様の受信料で放映権料を払って大谷ハラスメントをいたします」
辞めろバカが無駄をなくして受信料下げろ
日本のマスコミがグローバリストに滅ぼされてメシがうまい
お笑い芸人のくだらない番組でも放送しとけ
日本のテレビ局は
>>498 1人の時間を楽しめるのが教養だから
つまり教養がないとコンテンツを売る側に刈り取られるってこと
>>498 1人の時間を楽しめるのが教養だから
つまり教養がないとコンテンツを売る側に刈り取られるってこと
>>435 基本はアマプラなんだけどドコモが初期からスポンサーやっていたからその関係で年1試合Leminoでやることになってるとかそんなはず
アメリカがTikTokに安全保障を理由に経営介入してるんだから日本も外資サービスに介入して制限付けろよ
もし外資規制でネトフリその他が撤退しても代替サービスがあるんだから全くダメージないだろ
>>444 野球なんて日本人と台湾人と野球好きのアメリカ人しか見ないよ
ネトフリだって日本人の顧客増を見越して買ってる
でも有料じゃ誰も見ないよ
長期的には大会の経済的価値を下げる世紀の失策だと思うよ
>>497 メジャーリーガー一人二人だと思ってんの?w
ほぼ全員メジャーリーガーだぞ
あいつらアメリカ人と違って代表戦ガチるから出し惜しみもほとんど無い
偉そうな割にお前全然知らねえじゃん
張本かよ
そもそも野球はサッカーやバスケと違ってどんな強いチームも10回やって3-4回は負けるスポーツやぞ
いつもどおりの偏向報道で支持政党から金もらえばいいじゃん
まぁそれでも見たい人は1,000円とちょっとで見れんだろ?
全然良いじゃん
プレミアとかEUROとかそういうタイトル独占権獲得したSkyは8,000円くらいにしてたみたいだぞ
だから法整備されてアコギな事は出来なくなったんだけども
芸能人に飯食わせたりクイズさせたりつまらんコンテンツ作り続けてた結果やろ
大手のテック企業とか通信会社に比べたら地上波テレビ局って小さい会社だということを理解してない根本的にズレてるやついるな
御用商人や太鼓持ちが口パクパクしてのたうち回るフェーズを迎える
実に“伝統的”なジャップランド定期イベント
>>451 みんなちゃんと努力して安定した仕事や家庭があって
その上で息抜きとして楽しんでいるだろ
むしろアンチはケンモメンみたいなのが多いわw
アベノミクスの円安でスポーツの放送権すら買えなくなったよ
ありがとう安倍さん
>>516 Netflixの時価総額世界17位
TOYOTAの時価総額世界50位くらい
日本のキー局なんてTOYOTAよりもはるか下
この現実な
最近のお年寄りは無料で見る方法を知ってるので問題ない
ニュースで1時間もやきうやるとかおかしいと理解しろよ
>>511 お前こそ具体的にどこの国の事言ってんの?
毎回「すげえ強い」みたいに煽るけど全然だよね
南米の国々、あと繰り返すけどマジで守備下手
投手もノーコンでメンタル弱い
>>516 放送という利権にあぐらかいてた成長を見据えてこれなかった会社ってだけだな
早速印象操作が始まってるやんw
給付付き税額控除って実質減税だよね
さらにガソリンも減税もするそうで
再エネ賦課金にメスを入れ電気代を安くできるのも
増税をせず経済を、自民党の支持率を回復させられるのも
政策の天才 高市さんしかいない
>>1 高市早苗氏「給付付き税額控除」に着手 自民党総裁選で公約案
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA185GF0Y5A910C2000000/
【総裁選】高市早苗氏 ガソリン暫定税率の廃止、年収の壁引き上げを明言
://article.auone.jp/detail/1/2/2/477_2_r_20250919_1758266277717382
高市早苗氏、太陽光など「おかしいと思いませんか」…補助金制度「大掃除」 総裁選演説会
://www.sankei.com/article/20250922-UXZ5VU3EYJNMDECH2G4V3E4BFA/
高市氏、消費減税「排除せず」 自民総裁選
://www.jiji.com/sp/article?k=2025092100195&g=pol
今もプロ野球中継はCSで見てるけど。CSは有料だよ?
面白くないしいいと思ったけど
スポーツ中継以外の番組も面白くなかったわ
離れた客はもう戻らない
切り捨てて
どんどん次にいきましょう!
>>397 >>490 FIA/JAF主管モタスポのうち
F1はフジがCSやるようになってからほぼそっちで独占
露出が減ったのはダイジェストの提供も口出しして総スカン喰らったから
今だとNHKがMLBダイジェスト枠でワールドスポーツの一環としてダイジェストやってる
フォーミュラeだとBSフジでも見られる
WRCはNHKBSが独立でダイジェスト番組を元TBSの安東アナ(ヲタ)に仕切らせてる
日本大会だけはトヨタとの関係でテレ朝地上波有るはず
乞食が国民の娯楽とか言い出して駄々こねんの楽しいなw
映画もTVドラマも10年前から止まってるよね
画作り
>>70 卓球選手は中国共産党のプロパガンダなのか?
東大も中国人が多いから中国共産党だな
>>542 テレビドラマはネトフリ配信にあわせて24pで取ることが増えたきがする
>>501 メッシやクリロナがいない韓国は可哀想だな笑
>>510 ああ、言わんとすることはわかるが、
自分は野球に限定してない
五輪もW杯も手が出なくなりつつあるだろ
でも地上波局に代わる配信業者がそれでもペイできるなら下がることはないんじゃない?ということ
そもそも視聴率取れないからって地上波切ったのはそっち側だろうが
取れそうな試合だけクレクレとか舐めんじゃねえよ
>>530 ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコ
リンドーアより守備上手い選手日本におるの?
全体的なチームプレーのクオリティーは日本が上かもしれんが、さっきも書いた通りレベルが拮抗すれば普通に負けるのが野球だぞ
>>502 NHK税は年間5900億円ある
これはサッカーワールドカップで600億円使う年も、それ以外の年も変わらないから、MLB中継と受信料は関係ないよ
受信料下げたいなら、五輪ハラスメントやサッカーワールドカップハラスメントの放送に反対しなさい
>>6 優遇ぼろ儲けしてきた輸出大企業が
内部留保に手を付ける道しかないよ
テレビ局だけの責任にはならないさ
>>511 キューバがNo.1ってたのがキューバはアマチュアNo.1になったのはWBCのおかげ
日本や米の試合より中南米同士のが面白い
民放はお笑い芸人使ったり過剰なお涙頂戴演出入れ込んでくるから
やらんでいい
>>402 ホビットはテレビ見てる時間が無駄って事にいい加減に気づけよ
ワールカップ
オリンピック
ppv化
NHKの受信料は
半額くらいまで
じゃあ視なくていいんじゃね
WBCなんてもういいだろどうせすぐ忘れるし
局アナやタレントが騒いでるとしらけるからネット配信でいいわ
売国奴が円安にしたからなぁ
海外の金持ちに勝てなくなった
>>555 バラエティもスポーツも音楽番組もアニメもドラマも辞めてニュースと国会中継だけして受信料下げろ
すでに地上波はニュースの時間以外はひな壇芸人の糞しょうもない番組しかやってないからな
>>553 守備巧くないもんなぁ
反射神経とか強肩とかの身体能力では圧倒的なんだろうけど
体の正面で丁寧に捕球しないとか基本のキが出来なくてエラーしたり
日本の野球選手だったらあり得んようなザル守備披露するから
悪送球も多いし南米勢のあの「ムラっ気」あれなんなんだろうって毎回思うね
>>435 >>508 関係者サイドが
完全PPVにするとライト層、いわばニワカの接触率がガタ落ちで
ファイトマネーは高いんだがCMキャラみたいなオファーが減ったんだと
「誰それ?」だとCMお断りだわなw
具志堅なんか未だにタレント需要有る元ボクサーの筆頭格だからな
井上の引退後の収入どうなるかマジでワカラン言われ始まってる
わーくには忘れ去られるときは光の速さだからな
どうすんのこれ…まじでやばい…晋さん…どうして…
>>548 でも韓国にはソン・フンミンとFakerがいるから
無料で見れるからスポーツは人気あるんで金払わないとならないならスポーツ自体の人気がなくなるだろう
高校野球でさえバーチャル高校野球(ネット)で無料ライブ配信で見れるからなあ
プロ野球なんてダイジェスト版で見れれば充分だし
>>474 それそんなに重要な要素か?
