◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

☆アイススケート自分で滑る人 part43☆


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1712703848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか) 2024/04/10(水) 08:04:08.74ID:ux3I7a0l0
本文の1行目に
!extend:checked::1000:512
を入れるとID入りでスレが立てられます

フィギュア、ホッケー、スピードスケートなどなんでもどうぞ!
大人趣味、育成コースいろいろいるのはリンクと同じ
荒れ始めたかな、と思ったら放置、製氷を待ちましょう
ツイッターを始めとするSNSのヲチ行為は禁止です。

   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (* ´∀`)< 楽しくスベレ
 ⊂     つ \______
  人  Y
 ┝し(_)
    ┸┸

前スレ

☆アイススケート自分で滑る人 part42☆
http://2chb.net/r/skate/1649594853/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0002氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/04/10(水) 08:34:03.50ID:qxe4Hvuw0
いちおつ

浜松のリンクが5月で閉鎖の発表なんだけど
ギリギリまで公表しなかったんだね
0003氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/10(水) 12:10:59.32ID:2KIicccc0
>>2
署名活動とかされるとウザいからね
0004氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/10(水) 22:02:33.45ID:qrLrEE6/0
最近はリンク新設の話題もあるけど
閉鎖も多いんだよね
0005氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/04/12(金) 22:46:44.98ID:5fOBh6OC0
電気代に燃料費は上がるばかりで下がる見込みは全くないし、だからと言ってホイホイ入場料を上げたら客足が遠のくし、どこのリンクも赤字のところは多いだろうな
通年だと夏はレジャーの客足は乏しいだろうし
日焼けもしないし涼しくて熱中症の心配もない、むしろ夏にうってつけのスポーツなのに
0006氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/04/13(土) 08:35:41.40ID:uqtZxRVP0
夏にスケートわかる
近年は暑すぎてプールも危険だって言われてるからね
0007氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/13(土) 16:44:36.04ID:ANl58RVm0
夏に涼みに来ませんか?と大々的に宣伝すれば良いのに
0008氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:宮城県)2024/04/13(土) 17:53:45.31ID:LpeMwUPz0
でもリンクに不慣れな超初心者が大量流入するのはうちらのような趣味勢も選手層もあんまり嬉しくはないんだよね
かといって経営難でも困るからある程度は客が入って欲しい

このバランスがやっぱり難しいよね
0009氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/13(土) 21:18:50.93ID:pwFOEcOl0
サブリンクのあるところなら
レジャーのみなさんはそこに行くけど
そうでないところはキツいね
0010氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/13(土) 22:30:35.54ID:49Pkx/wn0
大人の趣味で滑っている私達は選手に気を遣って壁側滑ったり邪魔にならないようにしてるのに、レジャーの集団は壁側じゃないところを横並びで滑ろうとしたり真ん中で立ち止まったりしてて思うところはある
0011氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/13(土) 22:46:53.36ID:8y64AkIA0
レジャーにそういう機微がわかる訳ない
何度も来るようになって学んでいくものだもん
0012氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/14(日) 00:03:39.46ID:OyJ0RdqI0
夏に涼しいの最高だけどね
でも普通の人たちはリンク用の長袖や防寒を持ち歩くのが面倒かも
冬は外のコートのまま滑れるけど
0013氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/14(日) 00:39:30.61ID:67BH3Utu0
リンクがSNS使ってスケートするの時の服装とか持ち物とか
適切に発信すればいいんだけど
やってるのは現状初心者向け・一般営業向けとは言えない
謎紹介ばかりの南船橋くらいか
初心者に片足スネークとかスパイラルとか…
0014氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/14(日) 17:08:10.25ID:B/dtnqGP0
南船橋のアレなー
微妙過ぎて困る
0015氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/14(日) 23:45:44.34ID:8a6Bcl4S0
マイシューズの下手な小太りの中年男性とかが滑ってる姿って見苦しくない?
上手くなくても若い男の人とか上手いおじさんなら見苦しいとは思わないんだけどね
0016氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこか)2024/04/15(月) 00:53:21.65ID:U+Ox8Wtp0
>>15
女性でも全く同じだけど
0017氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/04/15(月) 01:31:02.30ID:3hcGbsk00
>>12
でもプール行くときのバスタオルなんかもかさばるし
0018氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/15(月) 02:17:06.32ID:Usn3HYsH0
>>17
そういわれれば確かに
水着着替えるのもはよっぽど大変だしな
あとは夏のイメージと解放感とおしゃれさか
夏の常設リンクに映えを求めるのは無理がある…撮影もだめだし
0019氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/15(月) 07:51:16.58ID:9bXmzM8B0
>>18
水着は水着が薄いから嵩張った気分がしない
防寒着はそれそのものが厚いから嵩張る気がする
0020氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/04/15(月) 08:16:25.32ID:rPjJ56Vz0
慣れない運動で嫌でも身体が温まるから、ウルトラライトダウン1枚羽織れば十分だと思うんだけどなぁ
どっちかというと、プールならよほどのカナヅチでもない限りなんとなくでピチャピチャ遊べるけど、スケートだとなんとなく滑って遊ぶってのは到底無理ってのもあるかもね
0021氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/15(月) 10:59:55.92ID:nDzJPWll0
若いレジャーの子だと半袖だったりするから夏ならポケッタブルのパーカー羽織るくらいでもいいと思うけど初めて行く人だとわからないもんね 
上着貸し出しとかは洗濯とか破損とか考えると難しいか
0022氷上の名無しさん@実況厳禁(日本のどこか)2024/04/15(月) 11:06:52.37ID:U+Ox8Wtp0
そもそもスケートがプールよりつまらない
0023氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都)2024/04/15(月) 12:35:03.19ID:9bXmzM8B0
スケートって本当に出来ないと本当にフェンスにしがみついて終わるしなぁ
怪我も怖いし絶対無理ーと思っていた
のになぜか始めてしまってここにいる自分
0024氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/15(月) 13:45:57.42ID:e8zFlQL30
>>20
いやいやレジャー客は、氷に降りる直前まで
跳んだり回ったり出来ると思って来てるよ
夏場のレジャーとしてスケートが選ばれないのは
そもそも夏もやってると知られていない、夏っぽくなくて人気ない
てとこだと思う
0025氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/15(月) 17:30:03.72ID:lE+FXFQL0
でも一昔ならぬ三昔位前はアイススケートレジャーとしてそれなり人気あったっぽいじゃない?
やっぱり庶民の金回りが悪くなっているのが大きいのかな
大昔は消費税もなかったしね
0026氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/15(月) 17:36:16.23ID:aoKWkS7E0
昔はそこらじゅうにリンクあったから映画館やカラオケに行くような感じで気軽にちょこっと滑ってた
午前中講義出て友達とランチしたら後楽園のリンクで2時間ばかし滑って喋ってまたお茶、みたいな感じ
0027氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/15(月) 19:58:23.46ID:Ooxqb17e0
>>23
知人がまさにそれ
はじめてスケート行った時、手すりにつかまって端から端まで行ったら
「もういい」ってなって二度とやりたくないとか
0028氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/16(火) 00:56:56.60ID:dqYiGOui0
親にお金を出してもらって金銭面以外も協力的で理解ある親にサポートしてもらって上達できる子供たち(選手)が羨ましい
0029氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/16(火) 01:36:09.39ID:qVEB2qsL0
>>28
それ期待通りに上手くなる子は良いけれどそうでない子には結構地獄かも
たまにフェンス外から子供にめちゃめちゃダメ出しする親いるもんな 子供泣いてるのに
0030氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:宮城県)2024/04/16(火) 01:58:45.74ID:CinFC/pZ0
ガチでやるってのは基本的にそんな楽しいもんじゃないよね
0031氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/16(火) 10:30:15.82ID:UBXueH/g0
梅宮アンナがアイスホッケーのために
まずはフィギュアのスケーティングから
ということで東大和で習い始めたみたいね
インスタでリンク減の事とか語ってる
0032氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:大阪府)2024/04/16(火) 12:26:11.61ID:7ReDCxY90
親の本気度にもよるけど、お金を出してもらう代償として、日頃から止まらない成長や試合の成績を求められるよ

