1 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ c3cd-4fuR)
2016/06/19(日) 16:10:25.88 ID:dxWIuam80
2 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3cd-4fuR)
2016/06/19(日) 16:11:43.82 ID:dxWIuam80
3 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3cd-4fuR)
2016/06/19(日) 16:12:32.39 ID:dxWIuam80
4 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3cd-4fuR)
2016/06/19(日) 16:13:08.39 ID:dxWIuam80
5 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3cd-4fuR)
2016/06/19(日) 16:13:34.59 ID:dxWIuam80
◇メディアミックス◇2◇
◆プレインズウォーカー・シリーズ
・『Agents of Artifice』第1弾。ジェイスとリリアナ、テゼレット、ボーラスが登場するアラーラの断片の裏舞台。
・『The Purifying Fire』第2弾。「燃え尽きぬ炎」の原作。ゼンディカーの前日談。ギデオン初登場!
・『Test of Metal』第3弾。ジェイスに敗北したテゼレットがボーラスの力を借りて復活する!?
・『Path of the Planeswalker』ウェブコミック総集編
・『Path of the Planeswalker II』 ウェブコミック総集編その2。
◆ブロック小説
・『Scars of Mirrodin: The Quest for Karn』ミラディンの傷跡ブロック
・『Zendikar: In the Teeth of Akoum』ゼンディカー・ブロック
・『Alara Unbroken』アラーラの断片ブロック
・『A Planeswalker's Guide to Alara』アラーラの断片 設定資料集
・『Return to Ravnica: The Secretist, Part One』『Gatecrash: The Secretist, Part Two』
『Dragon's Maze: The Secretist, Part Three』ラヴニカへの回帰サイクル(三部作、電子書籍のみ)
・『Theros: Godsend, Part I』『Journey into Nyx: Godsend, Part II』テーロス・ブロック(電子書籍のみ)
◆発売未定
・『The Curse of the Chain Veil』 [発売は無期限延期中]
リリアナ・ヴェスが主役のプレインズウォーカー・シリーズ小説。小説告知には他にジェイスとガラク、ボーラスの名前が
http://community.wizards.com/content/forum-topic/2610681 (Curse of the Chain Veil scrapped?)
6 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fc5c-iuZQ)
2016/06/19(日) 16:16:43.63 ID:HmzEAyaU0
7 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa76-QnEY)
2016/06/19(日) 16:21:11.54 ID:PPcpolyy0
8 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-ClMJ)
2016/06/21(火) 00:13:51.34 ID:ja6ccxuWK
まいたけがイカになった!
9 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 00:19:44.98 ID:Zj375fiqr
ゾンビは影響受けてなかったけど、おそらく思考能力がない、精神防御ができる、強固な自我がある場合は影響されないみたいだな
10 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ea1d-qS7w)
2016/06/21(火) 00:23:06.89 ID:+YQrBRni0
GWどうなってしまうん 壊滅はないと思うけど
11 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d132-qS7w)
2016/06/21(火) 00:28:40.28 ID:fdCmFu+h0
森の少女二人組が完全に完全だったので
12 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW b1af-qS7w)
2016/06/21(火) 00:31:34.98 ID:fTtKkDkB0
GW敗北、リリアナ敗北でリリアナGWに加入 ソリンさんがなんか最終防衛魔法的なの発動してエムラ追い出しナヒリ撤退あたりかな
13 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 01a0-UcEt)
2016/06/21(火) 00:33:09.40 ID:gjcOd/Gb0
エムラクール教団みたいのっていつのまに結成されたんだ。スカーズダグやウェストヴェイルとは違うって事でいいんだろうか。
14 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2122-oJ6o)
2016/06/21(火) 00:41:53.11 ID:Ge7aEN0Y0
吸血鬼連合が江村に一掃された後、ゲラルフとリリーのゾンビスカーブ連合で大逆転劇が始まる予感 江村の影響受けるのが生物だけなら不死者でワンチャン・・・
15 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e17c-ntlg)
2016/06/21(火) 00:44:11.25 ID:460iBT7V0
ナヒリの奥義的に、再封印か支配下におく算段もできてるんじゃないかね。 集まったGW達を前に、エルドラージを制するとはこういうことだ! みたいな感じで見せつけてきそう。
16 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f87c-wM7A)
2016/06/21(火) 00:45:01.67 ID:BcjfGgs/0
案外悪魔とも手を結べるかもな エムラは敵だろうし
17 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e5b6-4fuR)
2016/06/21(火) 00:49:04.83 ID:YvoHc2mL0
ソリンさんクズ過ぎワロタ
18 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-dzhw)
2016/06/21(火) 00:52:05.19 ID:7NUNsr1p0
>>13 既存のアヴァシン教団がエムラを女神と(狂和された結果)誤認して崇めてるんじゃね
仮説だけどエムラには純粋な者ほど狂わされやすい気がする
ゼンディカーでも最初に隷属したのは白マナの塊たる天使だったし
19 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0Ha5-4fuR)
2016/06/21(火) 00:56:09.49 ID:FBn7gUkoH
自分の都合でナヒリをボコって封印 そのせいでゼンディカー壊滅 そのせいでナヒリがエルドラージの先触れに これらの事情はウギンに黙っておく マイエンジェルがおかしくなったので破棄 そのせいでエムラクール降臨 自分はトンズラ ウルザ並とは言わないがカーンに近いくらいの元凶PWになってきてるな 闇の心出しすぎだろ
20 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c37c-4fuR)
2016/06/21(火) 00:56:39.81 ID:sRluAWx80
獄庫と同じ銀製の月とかタミヨウの鉄封印巻物とか勝ちフラグ積まれてるんだよなぁ…
21 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/21(火) 00:58:57.68 ID:NmlxVgFC0
どうでもいいことだけどタミヨウの日誌ってタミヨウズダイアリーじゃなくてタミヨウズジャーナルだったのね ずっとダイアリーだと思ってた
22 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0Ha5-4fuR)
2016/06/21(火) 01:05:07.46 ID:FBn7gUkoH
今回はGW敗北ENDじゃないのかね 毎回そんな簡単に退治されちゃエルドラージの立つ瀬がない しかしGW敗北じゃカラデシュに話が繋がらなさそうな気もするな
23 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK76-X68k)
2016/06/21(火) 01:10:54.42 ID:fdiijouQK
やっぱ見せ方って大事やな… リーク無かったお陰でエムラ出るって分かっててもドキドキしたわ
24 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f87c-wM7A)
2016/06/21(火) 01:11:31.20 ID:BcjfGgs/0
GW敗北後現地勢力がエムラ倒すという可能性
25 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/21(火) 01:11:43.14 ID:OxPZW6O2d
Φとか放置されてたし…
26 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5c32-qS7w)
2016/06/21(火) 01:14:32.07 ID:ZQG6CXT70
これって流れ的にエムラクール>ウラモグ+コジレックってことなのかな 江村はやっぱり別格か
27 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 01:15:13.30 ID:Zj375fiqr
>>26 巨人の陥落を全く受けないようになってるしそういうことだろうね
28 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c62e-cAAQ)
2016/06/21(火) 01:22:08.54 ID:UgJ2IE9K0
リリアナがGW入りするなら心強い でもGWが完勝してもイニストが荒廃・変異してしまっているんじゃ なんかソリンはここで死にそう 責任取らされる形で それはともかくエムラ来たというのにティボルトは今どこで何やってるんだ
29 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-o4sb)
2016/06/21(火) 01:23:29.46 ID:B6xTN58Ya
たぶん銀月に封じるんだろうけどゼンディカー以上に一時凌ぎでしかなくて対策探すことになるんかな
30 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-Uf/7)
2016/06/21(火) 01:24:30.44 ID:j7ExR3/Ld
悲劇=GW敗北とは限らんだろう 江村自体はなんとか出来て精神の支配はおわったが 変異した肉体はどうしようもなかったみたいなオチも立派な悲劇だ
31 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d24a-qS7w)
2016/06/21(火) 01:34:39.81 ID:aizFEsnR0
タミヨウさん思った以上にスペック高い やっぱメロクを輩出した空民はひと味違うな
32 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 01f3-wM7A)
2016/06/21(火) 01:42:28.80 ID:vITR84MS0
エムラもかっこいいけど天使融合エムラ最高やな
33 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2e5-wM7A)
2016/06/21(火) 01:46:19.62 ID:sckcIynE0
ジェイス「やばいよタミヨウさん!エムラクールだ!」 タミヨウ「誰がその名前つけたの?自分で名乗ったの?」 ジェイス「え、そこ!?」
34 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0199-ntlg)
2016/06/21(火) 01:50:20.36 ID:OtVuo0a40
>>33 前から気になってたんで、踏み込んでくれて嬉しかった
エルドラージって名称も含め
ウギンが勝手につけた可能性もあったと思うけど
今回の「我らエムラクール」を見るとそうでもない?
35 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-o4sb)
2016/06/21(火) 02:00:27.42 ID:TXkMTqRXa
新エムラクールに精神隷属機能力付き そういや初代ソリンさんの奥義は…あっ(察し
36 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e5-QI99)
2016/06/21(火) 02:04:50.78 ID:/1rzZLEf0
さよならブルーナとギセラ
37 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ba6-Jul9)
2016/06/21(火) 02:09:20.06 ID:JCuj+/9p0
I'amrakul Me'mrakul Come'mrakul Be'mrakul Are'mrakul We'mrakul エムラクール活用
38 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fcd2-qS7w)
2016/06/21(火) 02:10:43.11 ID:+lvI0g5r0
なにげに女狩人二人の逃避行と女天使二人の合体という濃厚な百合回だった
39 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab70-4fuR)
2016/06/21(火) 02:11:01.92 ID:D0Aq2W8H0
どうせ江村だろー?と予想していても それをとりまく状況が結構予想外でわりと楽しいな
40 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 21cf-ntlg)
2016/06/21(火) 02:14:37.91 ID:/+8XkwP/0
ウラモグとコジレックの荒廃を見たときに「生物だけ堕落とかエムラしょぼくない?」とか考えてたけど ここまで規模が圧倒的だとは…
41 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 02:24:36.11 ID:gkJ2PsvPd
空間とそれに伴う物質を食い潰すウラモグ 時間とそれへの認識を蹂躙するコジレック 全ての精神とそれをもつあらゆる生物を眷属というより自らそのものへと変性させるエムラクール まさにエムラクールへの呼び声なわけだけどレジストできるのはどんな才能なのだろうか
42 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 34cf-3n2E)
2016/06/21(火) 02:30:21.36 ID:D4CVUN3D0
>>ジェイスはその古の吸血鬼を呪った。 彼はイニストラードを破壊の瀬戸際へと導き、 始末をジェイスに任せてただ退散したのだった。 ウ ギ ン 以 下 確 定
43 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5c32-qS7w)
2016/06/21(火) 02:31:13.28 ID:ZQG6CXT70
次がカラデシュだからチャンドラは少なくとも生き残るっぽいけど ハッピーエンドにはならなそうな以上他のゲートウォッチは何かしら被害被るのかね
44 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW b194-qS7w)
2016/06/21(火) 02:32:17.46 ID:djV2sDbY0
スリヴァーは江村の呼び声にどんな反応を返すんだろうか
45 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/21(火) 02:32:32.75 ID:bOMqpsEzM
ゼンディカーみたいな田舎っぺ次元(暴言)より都市が発達してるイニストラードの方がエルドラージも暴れがいはありそう
46 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 154b-qS7w)
2016/06/21(火) 02:32:45.52 ID:DXZTjRFa0
死の宿敵つまり生への終着が強すぎる 終末にしろ再生にしろ、事が終わった時にはドヤ顔出して君主面しそう 私も辛かったんだよ!って
47 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3432-4fuR)
2016/06/21(火) 02:40:37.35 ID:+yEqwx610
ギセラとブルーナがファイレクシア化よりひどいことになってて草
48 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 21cf-ntlg)
2016/06/21(火) 02:42:44.66 ID:/+8XkwP/0
>>44 途中まではレジストしそうだけど一体染まったら群れ全体が一気にエムラクールしそう
49 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-ClMJ)
2016/06/21(火) 02:45:39.95 ID:ja6ccxuWK
誰か一人くらい犠牲出そう。ギデオンあたり
50 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21e7-4fuR)
2016/06/21(火) 02:50:44.83 ID:VrhUeDl+0
完成した後は楽しそうなだけまだΦ化の方がマシに見えるという
51 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e4-ntlg)
2016/06/21(火) 02:55:58.72 ID:UhxMLToc0
巨人の陥落ぶっぱは力戦からのマナありきだしイニストでエムラ殺せる図が浮かばない 敗走エンドなのかなあ
52 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 34cf-3n2E)
2016/06/21(火) 02:57:26.34 ID:D4CVUN3D0
一応楽しそうという意味ではこっちも同じじゃね Φ化は過程に苦痛が伴うのもキツい エグさはこっちのが上だけど
53 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fcd2-qS7w)
2016/06/21(火) 03:01:35.74 ID:+lvI0g5r0
>>50 でもエムラクール化してる信者たち楽しそうだぞ
54 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0d1b-4fuR)
2016/06/21(火) 03:14:22.44 ID:PXC8l6gt0
白黒の天使も変質しちゃうの?
55 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 018a-ZAY4)
2016/06/21(火) 03:22:05.00 ID:IaHtGl1H0
カラデシュに行く理由にもよるよな ぼろ負けしたから逃げましょう一番近いのはチャンドラの実家だわ、かもしれないし 緒戦はしのいだけどこのままじゃ勝てないから機械文明の力を借りようぜ、かもしれないし ゲートウォッチが皆殺しにされたので次回からはサヒーリちゃんが主役です、かもしれない
56 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa3e-ntlg)
2016/06/21(火) 03:26:43.44 ID:NHfBr31Aa
闇こそはパワーで死者の力を使って戦うのかっこいいな 多分カラデシュいって機械の力も使うんだろね。
57 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-dzhw)
2016/06/21(火) 03:29:43.60 ID:7NUNsr1p0
魔法だけじゃ勝てないから機械か だんだんFFみたいになってくるなw う ち ゅ う の ほ う そ く が み だ れ る ! !
58 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d132-R7sH)
2016/06/21(火) 03:37:16.28 ID:Nl/aGXoC0
ハイブマインドの化け物への変態って何となくデッドスペースを思い出した
59 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3432-P8Zx)
2016/06/21(火) 03:53:59.68 ID:xYHtCgl50
なんか既視感あったが、デッスペか。あれも怪物化から最後同化するもんな。 そういや新エムラのコストに無色マナが含まれてないけど、メカニズム的な理由以外で何か考えられるかな。 荒廃した土地がまだないから無数のマナ=不特定マナとか、信心捧げるイニスト住人が無色に順応してないとか、一回り縮んでるから単純に本調子じゃないとか…
60 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/21(火) 04:12:24.16 ID:jEp6EGmg0
>>59 無色マナ・コストはコジレックとその眷属の特徴だから
61 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 30a1-4fuR)
2016/06/21(火) 05:08:01.75 ID:iIJ+yxl20
>>28 Q.ティボルトはまだその辺にいますか、それともどこか遠くで氷漬けになっていますか?
A.ティボルトがその辺にいるとは思わない。このブロックに関する物語のどこにも彼の姿はなかった。
彼はプレインズウォーカーなので、おそらく多元宇宙を旅しているのだろう。
って、マローが4月に言ってただろ
62 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 05:20:06.64 ID:rxiX+fJLa
>>15 その手段が通じなくて絶望の中エムラ化するフラグにしか見えんぞ。
>>59 それこそ「エムラクールは万物を支配下に置く」て事であえて使わない、というか全ての色を使えるって事じゃね?仕込みあったとはいえ姿現す前からあんだけ影響及ぼしてたし、姿現したらご覧の有り様だしさ。
63 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fcd2-qS7w)
2016/06/21(火) 06:18:43.03 ID:xZJUCZc20
ソリンはこの後ウギンを連れてくると思いたい
64 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/21(火) 06:24:43.75 ID:7psAj6YPM
ウギン呼ぶぐらいならジェイスでもできるし・・・
65 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/21(火) 06:28:25.93 ID:jEp6EGmg0
ウギンはソリンにナヒリ見つけてくるまで顔見せんなくらい言ってたし これでソリンが「ナヒリいたよー^^」ってタルキールやゼンディカーにいったのなら面白い 仮にゼンディカーにいったらいったで平和になっててまず驚くだろうな
66 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4df0-4fuR)
2016/06/21(火) 06:36:29.63 ID:QKiZjorY0
代名詞とbe動詞は必要に応じてエムラクール形に変化させてもいいんだな 知らなかった
67 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 07:13:09.58 ID:KJzHfWoDp
>>51 新エムラクールはプロテクション(インスタント)持ちだから、陥落は効かないという良デザイン
68 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 07:20:16.47 ID:ariyUSfua
今回のエムラは ・世界が荒廃するほど現れやすい ・現れる前兆だけで一時的狂気 ・死せざる定め+巨人の陥落防げるプロテクション ・13マナ13/13 でかなりフレーバー色強いよな
69 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 07:21:08.33 ID:Zj375fiqr
死すべき定め
70 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 07:23:11.77 ID:BkCjyfxep
とりあえずハルとアレイナが無事でなにより 願わくば最後まで生き残って欲しい
71 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK76-PkfN)
2016/06/21(火) 07:25:24.80 ID:kZS4a2pHK
江村そのものが来て残念極まりない
72 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3e-qS7w)
2016/06/21(火) 07:29:44.60 ID:rlyz57JQE
ホラーに恋愛要素は必須だしハルとアレイナ最高や!
73 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 07:35:36.33 ID:pIPgkB8Fp
天使が合体して江村眷属になるのきもちわるさしかねぇ
74 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/21(火) 07:55:34.85 ID:3aQW3u5ba
江村強大すぎてワクワクすっぞ
75 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f6d-0BA7)
2016/06/21(火) 08:03:15.89 ID:hdgeftMY0
>>彼はイニストラードを破壊の瀬戸際へと導き、始末をジェイスに任せてただ退散したのだった。 元凶が即逃亡してて草生える。この辺の無責任さと保身っぷりがいかにもソリンらしい
76 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83e0-StqS)
2016/06/21(火) 08:19:54.79 ID:bBIYcRyY0
ゼンの天使には輪をさげて目隠しプレイしてただけなのにいきなり残酷なことはじめたな
77 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-OO5b)
2016/06/21(火) 08:35:02.44 ID:dD9m++kXa
>>70 あの場面、一方の口から舌ではなく触手が伸びる方が良かった…。
78 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 213c-nyB3)
2016/06/21(火) 08:44:15.35 ID:q7OCMbZv0
「空ろな、無慈悲な目をしたものが」の回で <「永遠の光を」 背後で声がした。だが彼女はどちらの天使が言ったのかわからなかった。それとも二人が同時に言ったのかもしれない。 この場面、フラグだったんかな
79 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4df0-4fuR)
2016/06/21(火) 09:06:11.86 ID:QKiZjorY0
アヴァシンが完全に取り除けないどころか エムラクールの汚染にさえ抗えるって狼男の呪い半端じゃないな
80 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 09:42:00.42 ID:OIje66BCr
次回ジェイスが誰か探すときには、ソリン以下ってことはないだろう、と独白するんですね 個人的にはナヒリちゃんには生き残って欲しいけど ナヒリクールになる未来しか見えなくて不安
81 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fcd2-qS7w)
2016/06/21(火) 09:47:00.31 ID:+lvI0g5r0
手伝う気ゼロなくせに結果が気に入らなかったらねちねち言ってくるけど 一応会話は成立するし知ってることは教えてくれるウギンはまだマシだったなんて ソリンは完全にとりつく島もなかった…
82 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f382-PbwB)
2016/06/21(火) 09:49:28.15 ID:v3F/ln0h0
ブルーナとギセラすごいことになってんな・・・
83 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21cd-4fuR)
2016/06/21(火) 09:51:24.21 ID:1qNAX1Gy0
ソリンなんで逃げたんだよ・・・ 自分のお庭ですよ
84 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 10:07:38.85 ID:NhFkvn+ba
>>33 エルドラージ覚醒の時から指摘されてたからなw
85 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d132-Jul9)
2016/06/21(火) 10:14:08.59 ID:ghmClfBn0
エルドラージもPウォークできちゃうわけ? もうPWなんて一般人と変わらんな
86 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f6d-0BA7)
2016/06/21(火) 10:14:37.52 ID:hdgeftMY0
ソリンさん今頃ウギンにナヒリが裏切ったとか、自分は全力で善処したけど力及ばなかったとかほざいてそう
87 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7032-ntlg)
2016/06/21(火) 10:22:38.66 ID:JQNMCXwY0
>>85 PWは次元と次元の隙間を通れる人達、エルドラージはそもそもその隙間が生まれ故郷
じゃなかった?
88 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-YrRf)
2016/06/21(火) 10:38:44.35 ID:NdMghz8b0
>>82 凄まじいグロ画像だな
強い色と呼ばれる白もエルドラージには勝てないということか・・・
89 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 018a-ZAY4)
2016/06/21(火) 10:58:18.72 ID:IaHtGl1H0
>>72 つまり一戦交える前(or交えた後)に一人でシャワー浴びに行くシーンがあるんですね!
90 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 30a1-4fuR)
2016/06/21(火) 11:05:31.86 ID:iIJ+yxl20
>>82 エムラクールのコレクター番号が006だから、二人の組み合わさったのが無色で出るのかな
それとも多色で欠色持ちになるんかな
91 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fcd2-qS7w)
2016/06/21(火) 11:05:38.99 ID:+lvI0g5r0
>>83 「ナヒリよ、君は私を怒らせたかったのか。それがどれほどうまくいったか、すぐにわからせてやる。」
ってFTあるからナヒリと喧嘩しに行ったんじゃない?
92 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdbd-A1rU)
2016/06/21(火) 11:12:35.23 ID:7ceNvfD0d
スタンにウラモグコジレックエムラクールを同居させようとする強い意志を感じる
93 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガックシW 065c-ntlg)
2016/06/21(火) 11:25:51.55 ID:ZQG6CXT76
94 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 01a0-UcEt)
2016/06/21(火) 11:39:18.09 ID:gjcOd/Gb0
>>18 設定変更前も隷属してないし最初から最後までエルドラージと戦いぬいたんですけど
95 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa76-tE59)
2016/06/21(火) 12:22:01.24 ID:W04X8kNBa
>>83 あくまでソリンが逃げたってのはジェイス視点だから
本人的には何かしに行くところなんだと思う
て言うかオリヴィアとのこともあるしいくらなんでもただ逃げたってことはなかろう
96 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ abd7-YrRf)
2016/06/21(火) 12:38:35.04 ID:DRP9MkAa0
それでウギンおじいちゃんは
97 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 213c-nyB3)
2016/06/21(火) 12:39:55.45 ID:q7OCMbZv0
98 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 12:43:43.83 ID:Zj375fiqr
ブルセラがグロ画像認定されてサムネにモザイクかかっとる
99 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 12:44:57.18 ID:ZU77j6JBd
「我はエムラクール」って言ってた人たちは最終的には江村と一体化してしまうんだろうか? そしてさらに強大になって他の次元を襲いに行く
100 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK76-N09S)
2016/06/21(火) 12:52:28.69 ID:KmgC/KVNK
エムラクール自体本当はどっかの滅びた次元だったんじゃない?
101 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/21(火) 13:00:25.66 ID:jEp6EGmg0
>>68 今回のエムラは死すべき定めは最初から不要なんだよなぁ…w
>>97 そこ、オーメンダールの教団員になったのかWE'MRAKULになったのか
いまいちよくわからんな
WE'MRAKULになっても記事書けるのか知らんけど
102 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 13:01:43.31 ID:kquXZbCMd
ナヒリがやってた儀式ってどんな効果があったんだ? 磁場を歪めて天使を狂わせる事か? それともエムラを呼ぶことか? エムラ呼んだら結果として天使が狂った様な描写ではあるんだがな
103 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/21(火) 13:04:49.93 ID:/l7kN4ZcM
マナ集めてエムラ呼んだんじゃないか
104 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/21(火) 13:09:16.67 ID:NmlxVgFC0
ゲームの外部か追放領域からエルドラージ引っ張ってこれるってなんだ・・・・
105 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c699-qS7w)
2016/06/21(火) 13:09:44.57 ID:eGvsF68F0
エムラクール(元ブルセラ)
106 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/21(火) 13:25:43.93 ID:jEp6EGmg0
>>104 ゲートウォッチ招致ではGWが近い範囲からやってくるのに対して、
エルドラージは久遠の闇からやってくる感じがええやん
107 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fcd2-qS7w)
2016/06/21(火) 13:35:53.10 ID:+lvI0g5r0
完全にエムラと戦う流れだけど オーメンダールさんは悪役としての立場を守れるのかな…
108 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK76-N09S)
2016/06/21(火) 13:36:11.02 ID:KmgC/KVNK
>>102 元々エルドラージ拘束用に面晶体加工したのもナヒリだし、その手法を悪用してエムラクールを引っ張ってきたんじゃないかと予想
109 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21e7-4fuR)
2016/06/21(火) 13:42:02.44 ID:VrhUeDl+0
合体事故ブルセラのイラストに一目ぼれしたわ 美しかったものがこんなにも醜くなって、そんな中にも一種の神秘性が感じられるところが最高にベネ こんな女神相手なら一つになってもいいわ
110 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0Ha5-4fuR)
2016/06/21(火) 13:43:32.17 ID:FBn7gUkoH
そもそもオーメンダールは悪役なのか 信徒達の犠牲を乗り越えて久遠の闇と戦うダークヒーローかもしれないだろ
111 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa32-StqS)
2016/06/21(火) 13:47:11.70 ID:2lMSUHCk0
オーメンはどうせデーモンロードと闇の姉の間に産まれた子とか、そんなオチだろう
112 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 13:55:45.32 ID:BkCjyfxep
ナヒリはエルドラージのすぐ隣で数千年も過ごしたわけだからな 誰よりも奴らに詳しいのは彼女なのかもしれない
113 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/21(火) 14:01:18.92 ID:jEp6EGmg0
>>112 ゴッコの時間軸の中で悪魔たちが狂気に陥る中、冷静に観察&モデリングシミュレートしてるんだもんなぁ
ゼンディカーを長年見守ってきた(まあ、半ば寝てはいたけど)のは伊達ではないな
それと、そもそもゼンディカーにエルドラージを封印した三人のPWって
その事前段階としてゼンディカーにエルドラージを呼び寄せてるんだよね
一人ではなかったとはいえ、実は一度やってることでもある
114 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-OO5b)
2016/06/21(火) 14:32:24.91 ID:Z5A8Pk0+a
タミヨウさんの「なぜあれほどの災害が名を名乗っているのか」 という疑問の答えとして、次元渡りを失敗したプレインズウォーカーが 久遠の闇のマナを吸いすぎたらあぁなる可能性が頭を過った。
115 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 14:50:34.40 ID:gkJ2PsvPd
流石に個が変じて到達する領域じゃないだろう 数千年で新種も出てないし
116 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aba1-2EOw)
2016/06/21(火) 15:03:17.94 ID:0jaudg4S0
┌(┌ ^o^)┐ヒフゥ・・・ MTGからキマシの塔のかほりがするぅ!