仲間意識ってのはまあわかるけど
そりゃ戦争とかだったら勝ち負けは命もかかってるから自分の陣営の進退に一喜一憂するだろうが
無数にあるスポーツのなかでただのボールが飛んだ転がったとかをうっすい縁で仲間意識もって応援するってのはどうも滑稽にしか思えんのだけど
自分の好きな分野はとっくに無料放送なくなったわ
スポーツもそうなんだーとしか
最初に海外ロケが円安の影響受けてバラエティ番組が動画転載ばかりになった
>>1 無料だったら見てないわけだから、有料放送の方が得だろ
無料のテレビ視聴時間が1日1時間減少すれば、最低賃金でも年間40万円以上の利益が出る
1日3時間減少するば、年間120万円の利益が出る
金払う価値のない娯楽が消えるのは当たり前だそのまま黙って消えてくれ
>>569 PPV化なんてしてないし井上現時点で具志堅の生涯収入圧倒的に超えてるやろ
そういうのが時代遅れの地上波脳なんだよ
>>567 むしろ守備は日本勢の方が下手だぞ
特に内野のゴロ処理
肩も悪いしな
>>69 アニメはフジがこれからの戦略に入れるみたいだから、もしかしたらフジの地上波でバンバン見れるかもしれない
まあ元々アニメにそんなに興味ないが
>>327 嫌儲でレスするとネトフリに届いて改善されると思ってる馬鹿がいて草
民放を1局潰してCMの価値を高め、企業が地上波に金を払ってくれるようにして共同購入すればいい
高野連も甲子園の放映権をネットフリックスに売ってその資金で出場校に滞在費用を渡せばええやん
頼んでもいねえのに金取られて大谷やってる局もあると言うのに
世界が経済成長してインフレしていく中で
実質実効為替レートが暴落して
スタグフレーションの日本
アベノミクスはまだまだ続くよ
>>502 だらだらとテレビ見てる時間が1日3時間ある人間は、そうでない人間より、それだけで年間120万円の機会費用が生まれてる
NHKの放送内容に文句言うより、テレビを観ないことが一番の節約になる
NHKが無駄を削減して受信料下げればその分自分が見たいコンテンツに課金できる
受信料は200円ぐらいでいいだろ
もちろん俺は興味のあるコンテンツなんてないからどこにも課金せんが
メディアは資本集約せずにいつまで持つかな
読売朝日毎日日経産経とか多すぎだろ
>>593 今はグローバル展開してるだけだけど
支社が国ごとにローカル展開しだしたらありえるな
だらだらとテレビ見てる時間が1日3時間ある人間は、そうでない人間より、それだけで年間120万円の機会費用が生まれてる
NHKの放送内容に文句言うより、テレビを観ないことが一番の節約になる
別にいいじゃんそんなの
NHKでさえ金出せなくなるなら更に良い
>>604 NHKはサッカーワールドカップや五輪の放送に合わせて、年間5900億円徴収してるから、MLB中継をやめても受信料は変わらない
>>588 いや、日本の守備は上手いからね
下手ではない
子供のころからずっと、そしてプロになってからも
ゲロ吐くまで練習するのなんか日本の野球選手だけだからね
日本は強い
こればかりは日本だけの問題ではないだろう。
オリンピック、ワールドカップ、国際大会、「無料放送で人気が出て、有料放送になって人気凋落」、世界中で同じ流れ。
だから女子サッカーとか女子カーリングとか
マイナー競技を流行させて稼ごうとしてるわけ
バカは「テレビでやってるから流行してる!」ってカン違いしちゃうんだよな
その洗脳が成功して続いてるのが相撲と高校野球
どっちもNHKありきのイベント
>>604 テレビ捨てて視聴時間をゼロにしたら、年間100万円は節約出来る
テレビなんて形骸化したモノ誰もみてなかった老人以外
W杯もサブスク限定になって
移民政策プロパガンダ出来ないパターンだろうな
世界陸上とかも全力で移民政策プロパガンダしたが
老人しか見てないから完全に不発だったよな
おまけに往年の半分の視聴率も撮れなかったし
昔は40%とかとっていた陸上ってコンテンツが
今や母国開催でも10%中盤
一番盛り上がったのが織田さんの引退宣言だもんな
海外配信業者が日本の地上波に進出してほしいわ
どうせTBSや朝日は反日でマイナスでしかないんだし
>>613 田舎のローカル新聞はガチでそういうのに紙面割いてる
スポーツなんていらないからな
さっさと消えていいよ
>>8 いや、円安で国際的な大会の放映権料が高騰してるからだぞ
アベノミクスのせいや
テレビ局「僕たちは不動産で儲けてます。テレビ業は言わば副業です。スポーツ放送が外資に取られてくやしいぃぃぃぃ。」
言っておくけど円安で買われるのは放映権だけじゃないぞ
まさに売国だわ
まぁ日本が負けるとライブオンエアから撤退するようなコンテンツだしな
日本が準決で敗退したら決勝の中継急遽やめたの笑ったわ
大会自体を育ててこないから、そんな危ういコンテンツに大金注げない状態から抜け出せないんだわ
どうせ地上波に未来なんて無いんだから好きにすればいい
テレビ局は不動産で暫くは生き残るんだろうがな
>>522 日テレが大阪読売、札幌テレビ、中京、福岡のテレ東系も居るエリアの準キー局をHD化してぶら下げた
参入障壁に守られた規制産業の既得権に胡坐をかいてた結果なだけじゃん
誰か困るか?
どうせ3S政策だからCIAが金出してでも野球見させるだろ
スポーツ流す局なんか売国奴だよ
スポーツは興味ありなしはっきり分かれるし好きな人が金払って観るのが健全
これはアベノミクスの円安が招いた結果なのだ
愛国者なら甘んじて受け入れるのだ
地デジでチャンネル増やすと言いつつ締め出した談合テレビ局は全部潰して新しい血を入れるべき
3兆円詐欺東京五輪でスポーツの見方変わったから全然いいよ
ただあれなスポーツのルールって誰の物なの?
別に著作物じゃないよね?
となると金取りすぎるのも問題とはいえないけど
やりすぎは不味いんじゃない??
もともとプロスポーツとかそういうものだし
無料で観ようというほうが図々しい時代になったんだよ
どうしても見たいやつは登録して金くらい払うし
どうしても無料で見たいやつは違法で見るしええやろ
そこまでの興味がないやつまで巻き込んで国民的コンテンツ面するのが不可能になるだけ
高額の受信料を強制的に取ってる NHKでも負けちゃうの?
>>640 五輪は正直不人気競技の寄せ集め大会だからな
ジャは五輪ブランドに騙されてメダルキチガイと揶揄されてるけど
正直競技としてはつまらない事はバレつつある
ジャが白や黒に勝つ事がコンテンツになってる
>>639 無料放送テレビで1日平均3時間見てる人は年間100万円以上の機会費用を払ってんだぞ
有料サブスクで年間100万取るところはない笑
TBSってSASUKEを上手く展開出来てないよな(´・ω・`)オリンピック食えるだろ(´・ω・`)
>>587 >井上現時点で具志堅の生涯収入圧倒的に超えてるやろ
>そういうのが時代遅れの地上波脳なんだよ
すでに保有してる資産と
セカンドキャリアで見込まれる収入見込みの差って分かる?