ただ側から見てても、こっちは仕事で一般営業の時間には間に合わないのに毎日貸切で時間外に乗れるの羨ましいし、度胸ある子はほんとにとんとん拍子に上手くなるよね
0033氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)2024/04/16(火) 12:32:00.75ID:SkRIbGC10
素朴な疑問なんだけど
仮にリンクが24時間営業だったら仕事ある日にも早起きしてリンク行きたい?

自分はそこまでの熱意は無いや
0034氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:千葉県)2024/04/16(火) 13:05:06.15ID:CEBV3fb30
>>33
ない(断言)
自分は平日は仕事でいっぱいいっぱいでそれだけでキャパオーバー
0035氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:千葉県)2024/04/16(火) 13:06:27.52ID:CEBV3fb30
リンクに行く分仕事が減るなら行きたいけどw
0036氷上の名無しさん@実況厳禁(愛知県)2024/04/16(火) 21:43:16.33ID:aSTcMOs/0
夜型だから早起きしては行かないけど帰りになら行くw
0037氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/16(火) 22:34:14.97ID:LUFPWRXq0
自分も仕事帰りなら行くな
今でもあと1時間遅くまで営業してくれたら行けるのになって思ってるし
0038氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/16(火) 22:49:48.80ID:UBXueH/g0
シチズンあった時に会社帰りに寄ったよ…
1時間ぐらいしか居れなかったけど1000円ぐらいで滑れたし
0039氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/16(火) 23:47:08.95ID:Qeke5Yzt0
YouTubeのスケート1000時間チャレンジさんのセミサークルとクロスのレベルで初級合格するの?
一般営業の時間いつもいつもカメラ設置してるみたいだし、カメラに向かって笑顔で手を降っているシーンが多くてナルシストみたい
0040氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/17(水) 07:58:39.09ID:OkXNSyl60
素人のようつべは見ないな
良いコーチの見本レッスンはちょくちょく見るけど
0041氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/17(水) 18:34:03.41ID:nEE383ug0
チャレンジの人は前スレで既出 
チャレンジなんだからヘタくそでもいいのでは?営業時間でも平日モリコロなら別に…みたいな話になったはず 
同じリンク使ってるわけでもなさそうだし迷惑かけられてるわけじゃないならほっときなよ