117 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガックシW 065c-ntlg)
2016/06/21(火) 15:08:50.60 ID:WGtlAAAZ6
118 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aba1-2EOw)
2016/06/21(火) 15:21:18.79 ID:0jaudg4S0
そして一部地域では宗教上の理由からホモォに差し替えられるまであるのがMTGクオリティ
119 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 16:16:32.31 ID:pIPgkB8Fp
>>115 それこそボーラスの到達しようとしてる神の如き力を持った存在がエルドラージなんじゃねーのかな
ボーラスの目指す力の終着点に至る過程として無尽蔵にマナを蓄積する装置になったまたは「そう作られた」のがエルドラージかもしれんけど
120 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-YrRf)
2016/06/21(火) 16:16:38.57 ID:NdMghz8b0
ってかエムラって召喚して手元に呼び出せるシロモノなの? 奴はそこに存在するだけで周囲を地獄絵図へと変える 悪魔を超えた怪物だぞ
121 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/21(火) 16:21:30.85 ID:NHVZRIBid
人々の希望を一身に受けてグリセルブランド様が甦る胸熱な展開があるかもしれない
122 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 16:21:46.53 ID:pIPgkB8Fp
>>120 プレインズウォーカーと同じで召喚(カード)で再現できるのは一側面に過ぎないし、多分キオーラの海産物召喚みたくマナを利用して投影してるだけって解釈なら問題ないやろ
123 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK01-Fz03)
2016/06/21(火) 16:24:52.16 ID:sKeS3pTFK
>>109 わかる、このエグさがたまらない
ファイレクシア絡みもそうだけど、こういうのを見た精神的なショックが気持ちいい
124 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 16:31:21.21 ID:zAvrsEkVa
変質した生物のクリーチャータイプがエルドラージ、ミュータント、ホラーのどれになるか少し楽しみ
125 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 16:32:20.22 ID:K1oPFDxMp
126 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4d4e-4fuR)
2016/06/21(火) 16:36:42.37 ID:q7Fn6Jly0
127 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-OO5b)
2016/06/21(火) 16:40:16.08 ID:Z5A8Pk0+a
何か足りないと思ったらアレだ。 あの謎の石のマナファクトが無いからだ。 儀式してても生物からだし、エムラクールを喚ぶために ギサが何を手助けしてしまっていたのかもよくわからないし、 大修復後のPWでも次元を巻き込んだ大儀式なら喚べるとは解っても、 どうやって喚んだのかが理解できてないんだ。 それと、実体が現れる前にその影響を受けていた理由も。
128 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-Fz03)
2016/06/21(火) 16:43:42.23 ID:sKeS3pTFK
へたに自我が残ってて殺してって言うパターンより完全に壊れて奇声しか出さないほうがいいな それだと殺したことで救ったみたいな感じになって後味あんまり悪くない
129 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-MYuK)
2016/06/21(火) 16:44:16.12 ID:zZpGM8L1p
狂化そのものはナヒリの力でその結果世界が荒廃した(墓地が肥えて昂揚達成)から江村が寄ってきた説……は駄目か
130 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/21(火) 16:53:24.21 ID:NmlxVgFC0
そういやエルドラージってプレインズウォーカーではないけど次元も渡れるんだっけ ゲートウォッチチーム敗北からのカラデシュに逃げるパターン 何らかの方法でエムラ追い詰めるけどカラデシュに逃げられるパターン エムラ倒して一旦完結(倒しても本体じゃないから再登場可能)、カラデシュで新ストーリーが始まるパターン どうつなげるのかな
131 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 16:54:28.78 ID:gkJ2PsvPd
数千年前はナヒリの石にウギンがルーンを刻んで呼び寄せた んで目覚めたナヒリは苦労はしたがウギン力なしで石にルーンを刻んでゼンディカーの封印を修復した じゃあ今のナヒリは一人で石切り出してルーン刻んでエルドラージ呼び込みできるじゃない ついでに次元に置けるエルドラージは久遠の闇から写る影なんだから本体そのものがイニストラードに近づけば影響が起きても不思議じゃないと思うの
132 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa32-StqS)
2016/06/21(火) 16:54:44.62 ID:2lMSUHCk0
溺墓上空の不可視の月もまだ出てきとらんしなー
133 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/21(火) 17:02:27.09 ID:K1oPFDxMp
>>131 6000年前にゼンディカーに誘導したのはソリンの手腕だよ
134 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f57-4fuR)
2016/06/21(火) 17:04:52.58 ID:PFLrcfWk0
7000年前の封印の時ってソリンがエルドラージの誘導役をやった的なことを前に見た気がしてたんだけど 呼び寄せるのも封印するためのアイテム作りもウギンとナヒリだとソリンはなにやったんだろ ギデオンじゃないけど封印されそうになって暴れる3タイタンと戦って足止めとか?
135 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 17:12:38.00 ID:gkJ2PsvPd
彼女はゼン ディカーの空をその石で満たし、ウギンがそれらに龍のルーン を刻んだ。 宙に留めるために、そしてエルドラージをこの地に 縛りつけるために。 面晶体は罠であり寄せ餌であった。 それは血の匂いが鮫を引 き寄せるように、脈打つ魔法のエネルギーを放ってエルドラー ジを引き寄せる。 ゆっくりと、重々しく――そしてソリンの報 告によれば、道中の別の世界を無視しながら――エルドラージ はゼンディカーへと近づいてきていた ソリンなにもしてないやんけ
136 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 17:16:21.95 ID:Zj375fiqr
面晶体はエルドラージ引き付けるんだけど作ってる最中、設置してる最中にも引き付けちゃうねん だからその間ソリンが相手してたんじゃない
137 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f57-4fuR)
2016/06/21(火) 17:16:45.95 ID:PFLrcfWk0
ソリンはエルドラージがちゃんとゼンディカーに向かってきてるかどうかの監視役だったのか 一番長生きで昔から研究と準備してたってのはあるんだろうけど重要な部分はほとんどウギンの担当なのか
138 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 17:17:06.44 ID:gkJ2PsvPd
まあちゃんとこの回読むと 落とし子の生命力吸ってエルドラージの妨害する仕事してるんだけどさ
139 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-OO5b)
2016/06/21(火) 17:19:12.31 ID:Z5A8Pk0+a
>>135 これだけ読むとソリンは道中の別次元に被害が及ばないか、
バックするトラックの後ろに立って確認する役割程度だな。
もっとも通常ならすぐにすり抜ける久遠の闇に浮かび続けつつ、
強大な存在を間近で監視しながら移動とか並みの精神力・耐久力ではないが。
140 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-ntlg)
2016/06/21(火) 17:34:19.86 ID:lptPFlQCa
江村は獄庫の原材料の異界月に封印みたいなオチじゃね で、結局ゼンディカーの時みたく色々漏れ出てソリンが同じ苦しみを味わうみたいな
141 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 17:38:34.78 ID:gkJ2PsvPd
自分はGWの苦戦とリリアナの助力イニストラードの荒廃を対価としてイニストラードからエムラクールは去った しかし久遠の闇に潜むエムラクールにその刃が届くことはなかった 今多元宇宙は古き脅威に再びさらされることとなったのだだと思う
142 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/21(火) 17:40:18.01 ID:jEp6EGmg0
>>126 エイリアンのそれは構造物になっちゃってるから、
どっちかといえば大海獣物語とか天外2なんだよなぁ
ブルセラは自由に動けるクリーチャーだから、
よくある闇落ちキャラの心で泣いてるパターンのほうがふさわしい
>>128 そこはφでやってるような気がする
あとラヴニカの叫び回る亡霊が近しいか
143 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-o4sb)
2016/06/21(火) 17:40:18.86 ID:wqrbsFrRa
月経由でエムラ来るかと思いきや海から出てきたしねえ タミヨウのこともあるし月が何かしら打開の鍵にはなってくるんだろう
144 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW b194-qS7w)
2016/06/21(火) 17:47:40.14 ID:djV2sDbY0
当時のPWは莫大なマナを好き勝手出来たからエルドラージに対する誘蛾灯をやりつつ交通整理みたいなことして侵攻を調整してたんじゃなかったっけソリンさん 長く留まれない久遠の闇の中で三体のタイタンと無限に湧く雑魚を一人でコントロールするとか結構ヤバいことしてる
145 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1022-nfFt)
2016/06/21(火) 17:56:57.84 ID:Lc6amPfT0
俺はエムラクール!
146 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/21(火) 18:00:18.70 ID:NmlxVgFC0
なるほど 俺はエムラクール!ってならなかっただけでもソリカスはすごいね
147 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SE3e-qusZ)
2016/06/21(火) 18:03:56.47 ID:VbPmCfIHE
リリアナとジェイスの痴話喧嘩でゾンビにテレパスの能力は通じないの件は対エムラ戦の伏線だったんだろうか
148 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5f57-4fuR)
2016/06/21(火) 18:05:31.56 ID:PFLrcfWk0
3人組の中でもウギンが特別に強大&重要で ソリンとナヒリは別人でも代わりができそうな感じに見えてしまった
149 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/21(火) 18:07:50.31 ID:VUFK2kTLa
なんかエムラクールのやってる事って ファイレクシアの白派閥が成し遂げたい理想そのものね ギセラとブルーナを見てると
150 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1022-nfFt)
2016/06/21(火) 18:13:18.77 ID:Lc6amPfT0
ノーン様っぽいよな
151 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SE3e-qusZ)
2016/06/21(火) 18:16:23.43 ID:VbPmCfIHE
本家よりAll will be oneを体現してるしな 歴史から言えばこっちが元祖だが
152 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/21(火) 18:16:30.59 ID:OxPZW6O2d
ていうかイニストが触手まみれになる所見て新Φみたいだと思った
153 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-b4vF)
2016/06/21(火) 19:01:12.38 ID:NdMghz8b0
イニスト世界の全生物が エムラの餌になるのも時間の問題だなこれでは
154 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3432-4fuR)
2016/06/21(火) 19:18:03.65 ID:+yEqwx610
あんなんなってるのに正気を保って対峙している人間すごいな
155 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c6e5-4fuR)
2016/06/21(火) 19:20:47.44 ID:OqPR8fYz0
人間が滅亡の瀬戸際にあった闇の隆盛から一世代も経ってないだろうに、こんなガンガン殺しちゃっていいのかな
156 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ce5-4fuR)
2016/06/21(火) 19:33:22.80 ID:Okqm+c2l0
157 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/21(火) 19:36:46.31 ID:jEp6EGmg0
158 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/21(火) 19:45:31.81 ID:jEp6EGmg0
>>156 赤髪、赤眉から、向かって右がブルーナだと思うがどうか
髪の赤はエムラの赤青の格子の影響かもしれんけど
向かって左は髪が黒いしね
どっちであれ、向かって左の人は異形化が激しすぎて
元の顔もわからんw
159 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3008-4fuR)
2016/06/21(火) 19:46:24.95 ID:f+XxDLjd0
タミユウさんが凄い平静で逆に笑えてくる どんだけ図太いんだ
160 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/21(火) 19:47:34.43 ID:npKKMzxga
>>82 よく見るとハゲ散らかしてるように見えていやん
161 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0dc9-77//)
2016/06/21(火) 19:56:42.02 ID:1c6rjG5H0
エムラの精神操作に対抗する為にアーティファクト次元のカラデシュに行くと予想する 異界月でエムラは一時的な封印か追放で終わるんじゃないかな
162 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/21(火) 20:04:58.55 ID:/l7kN4ZcM
イゼットの謎機械でどうにかならないんすかね
163 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/21(火) 20:11:41.79 ID:FHdqN8fsa
強大な精神支配に対抗するためにはこちらも強靭長大な精神を持つしかない ↓ せや!みんなの精神連結して互いに補完したらええやん! ↓ うぃーあーざーわーーん
164 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アークセー Sx4d-ntlg)
2016/06/21(火) 20:13:00.88 ID:4RkMHMCHx
あなたはそこにいますか?
165 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa76-tE59)
2016/06/21(火) 20:13:41.51 ID:K8dmRaD+a
ウラコジ死んだことは知らないはずだが残りも呼ぶつもりなのかな 報われたって言ってるあたりエムラだけで一仕事終えた感じだがさて
166 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sad9-qS7w)
2016/06/21(火) 20:18:33.47 ID:PFi15dY6a
>>165 ふと思ったんだが、ナヒリはウラモグ、コジレックが暴れてる間にイニストラードで作業してたんだよな?
キレッキレにキレてイニストラード絶体滅ぼす!てなってたのはわかるが、何で完全に滅ぼされてないゼンディカーほっといたんだろ?
167 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-dzhw)
2016/06/21(火) 20:20:48.44 ID:7NUNsr1p0
>>166 ゼンディカーはもうアカン、こうなったらイニストも道連れや!の精神だったよーな
168 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3e-qS7w)
2016/06/21(火) 20:22:34.29 ID:2MvylVdwE
旧世代3人がかりで封印するのが精一杯だったからとめられるわけないし、他の次元に餌用意しておびき寄せるのはゼンディカーを救うだけなら結構合理的な判断なんじゃないか?
169 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/21(火) 20:23:38.48 ID:/l7kN4ZcM
ナヒリの中ではもうどうにもならないって完全に死を待つだけの世界に見えたらしい だから一応ギリギリセーフだったと知ったらかなり衝撃は受けると思う
170 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/21(火) 20:27:00.31 ID:ZU77j6JBd
ここからイニストラードが生き残るビジョンが見えない アヴァシンいなくなった 天使もどれくらいやられたのかわからんが多分大半は助からない その他怪物も人間も江村さんによって変質 江村殺したら変質してた奴が皆元に戻りました!なんて起きないだろうし
171 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e1af-qS7w)
2016/06/21(火) 20:28:51.49 ID:zH80Wnph0
ナヒリがエムラ誘導してなかったら滅んでたかも知れないし
172 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5ce5-gJzc)
2016/06/21(火) 20:29:08.60 ID:jrKxxAbJ0
ジェイスが「君の名は?」って聞いて答えが返ってくるってことはエムラクール本体は意志があるってこと? それともエムラクール化したイニスト住民が返事しただけ?
173 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3599-4fuR)
2016/06/21(火) 20:29:40.98 ID:3HRCwb6n0
>>165 そもそもの設定でエルドラージの本体は久遠の闇に存在してて、各次元に現れるのは端末に過ぎない
だから各次元に現れた端末が破壊されようとも本体にはほぼ影響がない
最初の状態
子供が水たまりに足突っ込んで遊んでるぞー(久遠の闇視点)
なんか超巨大なクリーチャーが大暴れして次元ぶっ壊れそう!(各次元視点)
ウギン、ソリン、ナヒリで封印した状態
あ、あの子供水たまりで足抜けなくなって他行けなくなってるし池の中でも暴れれなくなってるぜ(久遠の闇視点)
次元ぶち壊す程の超巨大クリーチャーをなんとか封印した!(各次元視点)
ナヒリが一回起きたあたり
お、抜けなくて困ってたけどちょっと動かせる程度になったっぽいぞ?(久遠の闇視点)
エルドラージ目覚めそう!超やばい!(各次元視点)
サルカン、ジェイス、チャンドラが開放したあたり
あの子供完全に足は自由になったっぽいな。また水たまりかき回して遊んでら(久遠の闇視点)
エルドラージの巨人が復活した!世界ヤバイ!(各次元視点)
ゲートウォッチ組がウラモグ、コジレックを倒したあたり
お、あの子供水たまりに足突っ込むのやめたのか。針金でも踏んだかな。まあ気が向いたら別の水たまりで遊んでるだろ(久遠の闇視点)
ようやくエルドラージの巨人2体を倒した…
大体こんな具合
174 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c37c-4fuR)
2016/06/21(火) 20:36:51.40 ID:sRluAWx80
ウラコジはゼンディカーに引き込んで焼き尽くすって話だったような エルドラ本体視点だと水たまりに完全に嵌ったあいつら出てこないなって感じ?
175 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ce5-sNqh)
2016/06/21(火) 20:38:17.62 ID:jrKxxAbJ0
>>173 ゲートウォッチ組がやったのってその例えでいくと子供を全身水溜りに引きずりこんで殺すってことだったと思うんだけど
176 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/21(火) 20:39:28.00 ID:RMq/uMixd
ゾンビやデーモンや狼男や吸血鬼がリリアナの元に大攻勢をはじめてエムラクールがこりゃたまらんと一時退散する エムラクールは去ったが 再び人を恐怖させるもの達が闊歩し、また人間達が恐怖と隣り合わせに生きる世界に戻る これでよかったんだろうか、と疑問に感じるゲートウォッチ達を これこそがイニストラード、とリリアナがせせら笑う って流れじゃないかと思うんだ 根底に「イニストラードをプレイヤーが回帰したかった世界に戻す」ってデザインがあるわけだから
177 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3e-qS7w)
2016/06/21(火) 20:43:22.22 ID:2MvylVdwE
あの子供?水たまりで溺れ死んだらしいよ?ってことだな
178 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 20:46:39.98 ID:OIje66BCr
奇跡なんておきないから(ry とも言ってるわけだしなあ 都合よくハッピーエンド続きにはしないような感じはある PWには全員生き残って欲しいところだけども、旧世代組はちょっと怪しそう
179 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c62e-cAAQ)
2016/06/21(火) 20:47:13.71 ID:UgJ2IE9K0
>>18 ギデオンの悪落ち&裏切りフラグやめーや
>>161 エムラのせいでジェイスの精神崩壊or灯喪失とかありそう
んで非PWでも次元移動できるようになる次元航行船を作るために
チャンドラがカラデシュ行くとか
180 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0dc9-77//)
2016/06/21(火) 21:00:10.61 ID:1c6rjG5H0
これからはオリジンの5人がメインと言った以上ゲートウォッチ組はまだ無事だと思う
181 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 21:02:30.03 ID:2y89nWb8a
ギセラの大判foil買うくらい好きで、もうやんだぐなったんだけど、 グリッサがああなった時もショック受けた人いたの?
182 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK01-ClMJ)
2016/06/21(火) 21:03:46.37 ID:ja6ccxuWK
ノリノリだったしグリッサ
183 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-Jul9)
2016/06/21(火) 21:06:57.72 ID:z+Zywciid
こんなイニストラード見たくなかった
184 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 762a-UcEt)
2016/06/21(火) 21:09:03.73 ID:mCBBNGua0
ギサちゃんはまだゾンサーの姫やってるの?
185 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 762a-UcEt)
2016/06/21(火) 21:11:39.44 ID:mCBBNGua0
>>181 どっちかというとファイレクシア復活で盛り上がってたからそれでグリッサ闇堕ちは霞んでしまった感があった
186 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SE3e-qusZ)
2016/06/21(火) 21:13:07.15 ID:VbPmCfIHE
人気のある世界だからこそエルドラージによる蹂躙が映えるというのもある 新規次元ぶっ壊されてもそれほど衝撃はないだろうし
187 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-dzhw)
2016/06/21(火) 21:21:13.01 ID:7NUNsr1p0
まあイニストは大丈夫やろという謎の確信
188 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f9d2-YrRf)
2016/06/21(火) 21:23:00.71 ID:TeDbZ3kd0
おいいいい エムラ出るのまだ先と思ってたからビビッタ ナヒリは江村に狂わされたと思ってたから予想はずれたな それにしてもギセラ、ブルーナ美しすぎひん!?最高
189 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5006-ntlg)
2016/06/21(火) 21:27:11.96 ID:61abQr3Z0
天使勢はボロボロだけど唯一?まともなシガルダさんには頑張って欲しい ゲーム的には実はシガルダさんプレイヤーにも呪禁くれるから エムラクール出されてもコントロール奪われなくなるんだよな
190 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 762a-UcEt)
2016/06/21(火) 21:27:20.90 ID:mCBBNGua0
ここからオーメンダールやサリア組、リリアナがどう動くか楽しみ
191 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 21:28:38.90 ID:KwS/OLsFa
そうなのか ギセラもあんまり人気ある方じゃないけどグリッサもそうなのかな MTGでキャラが大変な事になって、そのキャラのファンが落胆したのってありますか? ペスとかアーティとかかな? 株の上下はたくさんいそうですが ソリンやサルカンとか
192 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 762a-UcEt)
2016/06/21(火) 21:31:31.40 ID:mCBBNGua0
落胆じゃないけど時ブロックの白ウヴァクスや呪ミリーはいい意味でびっくりした覚えが
193 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-dzhw)
2016/06/21(火) 21:31:50.45 ID:7NUNsr1p0
キャラじゃないけどレベッカが解雇されそうになった時はすごかった
194 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f9d2-YrRf)
2016/06/21(火) 21:34:39.04 ID:TeDbZ3kd0
>>191 ギセラfoil4枚もってて、ギセラ大好きだけど狂気ギセラも大好きだよ
こんな運命が待ち受けているとは思わなかった
旧ギセラの神々しいイラストが実に映える未来じゃないか
ロートス大好きだけど、コジに八つ裂きにされてたし
散り際の美しさ、悲壮な結末もキャラのよい味付けではないかな
俺が一番落胆するのはキャラ放置とか、フレーバーの欠片もない能力設定
195 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 762a-UcEt)
2016/06/21(火) 21:39:47.44 ID:mCBBNGua0
そういえばオリヴィアさんどうしてるんですかね・・・下手したら普通にエムラ化して登場するかもしれんが
196 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 21:55:21.05 ID:KwS/OLsFa
>>194 φやエルドラージ関連を評価できる感性が欲しかったなぁ
どうも私の感性は甘い(幼い)んだよね
だから一時的に落ちるのはあっても、最後はハッピーエンドであって欲しい
日本人なのに滅びの美学が理解できない感性!
197 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-dzhw)
2016/06/21(火) 22:00:53.37 ID:7NUNsr1p0
そりゃ好きなキャラがタコだかイカだかの化物になって嬉しいやつはそうそういないw
198 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3432-MYuK)
2016/06/21(火) 22:01:06.45 ID:+yEqwx610
エムラクールの天使のスペックが楽しみすぎて眠剤追加で飲むレベル
199 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3599-4fuR)
2016/06/21(火) 22:11:50.82 ID:QHCQHKvC0
MTGにおいて主要なキャラがいきなり凄惨な死を迎えたり、異形化したりするのはよくあること
200 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be54-PbwB)
2016/06/21(火) 22:12:59.42 ID:MEzaA4Rd0
>>109 畏敬の神格にも惚れたクチだな?
>>196 変化を恐れて、安定した結果を望むのはむしろ老いてる
201 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/21(火) 22:14:14.04 ID:NmlxVgFC0
滅びの美学はともかくとして、MtGのデザイナー?開発の人たちってプレインズウォーカーというか女性キャラ苛めるの大好きだよね 主要キャラだろうといきなり死ぬし
202 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/21(火) 22:22:14.12 ID:0AtyiI0FM
オリジンからは方針変わったって感じ オリジン組はデュエルズとかで新規取り込みの顔みたいになってるし 今後もかなり保護されそう
203 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/21(火) 22:34:23.19 ID:KwS/OLsFa
>>200 畏敬の神格は私も好きだ
燃えがらもベクジンスキーっぽくて好きだ
204 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/21(火) 22:38:09.67 ID:Zj375fiqr
205 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/21(火) 22:41:25.05 ID:0AtyiI0FM
ああなったらどのみち破棄するしかないんじゃないすかね
206 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 34cf-Jul9)
2016/06/21(火) 22:42:28.14 ID:D4CVUN3D0
やっぱオリヴィアの要求ってアヴァシンの破棄だったのか まあアヴァシン取り除いてやったーしてたら それより遥かにヤバい女神来たわけだけど
207 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-o4sb)
2016/06/21(火) 22:43:29.53 ID:G4FEeb7ja
ソリンさんアホす
208 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JPW 0Hd9-qS7w)
2016/06/21(火) 22:45:09.38 ID:qoJgoZZHH
今度は赤黒ソリンになりそう
209 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9d2-ntlg)
2016/06/21(火) 22:48:56.63 ID:tDWIEltG0
>>195 「ステンシアの裏切り者、オリヴィア」
で強くなって帰ってこないだろうか
でもエムラさんってそう言う屈服させる的志向ないか
210 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f87c-wM7A)
2016/06/21(火) 22:57:09.15 ID:BcjfGgs/0
ジェイスさんエムラクールの精神干渉学習したから 今度から他人にそれ見せるだけで強力な攻撃になる気がする
211 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83f8-4fuR)
2016/06/21(火) 23:03:31.52 ID:cpPyF9rT0
邪神系のなんかを使うのは反射されて惨死するフラグだからやめよう
212 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f9d2-YrRf)
2016/06/21(火) 23:09:36.73 ID:TeDbZ3kd0
>>196 感性が幼いとか思わんよ
単に好みの問題じゃないかな。俺も悪堕ちはショックやから。外人悪堕ち好きな気はする
悪堕ちはキャラに感情移入してる人ほど、死亡よりひどいから、散りざまってのとはちがうかもスマン
それにしてもまさか畏敬の神格が賛美されるとは…同じ感性の奴がいてちょい嬉しい
213 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKdb-hv2b)
2016/06/21(火) 23:14:56.83 ID:gH0wJd6dK
最後は白単ソリンにならんかな? ソリンマルコフの対になる感じでさ
214 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3e-qS7w)
2016/06/21(火) 23:20:21.77 ID:2MvylVdwE
実際あの天使クソ美しいし欲しい Φの砕けた天使好きだったんだけど、もっと 禍々しくて最高だ
215 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3e-qS7w)
2016/06/21(火) 23:21:39.68 ID:2MvylVdwE
>>203 ベクシンスキーいいよな
心がざわざわして惹かれる
216 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW e1e5-qS7w)
2016/06/21(火) 23:23:08.00 ID:iRp1gVU10
What a kul we are!