セカンドキャリアでの定期収入見込みが無いことで破綻した元アスリートは古今東西あるあるだぞw
井上無双って言われてるけどあくまでもあの階級での話で
今後どこでどうやって後進育てンの?って話までお前見えて言えてんの?
サッカーのワールドカップも前回は採算度外視で無料開放しただけだし
次は無料で見るのは無理じゃないかな
国民的みたいのは無くなりそうだなメディア露出ありきだし
>>318 パ・リーグだと1試合20万くらいじゃなかった?
そもそもスポーツ選手を人格者みたいに扱うのが気持ち悪い
“オリンピアン”なんて響きが大嫌い
>>649 フォーマット外販で一定収入になってんのと
陸上世界選の長期中継&今回の東京招致にも一肌脱いでるのもあって
近代五種の代替種目案にSASUKEどうよ?って陸連に聞かれたらしくいっちょ噛みしてる
>>650 で?具志堅が指導者としてはどうしょうもなくてアートネイチャーが大々的にスポンサーになったジム潰したの知らんのか?
テレビタレントになれるかどうかがお前の成功の基準なのか?
需要と供給のバランスが取れてんのよ
金払ってもスポーツ見れる富裕層と底辺に別れただけ
国内の野球とかバレーボールとか放送出来るだろ
駅伝とかさー、それも無理とかおかしいだろ
ほんまもんの馬鹿だな
具志堅用高
統一戦なし
海外防衛どころか試合すらなし
強豪との試合なし
でもテレビで道化やってるから井上より上ですって…
どんどん進めてほしいな
政治が電波ジャックすんのに利用してるしさっさと有料コンテンツに隔離しろ
別に有料でも良いよスポーツなんか
どうせ
ロビー活動だし
>>3 いつまでもこんなこと言ってて恥ずかしくない神経が凄いわ
いつもみたいに自民党さんにおねだりしにいったらいいんじゃないですかねえ🙄
その分昔のドラマやアニメ、ドキュメンタリーでも流しときゃ良いよ
アベノミクスの果実だから仕方ないね
円安終わるまで逃れられないよ
>>672 いつまでもと言うが、安倍晋三がどれだけ日本を衰退させたと思ってるんだ
みんなが見るから価値維持できてるんだろうし有料になって見なくなりゃ話題に上がることも減って
今より価値が減少するんじゃないか?
価値が減少すればなくなっておしいと思うこともなくなるだろう
1ドル300円にすれば景気回復して払えるようになるって安倍さん言ってたよ
貧乏人はNHKにカネ払って
相撲と高校野球見てればいいんだよ
ナショナリズム高揚に使われる道具が無くなって困るのは悪人だけ
話題になる娯楽なんてなんだっていいんだから野球がダメなら他の娯楽に切り替えて行きゃいい
人気が出たらそれも有料化したりするだろうけどそしたらまた違う娯楽へ行きゃいい
>>684 たしかにそれもサブスクだったな
未成年使って金儲け
電波取り上げるべきだわな
>>669 IOCも前半競泳、後半陸上で人気被競技被らないように分けて大会維持してる節があるね
野球も最後までやらんしな地上波
放送枠に収めるために7回制もありなんじゃないかと思うわ
>>658 >テレビタレントになれるかどうかがお前の成功の基準なのか?
プロスポーツとSHOWBizってきっちり線引きされてるもんだと思ってる(自称)高潔な人?www
>>663 競技団体や階級がポコポコ増えて統合すら道半ばなのにそういう比べ方してホントに良いの?ww
別に井上を貶してるつもりなんか無いけど
貶してるように見えてる時点でスポーツ観戦にしか楽しみを見いだせない愚民よなあ
タダだから見てるだけ勘違いご苦労様です
勝手にサブスクでやってねバイバーイ👋
デマばかり流してきたオールドメディアが泣き言いうなよ
マスゴミ電通で忖度政治応援した結果のジャップ国急速衰退やぞ
お前らが悪い🫵😳
何一つ困らない
アスリートとか言う特権意識に浸ってる連中くらいだよ
お前らにCM見せても意味無いってコトがバレたんだな
無料広告モデルで楽しめていたコンテンツがどんどん無くなる
結果だけわかればいいよ
俺の受信料が視聴率争いに使われるのは納得いかん
テレビなくなって困る人おる?若者はスマホやし
老害はもはやテレビ見る気力もないんとちゃう?
>>693具志堅は新設されたジュニアフライ級がなければ世界チャンプになれなかったと言われてたんだが…
正直に言ってみ?ボクシングなんもしらんけど具志堅をダシにして取り敢えず井上にケチつけたかっただけやろ?
でも具志堅のほうが井上より成功したなんて言ってるアホのメクラはお前くらいしかいないぞ
わおは40代やけど知り合いみんな見てへんで
みんなネットばっかりしとるわ
スポーツに限らずテレビが終わってるのにこのオッサンズレてるな
テレビ放送な利点が生中継くらいしか無くなってんのにこれじゃ致命的やんw
スポーツなんか所詮レクリエーションなんだからもっと気楽にやれよ
つーかヘビー級以外だとメイウェザーやバッキャオみたいにラスベガスで客呼べるボクサー以外みんなカツカツだよ費やした時間とペイされるマネーが割に合わない
特にボクシングなんてUFCに客持ってかれてからファイトマネーすげー渋い 儲からないから絶対的スター選手もでてこない
>>702 サブスク料金が値上がりしてることもあって海の向こうでもネットでも広告付けてタダで見せるのが出てきてる
サンテレビの阪神戦とNHKの大相撲はしばらくはなくならんやろ。それでよし。あと15年ほどなくならんかったら、平均寿命でお迎えだから、その先は知らんわ。
>>715 トヨタ税こと消費税廃止が一番効果あるよ
大谷税=受信料
立花ってもう一回騒いでくれないかな
円安でジャップ衰退してるのが良くわかるな
アベノミクス成功、ジャップ経済成長と思った安倍支持してネトウヨがバカだった
安倍の言ってた通り1ドル3000円まで円安進むからジャップはもっと海外コンテンツが買えなくなるぞ
>>724 NHK税は五輪税やサッカーワールドカップ税が基準だから、MLB中継やめても受信料は変わらない
それただ単に経営が下手くそって自白してるだけじゃないの?
円安でジャップ衰退してるのが良くわかるな
アベノミクス成功、ジャップ経済成長と思って安倍支持してネトウヨがバカだった
>>726 安倍の言ってた通り1ドル300円まで円安進むからジャップはもっと海外コンテンツが買えなくなるぞ
じゃあ、もういそ海外マスコミに買収してもらえばいいやんにゃwwwww(爆笑猫
まさかやきうが見れない如きで肉屋を支持する豚が泣き出すとは予想外だったわ
てかTV局ってサブスク商売をネット上でしたらダメなの?Tverっていうのそうのために作ったんだと思ってたわ
>>706 正直に言ってみ?ボクシングニワカでは無いと自称してるけど
具志堅をダシにしてるの良いことに
その他地上波一般紙でもてはやされた世界チャンプの名前をこちらへ挙げる必要も無いと舐め腐ってる
香川照之はおろか寺島実カすら弄れない底辺ヲタだってwww
渡嘉敷・竹原・畑山だって「昔の名前で出ています」なんだがそれもダメか?w
取り敢えず認知度伸び悩んでるキャリアピークの井上にケチつけられんのそんなくやちいの?