>>40
マリーさんとジュリアさんはちょいちょい見るけど他におすすめあったら教えてほしい
0042氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:宮城県)2024/04/17(水) 18:53:55.59ID:c9LaOL9W0
迷惑な人をヲチるスレは別にあるしね
0043氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/17(水) 23:19:34.69ID:p/qfEiSy0
無級と思われる子供ってジャンプやスピンはできてもストローク全然できてなくて、ジャンプとかはしないそこらへんの大人スケーターのほうが上手いみたいなことってない?
自分の行くリンクだけかな?
0044氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/04/18(木) 00:45:53.77ID:O3l/zAnF0
子供じゃないけどジャンプそこそこ飛べるのに
セミサークルがヘロヘロの大人のならいる
0045氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/18(木) 11:41:35.92ID:zd+Af40P0
>>43
ストロークも出来ない(本人はやってるつもりかも)は
「そこらへんの大人」も同じだと思う
滑ってる愛好家なんてほとんどいない
氷の上を歩いてる人ばかり
先生がスケーティングにこだわってるとか
アイスダンス(をちゃんとした先生に)習ってるくらいじゃないと大差ない
0046氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/18(木) 13:46:33.76ID:WUJ49Qx70
スケーティングにこだわりのある先生についた知人があきらかにストローク含め以前より滑るようになった
それでも2年ぐらいかかってる
逆に言えばよっぽど意識してやってないとダメってことだよね
大学はじめで今もダブルジャンプ飛べてる大人もスケーティングガッサガサなんてザラだし
0047氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/21(日) 20:17:06.62ID:/Dzq4ZOi0
スケーティングダメだわ
インアウトちゃんと乗れないから向いてないんだろうな
0048氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/22(月) 19:03:08.00ID:mGwid7160
MFアカデミーのインスタ
キッズクラスのレッスン風景
フルネームの名札そのまま映すのはさすがにマズイよ…
ネットリテラシー低過ぎる
0049氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/22(月) 22:57:17.33ID:RwzlK+nh0
>>48
ここに書かないで直接リンクに教えてあげて
というかスケート教室空きあるねー
0050氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/23(火) 23:57:36.04ID:XOGXObPp0
週に何回も同じリンクに通ってたらいつも同じような人が滑ってて、話したこともないけど何回も何回も顔合わせてると気まずくならない?
相手が大人だろうと子供の選手だろうと、邪魔だなとか下手だなとか思われてそうで
他の人の邪魔にならないようには気をつけているけど、いつもいる上手い人の邪魔にならないように気を遣いながら滑るのは疲れる
0051氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/24(水) 00:10:50.86ID:bztOky030
>>50
うちは自分の行く日は大人も多いせいか気にならないな
自分より上手い人を見るとあそこまでいけたら良いなと励みになるし後から始めただろう人が一生懸命練習しているのを見ると自分も通って来た道だなー頑張れーと思う
自分は黙々練習したい人なので話し掛けたりはしないけれどよく見かけて相手にも認知されてそうだなと思う相手には会釈みたいな感じでそれとなく挨拶したりはする
0052氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/04/24(水) 00:12:38.42ID:bztOky030
>>50
まー全然到達しないレベルでレベチな上手い人に対して萎縮する気持ちはそれはそれで分かる
0053氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/24(水) 01:17:30.61ID:j3XzjF6X0
もっと若い時からやってればなと思わなくもないけど、周りにどう思われようと気にならないという境地に至ってることについてはおばさんでよかったと思ってるw
10代20代だったら下手くそすぎて恥ずかしくて続けられなかったかもしれない 
まあ上手な人やクラブ勢の邪魔にならないよう気は使ってるけどね
0054氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/04/24(水) 08:18:42.50ID:r+51eC+u0
私の行く所は大人の常連が多くてお互い挨拶し合ったり話しかけられたりするけど
上手い人が数人集まって色々と技をやりだしたり、大人の大会の話とか出ると気まずくなってしまうんだよね

後、私より何でもできるのに
「教えてー」と言われるのが困るし
練習したいのにやたら話しかけて来る人も困る
0055氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:千葉県)2024/04/24(水) 12:44:35.15ID:IVveE1dH0
>>53
www
それは言えてる
自分も同じ境地
だからこそマイペースで淡々と練習出来るのは良いことだと思うわ
0056氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)2024/04/25(木) 22:26:54.93ID:cGEr7Wlv0
>>54
わかる。こっちは必死で練習時間を捻出してリンク来てるのにそういうのに時間取られると悲しい
練習しないでずっと世間話とかしてる人達とは仲良くできないわ…
0057氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/26(金) 00:40:39.36ID:s/lk11LD0
後から始めた子供に抜かされるの悲しい
0058氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/26(金) 01:52:00.54ID:5GqjFAFD0
人生落ありゃ苦もあるさ
0059氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/27(土) 19:22:59.98ID:QVEshWhI0
後から始めた大人に抜かされることもそのうちあるから……
0060氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)2024/04/28(日) 07:51:29.14ID:yXlRySBV0
若い子に追い越されるのは当然なので同世代と思しき人に追い越される方が辛いかも
でもまあ運動音痴な私がここまで続けているだけでめっけものだからマイペースで行くよ
0061氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/04/28(日) 14:27:10.50ID:vw7pCOD10
>>59
しょっちゅうだから!
ついでに同年代にも抜かれるしな
結局は課金できたもの勝ちな面もある
0062氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/28(日) 14:51:04.84ID:ulCK08ol0
レッスンの回数もだけど、そもそも週1回未満でしか滑れないのと週2〜3回滑れるのだけでも全然違うからなあ
趣味スケーターは比較しようが無いよね
0063氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/28(日) 18:44:59.12ID:iod2lWE70
子供は
0064氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/28(日) 18:48:25.63ID:iod2lWE70
子供はレッスンの度に上達してないと親とコーチとの関係が悪くなるのもあって、親が子供にもっと練習しなさいとピリピリしたムードの親子がいると大変だなと思う
0065氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/04/28(日) 19:59:26.35ID:x4nllsX+0
子供に抜かれるのはもはや不可抗力だよ〜
身体の大きさも軽さも違うんだし、練習頻度も時間も違うんだからさ
それよりも大人始めの人に抜かれる方が自分もああ…ってなる
そしてその人たちが小さい頃体操新体操バレエ等々やってましたって聞くと、ああ前提条件が違う人だと思って安心するw
0066氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/04/28(日) 21:08:47.51ID:m5PwFTka0
大人の場合資質もあるけれど案外 >>62 の言う様に課金次第な部分もあるかも
いかにレッスン時間と費用を注ぎ込めるかみたいな
でも結局 >>53 の言う様な気にしないマインドが大事だと思うわ
0067氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/04/28(日) 22:27:51.72ID:x4nllsX+0
これは大人子供関係なくだけど、どれだけ時間を取ろうが課金しようが、最後は資質が関わってくるスポーツなんだよね
頑張ってたらアクセルでもダブルでもいつか必ずできるってわけじゃないし
憧れと現実は切り分けて考えないと、楽しい趣味ではなくなってしまうんじゃないかな
現実の方もちょっと練習したらできるステップとか案外あって、結構楽しいのに
0068氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/28(日) 22:39:31.32ID:YLVamoxA0
子供でもトリプル以上は才能の世界だしそれは小学生の段階でわりとわかってしまうから子供もキツいと思う