217 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ce5-sNqh)
2016/06/21(火) 23:35:51.46 ID:jrKxxAbJ0
ナヒリとの戦いで援軍もらうために娘殺したのかよ… 苦渋の破棄がすごく薄っぺらい印象になってしまった
218 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f9d2-YrRf)
2016/06/21(火) 23:39:03.59 ID:TeDbZ3kd0
マイノリティーなのは自覚してるが、今夜のこのスレ居心地いいなw
>>214 φ天使いいよな…壊れた操り人形みたいで最高
219 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 839b-R7sH)
2016/06/21(火) 23:44:54.02 ID:lB2gA+Z70
しかし自分語りする奴増えたよなこのスレ あと何の脈絡もない妄想
220 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW aa32-qS7w)
2016/06/22(水) 00:03:32.44 ID:VJ1XHx6O0
「最後の望み、リリアナ」
確かに黒PWって自己と自我が強くて精神支配に耐性ありそう
中でもリリアナは物量作戦に対抗できる類いの術者だし
>>219 どっちもずーっと昔からおるわ
あえて触れないところまで含めてこのスレのテンプレ
221 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ce5-4fuR)
2016/06/22(水) 00:08:42.05 ID:Ja5xhWwi0
222 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/22(水) 00:11:18.92 ID:2bOOhrAeM
英語ページはただの異界月ポスターなのに何故か日本語ページではリリアナのカード名をばらしてしまうミス
223 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ be54-PbwB)
2016/06/22(水) 00:12:22.12 ID:p+L22XyU0
そういえばギデオンが最初に遭遇したのがエムラクールだったっけ? その時はまだ寝起きで生体汚染は本調子じゃなかったんだろうか
224 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-dzhw)
2016/06/22(水) 00:15:41.49 ID:E6CfhKA/0
公式の情報しか語っちゃいけないなら公式サイトだけ読んでりゃ済むよね わざわざ2chに来る必要ない
225 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0199-ntlg)
2016/06/22(水) 00:18:09.45 ID:rFrZDbZB0
遭遇したというか地平線の向こうから巨大キノコが飛んでくるのが見えて 「流石にこれは無理」ってラヴニカ行ったんじゃなかったっけ
226 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f87c-wM7A)
2016/06/22(水) 00:23:00.85 ID:m9HwD7Bq0
聖トラフトの霊がしいたけ化という可能性?
227 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f87c-wM7A)
2016/06/22(水) 00:23:26.57 ID:m9HwD7Bq0
すまぬ、誤爆した
228 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-OO5b)
2016/06/22(水) 00:24:30.03 ID:Nl5N6R78a
>>223 エムラクールが出現して、ドローン相手にどうにか戦っていたギデオンも
あの巨人たちには一人では敵わないと、ラヴニカへ援軍求めて移動。
あと、ニッサがゼンディカーのマナから感じたように、
面晶体等抜きにしてもゼンディカー自体がエルドラージを縛り付け、
苦しめることで弱体化している側面が有った。
同時にゼンディカーも傷付いてる状態だから
6,000年近く殴り合いしてる状態か…
229 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SE3e-qusZ)
2016/06/22(水) 00:33:45.12 ID:MVhm/aF/E
脳筋だった頃のギデオンすら勝ち目無しと判断して撤退するぐらいだから相当の化物だな
230 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3599-MYuK)
2016/06/22(水) 00:34:52.52 ID:ZR84+pS50
ガラク参戦でエムラクールと吸収合体、エムガラクールの誕生である(´・ω・`)
231 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f87c-wM7A)
2016/06/22(水) 00:39:06.55 ID:m9HwD7Bq0
ジェイス経由でGW全員精神汚染で 正気なのはリリアナとかぼっち組だけという絶望展開も ないか なんだかんだで悪役はそのブロック内で負けるもんだしな
232 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/22(水) 00:42:41.74 ID:WepRe+a0d
喧嘩では負けたが大体のことを成功させたオブさんを忘れてはいけない
233 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e4-ntlg)
2016/06/22(水) 00:42:59.80 ID:hZigYQDE0
>>224 公式の情報を基にした想像なら文句はないが、
自分の脳内をソースに撒き散らしてるから妄想って言われてるんだろ
234 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e61d-wM7A)
2016/06/22(水) 00:48:02.44 ID:WfOxuOjv0
ガラクマジでどこ行ったん
235 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d132-4fuR)
2016/06/22(水) 00:51:55.97 ID:mrU6Wrh80
>173 >各次元に現れるのは端末に過ぎない >だから各次元に現れた端末が破壊されようとも本体にはほぼ影響がない それただの可能性だろ? 勝手に確定事実化して、大体こんな具合とかいわれてもな
236 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/22(水) 00:53:14.52 ID:46MY4e43M
>>231 新Φとかイニストどころじゃなく救いがなくてPW側がボロボロになっただけだったな
回帰したらまた悲惨な話になるのかGWの何とかなるさパワーでハッピーエンドなのか
237 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d2c2-MYuK)
2016/06/22(水) 00:53:35.67 ID:E6CfhKA/0
脳内創作聞くのも見るのも嫌なら公式サイトだけ見てろっつってんだよダボ
238 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21cd-4fuR)
2016/06/22(水) 00:55:49.27 ID:SvZ2yRvV0
ゾンビが何千、何万体殴りかかったところでエムラ倒せる気がしないんだが
239 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/22(水) 00:56:02.18 ID:WepRe+a0d
流石にウギンとかが作中で言って 実際描写でも久遠の闇から本体が引っ張られる描写はあるわけで まあ本体と端末って表現は違う気するけど やっぱ言われてるように本体と影なんじゃないの
240 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/22(水) 00:58:48.28 ID:46MY4e43M
241 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 154b-qS7w)
2016/06/22(水) 00:59:56.18 ID:t5g/KQ2W0
ウィゼンガーか嫌悪者なら相討ちとれるんだよなー
242 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8ba6-Jul9)
2016/06/22(水) 01:08:14.00 ID:GrraMORX0
>>217 アヴァシンと吸血鬼軍を秤にかけて一方を選んだというだけなら良いんだが(アヴァシンはソリンに反逆したわけだし)
護りを作った本人+エルドラージのこともよく知っているソリンが、護りが破れる可能性に「気づかなかった」というのはちょっと
部外者のジェイスやタミヨウでも何かしら気づいていたのに
本編公開されたらちょっと話が違ったって可能性もなくはないけど。キオーラみたいに
243 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/22(水) 01:15:49.13 ID:4k9RXMq10
244 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/22(水) 01:17:59.80 ID:46MY4e43M
どのみち修復不可能で消すしかなかったならアヴァシンも護りもあきらめて吸血鬼側にケジメ付けるところを見せるて取引材料にしようみたいな
245 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d2c2-MYuK)
2016/06/22(水) 01:47:57.29 ID:E6CfhKA/0
アヴァシンの宣言で結局、何度直しても壊れることに気づいて破棄したんじゃないかな ところでイニストラードのデーモンは何度倒してもいずれ黒マナが集まって生まれ変わって復活するけど、白マナはどうなの? 白黒天使は黒マナも含んでるわけだけど、姿を変えて復活する可能性はゼロ?
246 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 0199-ntlg)
2016/06/22(水) 03:13:10.48 ID:rFrZDbZB0
>>245 あれは灰口がデーモンリサイクル装置になってるだけでは?
天使はノーチャンだと思う
247 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 05:54:41.30 ID:f5Anb1dt0
>>245 役割としての復活は、ある意味アヴァシンがやってのけてたわけだな
人格としての復活はまずないんじゃないか
248 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3e-qS7w)
2016/06/22(水) 06:59:57.67 ID:S76UgyM/E
そもそもMTGの世界における天使や悪魔やエレメンタルって人間みたいにセックスして増える生き物じゃなさそうだから、必然的に白/黒/その他色マナの権化で、ある程度勝手に出てくるんじゃないか? 灰口があるイニストラードは獄庫破壊でグリセルが死んだあとすぐオーメンダール出てきたっぽいから悪魔だけは復活のサイクルが早いのかもしれないけど
249 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/22(水) 07:20:51.91 ID:6OrkrbHHd
ソリンはアヴァシンを治そうと試みた描写あるから少しは愛情のようなものがあったのかな
250 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f9e5-4fuR)
2016/06/22(水) 07:30:46.87 ID:1m7GyWJJ0
無かったら「娘」とは呼ばないだろうけど 地下室発言の前に取引してるから怪しくなってくる
251 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/22(水) 07:49:58.70 ID:4k9RXMq10
娘への愛情なのかまだ利用価値があるという利己的判断なのかどうか・・
252 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa32-StqS)
2016/06/22(水) 07:57:47.20 ID:lfJ8Gfoc0
じゃあ苦渋の破棄でロスするライフ3点は何なんだよ!
253 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/22(水) 08:12:45.40 ID:4k9RXMq10
一応心臓やられてたよね きっとそれで3点のライフをロスしたんだよ(適当) アヴァシンをもう作れないっていうあたりから利用価値はかなり考えただろうけど
254 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3432-MYuK)
2016/06/22(水) 08:18:22.43 ID:aTZ+CEi50
オリヴィアに参戦させる約束だけ取り付けてソフトランディングさせる予定だったんじゃね どうやっても修正できないなと思っての苦渋の破棄なんであって
255 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-Uf/7)
2016/06/22(水) 08:26:29.06 ID:W2PuhYQZd
ほとぼりがさめたら「アヴァシンの妹のイヴァシンです。よろしくね。」ってやるつもりだったのかも
256 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3e-qS7w)
2016/06/22(水) 08:32:45.37 ID:S76UgyM/E
今のソリンが天使創ったとしても大修復で力弱まってるしアヴァシンほどの天使は無理そうだな そもそもそのまえにエムラクールをどうするのかって話があるけど
257 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/22(水) 08:36:52.71 ID:utPSV6tap
江村を洗脳して第二のアヴァシンにすればいいのよ
258 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW aa32-qS7w)
2016/06/22(水) 08:49:47.38 ID:VJ1XHx6O0
>>249 ソリンの修復辺りの表現を借りるなら
かつて愛情と呼ばれるものが置いてあった場所に響くこだま、ぐらいじゃないか?
259 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f6d-0BA7)
2016/06/22(水) 09:11:57.86 ID:kDHa6g2j0
あのクソ吸血鬼の言うことを信じてはいけない そろそろソリン被害者の会で打線組めそうですねぇ・・・
260 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/22(水) 09:14:18.98 ID:c86DdgPEr
アヴァシンを作るために失ったのって愛情なんじゃ
261 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fcd2-qS7w)
2016/06/22(水) 09:25:51.78 ID:ml1XlmLM0
謙虚さかもしれない
262 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MMd0-qS7w)
2016/06/22(水) 09:39:42.47 ID:/Ib1jxseM
ハンウィアーの連中はやはり物理的に1つになってたか カラデシュからブリキ大王を持ってくる展開かな?
263 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッ Sda8-gPDZ)
2016/06/22(水) 09:45:56.90 ID:wqxyRUuyd
エムラに頼らなくても人間は一つになれるんだ(テレパスの才能) そうだろっリリィ!(全員ゾンビになれば意思決定は一つ) こうですか?わかりません
264 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d2ad-OO5b)
2016/06/22(水) 09:49:26.26 ID:ffOqnzXv0
265 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/22(水) 09:51:49.59 ID:4k9RXMq10
ハンウィアーさんそこそこ強いって思ったけどレジェンドさんかー 表面次第・・
266 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4df0-4fuR)
2016/06/22(水) 10:14:27.51 ID:roQRH7Dc0
ハンウィアー新聞のオチこれかよ
267 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 10:27:21.08 ID:iy3zOIHcd
新聞で色々やってたがこういうオチか やっぱ城塞は失敗かね
268 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-YrRf)
2016/06/22(水) 10:32:07.49 ID:hVDbp/Dv0
どんどん事態が深刻化してるね エムラに勝てるクリーチャーは・・・ウラモグ、コジレックくらいだから イニストの生物やアンデッドは成すすべも無く みんな喰われちゃうんだろうな
269 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1582-PbwB)
2016/06/22(水) 10:47:31.58 ID:ZsjelvS00
ハンウェアーの表面は土地だろうね
270 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7039-qS7w)
2016/06/22(水) 10:51:37.71 ID:kXAohJD60
触手で武器持ってるのが若干町人の意識残ってそうでこわい
271 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83e0-StqS)
2016/06/22(水) 10:52:16.11 ID:ivhLCCdi0
カードナンバー130で土地はいるとかゼンを超える土地セットだな
272 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8b95-3jVM)
2016/06/22(水) 10:52:33.16 ID:4k9RXMq10
番号的に土地じゃないって推理してる人がいるね
273 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ce2-2EOw)
2016/06/22(水) 11:00:09.68 ID:CrcNsKON0
これは狂ギセラと狂ブルーナを出して、特殊なことをしたら 裏返って2枚で1体のクリ―チャーになる… …わけないか。子供向けカードゲームじゃないんだから。
274 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b99-ntlg)
2016/06/22(水) 11:01:53.85 ID:+MG0qxjn0
番号的には黒か赤のカードっぽいけど
275 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d2ad-OO5b)
2016/06/22(水) 11:02:32.13 ID:ffOqnzXv0
夜のスピリット「まったくだ」
276 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 11:02:37.61 ID:sDd7s+KXd
>>273 デュエマのシステムは割と逆輸入されてるんだよなぁ
Gリンクみたいなやつがくるかもしれん
277 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 11:06:59.89 ID:f5Anb1dt0
ハンウィアー、オーメンダール教団どころじゃなくなってて笑うw で、そのオーメンダールさんはどうなっちゃんですかねぇ
278 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 11:08:57.34 ID:f5Anb1dt0
>>273 裏返ってはともかく、戦場に出す手段として
戦場のクリーチャーを生贄・合体させて
ライブラリからもってくるのは何度もあるパターン
279 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/22(水) 11:11:33.15 ID:8Fg0rl3jM
悪魔はあんまりにも無茶苦茶な世界も困るんじゃないかな おもちゃ箱荒らされてるような
280 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5ce2-2EOw)
2016/06/22(水) 11:19:54.76 ID:CrcNsKON0
>>276 >>278 裏返って合体させるっていう変身の最終進化形が…
まあ、ないな。流石に邪魔だろうし。
イニストラードはもう江村に蹂躙されるか
なんか奇跡が起こって江村を潰しても、結局吸血鬼が絶滅しないでもない限り
バランス取れないしで遅かれ早かれ滅亡だな
281 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-YrRf)
2016/06/22(水) 11:23:31.22 ID:hVDbp/Dv0
イニストラード滅亡待ったなしだな 悪魔に太刀打ちできた聖騎士でもエムラには勝てないだろうし
282 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-ntlg)
2016/06/22(水) 11:23:59.27 ID:jh4+REHxa
エルドラージが多元世界の浄化機能って説あるけど PWの灯は修復されたのにエルドラージがそのままっぽいのはやっぱり必要な存在だからなのかな 正直エムラクールの登場はもっと先が良かったけどどうせ出たのなら戦ゼンで触れられなかったエルドラージの生態とかにも触れてほしい
283 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 11:27:48.76 ID:f5Anb1dt0
ツイッターにあった画像だけど、エムラの全体イラストは映画のポスターみたいだなw
そして、案外とまだイニストに人間人口があることにも驚く
左側の半数以上がアンデッドって落ちもあるかもしれんがw
284 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-apVT)
2016/06/22(水) 11:33:30.05 ID:KJHXsad+a
エムラ次元が出来たらそれでナヒリは満足なのか 封印解いた実行犯はゼン原住民のエルフなのに私怨で次元ぶっ潰して正義だと思ってる馬鹿に見える
285 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-YrRf)
2016/06/22(水) 11:34:41.53 ID:hVDbp/Dv0
>>283 エムラが降り立つと周囲の空間はギーグのようにグチャグチャに歪んで
終いにはチリとなるんじゃなかったっけ?
このイラストだと戦ってる人間や建物は無事みたいだが・・・
286 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d936-qS7w)
2016/06/22(水) 11:36:11.84 ID:yiPx494/0
非生物には影響与えないって言われてたでしょ
287 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MMd9-4fuR)
2016/06/22(水) 11:39:28.14 ID:8Fg0rl3jM
ターゲットはソリンだからソリンが苦しめばOK
288 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 83e0-StqS)
2016/06/22(水) 11:40:12.52 ID:ivhLCCdi0
ナヒリはゼンがエルドラに蹂躙されたことに怒ってるわけで実行犯が誰かとか関係ない ソリンが獄庫にナヒリいれなかったら防げた可能性は十分にあるわけで
289 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 11:42:32.71 ID:f5Anb1dt0
ナヒリといえば、こうしてエルドラージによってイニストラード次元を滅ぼし切ったとして その後のことは考えているんだろうか イニストラードを使って江村を封印する算段でもあればいいのだが、 ただ江村を野に放つだけだと、復讐どころか自暴自棄でしかないよな つってもナヒリの中ではもう守るものはないんだけども
290 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 11:45:13.01 ID:f5Anb1dt0
>>285-286 とはいえ、この触手でパンチされたら物理的に倒壊するわなw
メカニズム上仕方ないのだろうけど、旧江村と違って滅殺がなくP/Tも低いから、
近寄っただけで死ぬ感は恐ろしく下がってるね
291 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-toaW)
2016/06/22(水) 11:45:35.79 ID:E6CfhKA/0
ナヒリもナヒリで行動の根底にあるのはパパが言うこと聞いてくんないから暴れちゃうぞ!っていうダダこねだからなー
292 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa32-StqS)
2016/06/22(水) 11:48:03.08 ID:lfJ8Gfoc0
例えゼンディカー以外の次元を犠牲にしてエルドラージを封印したとして 私はそれで自分を許せるだろうか なんて泣かせる事いってた生真面目純真なナヒリしゃんはどこ行ってしまったんですか 失望しましたコミュ抜けます
293 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c37c-4fuR)
2016/06/22(水) 11:59:09.99 ID:hw0xZc9q0
獄庫で過ごした1000年は長かったからねしょうがないね ずっと妄想ゼンディカー作ってた挙句やっと解放されて帰ったらあのザマだよ
294 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 12:04:38.18 ID:sDd7s+KXd
>>291 ソリン(とウギン)が自分に犠牲を強いた癖に無責任でしかもそれが原因で次元が滅びた(と思った)からでしょ
そりゃ誰だってキレるよ
295 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/22(水) 12:06:23.64 ID:OtngOHjfp
>>278 土地を幾つか生贄に捧げることが変身条件のクリーチャーかもね
296 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガックシW 0639-ntlg)
2016/06/22(水) 12:10:07.25 ID:ajci9A7N6
つまりウッド様イニストラードに降臨
297 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sad9-qS7w)
2016/06/22(水) 12:12:32.28 ID:7DU7O4J4a
ウッド様は再録禁止なので
298 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 12:16:07.04 ID:hL94rIJ7d
改めて考えると ゼンディカーってほんとエルドラージを迎え撃つ最高の場所だったんだな 何せ世界そのものが迎撃するんだから
299 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa32-StqS)
2016/06/22(水) 12:21:34.07 ID:lfJ8Gfoc0
ただ、乱動とは封印内で暴れるエルドラージへの拒絶反応の発露だった って事だから、エルドラージという超パワーを何千年も体内に抱え続けた結果 最強クラスのパワーを持つ次元に成長した、とも言える
300 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b99-ntlg)
2016/06/22(水) 12:31:17.72 ID:+MG0qxjn0
ぇルドラージとゼンディカーゎズッ友だょ。。。
301 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-ntlg)
2016/06/22(水) 12:41:59.05 ID:aZ7dgXQka
抵抗できるだけの文字通り「地力」があったからこそと考えれば強い世界なのは間違いない
302 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/22(水) 12:45:52.32 ID:CaLtIq1vp
ゼンはかなりマナの豊かな力強い次元みたいなことをどっかで言われてた気がする ウラコジ飲み込んだ最後のアレとか、他の次元じゃ良くて片方と相打ちじゃなかろうか それでもエムラ居たらどうにもなってないんだろうなと思うと なんだかんだでナヒリの行動はゼンディカー救う助けにはなってるよなあ
303 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-ntlg)
2016/06/22(水) 12:50:27.31 ID:xVWJBFG1a
まあウギンが知る中だとゼンディカーが最も目を建てやすい次元だったみたいだし もっといい次元があるなら管理者処分してでもそっち使いそう
304 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 10e4-4fuR)
2016/06/22(水) 13:00:18.06 ID:1gj8a9D+0
マナが豊富で人口が少ない次元なので タルキールもイニストラードも微妙だってことのはず ウギンは観測のやりやすいタルキールに封印できるなら封印したかもだけど
305 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/22(水) 13:12:03.65 ID:SBSgwFRDa
なんだかんだ旧世代だしどんな理由があっても故郷は簡単には明かさなさそう ウギンにしろソリンにしろ、やはりナヒリの幼さにつけこんだ感は否めないな
306 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa3b-4fuR)
2016/06/22(水) 13:25:05.73 ID:jRzl53930
ナヒリの若さと正義感を利用して封印地と管理人を押し付けたって側面はあると思う
307 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-apVT)
2016/06/22(水) 13:28:18.51 ID:KJHXsad+a
つまり闇墜ちナヒリちゃん状態なわけね 初の欠色プレインズウォーカー来るかもしれん
308 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab70-4fuR)
2016/06/22(水) 13:29:57.92 ID:hIX+Fxo10
俺も今晩はエムラクール炒め作ってみるかな・・・
309 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3432-4fuR)
2016/06/22(水) 13:36:49.99 ID:aTZ+CEi50
キノコおじさん特製のエムラクール炒めかぁ
310 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 13:50:56.22 ID:f5Anb1dt0
>>307 そういや今回も欠色あるのかな、みたいなことをいってる人もいたが
メタ的に見てブロック違いということと、マナ溢れるゼンディカーとは違う
イニストラードだから、エルドラージが色に依存するほどの影響は
ないんじゃないかと思った
それに、欠色と単純な無色は違うから、もしPWが欠色なんてなるなら
それはすでにエルドラージ化しているんじゃないか
当時はメカニズムがなかったとはいえ、幽霊火のウギンでさえ単純な無色だし
311 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1582-PbwB)
2016/06/22(水) 14:18:41.87 ID:ZsjelvS00
1000年以上頭のなかで妄想のゼンディカー組み立てていったんなら旧世代のPWならその妄想ゼンディカーが現実化してもおかしくないよな
312 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sad9-qS7w)
2016/06/22(水) 14:28:52.96 ID:D9Sas7qWa
>>291 他の事情聞かないのも悪いが、それさっ引いても自分の次元に封印させられるわそれの監視しろって言われるわ、召集かけたら無視されるわ数千年ぶりに会いに行って理由問い質したら
うっかりだったわ女作ってるわ変なのに閉じ込められるわ、やっと出れて故郷に帰ったらエルドラージ暴れててオワタ\(>_<)/だわで、そりゃぶちギレるっしょ。
313 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d132-4fuR)
2016/06/22(水) 15:19:49.60 ID:mrU6Wrh80
>235 >とりあえずwiki見ると霊気の影が投影されたものってあるけど本体に影響がないとは書いてないね >ただ、霊気の影なら影響ないんじゃないかな?と思わなくもないけどどうなんだろうね やっぱ確定じゃないよな >237 >脳内創作聞くのも見るのも嫌なら公式サイトだけ見てろっつってんだよダボ 創作・推論ならそう分かるように書けって言ってるの
314 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c62e-cAAQ)
2016/06/22(水) 15:33:12.88 ID:V6s8rkH20
>>311 先週のMS読み返したがナヒリはムラーサに対して思い入れが無い
それで現実化した妄想ゼンディカーにムラーサの大森林が無く
ゼンディカー住民移住の件でトラブルになる可能性が
315 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21e7-4fuR)
2016/06/22(水) 15:36:27.54 ID:gVh/Ekev0
2chとかいう便所の落書きに何求めてるんだ 嫌なら見なけりゃいい、誰にでもその権利がある
316 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3432-P8Zx)
2016/06/22(水) 15:51:55.18 ID:Sy/vjr8J0
>>291 おまえがなんも読んでないことはわかった。
ナヒリが不在の間にエルドラが復活したし、もし健在だったなら阻止は出来ただろう(少なくともニッサの凶行は止められた)。
結果的にとはいえ、獄庫封印中に起こった出来事だから、その落とし前をソリンにつけさせようって発想はそこまでおかしくない。
誰かが言ってたけど、ナヒリの奥義で手札に戻ることから、イニストへの封印の算段はあると思う。獄庫の材料である銀の月もあることだし。
317 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f6d-0BA7)
2016/06/22(水) 16:01:07.56 ID:kDHa6g2j0
私事で申し訳ないが、上司に勝手に無理難題押し付けられたあげく、 「なんかあったら必ず連絡しろよ!」と言ったくせに電話したら電源オフにされてて、 なんとか一人で解決したら上司はすでに直帰。話が繋がったら 「なんで勝手に話を進めた」「俺がいないと何もできないくせにでしゃばるな」 と怒られて謹慎くらった経験のある俺はひじょーーにナヒリちゃんに共感してる
318 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/22(水) 16:05:59.29 ID:QACc7kdKp
そう…(無関心)
319 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/22(水) 16:07:06.52 ID:Idefvwg4d
320 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 16:07:19.79 ID:f5Anb1dt0
>>317 ナヒリの場合は「一人でできたじゃん。もう俺に頼るな」
って感じだから結構違くない?
321 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1582-PbwB)
2016/06/22(水) 16:12:03.50 ID:ZsjelvS00
>>313 というかジェイスとウギンの話だと手を突っ込んだ状態の始祖エルドラージ倒しても多少のダメージにはなるけど滅ぼすことはできないって感じだった
それでジェイスが「じゃあこっち側に完全に引っ張りこんでから倒せばいけるんじゃね?」って考えてた
それを実行したのがゲートウォッチでの話じゃないの?
322 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/22(水) 16:16:35.06 ID:QACc7kdKp
>>321 こういう話だと思うんだけどなんか勘違いされてる方もいらっしゃるようで
323 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aba1-2EOw)
2016/06/22(水) 16:32:18.13 ID:nfp2U8aT0
>>320 ナヒリの場合は押し付けられた無理難題のせいで自宅が全焼するわ、心配して見に行った上司は女連れでした、でなお悪いな
324 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-apVT)
2016/06/22(水) 16:55:37.26 ID:KJHXsad+a
友達でも上司でも無いんだから甘えるなよ・・・ 対等になる実力が無いんだから子供あつかいされてるんだろ
325 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aba1-2EOw)
2016/06/22(水) 17:01:10.28 ID:nfp2U8aT0
問題はそこじゃなくね? 何かあったら助けに駆けつける約束で自宅に爆弾抱え込んだのに、トラブル時に無視された挙句に逆ギレで監禁されて何とか這い出したら自宅は焼け野原 刃物持って出かけますわそりゃ
326 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK01-Fz03)
2016/06/22(水) 17:02:59.32 ID:zinsNZXKK
てかなんで上司が出てきたんだろ? 別に上下関係というより協力者じゃない?