貰ったお金は溶かしたら一瞬だよ?まずそこをわからないのは一生奴隷だぞwww
中谷潤人なんかストレートニュース止まりだろそういう現実を見ろよ底辺ヲタ
大谷いらんもちゃんと言っていくぞ
野球が大好きなら金払えよジャップ
大谷に興味ねえのに放送権に大金を払って毎日放送してるNHKに腹立つわ
日本の電波を寡占しながらなんで資本がないのこの雑魚
>>737 五輪に文句言わないなら、お前に批判する資格はないな
BSは加入任意だしね
クッソつまんない安価なゴミみたいな番組大量生産して視聴者離れ起こして負のスパイラル生み出してるのはオールドメディアの自業自得だろ
糞ジャップが落ちぶれたからな
そしてその一因としてお前らメディアが
自民や安倍ヨイショしてたのがある
自業自得
アホの主張はこういうことか?
具志堅は統一戦も複数階級制覇も海外防衛も強豪との試合もないしPFPとも無縁のキャリアでしたがオールドメディアのおかげで引退後にピエロが出来てるので井上より上です。
このままだと資源も食材も海外から買われて日本人は買えなくなる
日本の生産者は高く買ってくれる外国人に売る
お前らどうすんの?
>>737 五輪とサッカーワールドカップの放送をしなくなれば予算削られるから、他のスポーツ中継もなくなるよ
職場や学校の話題程度ならニュース番組のハイライトだけで充分。
ひと試合全部見る方がダルい
>>745 比較優位の法則から日本経済にとって最適な結果だろ
嫌な人は過疎田舎で自給自足でもすればいい
スポーツは基本無料でも見ない
オリンピックと箱根駅伝くらいだ見るの
それもネトフリ入れーフールー入れーになったら見んでもええか…となりそう
自国通貨の価値が低くなるってこういうことだぞ
スポーツの放送だけだと思ってるなら想像力が足りない
まあ衰退国家でスポーツ鑑賞は無理だよ
一つずつ現実を受け入れて行こうな
>>744 「中谷が井上戦見据えてる」なんて
ニワカが知れるほど地上波では取り上げないところまでボクシング観戦者減ってるのに・・・
現実を認められ無いからってゴールポスト動かすなよ・・・
>>760 錦織はWOWOWだったけど、テニス人気は落ちてないよ
WBCが無料じゃなくなったとはいえどもサッカーと比べたら安いもんだ
海外もスポーツ有料で見るらしいが
どうにかして違法に無料で見るやつらがたくさんいてニュースになってたわ
eスポーツとか放送しとけばいいんじゃないか金にはならないだろうけど
>>1 スポーツ番組おもんないから
やきうと一緒に有料番組に一生幽閉しといて😇
>>739 >>744 メクラなんてうっかり言うような対面商売に出せない奴にはお似合いじゃね? 底辺だから仕方ねーか
だからお前には井上クラスですらレジェンドとして日本国内で飯食える保障あんのかって話なんだけど
プロスポーツはパトロンスポンサーやら後援会ないとメシ食えねーのは分かってるだろ?
観戦フィーだけ出して役目を果たしてると思ってるから底辺なんだぞwww
>>369 地元優遇するわりには応援に来ないんだろ広島市民
せっかく日本でも野球やってるのになんで高い金払ってアメリカの試合を観なければならないのか
>>761 WOWOWが権利持ってるテニス中継は基本サブライセンスや映像提供ある
あそこ出資にキー局絡んでるのもあるから
>>769 ビジター席締め出してまでカープファン優遇したのに弱くなったらカープファンすら来なくなって草
井上尚弥だって最初は無名だったけど、結果出すうちに海外でも評価されて稼げるようになってるから、テレビ中継は別にいらない
ワールドカップとか、ヨーロッパの国は1億円程度で放映権貰えるらしいが、日本(とアメリカ)はプレミア価格で価格が跳ね上がる
>>769 古株が色々抑えててニワカはスンスン出来ないテレビで観戦なのがカープ主催試合
むしろ視聴者の方がテレビでのスポーツ観戦に興味なくしてんだよな
見てて楽しくないし時間の無駄だし
おじさんと一緒にSopCastの時代に戻ろうね…
ゼロ年代違法配信の思い出
>>772 いちいち言い訳は要らないよ笑
WOWOWは独占放送してんだよ
野球は特別
野球と相撲は日本の伝統、夏の風物詩、だものな
ぶっちゃけ、それ以外はおまけ
テレビだけじゃねえぞ
お前らの欲しいものは外国人がもっと高い値をつけて買ってしまう
>>780 WOWOWみてりゃあそこの独占なんて他のサブスクより緩々なの分かってるだろ?
いちいち言い訳は要らないよ笑
コネガキや意識が高いだけの
無能な高給取りがいるから海外と戦えないのでは?
たとえば1分まで、一週間以内、報道か情報番組なら比較的低額でつかえるんじゃねーの
時事ニュースの引用ということで
全面放送は無理だろうな
早く全部海外事業者にしてくれ
無料どころか強制徴収であのデブの年俸肩代わりさせられてるんだけど
3日経ったら忘れるようなにわかファンが消えていいことしかないやん
じゃあもうテレビいらんな
初期費用10万ぐらいかかるし仕事に要らんしもう買わんとこ
金払ってね
街頭にテレビ置いて有料放送のスポーツ放送みんなで観るようにすれば?
>>796 今はYouTubeで無料でいくらでも動画見れますんで笑
>>744 本来なら井上みたいなキャリアだったら
フィットネスボクシングあたりの広告塔とかやって業界の裾野広げられるはずなのに
一般の認知度が低空飛行だからそういう周辺ビジネス、それをジャップラだとできなくなりつつあるけどいいの?って話ワカランのかおまえは
ファイトマネーだけ上げたからってアマチュアの裾野広がること出来なかったら仲良く干上がるよ
金ない奴は違法配信覗き見する
昔から変わってないんとちゃうか?
自分達が儲けられないと判るとフルシカト決め込むからな、オールドメディアは
円の価値が下がっても何もしない日本政府
この国はもうすぐ滅びます
テレビ局早よ潰れてくれ
存在価値ゼロ
というか有害
1分〜2分のハイライトで十分ですよ野球やらサッカーやら試合時間長過ぎてダレてくんだよな
>>377 そんなもので国威発揚してる馬鹿な時代だったと評価されるだけだな
特に世界でマイナースポーツの野球なんかでホルホルしてるとか爆笑もの
でもお前らNHKが大谷の試合に大金払ってたら文句言ってたじゃん
>>817 だからサブスクで放送権買うのって理にかなってるんだよな
いい時代になったな
朝のメジャーリーグ放送もネトフリが買ってくれないかな
>>69 そしたら違うコンテンツが出来るから大丈夫✋
NHKが民間と競合してる時点でものすごく不健全だから民間て放送権買えない物は海外のサブスクに買われて当然
海外サッカーも10年20年かけてジワジワ人気出てきた所だったのに急に放送されなくなってそのまま風化したからな
超スター選手不在ってのはあるけどやり方終わってる
世の中はコア層よりエンジョイ層が多いんやで
スポーツ放送とか全く興味ないから消えてくれた方が嬉しい
五輪でアスリートサイドが本性開けっ広げすぎて距離開いてたしそんな気にもされんのでは
てかWBCも30億以上は出せませんと言ってるようなもんだな
>>8 正論
地区大会の少年野球とか
爺婆マスターズの中継とかやりだす勢い
偏向報道
お遊戯ドラマ
ヤラセバラエティー
ステマ情報番組
有害過ぎて電気代の無駄
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
アマチュアスポーツ寄せ集めただけのオリンピックとか無料じゃなかったら誰も見ないだろうに
>>500 今のテレビが既にそれやん
宣伝で飯食ってるかYouTubeの伸びた動画をワイプ芸人が見て騒ぐか
芸人同士のしょーもない与太話
そんなの誰が見るんや時間の無駄や
それだけなら勝手にやれと思うけど
国が予算注ぎ込むであろう事態が容易に予想できてタチ悪い
>>253 その通り
スポーツ見ないからかまわない! とか書いてる目先しか見えないド近眼のアホジャップが多いが
アベノミクス黒田&安倍のゼロ金利&円安のせいで、今後あらゆる市場でジャップは物やIPやサービスを買い負けるようになる
>>150 の書いてる通り
ジャップ国内の物さえ、インバウンド外国人プライスになりジャップは買い負けるようになり
ジャップの子供はチョコレートが食べれなくなり (もう既になってる?)