週5、6とか来て毎回レッスン受けてる大人が羨ましい
時間とお金両方確保するのって難しいんだよ…
0069氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/04/29(月) 12:57:58.66ID:3lGtgpAL0
大人からはじめてかなり課金して時間をかけても初級やスリージャンプのレベルまで到達しない人もいる?
0070氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:宮城県)2024/04/29(月) 13:11:49.71ID:fgSvCj950
>>69
スリージャンプまでいかないのはかなりの少数派だと思う
完成度を問わないなら見様見真似で飛べちゃう人もまあまあいると思うし

初級は今は連盟に選手登録必要なんじゃなかったっけ?
0071氷上の名無しさん@実況厳禁(茸:大阪府)2024/04/29(月) 14:32:13.57ID:YlQ04Hp60
大人は余程の運動音痴を除けば度胸の問題だと思う
ある程度度胸があったら、40とか50で始めた人でも1Fか1Lzとアップライトスピンまでは到達できてる
0072氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都)2024/04/29(月) 17:27:58.35ID:aM5xDEux0
>>67
子供の方が資質の差が如実に出る分キツいだろうね
大人は元から程々に自分なりのレベルを目指しているから自分なりの進歩が有ればそれをまず喜べる
0073氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/01(水) 13:37:11.10ID:UK79NTD+0
スケートを競技としてやっていくのにはお金がかかるって子どもが理解するのは何歳くらいからなんだろうか
0074氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/03(金) 00:37:38.08ID:MMN40ln60
大人スケーターの方々ってどのくらいのレベルでョ伸び悩む人が多いのかご存知の方いらっしゃれば教えてください
0075氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:千葉県)2024/05/03(金) 09:48:39.36ID:1uaG0gXF0
まあ常に伸び悩んでいるな
全く進歩しないと言う訳ではないがその速度は果てしなくのろいw
0076氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)2024/05/03(金) 13:12:26.91ID:qT4i+AVP0
スケート教室で半年ぐらい
片足スリーターンやクロスを習いかけぐらいで
やめたり熱意が落ちる人が一番多い
0077氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/05/03(金) 22:41:30.37ID:tghJKZ+/0
バッククロスとスリーターンが第一関門で脱落する人もそこそこいるのは同意
0078氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/05/03(金) 23:16:10.85ID:vlZ1KNRI0
スリーターンの腰を止める
の意味が体でなかなか再現出来ないんだよね

教室でなかなかクラスが上がらなくて辞めるというのもあるけど
教室辞めたら個人レッスンのみにするとスリーターンとバッククロスの壁に結局ぶちあたる
0079氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/03(金) 23:31:00.05ID:LBhgZ6NI0
>>78
そもそも振り回すスリーターンをしてるから止める必要が生じるわけで
教え方に問題がありそうなんだよなー
0080氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/04(土) 08:26:54.71ID:u9fwP/fL0
教室で進級できずモチベーションを維持できないんですが、他の方はどうモチベーションを維持されているのでしょうか
ちょうどスリーターンやバッククロスのレベルです

※教室辞めるor個人レッスンをつける以外でお願いします
0081氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都)2024/05/04(土) 09:08:03.75ID:vx6Fzai90
>>80
なぜ個人レッスン付ける以外なのか分からんが
私の場合は根本的に運動センスがないので個人レッスンで徹底的に身体の各部位のポジション(基本)から一つ一つ修正する事でその壁を乗り越えたよ
運動センスある人ならなくても行けると思うが自分の場合は教室(マンツーマン無し)までの見よう見まねでは乗り越えられなかったと思うから個人レッスン感謝している
0082氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/05/04(土) 09:09:52.81ID:vx6Fzai90
>>78
スリーターンとバッククロスの壁にぶち当たるから個人レッスン受けるんじゃないのか?
その壁越えさせてくれない個人レッスンとは?
0083氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/05/04(土) 10:47:46.16ID:kG3gtOPt0
>>82
出来ると綺麗に出来るの差
0084氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/05/04(土) 11:04:07.37ID:C+pHj6LJ0
ぶん回し気味のスリーターンになっちゃう人は
・重心を引き上げないまま回っている
・フリーレッグを開いたまま回っている
あたりが多いイメージ

ただ上手い人を勝手に参考にしてたりする場合
特に後者なんかは振り付け的にやってたりするから説明がややこしいw
0085氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/04(土) 11:04:41.80ID:NxsNcX4Y0
>>80
教室は個別指導ではなく全体への指導、平均的な指導となる
受ける側にも平均的な条件が必要になる

運動センスが普通にあり、
身体状態(筋力や柔軟性や骨格の歪み)に問題がない

この範囲に当て嵌まってない人は個人レッスンへどうぞ
教室の受講料で30分/月2くらいは受けれるでしょ
月2でも自分に合ってない教室指導よりずっと有意義だと思うよ
どうしても個人レッスン受けたくない=解消する気がない
のでしたらお好きにどうぞ
0086氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/04(土) 11:13:10.12ID:NxsNcX4Y0
筋力と柔軟性はスケート以外でどうにか出来るので
スケートちゃんとやりたいならなんとかすべし
YouTube観ながらダラダラストレッチを週一やるだけでも改善するよ