327 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-ntlg)
2016/06/22(水) 17:15:51.34 ID:zQAwIrwqa
ウギンの亡骸に慟哭してたソリンさんを返して…
328 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-apVT)
2016/06/22(水) 17:21:47.94 ID:KJHXsad+a
ナヒリは友人だと思って過度な期待してたみたいだけどね 協力者と言っても口頭のみの口約束で拘束力のある書類に纏めた訳じゃないから義務を求められても困る ナヒリとソリンの温度差が酷い
329 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/22(水) 17:30:52.19 ID:6mt8Wfbya
ソリンさんただのクズ野郎じゃん
330 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3599-DY4M)
2016/06/22(水) 17:35:33.38 ID:qjuRAZwf0
我はアヴァシン って今思うとそういうことかーー・・・ 我はエムラクールと対比させてたんだな・・・
331 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-YrRf)
2016/06/22(水) 17:48:14.80 ID:hVDbp/Dv0
ナヒリがトチ狂った元凶はソリンにあると見て間違いないなこりゃ
332 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッ Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 17:50:49.34 ID:XyE6OKeTd
>>328 口約束だから破っても問題ないとかホントクソ野郎だな
来てくれる前提で渋々ゼンディカーに封印してたのに
333 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab72-UcEt)
2016/06/22(水) 17:52:15.10 ID:Wzo/cAWg0
黒はそういう色だよ
334 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aba1-2EOw)
2016/06/22(水) 17:55:28.89 ID:nfp2U8aT0
同じ黒でもカリスマを纏ったダークヒーローとただのクズとは雲泥の差があるYO 開発はほんまもうチョイ何とかならんかったんかコイツ プライドの高い不寛容と我儘をはき違えてないか?
335 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-YrRf)
2016/06/22(水) 17:59:14.92 ID:hVDbp/Dv0
>>329 ・平気で約束を破る
・超自己中
・他人への態度が最低最悪
うん、どこをどう見てもソリンは救いようのないクズ野郎だな
336 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa32-StqS)
2016/06/22(水) 18:02:14.12 ID:lfJ8Gfoc0
>>316 落とし前を一番喰らってるのはソリンよりもイニストラードの住民達なんですが……
ナヒリはナヒリで先に刃物取り出したってのがあるからな
キレるのが仕方ない状況なのと、キレても良いってのは違う
復讐の為なら何を犠牲にしてもって、ってのはウルザを笑えない所詮旧世代だったか状態
337 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/22(水) 18:03:00.32 ID:OtngOHjfp
吸血鬼だから 黒だから で大体説明ついちゃうと思うが
338 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5040-AhZ2)
2016/06/22(水) 18:09:07.28 ID:KEwvUKiE0
自分にしか従わない所はまさに白黒って感じがしていいじゃないか むしろリリアナがエルドラージに立ち向かう事の方が驚きだわ
339 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c62e-cAAQ)
2016/06/22(水) 18:21:54.55 ID:V6s8rkH20
要するに リリアナ・・・黒単であるが正義の心を持つ(新世代) ソリン・・・白混ざってるけど基本狂ってる(旧世代) でFA?世代が違うだけで思想も根本もこんなに変わるのか
340 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 18:28:02.48 ID:hL94rIJ7d
いやいやいや、リリアナについては正義なんてない あれでセンチメンタルなところあるし 、コソフェッドの問いかけに 本当に自分はそこまで堕ちているのか? って悩むだけの人間性はあるけど 基本的にリリアナは生命を奪うことも秩序を壊すこともなんとも思わない
341 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c37c-4fuR)
2016/06/22(水) 18:29:15.79 ID:hw0xZc9q0
リリアナは旧世代だろ
342 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab72-UcEt)
2016/06/22(水) 18:29:57.68 ID:Wzo/cAWg0
リリアナって一応大修復以前からの旧世代じゃなかったっけ?
343 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f99f-4fuR)
2016/06/22(水) 18:31:50.04 ID:GmN8y7zg0
黒は利己主義の色だから 主役として活躍しても正義ではないよ十手の人もそう
344 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/22(水) 18:35:06.55 ID:QACc7kdKp
リリアナにとっては「アタシのシマを荒らすんじゃねえ」程度の感情だと思うけど
345 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/22(水) 18:36:33.47 ID:EtKYhVHXa
リリアナがエムラクール殴る理由なんてジェイス愛以外に何があるってんだよ
346 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ベーイモ MM66-ntlg)
2016/06/22(水) 18:44:01.56 ID:PogIMJMJM
リリはソリンが戻ってこない確信を得てイニストを手に入れるためとか、 ジェイスを手に入れるためとか、 少なくとも表向きは自分の欲望のために動くと思うな というかイニストの君主かつジェイスと仲直りできたらリリ的には万々歳じゃね? そのリターンと江村退治のリスクが釣り合うかは微妙だが
347 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-MYuK)
2016/06/22(水) 18:59:40.84 ID:t+XwKReDa
ヴェールの力がエルドラージを相手に どこまで通用するのか楽しみだわ…使うか分からないけど
348 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdf8-qS7w)
2016/06/22(水) 19:05:09.90 ID:6OrkrbHHd
イニストの価値なんて最早ストップ安だと思うの
349 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 762a-UcEt)
2016/06/22(水) 19:06:19.87 ID:O7FvD4RY0
これでもし仮にジェイスたちがエムラクールをなんとかして倒しちゃったらウギンさんまた激おこになるん?
350 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d2c2-toaW)
2016/06/22(水) 19:24:24.76 ID:E6CfhKA/0
ウギンおじいちゃん未だにゼンディカーでしこしこ封印準備してたら笑うw
351 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Sp4d-ntlg)
2016/06/22(水) 19:32:35.60 ID:CaLtIq1vp
ハンウィアー生物みて改めて思ったわ、イニストラードには住みたくねえって カラデシュは一見する限りなかなか住みやすそうだがどうなんだろうな
352 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa32-StqS)
2016/06/22(水) 19:34:51.34 ID:lfJ8Gfoc0
住みやすいのはカラデシュなのかギラプール市だけなのか、それが問題だ
353 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 21cd-4fuR)
2016/06/22(水) 19:38:37.23 ID:SvZ2yRvV0
なんか今回のエムラクール倒せたとしても 「我を打ち倒してもいずれ第2、第3のエムラクールが現れるだろう」とか言いそう
354 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5099-b4vF)
2016/06/22(水) 19:45:01.24 ID:hVDbp/Dv0
そもそもエムラって喋れるの? 口らしきものが全然見当たらないんだが・・・(紫色に光る巨目は確認できる)
355 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 154b-qS7w)
2016/06/22(水) 19:48:46.07 ID:t5g/KQ2W0
カラデシュってちょっと見、上海みたいな発達した景観だけど 無数のアーティファクトに見張られた超監視社会なんだっけ
356 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3599-NPv/)
2016/06/22(水) 19:57:27.73 ID:0iBJeD210
シガルダちゃんはメリーラ並にイニストラードの希望なのかな 第一の能力で人間とPWを精神汚染から守って、第二の能力で人間を増やせることができれば…
357 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Sr4d-qS7w)
2016/06/22(水) 20:01:06.06 ID:uSYFvrwlr
シガルダ本人にはなんの耐性もないからね… 姉妹との邂逅とか楽しみな要素が幾つかありますね
358 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac2-qS7w)
2016/06/22(水) 20:14:55.85 ID:NG09SEOSa
エムラクール出現について色々批判もあるけど、個人的にはイニストラードの雰囲気も相まって絶望感がゼンディカーの比じゃないのですき
359 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f9e4-ntlg)
2016/06/22(水) 20:40:36.91 ID:hZigYQDE0
カラデシュって都は豊かだけど監視社会で、 都から外の村々は都より数段文明レベル落ちてる搾取体制じゃないか 都の支配層側なら良い次元かもね
360 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c62b-ntlg)
2016/06/22(水) 20:41:28.09 ID:XxlAJ78P0
カラデシュで汚損破超過したらどうなるんだろう(ワクワク)
361 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-qS7w)
2016/06/22(水) 21:16:04.77 ID:XFw9VpHpa
もういっそ三大エルドラージ本体との決戦の場はお菓子とうさぎさんのふわふわもこもこ次元にしようぜ。エルドラージとゲートウォッチ+ゾンビ軍団の激戦で蹂躙されるお菓子とうさぎさんのふわふわもこもこ次元てカオスな絵面が展開されるの。
>>354 意思疏通できるか、というかエルドラージがする気があるかは別として、テレパシー的な物で思考垂れ流せるんじゃね?
SFとかファンタジーでも会話手段はテレパシーってたまに見るし、元ネタとも言われるクトゥルー神話の邪神連中もテレパシー的な物で思考垂れ流して、受信しちゃった人が精神汚染されるってよくあるみたいだし。
362 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3e-qS7w)
2016/06/22(水) 21:18:35.14 ID:foIJjoStE
ローウィンしかり、うさぎさんのふわふわもこもこ系な世界って元々ちょっと心をやられ気味な感じあるよね 触手と粘液に支配されるうさぎさんのふわふわもこもこ次元みたいわ
363 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sac5-apVT)
2016/06/22(水) 21:20:37.04 ID:+UWTYroRa
つーかナヒリもエムラ利用したつもりで途中から汚染されてたってオチになりそう 深淵を覗くものはまた覗きかえされるのだ
364 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d24a-qS7w)
2016/06/22(水) 21:24:48.52 ID:kYA9XE8D0
実はヴェールは対エルドラージ用の兵器だったんだよ!
365 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8be5-4fuR)
2016/06/22(水) 21:38:09.35 ID:f5Anb1dt0
PWってエルドラージを引き寄せられるんかなーと思ってこれまでの実績をチェック 3人組・3体をゼンディカーにおびき寄せ成功 ギデオン・近くまできたウラモグを自分に引き付けることに成功 オブ・コジレックを地中から呼び出すことに成功 ナヒリ・エムラクールをイニストラードに呼び出すことに成功 キオーラ・コジレックにタコの酢の物を作られたが、本人はガン無視される うん、PWだからってだけじゃ条件にはならないね
366 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sda8-qS7w)
2016/06/22(水) 22:38:11.73 ID:ij4CcQUWd
イニストラードがエムラクールになるのも時間の問題か
367 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SE3e-qusZ)
2016/06/22(水) 22:40:52.18 ID:72dYlcXpE
3神以外の伝説は無理かと思っていたが、固有の存在が変異した伝説のエルドラージが増えそうで楽しみだわ 分身を産むだけのウラコジには出来ないエムラならではの手法だな
368 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d132-Jul9)
2016/06/22(水) 22:53:09.45 ID:5Wqz/hrA0
そういえばエルドラージが暴れてるのもボーラスの策略だったね 2枚目のボーラスはやく出して
369 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプーT Sdf8-4fuR)
2016/06/22(水) 22:53:26.94 ID:u56ud38Bd
ナヒリが創ったアヴァシンの記念碑が奇跡を起こしてエムラクールを倒すんだよ!
370 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ aa32-StqS)
2016/06/22(水) 22:59:36.10 ID:lfJ8Gfoc0
>>367 ウラコジだってカリタスやタズリの頭にアンテナ付ければ……
371 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f9e5-4fuR)
2016/06/22(水) 23:04:21.86 ID:1m7GyWJJ0
アヴァシンが狂い始めた時の「人の種は腐っている」ってのは誰の思念なんだ? エムラは本能のままにイニストをエムラ化してるだけだし、ナヒリの復讐の対象はあくまでソリンのみ 他にも誰か人間滅ぼしたそうな奴が絡んでるのか?
372 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 05cb-4fuR)
2016/06/22(水) 23:04:33.15 ID:20UdDAWz0
>>365 面晶体には封印効果の他に引き寄せ効果もあったはずで、ナヒリの儀式も多分その応用だろう
ギデオンの引きつけは生命が集まる所に寄って来るエルドラージの習性の利用っぽい
オブは何か寝ていたコジに干渉して起こしただけで引き寄せとは違う気も
同次元内ならある程度の干渉は出来そうだが、次元超えてどうこう出来るのは今の所ナヒリ(とウギン)だけじゃないかな
373 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/23(木) 00:20:51.80 ID:xUnE/bmPd
エムラ殺したら「我はエムラクール」っていってる奴らのなかから次のエムラクールが出てきて終わらない戦いが始まったりして
374 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/23(木) 00:23:05.53 ID:tm6flhn0a
もうダメだこの世は終わりだ!ハハハハハハ!モウオワリなんだ!オレも!オマエモ!もうアノ化け物にコロサレルンダ! いや!アノ化ケ物にナレ場スクワレル!オレも!オマエモ!えむらくーるにナレバスクワレルンダ!ヒャハハハハハハ!エムラクールニ!ワレラはえむらくーるに!エムラクールニ!ワレハエムラクールニ! ……て感じで、狂気に感染してなかったのにあまりにも絶望的な現実に押し潰されて発狂、暴走する聖トラフト騎士団の聖戦士も居るんだろうな。 両面カードで、表は聖戦士、裏は発狂して目やら口やら傷口やらから触手うねうねしてるのになってんの。 ワレハエムラクール!
375 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワンミングク MMcf-Z7EN)
2016/06/23(木) 00:31:26.47 ID:NFL2sbICM
ワッチョイ変わってすぐNGされるようなレスをするのか…… 顔文字くんを思い出す
376 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4372-SJKp)
2016/06/23(木) 00:40:33.82 ID:t5MtNb8E0
イニストラードの銀の月から切り出した石素材に獄庫つくったんだから 月を丸ごとつかえばエムラクールでも封印できないかなぁ
377 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-eYGC)
2016/06/23(木) 01:10:54.84 ID:ELbWLK3td
>>371 ナヒリがソリンにアヴァシンを苦渋の破棄させるために用意した前振りだろ
前と同じ轍を踏まないためのな
いやまぁ「種が腐っている」って言い回しはナヒリっぽく無いと言えば言えなくも無いが、単に秩序の番人としての立ち位置と比較的矛盾が少ない思想を選んだだけじゃないだろうか
378 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3a6-PYvB)
2016/06/23(木) 03:43:56.43 ID:stOYA+Nw0
ナヒリは動機はあるけど可能なのかどうか(魔法のジャンルとか思想的に)。本編でも明らかにそうしたという描写はなかったし 長年、自分の忠告を聞かずに簡単に悪魔信者になったり吸血鬼になったりする人間に内心悩んでいたアヴァシンの中で エムラクールからの終末電波が「皆殺しにすれば誰も堕落しない!」って形に翻訳されたのかもしれないし 逆に、護法システムのどっかが住民への汚染をサーチして「まとめて浄化するほかにない」とアヴァシンに命じたのかもしれない Maroが「女と虎みたいな話かな?」って言ってたから、本編で明らかになることはないかもな
379 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbe5-jO4j)
2016/06/23(木) 07:41:51.40 ID:TgVF3bIg0
実はエムラ化しそうな住民を無意識に選択して始末していた、とかだったら名誉回復だな その場合ソリンさんの株は更に下がるけど
380 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-Z7EN)
2016/06/23(木) 08:10:53.48 ID:h6jpAAada
エルドラージにとって人間をはじめとした有色生物はマナの在り方として堕落してるということなのかもしれない
381 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3f-gJJb)
2016/06/23(木) 08:35:27.85 ID:qM/59CxvE
無色マナから有色マナが生まれたんだっけ、そう考えるとありそうだけど実際エルドラージはそんなこと考えてないってかただ単に存在するだけで周りに影響及ぼしてそうだな
382 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/23(木) 08:53:00.32 ID:1UqsA3UHa
サリアみたいに状況に流されちゃう子は精神汚染への耐性低そうエムラクール! アヴァシンがあんなになっても信仰が揺らがなかった月皇審問官達が人類の最終兵器だな
383 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/23(木) 09:04:58.92 ID:GyBFLbkja
ほんのちょっと前まで「闇の心()」「そろそろソリン白単になるんじゃね?」とか言ってた背景民がドン引きしてて笑う
384 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKff-MLfg)
2016/06/23(木) 09:19:25.70 ID:ddyn7/5BK
これがMTGを続けて来たプレイヤーへのご褒美なのぉ?なんかソリンの格好良さも含め、イニストラードの思い出が犯されてるよぉ!
385 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-jx+5)
2016/06/23(木) 09:34:02.64 ID:Vz9nlvo1d
しかしハンウィアークロニクルはあの一枚のためのプロモーションだったのか 手が込みすぎだろう
386 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3e0-Nx9W)
2016/06/23(木) 09:54:46.02 ID:w04P3dOM0
損だけ暇なんだろうな ウィザーズも
387 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/23(木) 10:27:04.10 ID:5D629HKT0
>>378-379 それだとタミヨウとジェイスもソリンさえもエムラ化しそうな存在になるわけだがな
エムラ汚染についてジェイスはちとやばかったが、タミヨウはしっかり防御できてた
>>380 旧セットのエルドラージは欠色ついてなかったが、けして住民側にはつかなかった
オブが操ったのも、暴君が投げるのも欠色エルドラージだし、
あるいはエルドラ側についた生物が必ずしも色を失っているわけでもない
色をもって敵味方の判別をしているわけではなさそう
388 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/23(木) 10:30:37.10 ID:5D629HKT0
>>378 へのアンカーは妥当でなかったかも、すまん
天使は(狂った)天使を、エルドラージはエルドラージを認識したうえで
ほかの生物を襲うっつーのはなにかしらの識別方法があるのかな
389 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4702-jO4j)
2016/06/23(木) 10:40:33.10 ID:mE+fQUAP0
開発チームはブラッドボーンでもやってたのか
390 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/23(木) 10:44:43.07 ID:N/41pm6M0
>>385 >>386
レジェンド一枚の為の掌編一回分ぐらいの文量を小出しに分割してたと思えば
挿絵発注以外は特別大した手間でも無いと思うが
391 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKff-L5U+)
2016/06/23(木) 12:04:52.67 ID:o7JKv1H1K
エムラクールは自称だったんね 誰かが付けた名前だと思ってたわ
392 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/23(木) 12:05:33.69 ID:dQdHChHwp
世界背景を伝えるための一連の企画のオチをカードにしたって方が適切だろう
393 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4339-PYvB)
2016/06/23(木) 12:08:11.55 ID:X5LkayHD0
まあSOIの話はソリンにこうでもさせないと成り立たないんだろうなとは感じた ゼンディカーの封印とかアヴァシンやウギンの捜索とか正直ソリン出したら失敗させとけ感あるでしょ 今回もナヒリへの態度だけじゃなく PWは通れる、エルドラージは通れない、エムラクールの能力は通る、ウギンの目の通信は通らないとか都合のいい結界なのに 本人が仕様理解してないとか エルドラージ封印して石術もエムラクールの能力も知っててナヒリが何やってたのか分からないとか しれっと目を疑うような失敗させてるし
394 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/23(木) 12:15:03.22 ID:5D629HKT0
>>393 話をおわらせるためのジェイスの成功
話を続けさせるためのソリンの失敗
イケメン実力者同士でも、主人公かどうかで
こうも差が出てしまうのか
アムロとシャアみたいな
395 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/23(木) 12:17:13.49 ID:5D629HKT0
まあ、最近はジェイスも一人だとかなり危ういというか まずまずアウトだろうって場面増えてきてるけどねw ギデオンじゃないが、仲間の信頼を得る人物と 仲間の信頼を損なう人物の差ともいうか
396 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fad-TW0/)
2016/06/23(木) 12:24:20.54 ID:RdJvuUhr0
>>393 イニストラード結界の仕様はあの時期なら仕方ない気もする。
エルドラージの封印は完成してると考えていたからエルドラージ自体には
さほど警戒していなかったために能力遮断無し。
物理的な驚異を排除するために大質量の物を侵入させない、
これによりエルドラージ本体は入ってこれない事になって、
内部に発生した驚異や侵入した一部の驚異を天使が排除、
天使自体も結界の一部として生きたバックアップに。
ただし、驚異の退避先は一つの本体のみで壊されたら解放、と。
397 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fad-TW0/)
2016/06/23(木) 12:26:37.31 ID:RdJvuUhr0
エルドラージを除いた外部の驚異はボーラス等の同じプレインズウォーカーのため、 プレインズウォーカーの魔力による干渉は外からも一切遮断、 これで通信すらも途絶えた感じかな?
398 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW a3c8-gJJb)
2016/06/23(木) 12:47:13.05 ID:qVZvl8uI0
ギセラ達の成れの果てってさ 初期江村っぽいよね 色合いとか
399 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/23(木) 13:08:17.45 ID:uDN3w0X90
なんか最近のジェイスからは小物臭がしてきた気がするよね 今のストーリーに直接は関係ないけど今ラヴニカどうなってるんだろう ギデオンにそそのかされて出てきて多忙な仕事1年以上放置してる感じだよね
400 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/23(木) 13:12:37.29 ID:hnMXlc03r
ラヴィが怖くて帰るに帰れない状態じゃないですかね…
401 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/23(木) 13:12:41.11 ID:7u59KxxWa
ゼンディカー居たのってせいぜい数日から数週間で、イニストラード来てから1週間経ってないよね?
402 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b1b-jO4j)
2016/06/23(木) 13:27:30.84 ID:9i7OMx7y0
二週間近くいないまま連絡つかないって結構まずいと思うけど
403 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/23(木) 13:30:34.64 ID:7u59KxxWa
ギルドパクトの仕事の大半は宿舎の雨漏り直して!酒場の営業許可よこして!って申請書に判子ぺたぺたするだけのお仕事やし
404 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/23(木) 13:30:59.85 ID:uDN3w0X90
それだけ? しかたってないっけ それでも大問題だよね
405 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4bf0-jO4j)
2016/06/23(木) 13:32:27.00 ID:/inWPEvo0
ラヴニカに回帰するためにはまた次元規模の問題が起きないといけないからな
406 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/23(木) 13:38:11.61 ID:JszNerp0p
肉尻さんの出番求む
407 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b82-Elel)
2016/06/23(木) 14:38:58.74 ID:lw4VSJWT0
ジェイスの我はエムラクール状態が完成してたらジェイスの精神魔法と合わさって凄い侵食速度出そう
408 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9799-IdsJ)
2016/06/23(木) 14:46:17.74 ID:j9WGkwAS0
ジェイスのチートじみた精神魔法とエムラの消滅魔法が 合体したら完全無欠のクリーチャーの誕生だな あ、素早さが遅そうだからそうでもないか フットワークをきかせて敵の攻撃をすべてかわすのを あの図体で行うのは難しいだろうしな
409 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fad-TW0/)
2016/06/23(木) 14:55:35.86 ID:RdJvuUhr0
我はエムラクール。それがギルドの定め、ギルドパクト。 エムラクールで有ることは全ギルド所属員の務め。
410 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/23(木) 14:57:50.47 ID:uDN3w0X90
エムラクールの体現者ジェイス
411 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/23(木) 15:08:02.25 ID:Ygj5UKUma
ジェイスの場合はテレパシーのがヤバイんじゃねーの?タミヨウさんも狂気に蝕まれたテレパスのPWなんて想像したくないって言ってたしさ。
412 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/23(木) 15:43:51.60 ID:5D629HKT0
>>408 つ この世界にあらず
かわす必要がなかった
413 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/23(木) 16:01:23.06 ID:dQdHChHwp
今ならジェイスに何があってもおタミさんがなんとかしてくれる気がするわ
414 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb9f-jO4j)
2016/06/23(木) 16:07:51.20 ID:kuxB2CBv0
タミヨウさんすっごい強キャラ感で安心できる
415 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3a6-PYvB)
2016/06/23(木) 17:13:37.62 ID:stOYA+Nw0
むしろ現状強キャラすぎて、物語の絶望感を煽るため犠牲にならないか心配なんだが
416 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43d7-05u8)
2016/06/23(木) 17:26:09.71 ID:gcHowb/u0
イニストだとニッサの役に立たなそうな感じが凄い
417 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/23(木) 17:30:46.74 ID:PGdgm8wa0
>>415 その時に備えて新しい神河出身のPWを作っておこう
大蛇人か悪忌のPWを希望
418 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-DvJX)
2016/06/23(木) 17:46:12.83 ID:tg1m63s9p
次のラヴニカはジェイスがほったらかしにしてたのが元凶のストーリーでソリンよろしくジェイスが叩かれる
419 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9799-05u8)
2016/06/23(木) 17:46:52.15 ID:j9WGkwAS0
エムラがイニストをむしゃむしゃと食べ終わった後はどうするんだろう? 他の次元に襲撃でもするのかな
420 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6f68-Z7EN)
2016/06/23(木) 17:48:51.11 ID:AzRhGPML0
ラヴィニアさん怒りの点火
421 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/23(木) 18:03:52.26 ID:PGdgm8wa0
>>419 もっとマナが豊かな次元に向かい その次元を食らう
アラーラとかシャンダラーとかラヴニカとかさ
・・・ナヒリがゼンディカー蘇らせるために他の次元にエムラクールけしかけそう
422 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 2732-jO4j)
2016/06/23(木) 18:05:22.74 ID:g+mJmtcf0
タルキールで虐げられていた野生動物がエムラ化してドラゴンを食らいつくすのかな
423 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/23(木) 18:19:45.75 ID:5D629HKT0
>>421 仮にアラーラが断片化してるときに一つのシャードだけ食われてから
衝合がおきたら、永遠に1色が欠けたままの次元になるんかなあ
424 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/23(木) 18:29:13.55 ID:vh1t8c9Da
二週間もトップの決済下りてこないとか悪夢だわ… なんもかんもアショクが悪い(八つ当たり)
425 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 2732-NdC1)
2016/06/23(木) 18:29:23.07 ID:VHfcSwID0
>>423 断片はどこも三色含んでるから、ひとつがなくなっても欠けることはないんじゃないの。一色だけ弱くはなるだろうけど。
426 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/23(木) 18:33:25.71 ID:5D629HKT0
427 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9be5-gJJb)
2016/06/23(木) 19:12:33.06 ID:AhO/3Dcv0
ナヒリ処刑は確実やろなぁ
428 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fcc-jO4j)
2016/06/23(木) 19:31:36.99 ID:csUBH+CE0
>エムラクールは目の前のエディスを見た。女神はエディスを一つの巨大な、赤紫色に輝く瞳で見下ろした。 エムラて女だったのか・・・ ていうかあれは目だったのか
429 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW eb99-gJJb)
2016/06/23(木) 19:42:00.77 ID:qWCoom+N0
エディスってジェイスと会ってた奴だっけ?