ヒロヒト東条英機の敗戦直後に戻って、外国人観光客に「GIVE ME CHOCOLATE」とねだるようになる
ドジャースをネトフリが買えば、オータニさん報道がどうなるのか、
電波独占してた日本のテレビ局に力なんかあるわけない
>>832 しきい値を超えたら日本人の日本離れが始まるだけだが?w
>>833 錦織の試合はWOWOWがずっと買ってたはず
Jリーグややきうが海外に買ってもらえるとは思えんが
円安も関係なくはないがそれ以上に世界のスポーツ団体利権が欲張りすぎてあらゆるサービスが実態以上に高騰しすぎなんだわ
そうなってもサッカーはまだ平気そうだけど野球は致命的だな
免許制、新規参入はほぼ無し、放送電波の独占、電波使用料が激安
ちょっとありえないくらいの特権でボロ儲けしまくってたのに、なんの対策も取らずに殿様商売してたのが悪いんだろ
テレビCMというビジネスモデルはもう限界で、有料サブスクの時代になるのはだいぶ昔からわかってたことだろうに
各局のサブスクは一応あるけど、どれもやる気ねぇ
日テレとかHulu Japanを買収までしたのに、恐ろしく存在感が無ぇ
本気出してジブリとコナンの独占配信くらいやれ
>>823 スポーツじゃないけど洋ドラも地上波でやらなくなったら廃れたな
ネトフリとかで何百と作品はあるのに全く話題にならない
>>3 自分はキチガイや!
っていう自覚はあるよね
全然かまへんけど
ファンからしても地上波の低俗中継なんぞ見るに耐えん
高校野球は見られそう
相撲は受信料払っているから有料放送だな
資本力ガーとかいうけど
ジャップ放送局なんてタダみたいな金額で電波独占しておいてよくこんなこと言えるな
そりゃさあ未だに身内のMBSとしょうもない足の引っ張り合いしてるようではね
BS4Kも大失敗しますわなあ
>>842 地デジ化したときTV局増やせたはずなのに各局が複数チャンネル抑えて結局新規参入なかったな。エリア外の放送が受信できなくなり地獄のような少チャンネルのところもある。視聴者自分らで減らしているんだから衰退しちゃうよ......
>>836 まだ始まってないと思う君がアホなだけで、既にジャップのキャピタルフライトは始まってる
金持の資産海外移転から始まり
今は中流層のアメリカ株投資まで来た (俺もジャップ円での投資や積立は止めた)
地上波からスポーツ中継がなくなるのは朗報でしかない
やきうに番組潰されまくった苦い記憶あるからザマァとしかw
日本しか本気だしてないwbc とかいうローカル大会でよく喜べるよな
ネトウヨは他国が本気だしてないフィールドで勝ち誇ってて恥ずかしいと思わないのだろうか
パンとサーカスが無くなった底辺「SNSでネットリンチとデマ扇動だ!」
甲子園の阪神巨人戦とか外資は興味ねーだろ。これからもサンテレビの独擅場だ
野球応援してる野球オタクとかまんまこれよな
スポーツ観戦オタク(年収500万)
「がんばれー!」
スポーツ選手(年収2億円)
「ありがとー!(お前が人生頑張れよw)」
>>855 B-CASカードでTVやBSチューナーをメーカーが作るの難しく、ユーザーが録画やコピーするの難しくしたのは
TV局たちの自殺行為だった
当時のTV局は自分たちで利益独占できた! と、ここで「俺はスポーツ見ないからかまわない」と言ってる奴らと同じレベルの
目先しか見ない,ド近眼の考えで喜んでたのだろうが
見なくなれば気にならないだろ
放送してるから見てるだけで
とくに相撲とか
国内の野球流しとけばいいじゃん
大谷とかもう飽きられてるだろうし
@luke90708
2 日前
スイス永住で資産の殆どがスイスフランで、不動産もスイスです。去年買った日本株が、日本の株高にも関わらず、円安が進み、利益は目減りしていて失敗したな、と思ってます。
スイスでは永住ビザ所有以外の外国人は基本的に不動産を買えません。こうした国民を守る政策が、国をも守ってるのではないでしょうか。そしてアメリカ🇺🇸に依存してないので、アメリカの動向に左右されていないのも強みかと。
>>1 なにも困ることはない。
これはいいことだと思うよ。
ファンなら金出すべきだしな
スポーツ一切興味無いから嬉しい
世界陸上も全く見なかったし有料でいいよ
このてのスレは、日本のほにゃららのせいというカキコで溢れるが
それは木を見て森を見ずの典型
経済大国日本はアメリカに潰された
トランプ関税でみんないい加減目が覚めただろう
ようやくワイのコピペが日の目を見る時が来たようだな
大谷翔平の映像は俺たちが金払ってるようなもんだよな
無料なんてこの世にない
経済大国日本はアメリカに潰された
第一の敗戦後軍事大国が復活できないように
第二の敗戦後の今、経済大国の復活はできないのだ
これからはアメリカ様に衝突しない方向で幸せを追求するのだ
それはずばりゆとり大国だ
ぶっちゃけ放送局減らしていいと思うよ。
多すぎるんだよな。
WBCIが値段で決めて独占許した
これには噛みつかないのな
インフラや義務的なものはないって認識なことがわかった
地上波は電波オークションしていくべき
脳筋ざまあwww
野球もサッカーも陸上も滅びろwww
あれれ〜金持ちの国だったんじゃないの?(´・ω・`)
>>874 趣味はほぼそれやな、実用的には役に立たないことに熱中 (服作り裁縫とか実用的な趣味も少しはある)
1ドル100円くらいになってくれれば話は変わってくるんだろうが
経団連と自民党が円高は絶対に許さないからな
スポンサー料ばかり高くてクソみたいな内容しか用意できないでかいテレビ局の意味がなくなるな。
電波オークションはよ
>>891 五輪じゃ世界一の負担とかだし
いろいろおかしいんだな
>>867 サッカー弱いからな
野球くらいしか盛り上がれるスポーツってないじゃん
>>891 ジャップは第2位の経済大国..... そうだった時が地球にもありました
中国ドイツインドに抜かれ2025年現在、5位まで転落
あらゆるものが海外から買われていくのにお前ら呑気だな
>>874 普段は野球部出身は大企業から求められてて何をやっても優秀とか言ってるくせに
野球選手が不祥事起こしたら「野球しかできない人から野球まで奪うな!」とかかばい出すのギャグすぎて笑うわ
>>900 でもワールドカップの放映権料、日本はドイツの3倍くらいなんだよな
足元見られてるわ
芸能人なんかにアホみたいに金払ってなければ放映権くらい普通に買えるんちゃう?
ゴミ放送局が何やってもバラエティに変えるし糞芸能人なんて求められてないカスがどこでも湧いてくるから全部無くなれ!!