最低限の筋力がないと氷の上でバランス取るだけで精一杯で技どころではない
柔軟性が足りないと体重移動がうまく出来ず
先生(筋力も柔軟性も十分ある)を真似しようとしても出来ない、下手したら怪我する

先生の教え方が足りないと言いたくなるかもしれないけど
スケートは一応スポーツなんだから
スポーツやるに適した体を用意するのは自分の役目
0087氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/04(土) 11:14:08.07ID:OrK6pzSo0
>>80
始めて何ヶ月目?教室+自主練で積算150時間(週1教室と自主練2h/週で1年で滑る量)は超えてる感じ?もしそれでバッククロスや片足スリーターンに苦戦してるなら教室から個人レッスン月2回に変えた方が費用&時間効率UPすると思う
運動神経がいい人は先生のお手本見てコピる能力が高いからお教室だけでもそこそこできるようになっちゃうけどクロスやスリーターンはエッジや重心・フォームを正しく覚えた方がそれ以降の伸びに繋がるよ
0088氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)2024/05/04(土) 12:50:02.53ID:jf0UU1MS0
>>83
それもちゃんとしたコーチだと指導すると思うが?
自身の問題では
0089氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:宮城県)2024/05/04(土) 13:05:50.69ID:C+pHj6LJ0
どんな事情があるか分からんのに
個人レッスン以外でと条件指定あるにも関わらず個人レッスンを勧めてくる人って
普段から会話が破綻してそう
0090氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/04(土) 13:34:10.09ID:moitcW8j0
参考書を読むのも上達に役立つと思う
最近のはカラー写真だけどモデルのスケーターの姿勢が微妙な気がする
佐藤伸夫著のフィギュアスケート入門はモノクロだけど分かりやすいし、ロシアの日本語訳の本(タイトル忘れた)なんか絵だけど文章が丁寧で教室とか下手な先生の個人レッスンよりずっと分かりやすくて始めた頃はお世話になった
どっちも絶版で図書館で借りた
フィギュアスケート入門は国会図書館のサイトでデジタル閲覧出来るよ

個人レッスンは概ねバッジテスト初級の内容が出来るようになってから受け始めた
個人レッスンは滑るの上手い先生でないとあまり意味が無いから他の生徒さんへお手本を見せている時の滑りで判断すると良いと思う
上手い先生は重心の移し方やエッジ使いが丁寧で参考になる
0091氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/05/04(土) 14:21:16.52ID:kG3gtOPt0
>>88
そうです
ものすごく上達してない
教わったことを再現できる能力がが低いです
0092氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/04(土) 14:36:30.27ID:moitcW8j0
教室って割と周りの目を気にして思い切り滑っていない人が多い気がする
はい滑ってーと先生が言っても誰か滑り出すまで中々滑らなかったり
スケートは転ぶの上等で思いきって滑らないと上達速度が遅くなると思う
0093氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)2024/05/04(土) 15:20:21.53ID:CTPDxNsd0
個人レッスンを受ける以外だったら同レベル位のスケート友達を作ってお互いにチェックし合うとかかな
0094氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)2024/05/04(土) 15:25:53.30ID:CTPDxNsd0
自分なんかは自分がやってる「つもり」と「客観的見た実際」が違うパターンだったから自分であれこれ考えるより第三者の目から具体的にここを直す様にと指摘されて修正する事無しに上達は出来なかったと思う
その第三者の目はお金出せる人はコーチ、出せない人は友達だったり誰かにビデオ撮って貰って見るとかだったりその辺りを工夫したら良いんじゃない?
0095氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/04(土) 15:38:56.22ID:Xdb9a4lu0
>>92
上手い人に先に滑ってほしいんだけど
自分は時間がもったいないので下手でも先に行ってましたね
0096氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)2024/05/04(土) 15:44:31.61ID:CTPDxNsd0
>>92
周りの目を気にしてと言うのはほぼ全然無いんだが下手くそで他の方とぶつかっては申し訳ないと言うのはある
0097氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/04(土) 15:56:43.42ID:V96ZsL8W0
>>86
スケートはじめてある程度だった今コーチに「ここから先は筋肉」と言われることが多くなった
同じエレメンツでももっとスピード出すには、高さを出すには、それらをやった時の揺らぎのない体幹維持に絶対必要だと

あとクロスやスリーターンも一応足捌きはできててもやっぱ体重移動とか下手で動画見ると氏にたいw
ちゃんとやれるようになりたいなら時間かかるよって
0098氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/04(土) 16:30:17.32ID:moitcW8j0
>>80
普通に滑ってる時に違和感はない?
ブレードの位置と研ぎ具合って凄く大事
自分は始めた頃は靴を買った所で位置調整何度もして、研磨もそこでしていたんだけどいつも今ひとつな出来で技術者探しをした
最終的にはたまたま旅行先の近くにリンクがあったからスケート靴を持って行ったんだけど、そこでスケート店を見つけたから試しに位置調整と研磨をしてもらったら凄く良い仕上がりで、そこから上達速度が飛躍的に上がった
こんなに自由に滑れるんだって感動した
0099氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/05/04(土) 16:41:01.69ID:C+pHj6LJ0
そう言えば根本的な疑問だけど
>>80って既にマイシューズではあるのかな?
0100氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/04(土) 17:29:56.30ID:u9fwP/fL0
>>99
ありがとうございます。
マイシューズですがアーティストプラスなので位置調整はできないです。
アーティストプラス使っている人の中には足に合っていない人も多分いるんでしょうね。
0101氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/04(土) 18:52:53.29ID:NxsNcX4Y0
>>92
大人は転ぶ必要ない
いい加減脳筋思考やめれ
普通の頭脳を持っていたら意味もなく転ぶ必要はない
転ばなくても上達は出来る
子供は理解力が未熟で身体が軽く怪我しにくいから
転んで覚えるが成立する
大人が転ぶだけ真似したら無駄に怪我するだけ
0102氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都)2024/05/04(土) 23:49:16.73ID:ollj5zol0
>>101
自分は年寄りなので怪我をしないを第一優先でやっている
その分恐る恐るで上達は遅いとは思うけれどもともと怖がりでもあるしその辺りは割り切っている
0103氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/05(日) 04:26:54.25ID:j9yyvdbZ0
ヘタなのは体の歪みや体幹の弱さ、足指の使えなさなんかも大きいと気づいて最近トレーニングするようになった 