430 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9799-IdsJ)
2016/06/23(木) 19:45:32.23 ID:j9WGkwAS0
>>428 エムラは自身の血族をたくさん出産しているから(エムラの孵化者、エムラの手とか)
女性というのはあながち間違いではないな
ただ、姿形がラスボスクラスの怪物だから
どう頑張っても女神として見ることはできないな。
431 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbe5-jO4j)
2016/06/23(木) 19:52:10.43 ID:TgVF3bIg0
人格が女性ってよりはフランス語とかの女性名詞程度のものではないかと思ってた …仏語で「空」は男性名詞だけどな
432 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/23(木) 19:53:12.23 ID:vZGQoe4cd
>>430 中でようじょがガンダム風インチキコックピットに乗って操縦してるかも知れないだろ
433 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/23(木) 19:56:46.19 ID:EOL9vS+E0
ギセラとブルーナとか結構ショッキングだけど ファイレクシアとか思い出せば、良くある事かな
434 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/23(木) 19:58:17.23 ID:uDN3w0X90
エルドラージ ・エムラクール ・ウラモグ ・コジレック マーフォークの神 ・エメリア(エム) 空、風、霊を統べる神格 表面上女性 ・ウーラ 水を統べる神格 表面上男性 ・コーシ 他のあらゆる領域を統べるペテン師 表面上男性 コーの神 ・カムサ 風の女神 「世界の息」 表面上女性 ・マンジェニ 海の神 「世界の血液」 表面上男性 ・タリブ 大地の神 「世界の肉体」 表面上男性
435 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/23(木) 19:59:49.89 ID:zE2DrRp9p
元ネタクトゥルフだから冒涜的な形状になるのは 仕方ないね
436 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf54-Elel)
2016/06/23(木) 20:07:59.92 ID:09qAeCc/0
>>434 なんでコー族は伝言ゲームしてるのだろう
437 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb49-gJJb)
2016/06/23(木) 20:08:41.55 ID:AnibQB9m0
438 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/23(木) 20:12:16.87 ID:L0R6mMXXd
マーラ→マラ→魔羅→ちんこ ↓ メア ↓ ナイトメア ↓ 牝馬
439 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/23(木) 20:28:22.56 ID:N/Qk0cGUa
今まで贔屓じゃないキャラが何かあった 時は、さんざん煽ってたけど、いざ自分が当事者になるとけっこう来るね いやー、とんだ誕生日だよギセラちゃん
440 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ af2a-SJKp)
2016/06/23(木) 20:37:38.54 ID:RX1IXwWw0
オーメンダール教団、新生聖トラフト騎士団、吸血鬼、ギトラグ様 こいつらが手を組んで対エムラクールのイニスト版同盟者になったりしないのかな?
441 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1bae-SJKp)
2016/06/23(木) 20:42:43.34 ID:/BNVvAgl0
なんやかんやあって復活したグリセル様とオーメンダールが並んでエムラと対峙してるシーンとかあったらいいな
442 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7f3-vrBh)
2016/06/23(木) 20:47:54.41 ID:9eKdRH5i0
我はエムラクール!連呼してる集団とギトラグのために!連呼してる集団とか どっちが勝ってもイニストオワタ
443 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/23(木) 20:51:56.88 ID:uDN3w0X90
絆魂、破壊不能、飛行があってエムラと殴りあえる 最後の望み、オーメンダール 空で大怪獣決戦が行われてる中、地上では汚染を受けないゾンビ軍団を操り小物処理をするリリの姿が 最後の望み、リリアナ おや? オーメンダール様のほうがすごく見える
444 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/23(木) 20:56:10.94 ID:5D629HKT0
オーメンダールというかイニストのデーモンは、テーロスの神じゃないけど それなりに信仰が力になるところがあるからなー 人間達を困らせる存在とはいえ、いなくなっても困るというのは 吸血鬼たちと近しいものがあるかもしれん
445 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 174f-7ZKZ)
2016/06/23(木) 21:46:40.94 ID:snN/zBdP0
エムラクールの名前を見るたびに、ダディクールのAAが頭の中をよぎって困る
446 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/23(木) 22:11:36.04 ID:y2+z2Fuj0
俺は木村クールのほうだなw
447 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9be5-SJKp)
2016/06/23(木) 22:14:27.85 ID:JRoA0Onv0
>>443 なんと言う箇条書きトリック
さすが汚いな悪魔信者きたない
448 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b95-gJJb)
2016/06/23(木) 22:19:14.11 ID:Xxx+mSCJ0
(言うほど箇条書きでもないような・・・)
449 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプーT Sd0f-jO4j)
2016/06/23(木) 22:21:22.66 ID:toL+yiu3d
正直エルドラージに旧スリヴァー程のロマン無いから今回で根絶して欲しい
450 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/23(木) 22:25:23.54 ID:N/41pm6M0
MTGのデーモンって次元規模の危機が生じた時は どこぞに引っ込んでるのか、カタが付くまであまり出てこないイメージが…… マルフェとかラクドスとか赤黒は割と頑張ってたか
451 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbdf-5o0H)
2016/06/23(木) 22:48:55.28 ID:sMIEv1Ip0
GWはエムラクールをどうしたいのだろうか 万が一殺したらウギンがまた激おこだろうな その前にさっさと前線に来てくださいよ
452 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/23(木) 22:55:45.08 ID:PGdgm8wa0
ウギンはエムラクールを倒すと多元宇宙中に狂気が行き渡ることを懸念しているんじゃ
453 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/23(木) 22:56:05.17 ID:H5dWf4Lna
454 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c7e2-wAer)
2016/06/23(木) 22:56:36.10 ID:Mg9HIkL40
そういや、戦乱のゼンディカーの時、デーモン1匹も(肉尻以外)いなかったよなぁ ヴァラクートに温泉旅行にでも行ってたんだろうか
455 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/23(木) 22:57:04.14 ID:y2+z2Fuj0
ウギンの戦闘描写くっそ薄くて強い印象ないんだけどボーラスさまと殴り合えるくらいなんだからやっぱ強いんだろうな
456 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4b4e-jO4j)
2016/06/23(木) 22:58:01.44 ID:fHtm/LD80
457 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b95-gJJb)
2016/06/23(木) 23:01:28.29 ID:Xxx+mSCJ0
何度見てもこえー・・・
458 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b53-WF9E)
2016/06/23(木) 23:01:50.53 ID:bn2CfokO0
>>454 「温泉旅行中のデーモン軍団、エルドラージ襲撃により全滅」
――翌日の朝刊見出し
459 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/23(木) 23:06:08.95 ID:y2+z2Fuj0
やくざがチャイナマフィアに蹂躙された、みたいなノリやめいw
460 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b95-gJJb)
2016/06/23(木) 23:12:08.53 ID:Xxx+mSCJ0
イニ影ですらデーモン二体しかいないからな
461 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1b99-Z7EN)
2016/06/23(木) 23:32:08.41 ID:IDatqWZ70
獄庫から解放された大量のデーモンはどこに…?
462 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/23(木) 23:33:48.48 ID:y2+z2Fuj0
悪魔合体したんだよきっと
463 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/23(木) 23:40:55.65 ID:KvihGvGfd
基本セットの間にアヴァシンに抹殺された
464 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 43d7-05u8)
2016/06/24(金) 02:06:58.75 ID:N6qfV87U0
ラザケシュさんとベンザブロックさんも ジェイスがゼンディカー行ってる間に倒してたとかでいいよな 江村とガチバトルした後に出てこられてもザコ感が半端ないし
465 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 47d2-gJJb)
2016/06/24(金) 02:29:37.75 ID:JG18h61m0
江村を越える多元宇宙の巨悪かもしれないだろ!
466 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b32-4Fu0)
2016/06/24(金) 02:52:08.89 ID:uC8+ib9D0
番外編2回とアーリン回想編で敢えて中だるみさせてからの怒涛のゲリラ更新に 江村の描写自体の圧倒的絶望感も申し分無しで改めて公式見直したわ そういや江村が自ら名乗ったシーンで「PWの成れの果てじゃないか」って上で出てたけど エルドラージの元ネタである旧支配者の名前が「本来人類には出来ない発音を便宜的に音写したもの」 である事を踏まえると知的生命体起源説は割とあり得る気がしたんだよな
467 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/24(金) 05:44:28.17 ID:CGNz5d4ga
>>444 テーロスにエムラクールが進攻したらどうなるんだろうな?
神々が狂気に堕ちるのか、人々が狂気に犯されて神々が消えるのか、それとも狂気に犯された人々が終末とか信仰し始めて新たな神が産まれるのか、単にエルドラージ化するのか。
468 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/24(金) 05:59:21.83 ID:Kwzlo48v0
エムラクール信仰から暴食の神、エムラクールが生まれて本物のエムラクールと対消滅する テーロスは滅びる
469 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbe5-jO4j)
2016/06/24(金) 07:27:43.98 ID:mmQXnD2D0
元から触手ついてるタッサさんがエムラ化したらどうなるのさ?
470 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3f-gJJb)
2016/06/24(金) 07:46:51.84 ID:eysd1w17E
狂気によって歪んだ信仰を受けて神も変質しそうだな
471 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/24(金) 08:02:20.60 ID:BQt0grixp
鎖のヴェールが江村に目をつけて江村とリリアナが合体!我らエムラクール!破壊をもたらすぞい! ってならんのかな
472 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9799-05u8)
2016/06/24(金) 09:36:03.75 ID:p/XNh5HP0
異界月のPVなんだけど50秒あたりがすごいことになってる件w
VIDEO 戦乱ゼンで活躍したPWたちがみんな返り討ちにされてるぞ
しかも触手がスパイク状になってるから
こんな凶器でギリギリ締め付けたら全身穴だらけになって大量出血→死亡
という最悪の結末に・・・
473 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/24(金) 09:44:31.67 ID:BTqEEvv1a
つまりリリアナさんは追加戦士枠だった…?
474 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b32-4Fu0)
2016/06/24(金) 10:08:51.37 ID:uC8+ib9D0
そのPV見返して思ったけど リリアナの「弱者は唯生き延びるのみ、勝利は強者だけのもの」と 同じく追加戦士候補の肉尻さんの「割に合わぬ勝利は只の、最も味の良い敗北に過ぎぬ」っての やっぱり黒同士も合って何となく気が合いそうだな、と
475 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1357-jO4j)
2016/06/24(金) 11:22:58.43 ID:UYF9n4aJ0
カラデシュでチャンドラ出るの確定だし オリジンPWは今後の顔になるって言われてるから死亡は無いだろうけど 最後の望み、リリアナになるってことはGWは今回は負けるんだろうね
476 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1b32-05u8)
2016/06/24(金) 11:36:03.13 ID:umwJEt/+0
このゲームやりたい
477 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b82-Elel)
2016/06/24(金) 11:38:18.94 ID:xblYUTHJ0
>>472 リリアナさんのゾンビ躍動感ある動きするなぁ
これはきっとクリムゾンヘッド
478 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ efe5-jO4j)
2016/06/24(金) 12:58:33.52 ID:yu4zAbD00
別にOGWでも3人出て3人とも捕まってたしいつものこと
479 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/24(金) 13:30:17.75 ID:rz7FQdOJp
即堕ち2コマやめろ
480 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッ Sd8f-iWcA)
2016/06/24(金) 13:51:14.00 ID:x1gHLJZwd
ここでGWがあっさり勝ったりすると、緊張感無いから 苦戦か敗北してリリアナさんとタミヨウ、若しくはGWに説得されたナヒリ その辺りが頑張って倒せなくても、江村封印くらいの流れが妥当?なんの確信もないが カラデシュへの話の繋がり方がイマイチ解らんがな チャンドラ好きだから、主人公ならまあ良いや
481 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/24(金) 13:59:33.41 ID:x0RwF0ay0
カラデシュを数千年前に支配していた恐怖の大魔王ニクシリスが帰ってきて 助けてゲートウォッチメンって誰か泣きついてくるんだよ
482 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-TW0/)
2016/06/24(金) 14:06:58.14 ID:N9K3M3Osa
エムラクールが片付けばエルドラージは一通り始末出来た状態だし、 新ファイレクシア、邪神ヘリオッド、謀略の覇王ボーラス これらのいずれかを処理する流れじゃないかな? まぁ、新たな危機の発生とかチャンドラの故郷を魔術師に住み良い世界へ 革命する流れとかでも規模は小さくとも良さそうだけど。
483 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッ Sd8f-iWcA)
2016/06/24(金) 14:20:38.13 ID:x1gHLJZwd
今の流れエルドラージの正体解るような流れじゃないし、エルドラ関連はボーラスが出て来ないと 解放した動機が謎だし、暫くは江村死なないような気がしてる 今回で死ぬなら死んだせいで、何かしらトンデモない問題が発生しそう
484 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/24(金) 14:33:57.17 ID:3P35Er/ud
ベレレン「俺はエムラクール」
485 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/24(金) 14:41:31.26 ID:q8fgTGc80
エムラ死んでも本体じゃないから問題なさそうな? でも問題が発生しないことが問題とか言われても困るよ! 何度PV見てもゾンビの動きがすごく滑らかすぎて吹く
486 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/24(金) 14:42:10.80 ID:nY+PFe0S0
>>480 そこら辺は
ニッサが死ぬ→ジェイスが自分の命とPWの灯を消費してニッサを生き返らせる
→キオーラも参加し、緑部分をニッサに提供→ニッサ復活、精神感応を受け継ぐ
→キオーラ青単に、しかしジェイスの青成分を受け継ぐ
でいいんじゃね?ジェイスの死がきっかけでラヴニカ3期のフラグも立てられるし
487 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 37d1-gJJb)
2016/06/24(金) 14:53:13.31 ID:9TogoCsH0
キオーラどっから出てくるんだ…
488 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/24(金) 14:55:51.13 ID:Vvrjt8jY0
>>486 >緑部分をニッサに提供
ニッサのカードがトリプルマナシンボルになるくらいしか影響なさそうだなw
489 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガックシW 062f-Z7EN)
2016/06/24(金) 15:03:55.93 ID:LNMU6c6S6
「なるほどね。んー......それはともかく、我はエムラクール」
490 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/24(金) 15:18:20.22 ID:E0aNRFeXa
ちょっとエムラクール便利すぎない?
491 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3f-gJJb)
2016/06/24(金) 16:11:56.07 ID:8dZppPseE
次はカラデシュだけど新Φにいるらしいコスとかテーロスの死の国にいるペス子の話も気になる
492 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 97e4-jO4j)
2016/06/24(金) 16:40:47.05 ID:At6xGw3c0
>>483 エルドラージが破壊された後に多元宇宙に起きることがボーラスの狙いだと思う
ボーラスの目的阻止のためにいくつかの次元を犠牲にエルドラージを復活させないといけないとかなりそう
493 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW cf5b-Z7EN)
2016/06/24(金) 16:48:53.91 ID:ypCeJXhO0
カラデシュに新φが侵攻すれば…
494 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/24(金) 17:00:50.55 ID:Vvrjt8jY0
>>491 7・8月ごろになれば、「PWたちの現状」が語られるかもしれない
基本セットはなくなっちゃったけど、恒例コラムになってほしいんだよなぁアレ
495 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa17-gJJb)
2016/06/24(金) 17:32:06.14 ID:iqqYiM7Ba
新Φの完成した連中ってエムラクールの精神支配受けるのかな
496 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fb9f-jO4j)
2016/06/24(金) 18:05:28.91 ID:Hv0X1fH60
エムラ倒したら新Φvsエルドラできなくなるし 今回は負けるかエムラに逃げられるんじゃない? ゾンビが効果的だったからカラデシュでロボ作っておこうみたいな
497 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK17-/sx4)
2016/06/24(金) 18:08:27.26 ID:Dy4+P0xlK
新Φの法務官たちって汚染前はただの野良クリーチャーだったんだろうか ストーリーに登場してなかっただけで元は伝説のクリーチャーレベルで強かったのかな
498 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/24(金) 18:20:50.30 ID:nY+PFe0S0
>>487 戦ゼンのときのリヴェンジで呼ばれて無いのに助けに来る ただ二又槍はタッサに返している
もう一つの目的は氷の中の恐怖の様なイニストの古代の水中の怪物を仲間にしに来る
という妄想
499 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb99-SJKp)
2016/06/24(金) 18:31:30.70 ID:lShES7pn0
返したところで絶対に許されないしむしろそのまま殺される可能性が高いから 返さないほうがイイ
500 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/24(金) 18:46:22.67 ID:v2FLCfN40
ソリンのおかげで解決する可能性って何パーセントくらいある?
501 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 536d-c5qS)
2016/06/24(金) 18:59:22.54 ID:ie8jk3nZ0
仮にソリンが解決しても元凶がでしゃばるなやって流れになるだけだと思う
502 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9be5-ALWT)
2016/06/24(金) 19:52:24.40 ID:kCaUX6rV0
エムラを倒すのは無理だろう ウラコジ倒せたのは ゼンディカーという類稀なるマナの豊富な次元の力線があってこそ
503 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/24(金) 19:55:18.13 ID:Vvrjt8jY0
>>501 元凶ではあるが解決を目指すべき人物でもある
ウルザみたいなもんだろ
504 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/24(金) 19:57:51.03 ID:v2FLCfN40
>>503 ゲートウォッチもまあ元凶の一端がある奴らの集まりか
505 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/24(金) 20:01:45.08 ID:Vvrjt8jY0
506 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/24(金) 20:02:52.89 ID:vvyrNJpGr
ジェイス、チャンドラ、ニッサはそれぞれ因縁があるからね ギデオンは白で苦労人だから巻き込まれただけ
507 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9bcb-Nx9W)
2016/06/24(金) 20:08:05.63 ID:aE54rALk0
ソリンがナヒリを極庫に叩き込んで放置しなけりゃ ゼンに集まった三人のPW撃退するなりニッサボコるなりしてエルドラ復活阻止できただろうしな でもその場合、ウギンにやったみたいにボーラス自ら処理しに来るから結果は変わらんか… ソリンは結果的にナヒリの命を救ったことになるのかな
508 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/24(金) 20:17:03.64 ID:v2FLCfN40
てか、ソリンとナヒリはウラコジ死んだ事に気付いてない?
509 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4318-4Fu0)
2016/06/24(金) 20:25:24.83 ID:8FDmIREp0
>>507 正直ここまでやっちゃったら後戻りきかないだろうしナヒリはもうあんまり長生きできそうな気がしない
510 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/24(金) 20:38:48.26 ID:nY+PFe0S0
>>507 いや案外ニッサにこっそり血魔術かけてニッサ操って面晶体割ったとかありそう
ソリン「計画通り(よっしゃ)」とかありそうなのが・・・ 昔は闇の心(笑)ネタ要員だったのに
511 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/24(金) 20:48:15.03 ID:ocbjiEZ3a
>>509 ナヒリは生き残るんじゃね?次に出て来る時の肩書きがエルドラージの巫女とか災いを呼ぶ者とかなりそうな気がするけど。
512 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ af2a-SJKp)
2016/06/24(金) 20:57:40.22 ID:lNemMeON0
513 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/24(金) 21:12:53.70 ID:nY+PFe0S0
>>512 サルカンお前は黙ってろ ただのドラゴンヲタのくせに
514 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbdf-5o0H)
2016/06/24(金) 22:16:24.21 ID:nQfXD5Y20
GWは負けるけど生き残ってリリアナさんが最後の望みになるか 高級料理店に凸して料理の代わりに汗まみれの体臭ご馳走したギデオンは謝らないとね…
515 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 174f-7ZKZ)
2016/06/24(金) 22:42:38.18 ID:LfNFsoqM0
>>482 >邪神ヘリオッド
アジャニさんさりげなくアピールしないでください
516 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JPW 0Hb7-z5X5)
2016/06/24(金) 22:42:56.49 ID:atetJyZgH
結局エムラは止められなくてGWは何とか生き残るんだけど 全員散り散りになって 次回以降それぞれのGWが飛ばされた次元が舞台になってそこで見つけた仲間を連れて 合流→再決戦って流れじゃないかな
517 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe5-jO4j)
2016/06/24(金) 22:44:49.70 ID:yc+G0MyJ0
1ブロック1年かかるのにそんな展開したら終わるのいつになるんだろう
518 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/24(金) 22:52:57.67 ID:v2FLCfN40
サルカンはウギン蘇らせて、役割果たした感あったのに 肝心のウギンが活躍しなかったからなぁ
519 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/24(金) 22:55:04.96 ID:/Qs3emBed
ガールフレンドと引き換えに甦った龍がおじいちゃんとか
520 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 27e2-gJJb)
2016/06/24(金) 22:55:11.89 ID:Q7sKG3tb0
多元宇宙の全てほっといてサルカンとナーセットにラブロマンスしてほしい
521 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fc2-DvJX)
2016/06/24(金) 22:56:36.84 ID:Kwzlo48v0
>>517 ウィザーズ側にすればむしろ終わったら困るから何がなんでも引き伸ばしだぞ
522 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW dbe3-gJJb)
2016/06/24(金) 23:04:42.39 ID:kykylGRX0
523 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/24(金) 23:05:05.87 ID:v2FLCfN40
そろそろファイレクシア関連の続報が聞きたいがカラデシュでやると、ゲートウォッチが忙しくなり過ぎかな ファイレクシア相手に赤のチャンドラは合ってる思うけど
524 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW cf5b-Z7EN)
2016/06/24(金) 23:44:00.89 ID:ypCeJXhO0
カラデシュに新φ来るかもと思ってる
525 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/24(金) 23:45:21.61 ID:nY+PFe0S0
カラデシュではチャンドラvsテゼレットが実現してほしい あとダレッティの再登場も サヒーリの新情報まだかなー
526 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 47d2-gJJb)
2016/06/24(金) 23:48:58.51 ID:JG18h61m0
ダレッティもいいけど赤だからチャンドラと被るんだよなあ まあイニ影ブロックでジェイスとタミヨウ両方出れてるけど
527 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a34b-YGWf)
2016/06/25(土) 00:00:17.95 ID:Ngjb+g+G0
エルドラージ関連って全部ボーラスの仕業で確定してるんだっけ? 旧ゼンはそうだったけどそれ以前については明かされてないよね? 旧ゼンだけなら全盛期の力を取り戻すための策で説明付くけど、それより前からずっとやってんなら何の意味があるのかサッパリだわ
528 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/25(土) 00:22:28.58 ID:z4vpBsCLd
ウギンはエルドラージ研究の第一人者だった(他に研究者がいるかは知らない) 基本的にはエルドラージに詳しいウギン潰して対策とられないようにして研究して自分の力にしたかったってところじゃないかね ウギン潰しから封印解くまで1000年近くはちょっと悠長過ぎる気もするけど
529 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/25(土) 00:36:35.13 ID:iDsCRUp70
タイムライン眺めて計算していったら ボーラスってウギン倒して百年かそこらでポックリ死んじゃった事になるんだな
530 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM17-jO4j)
2016/06/25(土) 00:52:28.82 ID:CioZhJSGM
Φに絡んでるのとエルドラージとかに絡んでるPW達とで分断がある気もする この辺で絡みがあれば面白そうなんだけど
531 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/25(土) 01:15:15.17 ID:z4vpBsCLd
ぶっちゃけた話絡ませたら収集つかないのわかりきってるから分断してるんでしょ やっとバラバラだった新世代からオリジン組を選んで一まとめにしたんだからもうしばらくはGW組と無関係を分けて話作ると思う
532 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c732-gJJb)
2016/06/25(土) 01:22:11.89 ID:KY3bw6oq0
Φvsエルドラージとかすごいワクワクする まとめて我らクールになりそうだけど
533 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1739-lD9H)
2016/06/25(土) 01:35:11.05 ID:vklkc1qh0
究極完成ファイレクシアン・エムラボーラス
534 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fc2-DvJX)
2016/06/25(土) 01:36:25.17 ID:MqOMmrI90
ファイレクシアはドミナリア系でまとまるといいなあ 現状カーンくらいしかいないかもだけど ヤヤ様はもうお亡くなりなんだろか
535 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b32-4Fu0)
2016/06/25(土) 02:25:00.91 ID:hjmMbVy20
All will be'mrakul...
536 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/25(土) 03:58:54.56 ID:E9RgU5jy0
>>517 今きっちり終わってるストーリーって何がある?
537 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/25(土) 04:04:57.28 ID:MqOMmrI90
少なくともヨーグモスは倒したな
538 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe5-jO4j)
2016/06/25(土) 06:01:59.76 ID:c0S9QhsV0
>>536 神河やウェザーライトは知らないから何とも言えないけど
ローウィン、タルキール、ラブニカは少なくとも終わってるって認識
始めようと思えば続けられるだけで大体のストーリーは一段落ついてるんじゃないか?
旧イニだってきっちり終わってはいただろ
539 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ efe5-jO4j)
2016/06/25(土) 06:07:33.86 ID:B6xl7GyO0
俺たちはとんでもない思い違いをしていたようだ 「ゾンビは狂わないから最後の希望」、これは本当だろうか? 荒地の数を数えてみよう、2種類しかない、エムラクールは岩や金属に影響を与えないのだ そうだ、本当の希望は電位式巨大戦車だ、イカい月はミラディンもかくやの大アーティファクト次元だったんだよ
540 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/25(土) 06:32:51.16 ID:E9RgU5jy0
>>538 つまり言いたいのはストーリー展開の仕方・見せ方次第では
>>516 みたいなのだって不可能ではないのだろうかって事ですよ
541 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe5-jO4j)
2016/06/25(土) 07:11:55.82 ID:c0S9QhsV0
不可能だなんて言った覚えはないが、確かに不可能なんて断ずる根拠はないね 見せ方次第というなら逆に、下手にやったらダレそうだなってだけだ
542 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7b55-gJJb)
2016/06/25(土) 07:43:26.38 ID:E0mdgidG0
>>539 ナースタードの潰し屋さんも仲間に入れてあげて
543 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbe5-jO4j)
2016/06/25(土) 07:45:12.21 ID:Aa5/feu60
霊気紛争が控えてるからエルドラ関連はそこで決着するんじゃないのか? でもそれだと間にカラデシュを挟む意味が分からん
544 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプーT Sd0f-jO4j)
2016/06/25(土) 08:43:32.96 ID:msQZHPMad
>>511 ナヒリとアイリちゃんにコンビ組んで欲しい
545 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/25(土) 09:31:07.79 ID:E9RgU5jy0
>>541 いまいちいいたいことが伝わってないけど
そうですね
546 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/25(土) 11:07:48.61 ID:5jDaRqkg0
カラデシュから先はPWエントリーセットのために 有象無象の使い捨てPWがバシバシ出てくるのかと思うと胸が熱い
547 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/25(土) 11:08:35.58 ID:5jDaRqkg0
まあ、再録や既存のPWの使いまわしもあるとはおもうんだけどねー
548 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-Z7EN)
2016/06/25(土) 11:08:38.80 ID:x+cjwOSfd
氷マンカード化はよ
549 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 377c-vrBh)
2016/06/25(土) 12:32:02.00 ID:S4vQln4E0
ナイン・タイタンのカード化とか
550 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-TW0/)
2016/06/25(土) 12:34:29.86 ID:+7oACzswa
>>546 調整ミスって特定カード入りのPWEが高騰する未来が見え透いてるわ。
551 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3a6-PYvB)
2016/06/25(土) 12:38:37.98 ID:3sk+7tV10
悪いが、ストーリーに登場するPWを宣伝する意味もあるので、PWデッキのためだけの新PWが作られることはないかと カラデシュでもPWのデッキのチャンドラに加え、ブースターにも別のチャンドラが収録されてるんだろうし
552 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/25(土) 12:42:26.89 ID:5jDaRqkg0
>>551 エントリーだから5種出るのかとおもいこんでたわ。セットごとに2種しかでないんだな。
となると、有象無象がでてくる余地はないのか…
553 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 47d2-gJJb)
2016/06/25(土) 12:43:40.85 ID:dXUTzQ/j0
初代チャンドラとかPWデッキにちょうどよさそうな強さと重さ
554 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ af2a-SJKp)
2016/06/25(土) 13:47:08.88 ID:UF3C0bRg0
555 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f39-SJKp)
2016/06/25(土) 15:30:11.33 ID:OWBfp8q30
>>551 流石にそれは初心者にもPWデッキの印象悪すぎるから、チャンドラ出るのは霊気紛争じゃないかな。
556 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/25(土) 15:58:22.13 ID:Mo2bk1QF0
そういやガラクはリリアナとの再戦はしないのだろうか まあイニスト中がエムラってるからまあ無いだろうし共闘が関の山だろうな
557 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/25(土) 17:42:35.79 ID:5jDaRqkg0
>>556 ガラクにとっては共闘する意味がないっつーか
むしろブッコロすチャンスでしかないが
558 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/25(土) 18:22:29.91 ID:RGDw9Frua
>共闘する理由 そこに、窮地に陥って助けを求めるジェイス君がおるじゃろ?