>>879
国民を政治に無関心にさせるために与えるアイテム
古代ローマ パンとサーカス
現代ジャップ コメと野球
ジャップどっちもほぼ同時に与えれなくなったのが、衰退を実感させる(涙) >>898 サッカーは世界中が本気で取り組んでるしマイナースポーツの野球を引き合いに出すのは失礼じゃないか
野球のwbcなんか子供のカード大会で脂ぎった中年が金の暴力で勝ってはしゃいでるのと同じ
野球は完全に日本に根付いちゃってるが、別にWBCじゃなくてもいい
なんなら試合内容とかは二の次で、あの応援が日本の風物詩になってる
甲子園もラジオの解説とスタンドの応援だけで面白いし
>>908 野球とかいう何の役にも立たないお遊戯で喜んでる程度の低い国民性だから衰退したとも言える
高校野球なんて戦前回帰してる部分がウケてるからな
>>901 売るものも買う金もない
関係ない話だよ
世界陸上とかTBSの独占うぜえからネトフリ買い取ってくれよ
乞食貧乏人がタダ乗りすんな
>>909 いや、野球には大谷や佐々木クラスの選手が出てくるけど、サッカーってワールドクラスの選手が出てこないよな
WBC東京ラウンドで、大谷と同じくらいの身長の選手はオーストラリアにもチェコにも中国にも居たけど
他国の長身選手はみんな体格見ただけで見劣りするっていうか
サッカーの場合の日本、みたいな感じなんだよね
あれ、なんでだろ
キチガ○「ネット配信さえあればスポーツ人気はすたれないよ」
>>914 なんでって
日本でしか流行ってないマイナースポーツだからって結論出てますけど
日本人だけが本気だして日本人だけが盛り上がってるだけなのに「日本凄い!」とか馬鹿じゃね
ざまぁ
ニュースやらないで野球だけでニュース枠の8割
死ねよ
見ないし興味がないし
あの気持ち悪い実況やアイドルや俳優呼んでちゃらけた応援するならしないほうがいい
>>911 娯楽は野球以外にも山程あるだろ
野球アンチは知能が低いからアンチなんだろうな
スポーツなんて野球しか見られてないんだから別にいいよ
>>916 いやいや、それはキミの思い込みでね
つい先日のU18かU16かの国際大会で、日本代表は決勝まで無双状態だったのに結局決勝でアメリカに敗北してる
それくらいアメリカ野球は強い
そこに入ってトップレベルでやってんのが日本の野球選手たち、だから凄いんだわ
WBCはメキシコやアメリカも凄まじく強かった
>>921 それがまさに世界で流行ってなくてジャップだけが本気だしてる良い例だね
そのくせアメフトバスケの方にフィジカルエリートが流れてるアメリカには全然及ばない
おまえみたいなネトウヨを死滅させるためにも地上波からwbcを追い出すのは大賛成
>>919 なんでオワコン野球に執着してんの?お前みたいな頭アップデートできないやつが日本をダメにしたんじゃないか?発達障害じゃないのなら飽きるだろ…
>>923 アメリカもメキシコも思い切り本気だったぞ
グループリーグ抜けられたらいいか、みたいなサッカーとは違う
サッカーはワールドクラスの選手が出てこないのが不思議
体格良くなってきたから変わってくるのかな
>>923 五輪がメインではない野球ファンがネトウヨってもう支離滅裂だな
>>924 娯楽は他にもいくらでもあるだろ
他人に甘えるなよ
>>923 日本人しかやってない将棋ファンは全員ネトウヨなんだな?
将棋≒ネトウヨコンテンツか?
>>927 東京五輪で一番視聴率が高かったのは野球だし
だからこそ安倍政権もプロ野球とタッグを組んで野球をごり押しした
馬鹿なネトウヨを量産することを防ぐためにも野球は地上波から消し去るべき
WBCの放送なくなっても、甲子園とプロ野球が大人気だしな
国内野球はテレビで、国際大会はネットで、でいいんじゃないの
>>929 本気で聞きたいんだけど、今の野球の面白さ語れる?大谷すごい日本人すごい俺すごい(笑)以外でよろしく
>>930 野球は開催枠だから正式種目ではないだろ
純粋にエンタメとして優れてるから視聴率を取っただけ
埼玉の浦和レッズさえ良ければいいみたいな土人と一緒にするなよ
無料スポーツ放送がなくなる
→キッズがそのスポーツ見なくなる
→キッズがそのスポーツやらなくなる
→有料化したスポーツが廃れる
なわけだが、理解して有料に魂売ってるんだろうか
>>933 あんなあからさまに日本だけ本気出してた五輪を優秀なエンタメとはね
ネトウヨがいかに日本ホルホルの手前味噌が常態化してるかが分かる
日本でしか人気のない競技がエンタメとして優れてるはずもなく・・・w
スポーツって時間が長いからタイパが悪い
有料放送や観戦は金も掛かるからコスパも悪い
スポーツニュースとかでダイジェストで見ればタイパもコスパも最強だから貧乏人はこれでいい
>>937 五輪野球に関しては、あきらかにアメリカは手を抜いてたというか、手を抜いてくれてたよね
そんな選手どこに居たの、みたいなヒョロガリばかり集めてアメリカチームとして出してきた(それでも日本と当たる決勝まで行ったけどね)
メジャーリーグで見る筋骨隆々みたいな凄いプレーヤーはいなかったな
>>942 でも一番視聴率高かったからね
野球はレベル低いごっこ遊びで日本ホルホルすることが常態化している
だからそんなネトウヨたちからは視聴の機会を奪うべきだし子供にやらせてもいけない
>>940 テレビしかなかった時代は、2時間3時間、枠を埋められるスポーツはテレビ側には有難かったらしい
それが今はみんながネットでいろいろ見てるから、2時間3時間続くスポーツの試合は苦痛なんだよね
面倒くさいというか
>>943 それならネトウヨサポーターの巣窟のJリーグ廃止しないと駄目だろ
>>934 俺サッカーファンじゃないよ
がちで少年野球やってて昔は好きだったけど、メディアの野球の扱いや、指導者の罵倒による青少年への影響から本気で無くなった方がいいと思ってる。小学生の時俺のチームで罵倒に耐えられなくて2人辞めた。それっておかしくない?
>>946 それならネトウヨサポーターの巣窟のJリーグ廃止しないと駄目だろ
>>943 それだけ野球人気は高いってことだろ?
アメリカの五輪代表チームは、日本のサッカーみたいな身体が出来てない選手の集団に見えた
五輪野球でいうと、女子ソフトの方がすごかったかも
こちらも決勝は日本対アメリカだったけど、こっちはアメリカも本気でガチ勝負だった
スーパープレイの連続で、観客の居ない静かな試合だったから怖いくらいガチの試合で凄まじかったわ
>>945 土人とかストレートな差別表現してるお前みたいなネトウヨに言われてもな
サッカー協会はその浦和の差別にNOを突きつけて処罰したけど
野球は差別暴力事件起きてもメディアの力使ってだんまり貫いてるし
お前みたいなレイシストも放置してWBCや大谷などで
ネトウヨ商法してるのは嫌儲では周知の事実
でも、今回も東京ラウンドするなら、その東京ラウンドが日本のテレビで見れないのはちょっとおかしいかも
法律で決めれば?ヨーロッパみたく、自国の試合は格安で見れないとダメです、みたいな
お願いだからメジャーリーグもネトフリで独占してくれ
大谷だけのために強制受信料で何百億も払うのやめてくれよ
>>950 テレビは高齢者向けだから、お前の大好きなイチローの草野球や三浦知良の試合流して終わりだろうな
>>953 BS加入は任意だから強制じゃないから、MLB中継やめても受信料は下がらない
>>949 藤井聡太はネトウヨじゃないのか?
理由は野球より人気ないからか?
何だその頭の悪い理由www
テレビなんてニュースだけやってればええ
面白いことはネットでするから
>>955 本体いっしょなんだから詭弁
てか他のBS観たいなら強制だろ?