自分足指が開かないんだよね 
特に中指がほんと動かなくてグーチョキパーのグーさえ中指が取り残される…
タオルギャザー始めたけど他にもなんかいいトレーニングあったら教えてほしい
0104氷上の名無しさん@実況厳禁(大阪府)2024/05/05(日) 07:39:43.78ID:BKOKAi7J0
>>101
大人である程度のエレメンツとかやってる人の中でも、転ぶの上手い人と下手な人がいるのは見ててすごく思うから、安易に転ぶくらいの練習=いいものって思わない方がいい
受け身が下手な人の思い切った練習ほど見てて恐ろしいものはないし、そういう人に限ってコーチがその辺りの認識薄いのか『こけるほどの練習ができている』って捉えているから妙にこけることへの恐怖心が薄くなっていて、周りは「いつか絶対大怪我するんじゃないか…」ってヒヤヒヤしてるっていう地獄絵図が完成してる
0105氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/05(日) 07:42:07.75ID:HjJ5aoNG0
>>98
80じゃないけど、こういう感覚が全くわからない
ベストな位置ってそんなに違うんだ
研磨してくれる所は日本全国でも少ないし
東伏見みたいに店が無くなると大変そう
0106氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/05(日) 09:10:22.52ID:d3I/J9Ah0
>>104
わかる
自分の周りにも骨折レベルの怪我を繰り返してる人がいて
練習の仕方見てると何も考えずにやってるとしか思えない

恐怖を感じるという事は、それまでの人生経験から
危険だと察知出来てるわけでその感覚を無視して
無理強いするような先生からは逃げた方がいい

確かに恐怖心だけが原因で出来ないケースもなくはないけど
むしろそっちの方がレアケース
恐怖を感じる原因が、
・そもそも恐怖を感じなくて済むようなやり方を教わっていない
・やり方は正しく把握してるんだけどフィジカルに問題があって意図した動きが出来ない
このパターンがほとんど
教えてくへれないくせにいいからやれと強要する先生からはほんと逃げて

きちんと教えもせず実行を強要する先生と
深く考えず言われたまま実行する生徒
破れ鍋に綴じ蓋とも言える…
0107氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/05(日) 09:26:11.52ID:d3I/J9Ah0
>>103
立った時に指が浮いてしまうようなら浮き指なので
そっち方面の改善が有効かも

自分の認識してる足幅と実際の足幅が乖離してる可能性はない?
浮き指は単純に筋力の低下が原因な事もあるが
幅の合わない靴(カパカパ)を履き続けて
横アーチが緩んでしまってる場合もある

靴屋やスポーツショップなどで
フットプリント取って無料で足診断出来るとこあるから
近くにあればやってみてもいいかも
体重の掛かり方から問題点が見つかる場合もあるので
0108氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/05(日) 16:49:55.27ID:fERHLbK60
>>68
週5〜6ってほぼ毎日じゃん
体力的に無理
0109氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/05(日) 18:35:43.58ID:VoEba2LY0
>>105
位置と研磨の具合が合ってないと靴に合わせて滑ってる感覚になる
たまたま相性の良い技術者がいたからこういう経験が出来た
ただ自分が年寄りになった時にはその技術者は生きていないだろうからそれが気がかり