559 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9799-IdsJ)
2016/06/25(土) 19:17:10.39 ID:svAPAiit0
ジェイスは精神操作(通称:マイコン)というチート魔法を持っているのに それを使わないで共闘するなんてらしくないな
560 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1357-jO4j)
2016/06/25(土) 19:21:36.81 ID:c+RE4pZu0
精神操作しようとすると感知されるし防がれるってことになったからね こっそり精神刻んで友好的にするなんてことはできなくなった
561 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 377c-vrBh)
2016/06/25(土) 19:54:03.72 ID:S4vQln4E0
エムラさんに精神支配を試みるとかどうだろうか 精神に干渉するのはお前だけのものじゃないって感じで
562 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/25(土) 19:54:42.37 ID:e7rV1Seod
フレーバー的には全然可能なのがなんとも
563 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b53-WF9E)
2016/06/25(土) 20:22:26.15 ID:kVWo9uXJ0
風魔の小次郎第三部的な展開は頭が痛いw
564 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 475e-vrBh)
2016/06/25(土) 20:37:28.91 ID:MXEp8Aj/0
GW全滅!しいたけはエムラクールだった!
565 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b53-WF9E)
2016/06/25(土) 20:45:21.46 ID:kVWo9uXJ0
566 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf54-Elel)
2016/06/25(土) 20:45:30.77 ID:RdTHUFkf0
なんだその食中毒みたいなノリは
567 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9706-SJKp)
2016/06/25(土) 20:48:30.66 ID:pEWLW9wM0
今はしいたけに食べられる心配をしなければなりません
568 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/25(土) 21:01:08.21 ID:zKxuza9W0
シルバーブル…いや何でもない
569 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-xWzQ)
2016/06/25(土) 21:13:37.64 ID:O3DpyKqGa
ウルトラマンレオは流石に分からん人の方が多いでしょ
570 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbe5-jO4j)
2016/06/25(土) 21:52:50.98 ID:Aa5/feu60
遍く全ての人が!お庭にキノコを植えたなら! キノコ人間になってしまった君の家のブルセラちゃんが目立たなくなるから良いねえ!
571 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/25(土) 21:57:07.57 ID:iDsCRUp70
全滅したタイタンが必ずしも弱いわけではない。 ウラコジがゲートウォッチにやられたのは 連結構造から破った所にまた力線をかけられたからであって 万全の状態で戦えば、まず負けなかった! 思えば、ニッサレヴェインとは力線用のシャーマンだったのではないかと思う。 死すべき定め張ってからわずか15秒後くらいには巨人の陥落が飛んで来たのだから。 多分、同じシチュエーションで全滅しないタイタンはいないと思う。
572 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/25(土) 22:16:14.92 ID:zKxuza9W0
エムラクールはやっぱり簡単に死んで欲しくないなあ
573 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f3b-jO4j)
2016/06/25(土) 22:17:40.73 ID:NZP7mzah0
旧でも新でもエムラはプロテクで巨人の陥落を防げるから平気だな
574 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-yaXI)
2016/06/25(土) 22:18:43.38 ID:x6aa91pla
俺もエムラ、というかエルドラは貴重な全次元の脅威なので大切に使ってほしい あの得体の知れなさはΦやボーラスとはまた違った魅力がある
575 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 27a0-jO4j)
2016/06/25(土) 22:23:15.26 ID:7OngJjUJ0
エルドラ・φ・ボーラス 自分もエルドラ使い潰してほしくないけど、そろそろどれか 一個ぐらい決着付けてもいいんじゃないかな〜
576 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/25(土) 22:31:36.37 ID:zKxuza9W0
エルドラージが一番ストーリー組みにくそうだし、最初に処理されても不思議ないか でも、最後にボーラスはどう関わるんだろう?
577 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/25(土) 22:56:03.05 ID:Mo2bk1QF0
エムラはリリアナが何とかするから大丈夫(現実逃避) あとティボルトは今どうしてる?自分の故郷がヤバい事になってるのを知らないのか
578 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a395-jO4j)
2016/06/25(土) 22:57:57.29 ID:vNx+RWMk0
エルドラージはまだまだ正体がわかってない状態だかんな 伏線も大量にあるし、また封印されるってのはありそうだが滅ぼされるってのはなさそう
579 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 27a0-jO4j)
2016/06/25(土) 23:01:28.91 ID:7OngJjUJ0
>>577 今までのストーリーで影も形も見えないしどこか他次元に行ってるんじゃね的なことを
公式で言われてなかったっけ。>ティボルト
ティボは郷土愛とか無さそうだけどエルドラ見たらどうするんだろう。
エルドラ相手に苦痛の実験を開始するとか言ってGWたちと共闘……無いな……。
580 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/25(土) 23:05:36.86 ID:zKxuza9W0
>>579 出てきてちょっかい出しても、ギデオン辺りに軽くひねられそう
581 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fad-TW0/)
2016/06/25(土) 23:58:13.75 ID:hvRNhQk+0
>>576 ウギン曰くボーラスが計画を実行したなら
目的のものは既に得ているらしいからな。
こうして有力なPW達が対処にかかりきりになってる間に、
既に他への計画を実行する隙が作れたというパターンとかかも。
ジェイスとギデオンがラヴニカへ戻ってみたら、
オルゾフとボーラスによって新憲法・新たなギルドパクトが立案されてるとか。
582 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/26(日) 00:26:48.10 ID:+ZCJehhf0
>>577 >>579 >>61 ティボルトはイニストの人間が苦痛にさいなまれる様は好きなようだが
イニスト次元そのものへの愛着はなさそうじゃね?
583 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 377c-vrBh)
2016/06/26(日) 00:40:53.74 ID:2KPl4+KP0
しかしディボには後先や相手の力量考えずに喧嘩売るという才能がある GWとか関係なしにエルドラージに興味沸いてちょっかい出す可能性も否定できない
584 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ab1d-vrBh)
2016/06/26(日) 00:48:46.13 ID:df/8oMI70
クリーチャーだったら毎ターン可能なら攻撃に参加しそう
585 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/26(日) 00:59:09.32 ID:YNjvjSw2d
>>583 別にデュエルデッキもティボが好き勝手やってたらソリンに目つけられたってだけでティボから喧嘩売った訳じゃないからね
586 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf54-Elel)
2016/06/26(日) 01:30:42.68 ID:wORPiXgX0
巻き込まれ型の才能があると
587 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/26(日) 02:23:00.15 ID:zP3DuOAya
>>561 あまりにも異質すぎて旧世代みたいなマトモじゃない精神の連中じゃないと精神に接触するだけで発狂するんじゃないか?
存在するだけであんだけの影響及ぼす訳だし、そんな精神見るなんてよっぽどの奴じゃないと大嵐とサメ巻き上げて町に降らせるような大竜巻で大荒れな海をイカダで航海するような物だろうし。
588 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/26(日) 02:24:33.15 ID:Zcg2idoi0
>>585 そもそもソリンVSティボはif設定だから公式には戦ってないゾ
589 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ af2a-SJKp)
2016/06/26(日) 10:35:53.08 ID:tvqosX8f0
ウラコジとエムラはサイヤ人来襲で言う所のナッパとべジータくらいに力の差があると思ってる
590 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 377c-vrBh)
2016/06/26(日) 11:22:34.64 ID:2KPl4+KP0
エルドラージはエムラクールが訛ってできた言葉だったりしてな
591 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4fa3-gJJb)
2016/06/26(日) 12:05:04.87 ID:HIhQivfc0
我はエムラクール
592 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-OTwZ)
2016/06/26(日) 13:09:27.97 ID:Fg85znjfa
エルドラージは劇場版アニメだけのボスみたいなもんだろ 何考えてるか分からない菌糸類だから黒幕は無理だし DBで言えばベジータに滅ぼされた星の生き残りがエルドラージ連れて地球に攻めて来たようなもんだ
593 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/26(日) 13:20:56.21 ID:+ZCJehhf0
594 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 377c-vrBh)
2016/06/26(日) 14:51:44.49 ID:2KPl4+KP0
さまようものみたいな連中も眷属になれば強化されるはず
595 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4756-adkb)
2016/06/26(日) 17:01:02.98 ID:yb0G/tIr0
596 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/26(日) 17:06:13.58 ID:A5UvvC5Nd
>>595 内容はエムラクールよりヤヴァイ
プレインズウォーカーみたいなキャラがガンガン出てくるし
597 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4756-adkb)
2016/06/26(日) 17:15:07.12 ID:yb0G/tIr0
既出かもしれんがウィッチャー3ってゲームで 色んな世界に旅出来るPWみたいな設定のキャラがいて MTGみたいなTCGのミニゲームがあるし、色々影響受けてる気がした それとも多元宇宙みたいな設定の話って、そんなに珍しくはないのか?
598 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/26(日) 17:25:18.16 ID:q7GdRDyY0
カードと多元宇宙といえば日本ではディケイドですな
599 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/26(日) 17:39:37.53 ID:+CqZa5FE0
多元宇宙設定自体はそれほど珍しくはないような? と考えてみたけど具体例思い浮かばなかった
600 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 47d2-gJJb)
2016/06/26(日) 18:02:00.17 ID:gS3ULP110
エルリックサーガとかアンバーの九王子とかが直にMTGに影響与えてそうな多元宇宙設定だな
601 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/26(日) 18:05:19.31 ID:A5UvvC5Nd
ウィッチャーは目当ての次元求めてさ迷うシーンもいいけど クライマックスで目まぐるしくプレインチェイス状態で切り結ぶのもよかった
602 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッ Sd8f-iWcA)
2016/06/26(日) 18:36:05.69 ID:tqpOIhoud
>>601 普通にMTGが映像作品化したらこういうのありかなって感じだった
映画の話って何処まで本気なんだろうな
603 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3f-gJJb)
2016/06/26(日) 18:36:55.79 ID:2dcyukxSE
そもそもエルドラージの元ネタのクトゥルフ神話自体が多元宇宙設定じゃない? イス人とか時間と空間を操ってどっかから沸いてくるし
604 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/26(日) 18:40:00.47 ID:q7GdRDyY0
何が源流かって言われるとどこまで遡る事になるやら ガーフィールド氏はアジア文化に詳しいっていうから仏教の三千世界あたりか?
605 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f23-jO4j)
2016/06/26(日) 19:56:06.10 ID:wLWf709Y0
>>492 龍★先生「逆に考えるんだ。”修復”してこうなったというならもう一度ぶち壊せばええんじゃ…」
これじゃないかな
現世代PWたちでも意見割れそうだし
606 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/26(日) 20:08:19.07 ID:v6aHKglua
φの後にエルドラージを知ると、φがゴミに見える いや、エルドラージがニューφに現れたら実際に路傍の石なんだろうけどさ φがエルドラージに勝つのが全く想像できないなぁ
607 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/26(日) 22:07:26.11 ID:ZH+DhyYt0
>>606 むしろφはGWと違うやり口でエルドラージを霊気から引きずり込みそう
そして油で汚して・・・
旧φもエムラクールからの狂気でああなった可能性が
608 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-IP5c)
2016/06/26(日) 22:19:16.21 ID:IY4+YqHaK
世界はエルドラージの見ている夢だから、破壊したら世界消滅ENDです
609 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1732-Z7EN)
2016/06/26(日) 22:25:48.90 ID:xe6lrP/B0
>>606 新ファイレクシアが滅んでもエルドラージが油をどこか別の次元に運んでくれて、今より繁栄出来ればファイレクシア的には勝ちだし
610 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b4b-gJJb)
2016/06/26(日) 22:27:09.66 ID:2DccQ8Hq0
…というお話だったとさ とウルザとミシュラに聞かせていたお伽噺を閉じるシーンでMTG終わり
611 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fb49-gJJb)
2016/06/26(日) 23:11:42.27 ID:nUDyAWTA0
612 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf54-Elel)
2016/06/26(日) 23:15:47.62 ID:wORPiXgX0
>>605 エルドラージは大修復に対してどういう立ち位置なんだろう
裂け目があっても、道路が寸断されてるほどの障害にもならないんだろうか
613 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b53-WF9E)
2016/06/26(日) 23:42:04.59 ID:AS8Muf0R0
614 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7f32-gJJb)
2016/06/27(月) 01:16:12.56 ID:g5mLo3tI0
615 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK57-/sx4)
2016/06/27(月) 01:16:54.14 ID:b3LeV1pJK
機械要素が交じると何か小物っぽくなる
616 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-IP5c)
2016/06/27(月) 01:19:42.00 ID:jf8JdIWrK
機械混じると何かしら弱点つきそうで、宇宙的脅威をあんまり感じない
617 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/27(月) 02:47:14.29 ID:ikSElqaD0
バイド「せやろか」
618 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/27(月) 07:12:28.33 ID:aMbHSgOEa
>>599 某ロボット大戦みたいなクロス系作品だと多元世界になってる事多いよ。
あとはアメコミもそうじゃないかな?あれだと昔からの本編やリメイク版、映画版やアニメ版、日本で作られたのも並行世界って扱いらしいし、普通の世界以外に神(雷神ソー)の出身地がアスガルドとか、
死後の世界もあって某龍玉並に死んでは生き返るらしいし。
619 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/27(月) 07:29:10.19 ID:K2tbepfN0
620 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/27(月) 08:09:43.26 ID:ytT17XF30
ラバイアはどっちなんですか!
621 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fad-TW0/)
2016/06/27(月) 08:49:14.95 ID:uaGieEPz0
>>620 1,000人居るはずが五人しかいない…〉そいつらが最強!
ってよくわからない理屈だよな。
622 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-iQDX)
2016/06/27(月) 09:01:47.94 ID:+5jFe2qCd
1000人分が5人に収束されてるので、当次元比200倍のパワー
623 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6382-Elel)
2016/06/27(月) 09:56:46.64 ID:DGgyBlwu0
>>621 他の人の200人分が一人に集中してるんじゃね?
624 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbff-SJKp)
2016/06/27(月) 10:14:23.03 ID:E0FpKi9X0
エメリアちゃんのAAつくったよ! <〇> みんな私のファンになってね!! v川v \我はエムラクール!!/
625 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガックシW 0617-Z7EN)
2016/06/27(月) 10:54:36.35 ID:G0MgwyOr6
>>617 エルドラージにφ油混ぜてマナの大渦100万個食わせたようなバケモノはNG
626 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b32-jO4j)
2016/06/27(月) 10:55:34.84 ID:jMGETo2f0
>1,000人居るはずが五人しかいない…〉そいつらが最強! 大昔に1000のコピーができた次元なので各世界で差異がある。
627 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9be7-jO4j)
2016/06/27(月) 10:56:26.78 ID:Jt/4pogO0
バイドは灯を捕食して次元渡りの能力を手に入れられそうなのが怖い
628 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 377c-05u8)
2016/06/27(月) 11:59:34.84 ID:u8wTE0ZO0
MTGとして多元宇宙の元ネタならD&D標準宇宙観ということになる D&Dの次元界の発表が1978年7月のザ・ドラゴン誌8号だけど 1800年代の終りにもう多元宇宙論が発表されてるから最古のSFからありそう
629 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b32-jO4j)
2016/06/27(月) 12:49:28.64 ID:jMGETo2f0
>MTGとして多元宇宙の元ネタならD&D標準宇宙観ということになる ?
630 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/27(月) 12:56:32.51 ID:IS9KGO3Na
「対エルドラージ戦におけるもっとも有効な攻撃、それはエルドラージをもって、エルドラージを制することである」 チャンドラが座ってたウラモグの頭蓋骨って何かのアーティファクトとかにならないのかな?
631 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッ Sd8f-iWcA)
2016/06/27(月) 14:03:56.00 ID:3vVilvYid
ニッサって余りにもゼンディカー代表感が強いんだけど 他の次元でもエレメンタルとか使えるんかな? カラーパイとしてアーティファクト、エンチャント破壊が有るし 色々ぶち壊してる印象も結構あるから、ニューファイやテーロス、カラデシュでも仕事できそうだが
632 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/27(月) 14:21:23.80 ID:05ko9Sn30
>>631 面晶体かち割ってエルドラージ復活させてるけどなw
ドムリは緑単ならガラクの後任に出来たのに・・・赤緑なのが惜しい
ゲートウォッチには王道熱血キャラとパワータイプがいないから
ドムリとガラクに加入してほしい 出来れば異界月で呪いも解けてほしい
633 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/27(月) 14:27:05.16 ID:K2tbepfN0
>>631 カラーパイで語っちゃうのはざっくりしすぎだとおもう
たとえば赤のコスはφに苦戦を強いられているし
チャンドラが赤い呪文に依存しがちなのに対して、
コスは山に依存しがちだったりと、キャラ性の差異がある
ニッサは、ZEN〜ROEの時こそひどいエルフだったが
今のニッサは破壊ではなく育成・成長を体現していると思うよ
戦ゼンではまだ前線に立っていたけど、ゼンディカーでないなら
前線にたつよりバックアップのほうが向いてそうに思う
カラーパイといえば、アジャニがテーロスの信仰ぶっつぶしたいマンなのは
まさにカラーパイのなせる業なのかもしれんがw
634 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッ Sd8f-iWcA)
2016/06/27(月) 14:28:27.95 ID:3vVilvYid
>>632 チャンドラとギデオンはちょっと違う?
少なくともギデオンの方が獣使いのガラクより、自分の体張るタイプじゃない?
王道熱血タイプは日本特有の主人公像で
ギデオンかキャプテンアメリカ見たいなのが、
アメリカのそれにあたる気がする、
635 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/27(月) 16:03:20.00 ID://i/AFEG0
>>631 そこでほら、名もない吸血鬼からもらった種の出番ですよ
636 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK17-IP5c)
2016/06/27(月) 16:27:43.67 ID:jf8JdIWrK
Wiki見てたらタズリが女だと知ってびっくらこいた
637 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3f-gJJb)
2016/06/27(月) 16:30:36.41 ID:CilYCVhzE
>>635 他の次元にゼンディカーの植物植えるとかテロっぽい
638 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/27(月) 16:42:32.73 ID:K2tbepfN0
639 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/27(月) 16:44:01.85 ID:K2tbepfN0
ええで、とか書いておいてなんだけど、wikiみたなら 関連リンクに並んでるんだよな…余計なお世話だった
640 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fad-TW0/)
2016/06/27(月) 18:30:00.34 ID:uaGieEPz0
>>637 ミント!イラクサ!葛!セイタカアワダチソウ!
って感じかな。現実世界で言えば。
641 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4756-adkb)
2016/06/27(月) 19:01:46.26 ID:0EkoX6SM0
ゼンディカーが他の次元を侵食していくのか
642 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9706-SJKp)
2016/06/27(月) 19:09:44.11 ID:eFIHKwML0
あの種力線の跡に植えなかったっけ?
643 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fad-TW0/)
2016/06/27(月) 19:35:40.30 ID:uaGieEPz0
>>642 植えてたよ。バラ=ゲドだったか、故郷だったか。
644 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/27(月) 19:43:24.45 ID:ikSElqaD0
あの吸血鬼が地味にいい仕事したよな
645 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW cf5b-Z7EN)
2016/06/27(月) 21:47:42.54 ID:kgJpMNoc0
知らなかったんだけど吸血鬼は種を集めたがる性質があるみたい
646 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW cf5b-Z7EN)
2016/06/27(月) 21:49:41.72 ID:kgJpMNoc0
wikiの吸血鬼の項目に載ってた
647 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-TW0/)
2016/06/27(月) 23:04:10.57 ID:1ysTAJ9Da
>>646 手元に喰える穀物が有るのに我慢して喰わない。
→あいつは種を喰わないでも生き延びる吸血鬼だ!やっちまえ!
農民から大事な種籾を奪った町民は一時の飢えを無事凌ぎました、
来年の穀物は残ってません。オシマイオシマイ…だろ?
648 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c395-0pIZ)
2016/06/28(火) 00:01:47.35 ID:P54ggAND0
エルドラージの春とかそれでうまいこと言ったつもりかぁぁぁぁっ という気分になりました。
649 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 377c-vrBh)
2016/06/28(火) 00:26:01.88 ID:c4pv+2hV0
イニストラード残るのかなあ
650 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/28(火) 00:44:09.96 ID:spXBoq4I0
ブリセラに反射したエルドラージ・・・ もう完全にクトゥルフ化しちゃったね
651 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c732-gJJb)
2016/06/28(火) 00:44:56.25 ID:sILzjUjn0
シガルダもそりゃ泣くわ
652 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b53-WF9E)
2016/06/28(火) 00:51:42.18 ID:e65zW5K50
シガルダ「これから日本ではブルセラ呼ばわりされるんだなって思うと不憫で…」
653 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 01:12:27.40 ID:rBaC8S0q0
先週に合体イラストが公開された時点ですでにブルセラ呼ばわりされていたのに カード名もブリセラってもうねwww
654 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/28(火) 01:29:12.31 ID:kJMCy//r0
ヴラスカと並べれば ブルマ、セーラー服、ブラジャー、スカートと装備完璧に揃うな!(あっ、はいてないや)
655 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f90-jO4j)
2016/06/28(火) 01:40:23.42 ID:Xd2sBQbz0
結局シガルダと他の姉妹+アヴァシンの差はなんだったの? 一人だけ正気保ってて逆に可愛そうだ
656 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 01:48:39.75 ID:rBaC8S0q0
>>655 結局、というにはまだ早いんじゃないのか?
明確に語られた段階ではないから、まだ想像で語り合うしかない段階だろう
657 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b53-WF9E)
2016/06/28(火) 01:59:38.59 ID:e65zW5K50
>>653 ちょっと変えてブリセラにしててもあまり有情に感じられないw
もう少し気の利いたアナグラムとかに出来なかったのかねぇ
こういうのは各言語で変な意味の単語にならないようにリサーチしてるんだろうか
658 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6b53-WF9E)
2016/06/28(火) 02:10:23.94 ID:e65zW5K50
あ、Br(una)+(G)iselaで英語だとまんまか 日本語意識して一字変えた訳じゃなかったね、さすがに
659 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/28(火) 02:18:01.42 ID:hcTjR7cNd
ブルーナが人間も戻せるのはどういうデザインなんだろう ゲーム上で天使だけなのは狭すぎるからなのかストーリーで人間と一緒に暴れたのか でも思い返せばストーリーではもう我らクールしてブルセラになってるんだった
660 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fc2-DvJX)
2016/06/28(火) 02:30:51.29 ID:5he43gRA0
雪花石の天使だし癒しを表現したんじゃね
661 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/28(火) 07:50:53.08 ID:faQH4VP5a
662 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4399-Z7EN)
2016/06/28(火) 08:44:47.33 ID:pf11rfey0
我らエムラクール
663 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe5-jO4j)
2016/06/28(火) 08:49:49.04 ID:IyqggrZe0
非生物には影響を及ぼさないって言ってた気がするが ハンウィアーすごいことになってんな。好きだけど
664 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/28(火) 09:03:29.17 ID:WS64ZujYa
変質した人間の部分が継ぎ目になってるんじゃね
665 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4399-Z7EN)
2016/06/28(火) 09:16:08.52 ID:pf11rfey0
変質した人間の集合にヤドカリみたくハンウィアーがのっかってるのでは
666 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/28(火) 09:41:46.63 ID:0FDyH9koa
木材は足が生える 建物は木材等で出来てる つまりエムルことが出来る
667 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ efe5-jO4j)
2016/06/28(火) 10:45:25.64 ID:AbyvYVF60
ブルマはbloomersなので、結局背景世界どころかlとrの区別がつかないjanglish話者しか関係ない話ではある
668 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-6gG9)
2016/06/28(火) 11:30:46.50 ID:uE7HxCBCK
彼岸島って漫画を読んでるせいか エムラクールが登場したイニストラードはギャグにしか感じない 俺の脳ミソを我はエムラクールしたい ゴシックホラーとはなんだったのか
669 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4788-Z7EN)
2016/06/28(火) 11:55:04.67 ID:69jCG0rl0
ブルーナの能力がキャスト誘発なのはエルドラージ化してる事によるフレーバー的なものなのかねぇ
670 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/28(火) 12:18:43.69 ID:kJMCy//r0
合体後は虚空の選別者みたいな能力だしな
671 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/28(火) 12:24:52.23 ID:4qzGKURcd
基本的に4マナ以上の除去なんてそうそうないしあったとしても入れないし エムラより除去耐性高いかもしれない どっちも全除去が怖いのはフレーバーかな
672 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガックシW 062f-Z7EN)
2016/06/28(火) 12:27:09.84 ID:JeEdIauG6
>>669 それもあるかもだけど一番はブルーナポート封じるためじゃないかな
673 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/28(火) 12:32:47.43 ID:vnbTHn+Vr
ブルーナでブルーナ蘇生、そのブルーナでまたブルーナ蘇生、4体目のブルーナも蘇生、最後に何か蘇生 cipだとこうなる
674 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ eb99-SJKp)
2016/06/28(火) 12:34:07.98 ID:5+386+En0
プリセラさん何気に苦渋の破棄が効かないってことは 迷った末に殺すという上から目線が出来ないヤバイ子
675 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/28(火) 12:41:09.61 ID:RFfbdphNd
>>673 レジェンダリーだから2体でぐるぐるするだけだと思う
676 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 37d1-gJJb)
2016/06/28(火) 12:44:10.45 ID:j12urR+n0
合体前提なら末永くでも行けるのか…
677 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK27-Rg2S)
2016/06/28(火) 12:44:22.70 ID:xCMncsQOK
678 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4375-DvJX)
2016/06/28(火) 12:48:17.75 ID:9BKOsCmD0
前から献身や覇権みたいなのまた出ないかなと思ってたから現出に期待 ゾンビ側のメカニズムが全然ないけど来週発表するのだろうか あとシガルダの闇の姉はリリアナにゾンビ化させられて復活しそう
679 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/28(火) 12:52:40.07 ID:RFfbdphNd
リリアナ天使嫌いだしゾンビもそれなりに大事にしてるみたいだからゾンビ化しないと思うわ
680 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SE3f-gJJb)
2016/06/28(火) 12:55:20.14 ID:/SsETa03E
闇の姉気になるよね、出てこないかな
681 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/28(火) 12:57:57.70 ID:TvWzFemya
>>678 メカニズム説明記事になかったのが後から出てくることあったっけ?