>>960 それはBS観たいから加入してるんだから自主的だろ
左翼はお前みたいな馬鹿しかいないから、ネトウヨの方が数倍マシなのが分かったわ
>>952 サッカーとかと違って国際機関でもない単なる1団体MLBのお遊びに参加させてもらってるだけだから
>>961 チャンピオンズリーグ見たいからWOWOW入ってるだけ
任意ならNHKはスクランブルしてくれよ
>>949 ネトウヨとは対話は可能だけど、左翼とは会話不能だから、ネトウヨの方が数倍マシだわwwwwww
>>962 サッカーも別に国際機関ってわけじゃないやん
自称国際機関、かもしれんけどw
>>69 アマプラとかのサブスクリプションで見ればええのでは🤔
>>965 ほならWBCも野球にもある自称国際連盟主催にすればいいのに
テレビよりショート動画やアマプラのほうが見られてるのになんか言ってらw
>>967 WBCも立派な国際大会に育ったから、ということで国際連盟主催でも良いかもしれんね
国際連盟主催になったからといって、フェアな運営が行われるとは限らないけどね
>>950 藤井聡太の方が嫌いだから、藤井こそさっさとテレビから消えろよ
>>950 藤井聡太の方が嫌いだから、藤井こそさっさとテレビから消えろよ
>>964 それは対話ではなく「大谷凄い!日本凄い!俺凄い!」という論理性の欠いたただの鳴き声では?
>>972 お前の理屈だと、紅白歌合戦は高視聴率だからネトウヨコンテンツだから廃止すべきだな
>>935 野球やサッカーのようなスポーツの王様なら放送されなくても屁でもないだろうな
マイナースポーツならそもそも放送されない
>>973 ナショナリズムを煽って商売してるかどうかの違いは大きいな
あと野球とか暴力が発覚しても大手メディアにはろくに取り上げられないとかな
愛国を煽るわ暴力や性犯罪は揉み消すわで権力志向の
ネトウヨ文化なのがよく分かるね
>>975 藤井聡太ハラスメント
石川遼ハラスメント
芦田愛菜ハラスメント
これらをやめないと無理だね
広告なしでみれるようになったのに何で文句言ってんの?とおもったらマスゴミの断末魔か
>>976 ナショナリズム煽ってるのは紅白歌合戦の方だろ
あの気持ち悪いナショナリズム丸出しの歌下手日本猿軍団によるネトウヨコンテンツ
反吐が出るわwwwwww
どーでもいいけど
たとえば日本の野球は海外で中継されてんのかい?w
自国のコンテンツ成長に投資せず、外国のコンテンツに便乗しといて、海外配信業と戦えないは、さすがに草生えるw
>>979 ワッチョイ変えてさっきまで野球が強い日本凄い俺凄いしてたネトウヨは無理しなくていいぞ
頭悪そうだしナショナリズムの意味も知らないんだろ
>>981 ナショナリズム煽ってるのは紅白歌合戦の方だろ
あの気持ち悪いナショナリズム丸出しの歌下手日本猿軍団によるネトウヨコンテンツ
反吐が出るわwwwwww
>>981 紅白にナショナリズムが関係ないなら、紅白歌合戦は全員インドネシア人で毎年開催してみろよ!ネトウヨ!wwwwww
>>984 ではまず屏風から国民的インド人アーティストを30人ぐらい出してください😊
>>984 別に俺はその理屈に乗ってもいいけど
なら日本戦だけ視聴率高くて日本戦以外は見られてないwbcと野球は
やっぱりネトウヨ向け産業だと認めちゃったみたいだね
インドのダンス面白いな
日本の歌にインド人のダンス当ててるのマジで天才的w
>>986 紅白歌合戦はやっぱりネトウヨコンテンツって理解したか?
紅白は出演者の選び方も閉鎖的でまさにナショナリズム丸出しのウヨコンテンツだよな
スポーツは見たい人が見ればいい
広告付き無料放送は録画放送
洋画を見まくれた90年代が異常だったんだよ
昔は時代劇、今はアニメに移ってるだろ
日本での放送権であって基本的には日本人加入者が払うんだぞ
んなわけあるか
配信業者は今加入者目当てに採算度外視で買ってるだけ
DAZNもあれ採算取れてんの?
サッカーじり貧になりそうなのに
>>672,846
円安政策が買い負けの大きな要因なので安倍が悪いのは間違いないぞ
JリーグはホクホクだけどDAZNのJリーグ関連赤字くせえwww
外資って囲ったら見るだろと思ってるけど日本人って無料だから見てんだよ
心底好きな奴少ないんだって
lud20250930131110caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1758874076/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「TBS「これから無料のスポーツ放送はなくなっていく。日本のメディアの資金力では海外配信業者と戦えない」 [452836546]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・ジャパンディスプレイ、誕生から10年で多額の税金を投入し続けてきた結果「中小企業」に転落 外人「日本の経営者は奇跡的な無能」 [169920436]
・【日本代表】中国戦独占配信のDAZN 一時スコア、試合時間が表示されず「こっちは金払ってるのになんでスコアも時間も消えてるんですか」 [鉄チーズ烏★]
・ツイッター識者「安倍首相は海外での評価が低いとかボロクソ言われているなんて言うのはデマ。海外は日本なんかに興味ないからな」 [511335184]
・【中国メディア】海外に「莫大な資産」を持つ日本に対して、中国人が抱く疑念「日本は本当の経済力を隠している」 [1/25] [昆虫図鑑★]
・日本企業 「成果あげる人は40歳以降になってから給料高くなります」 ← 有能が外資に行っちゃうのこれが原因だろ
・金慶珠「日本における天皇制の特殊性。外国の人達は、これを一般にはわかっていない」 ネット「無礼にも程がある」「偏った韓国擁護…」
・生放送でJAXAの専門家が「日本の技術力が落ちているかもしれない。口には出せないけど心配している」と認めてしまう [931948549]
・帰国子女「日本に帰ってきてびっくりした。海外ではレディファーストが常識なのに、日本の男は全然譲らない。男女平等の精神がない」 [377482965]
・【芸能】本当のCM女王は「川口春奈」ではない? 「放送時間最長」優良企業ばかりがバックに付く女優 契約金は5000~7000万円以上 [冬月記者★]
・日本企業「これからはコミュ力」。じゃあ、なんで日本語がうまく話せない外国人がコンビニで働いてるの? [805596214]
・識者「サイゼリヤが安いのは高校生を最低賃金でこき使ってるから、大企業がこんなことしてるから日本は貧困国になった」 [492715192]
・「日本は感染者数が世界一」、嘘だった。海外では検査義務は無く全数把握もしてないだけ。ちなみに入国時に陰性証明が必要なのも日本だけ [314039747]
・AndroidのPlayStoreで海外アプリの表記がデタラメ機械翻訳の日本語から変えられないのってどこにキレたらいいの?お兄さん詳しいんでしょ [998357762]
・【アニメ】 これで勝ったと思うなよぉ!! 『まちカドまぞく』アニメ全12話の無料一挙放送、6月13日(土)19時より放送 [朝一から閉店までφ★]
・【悲報】アニメ業界、政府への資料で「アニメ業界への批判は日本アニメを貶めたい勢力の攻撃」とか言い出してしまう……… [839150984]
・郵便料金「手紙110円・はがき85円」に値上げで“ますます郵便離れ”の懸念 「配達が遅くなってるのに…」と嘆く利用者の本音 [イタチゴッド★]
・俺「僕の趣味はアニメ観賞です。毎日ネットを使って無料で観賞しています。昔から趣味にはお金をかけない主義なのでね。」←これ
・おっさん『これ日本車なのにイタリアのスーパーカーに見えるよなー』若者『(外側はいい・・・でも内装がくっそ日本車)』
・eスポーツよりコスパの良い娯楽ってなくね?全世界の試合と録画が無料で見られるし、もうスポーツ観戦に金払うなんてバカバカしいわ [466041739]
・城彰二「PKは運じゃない」闘莉王「サッカーに未来なし」前園真聖「勝てた試合だった」海外誌「お粗末日本」業界からも続々と批判の声 [169920436]
・山本太郎のまとめた資料で明らかに。日本人の生活が一向によくならないのは、我らが政府が世界有数の「ドケチ国家」だからだった!