転ぶの上等は言葉足らずだったかな
どこまで氷に体をあずけられるのかを見極めるには常にぎりぎりを攻めないといけない
そうでもないとエッジに乗ったスピードのあるイーグルとかスピンのフライングとか中々出来ない
流石にすっころびまくるのは周りの人に迷惑だし怖い転び方は周りをひやひやさせる
始めた当初、リンク半分使ってやっている大人の教室の生徒さんで思い切り尻から転んで立ち上がれなくなってリンクの上でパイプ椅子に座らされて押されていった人がいたけどその時は教室どころか自由滑走側を含めリンクの気温が一気に下がったような雰囲気になってた
0110氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)2024/05/05(日) 18:56:09.00ID:42kZ3qGj0
今度新横浜KOSEスケートセンターに滑りに行こうとおもっています。
施設すぐ北の指定駐車場、平日午後なんですが、すぐ満車になってしまいますか?
あとは当リンク利用にあたって、他のリンクとは異なる何か特段の注意事項はありますか?
よろしくおねがいします。
0111氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:東京都)2024/05/05(日) 20:55:39.15ID:kR9HyDhn0
>>108
週5〜6なんてそんな人たくさんいるのかね?
それはもう富豪様だから比べるのやめよう
0112氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/05(日) 21:55:45.90ID:HjJ5aoNG0
>>108
毎日滑るって人はネット上で見たけど個人レッスンはそこまでの頻度ではなかった
0113氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/05(日) 22:44:17.94ID:ODEjw+b80
学生の頃やってて子育てがひと段落した専業主婦が平日は毎日来てるな
レッスンは隔日くらい
0114氷上の名無しさん@実況厳禁(福岡県)2024/05/05(日) 23:09:15.99ID:uiFsMkHU0
通いやすい場所にリンクがあるのはかなり重要かも
0115 警備員[Lv.6][新苗](やわらか銀行)2024/05/06(月) 02:41:48.95ID:yjrfD9P+0
書けるかな?
0116 警備員[Lv.6][新苗](やわらか銀行)2024/05/06(月) 02:47:15.97ID:yjrfD9P+0
>>107 足幅はほんとその通りで合わない靴長年履いてたのが原因かもしれない やっぱ専門的に見てもらう方がよさそうだね ありがとう
0117氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/06(月) 10:26:52.08ID:QvCuAKW30
>>116
グーで中指が取り残されるって広けないというか掴めないんじゃない?
タオル掴むのは継続して広げるようなのはやめた方が良いかも
自分は足指からつながる筋肉の張りをとるのと五本の指に意識がいくように足指の爪の横の部分を手の指で挟んでぐりぐりしてマッサージしてる
スケーターもみてるスポーツトレーナーの元にたまにいくけど足指で掴む力の大切さは教わっても足指を広げることについては全くきかない
0118 警備員[Lv.8][苗](やわらか銀行)2024/05/07(火) 04:44:46.45ID:1x1YovOC0
>>117 そういや上級者でレッスンの前に丹念に足を揉みほぐしてる人いたわ とりあえず中指グー目指すとこから頑張ってみます (なぜか改行するとエラーになるのでこんな書き方でごめん)
0119氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか:千葉県)2024/05/07(火) 12:55:10.05ID:eEqbVErR0
そう言えば初めてスケート靴を購入する時まずは定番のアーティストプラスから試し履きしたんだけれどこれ自分にとっては下駄でも履いているみたいな感覚でフィット感がまるでなかった
他の幾つかも試してみて1つはピッタリと言う感覚があったのでお値段張るけれどそちらにした
アープラも標準足型を基準に作っているとは思うので合う人は合うのだろうけれど自分はこうだったよと言う体験談
0120氷上の名無しさん@実況厳禁(ジパング)2024/05/07(火) 17:58:02.31ID:t43aXfvE0
東伏見休業長いな
ホームの人大変やな
0121氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)2024/05/07(火) 18:42:45.63ID:Vv2as0G50
フィギュア、ホッケーの靴って足形カスタムブーツってあるのかな?
スピードスケート はシリコンと石膏で足形をとってカーボン成形のオーダーメイドもあるよ。
非常に高額だけど、まじでビビるほどピッタリフィットする。まさに自分の足を履いている感覚。
0122氷上の名無しさん@実況厳禁(庭)2024/05/07(火) 23:36:03.16ID:DJFG81zL0
ぶっちゃけ陸でスケート靴試し履きしても違いが解らなかったから
氷上で履きたいけど無理だろうなー
0123氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/08(水) 06:22:43.52ID:qEsyAjnJ0
>>121
フィギュアは結構な数のメーカーが代理店で足をメジャーで測ったり3Dスキャンしたりしてやってる
表向きにはカスタムブーツやっていない所でも有名選手とかだけ本社に行くか足型を送れば製作してる場合がある
ただフィギュア靴は年々多くの人の足に合うように微妙にラストを変化させているし、最後はオーブンフィットやこぶだしとかで合わせるから昔ほどカスタムブーツの恩恵が少なくなっているみたい
中にはほぼカスタムブーツ専門みたいなメーカーもある
0124氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/08(水) 08:55:36.83ID:dmUAjuOE0
リスポートのイタリア工場は有名選手の足形がずらりと並べてあるよね

フィギュアスケートは飛んだり跳ねたりする分足も変形しやすく前あつらえたのがだんだん合わなくなってくると言うのは選手だとよく聞く
0125氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/08(水) 19:22:43.42ID:AfsNuDZP0
リスポートの工場面白そう
今年マイナーチェンジする靴があるみたいだけどどんな風になるんだろう
0126氷上の名無しさん@実況厳禁(庭:大阪府)2024/05/09(木) 00:10:21.01ID:HDKk3+WZ0
靴は高いの?
0127氷上の名無しさん@実況厳禁(みかか)2024/05/09(木) 14:33:29.38ID:KZXvR8Rb0
ピンキリ
0128氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/11(土) 15:52:43.67ID:+OskXXuX0
ジャクソンのアーティストから始める人多いっぽいな
小杉の神宮店行くと一人二人はオーブン中の人を見掛ける

ジョンウィルソンのフェニックスはまだ外国でも浸透してないね
テーパーがなくなったシールと支柱が高くなったパターン
パターンは支柱が低いから精密な滑りがしやすかったんだけどそろそろ買い替え時で山一のパターンをコピーしたのにするかレヴォリューションにするか思い切って外国からフェニックス取り寄せるかで迷ってる
ブレードは楽器とか車みたいに試せないのがなぁ
0129氷上の名無しさん@実況厳禁(神奈川県)2024/05/22(水) 20:36:43.14ID:LUKkVsHU0
アクアリンク千葉と横浜銀行アイスアリーナ以外で
関東近郊で通年型のリンクってどこかにありますか?
0130氷上の名無しさん@実況厳禁(やわらか銀行)2024/05/22(水) 21:25:09.38ID:iYuiG5pf0
教室、個人レッスン、貸切、自主練の滑走料などの合計で月々どのくらいかけている人が大人スケーターで多いのか気になる
継続年数やレベルによっても異なると思うけど、可能な範囲で教えてください
0131氷上の名無しさん@実況厳禁(茸)2024/05/22(水) 22:58:28.81ID:inLKEXir0
>>129
https://www.skatingjapan.or.jp/rink/
ここから探すと良いよ