682 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/28(火) 13:13:33.43 ID:jSSCmLGEp
683 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 13:19:34.28 ID:rBaC8S0q0
>>678 さすがに千年前だとよくてスケルトンかマミーじゃね?w
ゾンビ側は現状だと専用メカニズムではなく
部族シナジーでやってのけてる感じだね
684 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/28(火) 13:52:02.27 ID:UFkKmWMha
エムラクールは外からの侵略者なんだから、エムラクールまでゴシックホラーに染まっちゃダメでしょ
685 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-Z7EN)
2016/06/28(火) 15:07:04.07 ID:sAJcu+tjd
>>655 なんか姉の呼び出しに拠点の補修だかが忙して行かなかったんじゃなかったっけ。
その呼び出し中に何かが。
686 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/28(火) 15:10:56.43 ID:vnbTHn+Vr
687 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW f32b-Z7EN)
2016/06/28(火) 15:16:53.41 ID:ZSF/wUAK0
オリジン以来久々に帰ってきたんだけど なんかストーリーが凄い熱いことになってませんか(まだしっかり読めてないけど) 回帰〜タルキールの、多元宇宙全体での大筋の流れが進まない感が払拭されてるように感じる 溜まってた分一気に見たせいかもしれないけど
688 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5b32-4Fu0)
2016/06/28(火) 17:23:50.06 ID:HEvsQB/e0
要塞の右上に移ってる触手然り(ギャグとはいえ)クロニクルで既に江村信者達が新聞乗っ取ってる辺り 多分ハンウィアーは内側から崩壊したんだろうな…
689 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/28(火) 17:36:27.49 ID:vnbTHn+Vr
城塞作った時点で読めてた結末
690 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-DvJX)
2016/06/28(火) 17:46:57.73 ID:Ox181Ywha
こんな所に居られるか!俺はネファリアにいく!って出て行った人いなかったっけ?
691 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガックシW 062f-Z7EN)
2016/06/28(火) 17:54:51.62 ID:JeEdIauG6
ブラックウェル議員イラスト見る限り女性やね 錯乱した隣の議員ぶん殴ったらみんなして子守唄歌い始めたとか怖すぎるでしょう
692 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 18:08:19.87 ID:rBaC8S0q0
>>690 元議員の人だな
てかネファリアってのが、ゾンビになりそうなフラグw
693 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a37c-jO4j)
2016/06/28(火) 18:14:58.17 ID:O6daYtus0
正当で華麗なる復讐の女王に仕えるために!とか言ってるけど誰だ
694 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4bf0-jO4j)
2016/06/28(火) 18:23:12.98 ID:TNjw2I330
ただの大義は己にあると示す詩的表現じゃないの
695 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 18:40:37.82 ID:rBaC8S0q0
既存の情報からの候補だとこんなもんか?
ストロムカーク家(ルノの性別は?)
大商人or錬金術師(ルーデヴィックではない)
黄金夜(ギセラだとある意味結果は同じ)
>>694 がいうような、特定の人物ではない表現か、未登場の人物か
696 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-jx+5)
2016/06/28(火) 19:24:37.87 ID:Uh1OCyzGd
ナヒリじゃないのか? 溺墓はネファリアにあるし
697 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 19:56:53.31 ID:rBaC8S0q0
>>696 それもあったか
ただ、「復讐の女王」ってすでに知ってるかのような言い回しは気になる
ナヒリはその言葉には当てはまるんだけど、ギサとのやりとりじゃないけど
そういうことを知らしめてるようには見えないし
698 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM17-jO4j)
2016/06/28(火) 20:00:03.01 ID:bapY/17SM
ナヒリの策謀で原住民煽ってるな 知名度あるのかも
699 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef39-gJJb)
2016/06/28(火) 20:09:25.00 ID:85/Ob1240
>>693 え、ナヒリのことだと解釈してたんだけども。
700 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 20:15:46.19 ID:rBaC8S0q0
そうか ナヒリの工作がある程度進んだあとならもう知られててもおかしくないんだな
701 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/28(火) 20:23:28.49 ID:vnbTHn+Vr
デルバー君、仲間を連れて家に帰る
702 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-Z7EN)
2016/06/28(火) 20:34:08.71 ID:yOJEtw5rd
ナヒリっていつの間に悪役になってたの? wiki見ても分からなかったので教えてくれると嬉しい
703 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 7f32-gJJb)
2016/06/28(火) 20:43:01.83 ID:l2zR9mdG0
>>702 Wiki読んで理解しようという気概があるならMagic Story 読んだ方が多分楽しい
704 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW ef99-gJJb)
2016/06/28(火) 20:47:19.91 ID:q3ldr9Rj0
デルバー君の研究はまだまだこれからだ!
705 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 20:55:54.73 ID:rBaC8S0q0
>>701 逸脱者さん、さらなる変身を遂げててワロタwww
フリーザ様もびっくりだなw
706 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-Z7EN)
2016/06/28(火) 21:08:07.36 ID:yOJEtw5rd
>>703 オリジン以来読んで無かったのでどれ読めばいいとかあれば教えてくれると嬉しいです
大筋さえ知れればいいので
707 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Srb7-gJJb)
2016/06/28(火) 21:14:20.07 ID:vnbTHn+Vr
オリジンからこっちは統率者とエタマス以外全部話繋がってるから全部読まないと分からない
708 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK17-IP5c)
2016/06/28(火) 21:16:53.30 ID:BH39UkYmK
エルドラージサーガ状態
709 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4756-adkb)
2016/06/28(火) 21:24:51.11 ID:ha0yHjWG0
リリアナさん一時的にでもゲートウォッチ入るかな? 入ってもジェイス以外のメンバーとの絡みが想像できん。 特に女性陣の輪に入れず、一人だと気まずくてジェイスにべったりしてるイメージ ギデオンは空気読めない生焼け肉だし
710 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/28(火) 21:25:01.78 ID:SsxNJPHRd
自分の事を女王と呼ばせたり(仮定)、ギサと友達になったり、ナヒリちゃん結構イニストラード楽しんでるな
711 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-c5qS)
2016/06/28(火) 21:26:57.44 ID:B3a4Gsuka
ソリンを心配して訪ねてきたナヒリを獄庫に封印する ウラモグコジレック復活〜退場 脱出したナヒリがブチ切れてエムラクールをイニストに召喚。ソリン逃亡 だいたいこんな感じ
712 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6f39-SJKp)
2016/06/28(火) 21:27:50.87 ID:ldUaJr+30
墓ネズミ+夜深の死体漁り→騒がしい徒党のストーリーがよくわからない。 墓ネズミのイラストの遠くの方に松明が見えるから死体漁りが来たらエルドラネズミに襲われて合体しちゃったって感じなんだろうか
713 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKff-L5U+)
2016/06/28(火) 21:33:32.04 ID:rt+qHJqzK
>>711 結果的にはナヒリを閉じ込めておけばイニストはそこそこ平和だったんじゃないかと思えるな
714 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-Z7EN)
2016/06/28(火) 21:35:28.41 ID:yOJEtw5rd
715 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 21:50:36.79 ID:rBaC8S0q0
>>713 アヴァシンとグリセルが獄庫にはいっちゃったのが運の尽き
アヴァシンがいないからバランスは崩れるし、
グリセルがはいっちゃってるからリリーがぶっ壊すし
716 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/28(火) 21:57:38.98 ID:34BucaOAd
>>715 それを言うとグリセルみたいなデーモンを閉じ込めるために獄庫を作ったんだから作ったソリンが悪い…
やっぱり闇の心さんが悪いじゃないか!
717 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/28(火) 21:59:02.45 ID:5he43gRA0
ソリンディスそろそろうざい……
718 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ fbe5-jO4j)
2016/06/28(火) 22:05:46.09 ID:1P9eFwh+0
あっさり半殺しにされて1280年も寝てたウギン爺ちゃんにも責任がある
719 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b95-gJJb)
2016/06/28(火) 22:07:21.54 ID:tcbMdHvM0
全員死刑でいいんじゃないですかね・・・
720 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd0f-gJJb)
2016/06/28(火) 22:10:33.94 ID:34BucaOAd
正直旧いプレインズウォーカーに対し何が悪いなんて言うのは愚問だと思うわ 次元創造できるまさしく神のような奴らにモラルを求めること自体不毛
721 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9b95-gJJb)
2016/06/28(火) 22:17:19.32 ID:tcbMdHvM0
>>720 あんたさっきと言ってることちゃうやんけ
722 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6b4b-gJJb)
2016/06/28(火) 22:18:04.87 ID:kgfyOH5V0
そんなん昔の話やんけ もうプレインズウォーカーなんて神じゃないじゃん、とテンションだだ下がりな中 もうあの神に等しい守り手どもは存在しないヤッター!とテンションあげあげなニクシリスさん いや、あんたも旧世代やろ
723 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ efe5-jO4j)
2016/06/28(火) 22:23:09.57 ID:AbyvYVF60
>>717 ソリンディスつうか、こじつけとか思考停止がうざいよな
724 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a38a-PYvB)
2016/06/28(火) 22:23:49.14 ID:2LwiIatj0
オブさんは前向きな努力家 長期的な視点を持ち計画力もある
725 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SE3f-KSMC)
2016/06/28(火) 22:26:06.98 ID:wGkmIsQbE
大修復によるPWの弱体化を征服のチャンスとポジティブに受け止められるのはオブさんだけ
726 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4fe5-jO4j)
2016/06/28(火) 22:43:42.02 ID:IyqggrZe0
オブさんの一人称見るたびに笑っちゃう ボーラスやウギンだと別にそんなことないのに
727 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KKff-L5U+)
2016/06/28(火) 22:48:23.21 ID:rt+qHJqzK
旧世代の連中の方がどろどろしてて面白いんだよなあ ゲートヲチの連中はそこらへんが薄くて
728 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/28(火) 22:57:34.73 ID:rBaC8S0q0
>>727 できることの差もあるが、単純に若さが溢れすぎてるからねぇ
ラーダは灯がつかなかったんだっけ
大修復直後に灯が点火したような
古い力は知らないが、それなりの人生経験はもっている
微妙なPWっつーのを見てみたい
729 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ efe5-jO4j)
2016/06/28(火) 22:59:48.16 ID:AbyvYVF60
しかし、本当にゾンビが最後の希望になると、白のゾンビありえてしまうのが 屍術やゾンビが黒のカラーパイなのはそれが死者を冒涜するものであり、道徳にもとるからであり そこで生き残るのにゾンビ以外に手がないことが続きでもすれば、ゾンビを使って戦うのは悪いことではなくなり、 死後ゾンビとして奉仕するのが道徳に組み込まれるのもそう不自然ではない そうなればそれはもう白のカラーパイだ 白の死者はアナフェンザやトラフトしかりスピリットが担ってたけど、スピリットは狂う種族なのが
730 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c35b-jO4j)
2016/06/28(火) 23:03:10.32 ID:izR43Yhq0
オルゾフ組イニストラード支部の誕生である
731 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef2e-wGUA)
2016/06/28(火) 23:11:55.73 ID:spXBoq4I0
白いゾンビ・・・実現すれば胸熱だ 白単ゾンビが多元宇宙に広がり多元宇宙を邪悪から守る・・・素晴らしい
732 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9be7-jO4j)
2016/06/28(火) 23:17:25.37 ID:A4BXyMcT0
スピリットとはなんだったのか
733 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプーT Sd0f-jO4j)
2016/06/29(水) 00:12:15.62 ID:m1VzWcXfd
倒し霊がエムラクールを倒す
734 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW eb99-DvJX)
2016/06/29(水) 00:50:49.35 ID:UXbWOzqx0
エムラクールの手「俺がエムラクールだ!」
735 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1fc2-5QzE)
2016/06/29(水) 00:58:22.91 ID:Chk3/cf10
トラフトみたいなもんやろ
736 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ef31-vrBh)
2016/06/29(水) 01:19:50.56 ID:jiVW+dm+0
新逸脱者は素敵なデザインだなあ
737 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-05u8)
2016/06/29(水) 01:41:46.08 ID:Mz48M3uI0
あーもうめちゃくちゃだよ わくわくエムラクールランドに次元名変更したら?
738 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 47d2-gJJb)
2016/06/29(水) 03:03:29.69 ID:dSrx+WhQ0
エムラクールになっても研究続けてるデルバーさんが意思強すぎる
739 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM17-jO4j)
2016/06/29(水) 03:13:38.35 ID:XcyTgqwwM
まあ昂揚で同じこと繰り返してた連中はいたからね どちらかというと完成体で研究してる方が衝撃
740 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fc2-DvJX)
2016/06/29(水) 04:35:19.87 ID:Chk3/cf10
エルドラージに対抗する闇の勢力はないのかね? 今のところアーリン? ヴォルダーレンの血統もかな あとはウルリッチも取り込まれなさそう スカースタグはよく分からん・・・オーメンダールどうなるんだろ
741 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/29(水) 05:35:28.02 ID:KH4EoWJB0
ハンウィアーの民兵隊長がウェストヴェイル教団員って事は スカースタグと繋がってるって事だよな スカースタグ教団、ウェストヴェイル教団、エムラクール教団 ギトラグ教団、上弦の月の教団、聖トラフト騎士団……とまぁなんと アヴァシン教がダメになった途端、もの凄い宗教戦国次元になっちまったな
742 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 05:49:48.01 ID:528hc8tT0
>>741 ウェストヴェイル教団はスカースタグの亜派だろうな
ギトラグは教団というほどではなく、一地方の土着信仰レベル。
エムラは宗教というのとはもはや違うレベルの精神汚染。(アイリみたいなのなら宗教かも)
アヴァシン教が崩れたことで人間の心のよりどころがぶっ壊れたのは確かだが
ラヴニカのギルドよろしく、みんな集団のありようも違う感じがする
ハンウィアーのようなタイプで文字通り1つになるパターンもあるしな
743 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 7f32-Nx9W)
2016/06/29(水) 06:08:15.05 ID:KH4EoWJB0
ありゃ、謎の石の儀式やってた連中はナヒリ仕込みのエムラ宗教じゃないのか? あれもスカースタグの一派だと言うことになると、すげー仕事手広いなオーメン
744 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 06:14:09.91 ID:528hc8tT0
>>743 ああごめん、エムラ宗教ってそういうことか
エムラ化したやつらのことかと思ってた
あのへんは儀式の対象をだれだと思ってるかで
分類が変わりそうな気がする
エムラを認識しているのか(SOI時点ではこれはないと思う、
悪魔の一種だとおもっているのかエメリアみたいな扱いなのか、
ただナヒリに従ってるだけなのか、とか
ギサみたいに、よく知らんけど結果手伝ってるっつーのもいるし
745 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-i1G5)
2016/06/29(水) 06:54:05.01 ID:zse6ZAs/a
姉弟ほんとチョロイン リリとナヒリにいいように扱われて用が済んだらポイだもんなぁ 女運が悪すぎる
746 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spb7-Z7EN)
2016/06/29(水) 07:50:17.65 ID:PNAf5tT3p
747 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1739-gJJb)
2016/06/29(水) 08:34:43.51 ID:AuASm7E30
ギサとゲラルフは生き残っててほしいな…はた迷惑だけど面白い奴等だし というか、相性的に生き残ってるかな ゾンビはエムラ化しないみたいだし
748 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sd8f-gJJb)
2016/06/29(水) 09:58:46.04 ID:N2nF67A8d
映画におけるコメディ成分だから死なないか、エムラ化してもあまり変わらなそう
749 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1fc2-DvJX)
2016/06/29(水) 10:49:52.07 ID:Chk3/cf10
死を弄ぶ者、ギサルフ 姉弟のなれの果てを知ったヴォーソスは、ただ笑い転げることしかできなかった。
750 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 4756-iWcA)
2016/06/29(水) 11:04:34.00 ID:do5Uo5000
ニューファイのゲス的なイメージかな? タシグル、カリタスと黒って笑いも担当してるよな
751 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 631d-jO4j)
2016/06/29(水) 11:18:52.59 ID:E1+n16kc0
サリアたんと合体したいよぉ
752 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 9706-Z7EN)
2016/06/29(水) 11:34:06.72 ID:R4rofHHb0
ギサの行く末はナヒリ次第のとこあるよな 復讐の鬼と化したとはいえその色はいまだ白赤 親身になってくれる相手に心を開き友情を育める余地はまだあるはずだが・・・
753 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa77-gJJb)
2016/06/29(水) 11:53:19.68 ID:8pN8TmSma
SOIの手紙では姉が弟いじってたみたいに次の手紙で弟が姉をいじってほしい
754 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1ba0-SJKp)
2016/06/29(水) 11:58:57.59 ID:IYEph5/b0
赤は復讐だけじゃなく恋愛など感情全般を担う色だから。白の慈愛だの平等だのは口だけって事は自分が選ぶ悲劇的傲慢や相手だけタップインのサリアを見れば明らか。
755 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 4756-iWcA)
2016/06/29(水) 12:20:39.68 ID:do5Uo5000NIKU
個人的なイメージだけど 赤い悪役→狂人 白い悪役→全体主義者 青い悪役→策略家 黒い悪役→利己主義者 緑の悪役→バカ? 緑はあんまりイメージ無いからわからん
756 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 536d-c5qS)
2016/06/29(水) 12:21:20.60 ID:L/KsFFny0NIKU
最新スレ住民の移民は許可していない。直ちに故郷に戻るんだ
757 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sa77-DvJX)
2016/06/29(水) 12:24:57.74 ID:R4FxMF32aNIKU
しまっちゃうおじさんヒクサス先生やギデオンの神聖術のように、相手を拘束するのも白の術なのかも。一方で平等な祝福なんかも、賛歌や永遠守みたいに白の効果だもの
758 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 47d2-gJJb)
2016/06/29(水) 12:25:44.61 ID:dSrx+WhQ0NIKU
赤緑の悪役なのに割と計画的に陰謀進めて神化成功させたゼナゴスとかいう人
759 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 536d-c5qS)
2016/06/29(水) 12:39:19.98 ID:L/KsFFny0NIKU
一応サテュロスなんで・・・ やたら軽い口調だったり、計画的だったり悪役っていうよりは頭の回る悪ガキって感じだったな 個人的には結構好きなキャラ
760 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sa77-DvJX)
2016/06/29(水) 12:48:12.45 ID:Zjd5+IS/aNIKU
こう、悪ふざけでペンタゴンのシステムに進入しちゃった高校生みたいなノリよね
761 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 4bf0-jO4j)
2016/06/29(水) 12:53:53.19 ID:p4Kovo6e0NIKU
ゼナゴスは性格がサイコパスの畜生すぎて
762 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW a3c8-gJJb)
2016/06/29(水) 13:56:11.92 ID:Co8Ouyoc0NIKU
なあ、なんで完全体は研究続けてるんだ? むしろ何の研究してるんだあれは
763 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 43bb-gJJb)
2016/06/29(水) 14:08:20.84 ID:lXkAntyG0NIKU
今度は普及・一般化のための研究だろう 触手が生えてもやることが変わらないのがすごい
764 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Spb7-Z7EN)
2016/06/29(水) 14:19:08.52 ID:udG5lIvupNIKU
カーテンコールの後のグランドフィナーレみたいなもんだろうな
765 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 9b82-Elel)
2016/06/29(水) 14:25:51.55 ID:c/raeKIq0NIKU
完成態になっても人格が残ってるとは思わなかったわ 窓ガチャーンってやったのはノリなのか
766 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 9be5-gJJb)
2016/06/29(水) 14:31:38.94 ID:3NrjDTQG0NIKU
拐われて改造された人が研究引き継いでてワロス
767 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 9b82-Elel)
2016/06/29(水) 14:37:14.49 ID:c/raeKIq0NIKU
エルドラージクリーチャーってことはこいつらもエムラの影響受けてるんだろうけど別にエムラいなくても同じことやってそうだな イニストラードが滅びなくて次があったら狼男や吸血鬼に次ぐ闇の一大勢力になってるかもしれん
768 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 1fad-TW0/)
2016/06/29(水) 14:37:32.02 ID:py24qLBX0NIKU
ストーリー自体もアレなんだけど、 公式の紹介動画でマロー含め語り手が非常に嬉しそうに イニストラードのエムラクール化を語っていて、 天使が穢れる様や五本足の馬をエルドラージに出来た喜びに震える姿は 彼らこそがエムラクールだと感じさせるものだわ。 次の動画辺りでmeldして出てこないかな?
769 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 43bb-gJJb)
2016/06/29(水) 14:43:38.16 ID:lXkAntyG0NIKU
のたうつWotCか
770 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 7be2-gJJb)
2016/06/29(水) 14:47:13.96 ID:ElrCJr3a0NIKU
>>768 マローが若々しくて笑った
あの人本当に楽しそうにMTGの話するなあ
771 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sd8f-Z7EN)
2016/06/29(水) 15:01:16.57 ID:Vnjk+bazdNIKU
>>764 それ結局何やってるか分からないって言ってるだけじゃねーか!
772 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sa77-gJJb)
2016/06/29(水) 15:06:06.10 ID:8pN8TmSmaNIKU
次辺りでマローが触手帽子被って出てきたら耐えられない
773 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 15:13:10.05 ID:528hc8tT0NIKU
Gleemaxとエムラクールはどちらが上位の存在なのだろうか あるいはエムラが下にあってなお、Gleemaxは影響を受けてしまうのだろうか
774 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Spb7-Z7EN)
2016/06/29(水) 15:32:23.62 ID:z7sfEykfpNIKU
グリーマックスがマローを社長室に呼び出して 「そろそろギャザ終わらせて良くね?」 っていったのかもしれん
775 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sd8f-gJJb)
2016/06/29(水) 15:37:51.46 ID:ko5b3HFmdNIKU
>>765 ィイヤッッッッホォォオオオオゥッッッ!!(ガチャーン!)
↓
五分後
・・・さ、研究続けるか(賢者タイム)
776 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ fb79-Eps1)
2016/06/29(水) 15:38:12.57 ID:oYj+rUhZ0NIKU
Glee'mrakul!
777 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 16:03:54.39 ID:528hc8tT0NIKU
SOIのMSのゴシップホラーもアレだったけど、 イニストラード次元ってゼンディカーと違って絶望感よりも 面白げなほうがずっと上で悲壮感が見えないw
778 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sa77-gV4a)
2016/06/29(水) 16:49:09.53 ID:2529d5RnaNIKU
規制が解除されたのは誰でしょう! 親愛なる姉ギサより
779 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 9b82-Elel)
2016/06/29(水) 17:30:57.64 ID:c/raeKIq0NIKU
ゴシップホラーって噂話が伝言してうちに怖い話に代わってるって感じか?