・【 金持ちの国】 日本人はなぜ海外旅行をしないのか=報道に韓国ネット「個人が貧しくなったから」 [4/23] [仮面ウニダー★]
・人工知能、断言…日本の税金はどれも高く日本から資本が流出し株も不動産も外国に買われていて後進国型経済になってる [819729701]
・現地派遣の医師「信じられないくらい物資がない」「このままでは避難者が飢え死ぬ」ボランティア規制してる場合か?
・ケンモメンがAndroid信者なのって、結局iPhoneは端末が高くて買えないからでしょ?端末無料キャンペーンやらないもんねw
・本田圭佑が戦力外になったサッカー日本代表、キリンチャレンジカップでニュージーランド、ハイチ代表と意味の無い対戦が決定 [371880786]
・【炎上】「放射能汚染された東日本の食べ物を、被災地へ救援物資として送らないで!」とツイッターで呼びかけた女に非難殺到 [373518844]
・【ジャップ悲報】日本人Z世代boy「SHEINやtemu使ってる人引く。安いからって盗作や搾取企業使う人無理」→Zガール発狂「金ないのよぉ!」
・【悲報】外務省「イスラエルの日本人は韓国政府の飛行機に乗ってください!岸田チャーター機と違って無料だし早くて安全です!」 [125197727]
・有識者 「日本の成長が完全に止まったのは、日本人のせいではなく日本の潜在力を全て出し切ったから」(乾いた雑巾論) これマジ? [701470346]
・SONY「日本のPCゲーマは既に500万人。ゲームによりコストをかける濃い層なんでそっち狙ってくわ笑」 PS5 購入者の墓石と化す [169920436]
・【五輪】IOCディック委員「アルマゲドン」発言を記者が取材→「何が問題か分からない。開催しても日本国民のリスクは無いと言っている」 [ネトウヨ★]
・【悲報】外国人記者「なぜ日本人は、アニメで自分達を白人として描くのか?という考えを持つアメリカ人が結構いる」 [921362874]
・国境なき記者団「日本は政府と企業の圧力のせいで報道の自由が無い」 NHK「『政府』の部分はカットして報道したろ😁」 [879622555]
・「日本人は無宗教なのに何故民度が高いのか?」 これは海外の人にとっては本当に謎らしいな
・【サーチナ】スマホや家電製造では振るわない「沈黙の日本」 だが、実力はこれほどすごかった=中国メディア [8/6] [昆虫図鑑★]
・ひろゆき「実質賃金は3ヶ月連続の減少だそうです。早く資料を紛失しないとアベノミクスが失敗ってバレちゃいますよ。厚労省の偉い人」 [304868982]
・日本のせいでドイツがグループ敗退したんだけど、そこらへん海外のサッカーファンは怒ってないの? [604460326]
・一泊26万円の超高級ホテルさん、海外の宿泊者様から「国際的な高級ホテルにしてはスタッフの英語力が非常に低い」とのご指摘を頂く… [271912485]
・識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]
・【金正日将軍様の息子】「金正男氏は気さくないい人」キャラはメディアが作り上げた虚像 国内では放蕩者、チンピラとの悪評も [979264442]
・【悲報】海外フェミニスト「絶対に観てはいけない日本のハーレムアニメ10選がこちらです」 [839150984]
・【日本スゴくない】“世界一”のはずが…アニメも中国に完敗?富野監督も「明確に脅威」 ゲームのグラフィック面も海外に遅れ [ramune★]
・金持ち「俺らの税金で底辺労働者を生かすことが我慢ならない!アメリカや豪州に行く!」→55万人が日本を捨てる。石破😲 [312375913]
・小林よしのり「オバマが広島に行っただけで絶賛している日本人チョロすぎ…日本人なら原爆資料館に数回は行くべきである!」 [118514591]
・【悲報】研究者「ノーベル賞級の発見をしても日本の会社からの報奨金は130ドル。海外の研究者から『奴隷w』とバカにされた。悔ちいよ俺は [257926174]
・麻生「日本は民度のレベルが違う」ツイ民「麻生さんの発言の意図は海外を馬鹿にすることではなく、日本は他国より民度が高いってこと」 [922647923]
・大陸からアイツら、日本人の税金で生活するのみならず、相続税まで非課税だったと時事通信がスクープ。ブサヨ答えろこれ特権だろ? [204160824]
・競技として日本に根付かなった「eスポーツ」、今では「高齢者のボケ防止・生きがい作り」というポジションに落ち着く [452836546]
・万博未払問題、元請けのフランス企業が日本の下請け企業を提訴「全てきちんと支払った、ジャップ企業の卑しさは信じられない」 [963243619]
・日本、自動車産業はもう敗北濃厚なのでマジで観光しかない。中国語英語、韓国語、タイ語覚えろ!おもてなしじゃ! [439822354]
・神社の鳥居で懸垂し炎上した海外元体操選手が日本語で謝罪!「失礼なつもりはない、何も考えてない、メッセージ送るな!」 [779857986]
・俺ら本来朗らかでお調子者なナイスガイなのに、外に出るだけで疲れ果てその面を出す気力がなくなってるんだよな。本質は『疲れ』なんだよ [928194223]
・海外メディア「なんで俺達が集団自決発言深掘りしてるのに日本のマスコミはしないんだ?終わってる」 [434776867]
・日本人「この隊には女のようなくさった臆病者がいるのう。志願だから無理にはすすめんが日本男児として情けないのう。」 [592058334]
・日本に将来性がないなんてわかりきってるから海外投資してるのに、せめて足を引っ張らないでほしいと岸田には思う [718158981]
・人気配信者「赤ちゃんポストって日本にもあるの?産んで、なんか違うってなったら投函してw 捨て猫みたいな感じで。俺も入ろっかなw」 [384232311]
・【速報】DeepSeek創業者「暴利をむさぼるつもりはない。世界中の全ての人間に無料で知恵を与える」これもうプロメテウスだろ... [308389511]
・【財務省悲報】日本のインフレ、停止しそう。給料は全く上がっていないためこれ以上値上げすると誰も買えなくなると判明 [517791167]
・【悲報】自民党・和田政宗さん「本日放送のバイキングのせいで、家族やスタッフがメンタル面で大分大変なことになっています」 [875949894]
・韓国与党「海外ゲームのエロ/暴力なネット広告を規制したい」…これ日本のやつのことだよな笑 [639215321]
・「日本アニメのベストOP曲 TOP10」を海外音楽サイトが発表。 こいつらちょっと教育してやる必要があるな [399583221]
・【悲報】公務員と一流企業は海外旅行・子育て担当 一般国民は毎日何時間もネットやゲーム担当… 石破ァ、「楽しい日本」これでいいのか? [452836546]
・普通の日本人さん、赤旗に激おこ「万博で販売していたメッコールが統一教会の飲料だって?そんな事で排除しようとする赤旗は差別主義者」 [594040874]
・(ヽ゚ん゚)「ロシアが日本に軍事的圧力なんてかけるわけないんだからロシアとの軍事衝突を想定するのは無意味!」 これマジで何なんだよ… [314039747]
・税金が高く教育や医療が劣悪な日本を捨てて、税金が安く教育や医療に優れた海外に移住するのが富裕層の間でブームに 愛国心ないんか? [257926174]