日本で流通していない靴を代理店通して取り寄せた
履くのが楽しみ

lud20240523001654
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1712703848/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「☆アイススケート自分で滑る人 part43☆ 」を見た人も見ています:
☆アイススケート自分で滑る人 part38☆
☆アイススケート自分で滑る人 part37☆
☆アイススケート自分で滑る人 part34☆
☆アイススケート自分で滑る人 part33☆
☆アイススケート自分で滑る人 part30☆ [無断転載禁止]
自分で滑る人が迷惑なオタをヲチるスレ
自分でスパイスを調合して作るカレーってうまいの?
安室奈美恵って不細工で、曲も自分で作れないのに億ションで40にして、ご隠居さんになれるんだから強運すぎる人生だよな💃 [無断転載禁止]©2ch.net
自分で考えられる人間になるには
【寒気到来!】としまえん屋外、アイススケート場がオープン
自分で作詞作曲をしないで人に作ってもらった曲ばかり歌ってる歌手やアイドルってクソだよな
【フィギュアスケート】本田真凜“自分へのご褒美”は韓国旅行「ずっと行きたかった」 ★3
田野「アイドルが恋愛しても良いっていっている人は自分にうそをついて強がってるだけだけ」 [無断転載禁止]
【フィギュアスケート】本田真凜、鬼門の全日本克服へ「あとは楽しんで。自分のためにもいい演技を」
【平昌五輪】フィギュアスケート:羽生、表彰台で喜び爆発「自分の人生史上、一番幸せな瞬間を過ごさせて頂いた」[18/02/17]
自分でも新聞を見たとき、生きているのが不思議だと思った (ビートたけし)
【パート・バイト専用】鬱でも必死に働いてる人 4
フィギュアスケート★アイスダンス Part97
フィギュアスケート★アイスダンス Part99
フィギュアスケート★アイスダンス Part93
フィンペシア使ってる人 パート88 [無断転載禁止]
フィンペシア使ってる人 パート91 [無断転載禁止]
フィギュアスケート★アイスダンス Part77
フィギュアスケート★アイスダンス Part101
フィギュアスケート★アイスダンス Part104
フィンペシア使ってる人 パート94 [無断転載禁止]
フィギュアスケート★アイスダンス Part87
フィギュアスケート★ジュニアのペア・アイスダンス
【フィギュアスケート】浅田真央さん、演出アイスショーのリハで涙「ごめんなさい。泣けてきた。大変!」 3日に新潟でスタート
【平昌五輪】フィギュアスケート:村元哉中・リード組、アイスダンスSD5位 団体日本は3種目終え4位[18/02/11]
イタリアメディア 「日本代表は自分たちのプレーを見せて結果を出し、さらに見る人を楽しませている」
【フィギュアスケート】パティシエの衣装の本田真凜「頭の長さがわからなくて」 樋口新葉らと「プリンスアイスワールド」会見に登場
aibo アイボ 持ってる人
ロマサガ1でいつもアイシャでやる人
【見る人いる?】ホッケー映画ミラクルオンアイス
フィギュアスケート☆アリーナ・ザギトワ Part7
死んだ魚を凍らせてその上を滑るスケート場が福岡に爆誕! [無断転載禁止]
昔のグラビアアイドルでヌイてる人 Part15 [無断転載禁止]©bbspink.com
昔のグラビアアイドルでヌイてる人 Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
スポーツで1番凄いのってフィギアスケートじゃね?ただ前に滑るのも大変なのに飛んで回ったりするんだぜ? 100m走は誰でも出来るじゃん
【沖縄】コンビニのアイスケースに入る…動画に批判 [無断転載禁止]
蓮舫「自分の中で”これだ”と言えるものは中国人であるというアイデンティティー」 マジかよ…
ドルヲタって一日中アイドルの人生の事考えてるけど自分の糞みたいな人生の改善策は考えないのは何故?
【フィギュアスケート】<宇野昌磨>フリースタイル曲が欧米で批判されていた!サビの部分で『全世界はクレイジー!』と絶叫
このアイス覚えてる人いる?
スケート板を荒らす 在日童貞安オタ アイヤー長田
平昌五輪(G1)スピードスケート マススタート男女
【山から出てきた】 山出 愛子 ☆アイス4個目 【愛しい生徒会長です】
平昌オリンピック2018 スピードスケート 女/男マススタート準決勝・決勝★14
平昌オリンピック2018 スピードスケート 女/男マススタート準決勝・決勝★22
【スケート】 まるでアツアツの恋人?男子フィギュア羽生結弦と母親の目を引く関係 [無断転載禁止]
平昌オリンピック2018 スピードスケート 女/男マススタート準決勝・決勝★12
平日の朝からアイドルのイベで並んでる人達=無職って発想しかない会社員って仕事できなさそう」って言われた
アイドルからラッパーに転職する人がいない件
【悲報】おぎゆか「カメコは私たちのプライベート写真を撮って横流しして売って小銭稼ぎしてる人」
【フィギュアスケート】友野一希7位、佐藤洸彬11位ともに自己ベスト 優勝はセルゲイ・ボロノフ GPS・NHK杯男子FS[11/11]
【スピードスケート】小平奈緒が今季自己ベストで圧勝 約1年8カ月負けなし19連勝 W杯女子500m
【フィギュアスケート】友野一希6位、佐藤洸彬10位そろって自己ベスト ボロノフが首位発進 羽生は欠場 GPS・NHK杯男子SP[11/10]
フィンペシアを使ってる人パート104
妻にフライパンで叩かれたことがる人
フィンペシアを使ってる人パート116
フィンペシア を使ってる人パート105
フィンペシアを使ってる人パート108
フィンペシアを使ってる人パート109
フィンペシアを使ってる人パート106

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
08:47:55 up 44 days, 4:47, 0 users, load average: 4.23, 4.90, 5.04

in 0.057991981506348 sec @0.057991981506348@1c3 on 060821