780 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sa77-gJJb)
2016/06/29(水) 17:31:33.30 ID:QqR1auvMaNIKU
触手のたうつ昆虫とか悪夢以外の何者でもねぇ……。SAN値直葬されそう
781 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 17:49:50.11 ID:528hc8tT0NIKU
>>780 なあに、自分がそっちの側にたっちまえば、sanityなんて気にしなくてよくなるよ
782 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ a37c-jO4j)
2016/06/29(水) 18:07:16.30 ID:0DRJ9fVB0NIKU
ゼンディカー:母なる大地が荒廃してる…戦わなきゃ(使命感) イニストラード:狂った住民たちが狂ってる…なんだいつも通りか
783 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 1ba0-SJKp)
2016/06/29(水) 18:20:31.76 ID:IYEph5/b0NIKU
784 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sa77-DvJX)
2016/06/29(水) 19:22:50.16 ID:7zUZRzrIaNIKU
785 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 19:41:59.04 ID:528hc8tT0NIKU
>>783 コスプレイヤーを、コス・プレイヤーと読んでしまうくらいにはMTG脳
786 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Spb7-Z7EN)
2016/06/29(水) 19:59:37.13 ID:6bPSgvtEpNIKU
787 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 9799-05u8)
2016/06/29(水) 20:36:15.92 ID:JB4dl5Np0NIKU
イニストはただでさえ荒廃してる次元なのに そこにエムラが乱入したら破滅じゃんどう考えても イニストの住人が結束してエムラを倒すのは考えられないし・・・
788 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ ef2e-wGUA)
2016/06/29(水) 20:42:13.21 ID:PjSVhBEq0NIKU
もうイニスト住民のみんな発狂して犯罪係数4桁突破で奥ゆかしいですね さて本題だが狼男って実は大昔エルドラージかそれっぽい存在のせい(おかげ)で 人間と狼が完全に混じって生まれた種族なんじゃないかと予想する ブリセラとか他の「合体」しちゃった人々を見てると余計そう思う
789 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Sa77-gJJb)
2016/06/29(水) 20:46:30.94 ID:9To33dAlaNIKU
>>787 イニ影ブロックは幸せな結果に終わらないっていうマローの言葉からするとまともな次元としてはイニストは滅ぶだろうよ
でも、デルバー3見るに元からわけわからんことしてた奴等はエルドラージ化してもそれほど行動原理が変わらなさそうなので、次元が滅ぶかと聞かれるとそれは違うと言えそうだ
790 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 4756-iWcA)
2016/06/29(水) 20:52:01.96 ID:do5Uo5000NIKU
>>789 こっからエムラが何とかなったとして、イニストラードはどうしようもなくない気がする
791 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 20:52:20.30 ID:528hc8tT0NIKU
問題はエムラクールが次元を食うかどうかだね ゼンディカーはあからさまに次元が食われていたけれど イニストラードはまだ玩具みたいな扱いに見える 猫が捕まえたネズミをまずどうするのか、みたいな違いというか
792 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエT Sd0f-jO4j)
2016/06/29(水) 20:55:07.89 ID:m1VzWcXfdNIKU
>>764 いわゆる「エルドラージらしさ」にこだわった羽ばたき飛行機械とか出て欲しいよな
793 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエT SE3f-KSMC)
2016/06/29(水) 20:57:51.90 ID:3CbHiOq/ENIKU
>>790 本体であるエムラがいなくなれば変貌した原生生物含め血族は全滅するだろうしな
見た感じもう半分ぐらいは血族化して死んだも同然じゃないだろうか
794 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ KK27-IP5c)
2016/06/29(水) 21:11:14.32 ID:esMgi2IPKNIKU
795 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 21:13:05.03 ID:528hc8tT0NIKU
796 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ cf54-Elel)
2016/06/29(水) 21:51:53.38 ID:/eO09yum0NIKU
797 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 97e4-jO4j)
2016/06/29(水) 22:01:45.59 ID:/cA0iHs80NIKU
>>709 いがいとチャンドラとは気が合いそうなリリアナ
逆にニッサが浮きそうだな
798 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 1bae-SJKp)
2016/06/29(水) 22:06:16.31 ID:X+GEGzSM0NIKU
どうせそのうちイニストラードの傷跡ブロックをやるんだろ?俺は詳しいんだ
799 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエT SE3f-KSMC)
2016/06/29(水) 22:28:03.58 ID:3CbHiOq/ENIKU
次があってもイニストラードの残りカスが限界
800 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ SE3f-gJJb)
2016/06/29(水) 22:30:04.15 ID:57X18KJ7ENIKU
正直ギャザはストーリー読んでパック剥いてプレイヤーとしてはちょっと統率者やるくらいだけど終わらないでくれめっちゃ楽しんでるから
801 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ fbe5-jO4j)
2016/06/29(水) 22:33:23.32 ID:+8UQ6wX/0NIKU
ここで決着しないと次回帰した時は生ハンバーグの次元になってしまう
802 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 2732-jO4j)
2016/06/29(水) 22:37:28.40 ID:Sw9XAfOB0NIKU
そろそろエルドラージ・プレインズウォーカーのティボルト様公開かな
803 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 1b99-Z7EN)
2016/06/29(水) 22:39:00.55 ID:uq21i8hA0NIKU
エルドラージ次元 ー イニストラード みたいなカードがプレインチェイスで出ないことを祈る
804 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 1fad-TW0/)
2016/06/29(水) 22:39:49.31 ID:py24qLBX0NIKU
>>775 だいたい歴史に名高い科学者も比重を発見したときなんて
「エウレカ〜!」とか叫びながら真っ裸で町を走ってるからな。
研究者なんて何処も似たようなもんなんだろう。
805 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 6b4b-gJJb)
2016/06/29(水) 22:44:55.15 ID:4OtuqTbk0NIKU
そろそろ新しいプレインチェイスセットほすぃ
806 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ ef2e-wGUA)
2016/06/29(水) 22:50:17.17 ID:PjSVhBEq0NIKU
>>805 そろそろエルズペスの生まれ故郷をだな・・・
807 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 1ba0-SJKp)
2016/06/29(水) 22:53:18.67 ID:IYEph5/b0NIKU
>>805 アンソロジーが出るでしょ。出るって事はもうプレインチェイスは店じまいって意味かもしれないが。
統率者も今回は類を見ない4色テーマだしどんな次元のキャラが出てくるか楽しみ。
808 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 23:35:37.64 ID:528hc8tT0NIKU
おいぃ、ギサとゲラルフが仲良く1枚におさまってんぞぉー
809 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 1fc2-5QzE)
2016/06/29(水) 23:37:32.14 ID:Chk3/cf10NIKU
カード見るまで信じないぞ
810 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ c3e5-jO4j)
2016/06/29(水) 23:41:13.14 ID:528hc8tT0NIKU
811 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 6b4b-gJJb)
2016/06/29(水) 23:41:41.51 ID:4OtuqTbk0NIKU
ギサとゲラルフしゅごい 末永くと呼び出したい
812 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 1ba0-SJKp)
2016/06/29(水) 23:55:54.18 ID:IYEph5/b0NIKU
オリヴィア狂ったキャラしてんなぁ。そしてゲートウォッチはその名前通りまた防衛戦か
813 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ 1f7c-r357)
2016/06/29(水) 23:56:07.90 ID:K3WdWRAI0NIKU
今週の感想:リリアナさん、死にそう。
814 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエ Spb7-Z7EN)
2016/06/29(水) 23:59:14.40 ID:J2DN8PnvpNIKU
>>「二流の魔道士の二流の行動だ」 ソリンは呟いた。「心得違いの正義感に急かされてな」 >>「つまり、あなたがこの全てを起こしたのね」 リリアナは言った。「復讐されるような事をしたと!」 リリー正論すぎて草
815 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ニククエW 1b99-Z7EN)
2016/06/29(水) 23:59:19.64 ID:uq21i8hA0NIKU
>ナヒリさんを止めるということは、その方が持ち込んだ不快なものを確かに止めることになるのです >ナヒリがこの世界にもたらした恐怖との戦いへ、ではなく。心ここにあらずのジェイスを助けに、でもなく。 >ならばこの世界は死の運命にある。その庇護者が何もかも諦めたのだ。 矛盾しとらん? オリヴィアがそう思ってる(思わされてる)だけで 実際の所ソリンは諦めてる、ってことでいいのか?
816 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1e6d-oxCW)
2016/06/30(木) 00:01:57.93 ID:rWKECUzs0
この後、リリアナさんがゾンビと一斉に踊り出す
817 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3da0-HBXz)
2016/06/30(木) 00:08:51.63 ID:mMrAzHOB0
>>815 イニストラードの安全よりナヒリの排除を取ったとみられても仕方がないだろうな。
実際はエムラクールを何とかするにもナヒリが邪魔してくるだろうし、エムラクールがいなくなってもナヒリはソリン=イニストラードへの復讐を止めないだろうから優先順位の違いともとれるが。
818 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8039-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:11:41.67 ID:3K3p+NHV0
>>808 合体したのかと一瞬ヒヤッとしたけどなかよし姉弟なだけで安心した
819 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ae5-JaNH)
2016/06/30(木) 00:11:59.97 ID:LZHnCbHi0
雷に打たれ損のリッリ
820 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/06/30(木) 00:13:54.51 ID:/oYP2nFt0
アヴァシン殺す前にナヒリ殺せよ
821 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW d5f1-oxCW)
2016/06/30(木) 00:16:10.90 ID:ZCgTjKq/0
オリヴィアさんが楽しそうでなによりです >「あなたはその人がイニストラードにどんな復讐をしようとしているか、何も気にならないの?」 リリアナは尋ねた。「ジェイスが......」 そう言いかけて彼女は姿勢を正した。「......何千もの人々がいるのに!」 やっぱ好きなんすねー それはさて置きリリーはGWじゃなくても主人公格なだけあって完全にやれやれでダークなヒーロー路線ですな
822 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd32-1iqK)
2016/06/30(木) 00:20:21.52 ID:DQh/7GLW0
姉弟とかデルバーさんとか普段からアレな人達だけ逆に寧ろ平常運転で笑う どうでもいいけど血の間の僧侶がフラットウッズモンスターにしか見えない
823 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6199-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:20:37.57 ID:yNBIgwt30
ソリンとかいうゴミカスさっさと死なないかな
824 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:21:56.03 ID:S6y8WeLbd
ソリンもリリアナもキャラ変わりすぎや
825 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW cd32-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:22:32.35 ID:9TBBrMzG0
リリアナ姐さんかっけえ
826 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-oxCW)
2016/06/30(木) 00:23:04.40 ID:tnArVwhaa
ソリンさん反省しとらんな しかしいざとなったらプレインズウォークできるのにオリヴィア達従える理由あるんかね ナヒリはエムラの定位のためにまだイニストに留まってなきゃならんのかしら
827 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/06/30(木) 00:23:44.40 ID:/oYP2nFt0
リリアナさんジェイス助けに行った感あるけど、肝心のジェイスが別のお友達と一緒だよね
828 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 00:24:44.90 ID:K4lWm7jk0
829 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 00:25:52.46 ID:K4lWm7jk0
リリアナによるジェイスの呼び名が二転三転してるのは ジェイスのことを忘れようとして忘れられないみたいな感じを受ける
830 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9fd7-45ID)
2016/06/30(木) 00:25:59.79 ID:wAAHa1Pb0
この会話内容だともう前回のイニスト周辺のソリンの行動全部おかしいな
831 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3232-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:27:12.37 ID:bCU/ertq0
ナヒリとの問答に苛ついてなおのこと怒らせる→うーん分からなくもないかな… ナヒリを獄庫にぶちこむ→んん!?まぁ、さすがの自己中黒ってところか…? 確実にナヒリの事情知らないのに加えアヴァシン復活の立役者でもあったリリーにマジっぽいキレ→えぇ…
832 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3536-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:28:25.89 ID:/pe7TLIL0
ソリンさん分裂病なんだろうか…
833 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8039-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:28:54.51 ID:3K3p+NHV0
設定の変更があったらしいとはいえ、ゼンディカーにきてナヒリどこ…ウギンどこ…したり、ゴーレムに血魔術うって効かない!?したり、ウギンにナヒリ見つけてって言われて口ごもったり、結構ボケボケしてるソリンさん
834 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5e39-JaNH)
2016/06/30(木) 00:29:54.26 ID:ha6yeOYn0
ソソソさん的にはアヴァシンが解放されること以上にナヒリが解放される事の方がデメリットだと思っていたんじゃないの
835 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6199-R7o+)
2016/06/30(木) 00:30:59.26 ID:XAR8O53w0
ギサとゲラルフようやく仲直りしたのかwwww
836 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3df0-R7o+)
2016/06/30(木) 00:31:05.72 ID:1prIVmvv0
ソリンはタルキールにいたし、 タルキールの歴史改変的なんかが直撃したかもしれない
837 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd32-1iqK)
2016/06/30(木) 00:32:12.00 ID:DQh/7GLW0
何かウギン生存の歴史改変に伴ってソリンも別人になったとかでもないと 白い行動ばっかしてた頃からあまりに一貫性が無さ過ぎる…
838 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 88cb-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:32:33.03 ID:yoFEriuD0
ソリンさんはエドガーおじいちゃんに精神乗っ取られてる。それが闇の心の正体
839 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ d77c-R7o+)
2016/06/30(木) 00:33:13.28 ID:wb3z1Stf0
姉がスコップ弟が飼い葉用フォーク持って皮肉言い合ってるって お前らホラーパニックをエンジョイし過ぎだろw
840 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 590d-1iqK)
2016/06/30(木) 00:33:42.33 ID:RGyM+FMw0
ソリンさんの絶対に非を認めない傲慢なところはすげえ白黒っぽいし リリアナのお前普段ひどいことしまくってるくせにお気に入りのジェイスには甘すぎるだろってところはいかにも自己中な黒って感じでいい
841 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0Hc1-R7o+)
2016/06/30(木) 00:34:05.94 ID:gVYc96pAH
なんかソリンもナヒリもイニストラードとともに消えそうな気がしてきた 多分ナヒリには本望だろう
842 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5e39-JaNH)
2016/06/30(木) 00:36:11.56 ID:ha6yeOYn0
エムラクールとかソリンとナヒリの殺し合いとか何もかも終わった後にウギンがやって来て「あーあ間に合わなかったけどわしゃしらんぞー」とか言い出しそう
843 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 00:36:41.87 ID:K4lWm7jk0
>>841 竜先生「ウギンの旧知も始末した、われの思い通り」
とかいう落ちだったらいやすぎるなあ
844 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8039-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:37:54.24 ID:3K3p+NHV0
>>843 テジーいじめてないで早く表舞台に復帰してください
845 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3d99-oxCW)
2016/06/30(木) 00:38:47.30 ID:2KKIApZU0
>>833 口ごもった所は何もおかしくないと思うが
846 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5932-R7o+)
2016/06/30(木) 00:40:42.04 ID:/8JOHNkV0
ソリンは肝心なところで逃げるし、真面目系クズですわ
847 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:41:41.08 ID:S6y8WeLbd
>>835 元々別にケンカしてたわけじゃない気もする
848 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/06/30(木) 00:42:38.40 ID:/oYP2nFt0
ギサとゲラルフ死んだらブリセラ以上の鬱展開になりそう
849 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c14b-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:44:23.21 ID:QyPX4gJu0
>>848 オグロールがせっせと縫い直して
二人仲良く一人のスカーブになってオグロールを蹴っ飛ばすんだと思う
850 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8039-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:45:34.26 ID:3K3p+NHV0
二人が本人たちの作品と一緒に練り込まれてエルドラ化しても本来なら自業自得なのに、なんだか手紙で仲良く喧嘩しなをやってるのを見てるから死んでほしくないと思うんだ…ギサとゲラルフには
851 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 6199-s3GQ)
2016/06/30(木) 00:46:16.01 ID:yNBIgwt30
約束すっぽかして呼びかけに応えず、説得されても突っぱねて監禁して、まんまとナヒリの策略に乗せられてアヴァシン破棄したのにそれ全部棚に上げて、リリアナに向かって開口一番「お前が悪い」って罵るクソリン・カスコフ
852 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3d99-oxCW)
2016/06/30(木) 00:48:04.06 ID:2KKIApZU0
ギサはナヒリちゃんとお友達になってたが、あの後どうなったんだろ まぁそのうちギサとゲラルフ回も来るよね?
853 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK1f-vT/7)
2016/06/30(木) 00:48:41.06 ID:9jMZaXKqK
ガレドってイラストあったよな?
854 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f4cf-WaqJ)
2016/06/30(木) 00:54:49.04 ID:PMAsMcWe0
要するに、ソリンとオリヴィアはもう江村をどうにかするのと イニストラードを救う事は完全に諦めきっていて、 ただ元凶(?)のナヒリをぶっ殺す事しか考えてないって事でおk?
855 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモT SEf6-1WBw)
2016/06/30(木) 00:55:44.12 ID:Z1mxgW68E
少なくともオリヴィアはナヒリを殺せばエムラも止まると考えてる
856 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0Hc1-R7o+)
2016/06/30(木) 00:56:57.62 ID:gVYc96pAH
少なくともソリンはそのつもり PWではない(=イニストラードから逃げるすべを持たない)オリヴィアはソリンに騙されてる可能性がある
857 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ dd3c-O7jO)
2016/06/30(木) 00:59:42.58 ID:QXWIJc0/0
「君のジェイスくん」 「君のジェイスくん」
858 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 591b-R7o+)
2016/06/30(木) 00:59:52.77 ID:kYi7RqWa0
まぬけ高所恐怖症吸血鬼だった頃のソリンを返して
859 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3d99-oxCW)
2016/06/30(木) 01:05:18.92 ID:2KKIApZU0
>>856 騙してる臭いよな…
そもそもナヒリくらいタイマンでなんとかする気概を見せて欲しい
オリヴィア達は露払い用、っていうならまぁいいけど
860 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f4cf-WaqJ)
2016/06/30(木) 01:07:04.73 ID:PMAsMcWe0
タイマンできるならタイマンで行くだろうけど 近くに江村と我らクール軍団がいそうだし・・・
861 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/06/30(木) 01:13:50.27 ID:/oYP2nFt0
エルドラージに対抗する勢力って ゲートウォッチとタミヨウ 最後の希望リリアナ ギサとゲラルフ サリア、オドリックの聖トラフト騎士団 ソリン、オリヴィアと吸血鬼 アーリン シガルダ で全部か? リリアナさん最後の希望言うてるが自称だったな
862 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MM40-s3GQ)
2016/06/30(木) 01:15:32.85 ID:2oQ5xOojM
成功率含めての自称なんじゃね 他が何とか出来るなんて思ってないんだろう
863 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Src9-s3GQ)
2016/06/30(木) 01:18:15.96 ID:+Oc4wIHer
>>826 そらソリンさんはイニスト好きらしいからな
864 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 136d-o6HK)
2016/06/30(木) 01:18:31.55 ID:JcjcZRPk0
今更ソリンが何をいっても()にしかならないんだよなぁ・・・ リリアナさんジェイスと再会しても隣にボンドガールやら生焼け牛肉さんやらがいるせいで嫉妬しそう
865 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99f0-R7o+)
2016/06/30(木) 01:19:27.23 ID:hPZfwhAy0
ソリンは昔エルドラージを誘導したんだし ナヒリさえ始末すればまた別の次元に持っていけるんじゃね
866 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 01:19:36.85 ID:K4lWm7jk0
そりゃあ目の前で名実ともにイニストの君主やってる人が 投げ出しちゃってる感じだもの。 定命なんかに期待してないのはソリンもリリーも同じようだし。
867 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 01:21:39.38 ID:K4lWm7jk0
>>861 まだ立ち位置わからんけど、ウルリッチはやっぱりアーリンさんとこかな
黄金夜なんかはトラフトに合流しうるだろうか。単体では話にならんよね。
868 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0Hc1-R7o+)
2016/06/30(木) 01:27:08.74 ID:gVYc96pAH
そういえばゼンディカーはウラコジが圧倒的な破壊と荒廃をもたらしていたが イニストラードは今のところエルドラージへの変身をもたらしているだけに見えるな ウラモグに食われるのと違ってエムラクールは即次元の消滅には至らないのかな
869 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3d99-oxCW)
2016/06/30(木) 01:29:37.35 ID:2KKIApZU0
>>838 そういえばエドガーおじいちゃんはどうなったんだろ
ソリンの実家と一緒に吹っ飛んだ?
イニストラード再訪の際はカード化すると期待してたんだがなぁ…
870 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/06/30(木) 01:29:48.16 ID:/oYP2nFt0
>>868 やっと着いた所なのにこんだけ生物侵食してるんだから
ウラコジよりも格段に早いと思うな
871 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0Hc1-R7o+)
2016/06/30(木) 01:37:25.68 ID:gVYc96pAH
>>870 危機の性質というか
食われて塵と化すのではなくエルドラージ化してしまうだけなら
精神力の強い奴はしばらく生き残る可能性あるのかなと思ったのよ
そうでないと敗北=PW以外全員死亡ENDになるし
872 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-hXvO)
2016/06/30(木) 01:45:17.07 ID:DCAh7L5J0
ナヒリが居る限り危険は消えないかも知れないしエムラへの対抗手段は無いかも知れないし ナヒリちゃんの口封じを最優先にしたソリンさんの合理的判断だ なおソリンがやらかしてることは関係者には勘付かれている模様
873 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 729b-1iqK)
2016/06/30(木) 01:58:57.41 ID:uUSe/29S0
もともとクズなのが今まで隠れてただけでソリンはこれが本性なんだろう 結局自分のことしか考えて無い ウギンに言われたた通りエルドラージどうにかしようとしてたのも一種の自己防衛本能やし 自分のプライド傷つけられるのが一番嫌 リリーはただ単にジェイス大好きなだけ ナヒリ何で来ないんだって切れてた所以外は勝手にネットでキャラ付けしてただけで そこまで変に感じないけどな
874 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff95-7cY9)
2016/06/30(木) 02:10:25.06 ID:1YyyXRwW0
今回の話だとリリはゲートウォッチには入らない感じかなぁ アーリンそろそろ話に入ってきてもいいのよ? そしてオーメンダールさんは・・・・
875 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW fc32-s3GQ)
2016/06/30(木) 02:11:46.55 ID:pyowmUmk0
アーリンはドムリくらいのポジションっぽい
876 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0ed1-NBGD)
2016/06/30(木) 02:12:54.99 ID:HY8iTuPJ0
その次元の住民たちの活躍が見たいんじゃ!
877 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (JP 0Hc1-R7o+)
2016/06/30(木) 02:13:14.00 ID:gVYc96pAH
オーメンダールは信者をエムラクールにとられてかわいそう
878 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW dd95-s3GQ)
2016/06/30(木) 02:17:25.86 ID:fK/3yr/x0
879 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ead3-R7o+)
2016/06/30(木) 02:18:53.25 ID:JlmT3DAq0
アヴァシン死ぬ回にアヴァシンはこんなザマでもまだ何かからイニスト守ってるみたいな文あったし ナヒリもアヴァシンいなくなったからエムラよぶわーって言ってたけど アヴァシンってそんなつえーんか、というか何をどうやって(エムラの干渉?)防いでたんだろ 守護天使として作られただけあって存在自体が防御魔法みたいなもんなのかな
880 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワントンキン MM40-s3GQ)
2016/06/30(木) 02:23:54.89 ID:2oQ5xOojM
イニストの代わりにアヴァシンが汚染されてたとも思えたけどそれはナヒリの仕業なんかな
881 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f6e-FGiR)
2016/06/30(木) 02:24:06.56 ID:JwM9I/8c0
>>879 アヴァシン自体が生きてる次元のバリアなので
ソリンさん的には獄庫の中に居ても生存しててくれればよかったんだろうな
882 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3ac2-3fiv)
2016/06/30(木) 02:27:56.01 ID:bLH2aLBh0
フェロッズの封印とかシャンダラーの大障壁みたいな?
883 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9d98-KVOq)
2016/06/30(木) 02:36:54.60 ID:3ZWMNlla0
ソリンはクズはクズでも例えばでっかい目的のために勝手に周りを犠牲にしたとかそういうスケールのでかいクズならいいんだけど なんかアホっぽくて格好悪いことばっかやってるのが残念だ ストーリーの辻褄が合わなくなった都合の悪い部分すべてを押し付けられたような感じでなんともなぁ
884 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 02:37:24.08 ID:XEZr7wrxd
>>877 スカースダグやウェストヴェイルがどうなったかはまだ分からないだろ?
885 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 591b-R7o+)
2016/06/30(木) 02:52:08.57 ID:kYi7RqWa0
次元間戦争とはなんだったのか
886 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-s3GQ)
2016/06/30(木) 03:09:20.37 ID:Xa7eKo0ba
>>868 本来はコジレックが精神汚染されやすい状態や破壊しやすい状態にして、エムラクールがエルドラージ化、ウラモグが破壊って役割なんじゃね?
>>874 リリアナは追加枠というかスポット参戦のCPUというか、そういう枠なんじゃね?黒って仲間というより、敵の敵はって理屈で結果的に味方って感じだしさ。
白黒の腐れ吸血鬼がエルドラージがイニストラードに来るとヤバくね?て封印に協力したり、人間食い尽くすと俺ら絶滅するじゃん?てアヴァシン作ったみたいにさ。
しかしあの白黒の腐れ吸血鬼、本当に擁護できないな……。そしてリリアナの姉さんがめちゃくちゃ心強い。
887 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 16e5-R7o+)
2016/06/30(木) 03:12:32.63 ID:Nr4yQ1fo0
なんか今回のソリンは全般的に余裕というか威厳が無くて小物っぽい タルキールでウギンの死に絶望してたりしてたときと比べると別人 あの時も現地民下僕にして使いつぶしてたし全然黒なんだけどもっと落ち着きがあった
888 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3232-BAhx)
2016/06/30(木) 06:46:15.13 ID:HmyHe+1/0
ガレドを今後リリアナの道行きのマスコットにでもするつもりなのかと思ったが よく考えたらプレインズウォークできない限りムリだな
889 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3232-s3GQ)
2016/06/30(木) 06:49:22.60 ID:bCU/ertq0
>>881 ・獄庫中のアヴァシンが次元内に全く影響及ぼせていなかった
・「片割れ」発言
・獄庫破壊後=アヴァシンしかいない状態でも次元に対する防護は効いていた
以上の点に鑑みるに、獄庫とアヴァシンは対次元外防御魔法としては互いが互いの保険になってた可能性がある
アヴァシンか獄庫のどちらかが健在なら防御魔法そのものも効いてる状態
アヴァシン消失事件時のソリンが焦ってたのは、防壁が獄庫1枚になってしまったからとも説明できる
890 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdc8-joZW)
2016/06/30(木) 07:59:41.22 ID:LEbi+OOCd
ナヒリが殺されるにしてもそれはソリン勢力以外がいいな。
891 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3aad-S+TL)
2016/06/30(木) 08:21:56.87 ID:zMLWe1n60
ソリンとナヒリの話の辻褄が合わない点に関して 「ナヒリがソリンの安否確認前にウギンに会いに行ってた可能性」 を考えてみる。 これならソリンにゼンデイカーへ来いとは言っても ウギンの安否も一緒に確認しに行こうと言わなかった部分も変では無いし サルカンの運命再編が「タルキール以外に影響していない」点もクリア出来るし、 ウギンが骨になっていても面晶体に囲まれて治療中でもソリンに対する疑念の形で残るし。
892 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 136d-o6HK)
2016/06/30(木) 08:22:24.85 ID:JcjcZRPk0
ナヒリ死んだらオブさんが悲しむから頑張って生き抜いて欲しい ていうか白の女性PW、一人くらい幸せになって欲しい
893 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (エーイモ SEf6-s3GQ)
2016/06/30(木) 08:27:51.10 ID:1lpV0flxE
白の女性PWは全員メンヘラという風潮
894 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f432-R7o+)
2016/06/30(木) 08:33:09.75 ID:0uQ75lA/0
おタミさんはリア充だから
895 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 68d1-s3GQ)
2016/06/30(木) 09:43:24.35 ID:VwsOCIqv0
つっても女性PWがそもそも数少ないからね セラ、ペス、ナヒリちゃんと固まってる白は流石だけども
896 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 88e2-R7o+)
2016/06/30(木) 09:50:55.18 ID:7dDQzDfy0
強引に擁護すると、ソリンは優先順位を定めて、必ず一番から片付けるタイプだから… 後見限るのも早くて二番以下をばっさり切り捨てるのもよくある
897 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-s3GQ)
2016/06/30(木) 09:58:24.99 ID:q58P7h30a
ソリンさんの株ストップ安どころかもはや上場廃止レベルでかわいそう
898 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8d39-ygLt)
2016/06/30(木) 10:01:17.86 ID:fWxvMw1I0
う、ウギン以下ってことはないだろう()
899 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spc9-oxCW)
2016/06/30(木) 10:09:56.39 ID:9NfAuPW4p
ウギンは元々影薄いし… カード能力はかなりいかれてるけど
900 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3232-BAhx)
2016/06/30(木) 10:12:32.76 ID:HmyHe+1/0
まぁ何だかんだこういうダメ人間キャラはネタ素材としてイジり倒され愛されていくんだろうな ウルザやらクワトロ大尉やらマダオみたいな風に
901 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cd32-45ID)
2016/06/30(木) 10:14:17.90 ID:LI0YlyjP0
>>896 旧世代PWの絶大な力から来る傲慢さと詰めの甘さもあるよな
自分に従ううちは慈悲や優しさも見せるけどそこから少しでも外れると無視や排除に走るとか
ナヒリを獄庫に閉じ込めてそれが外から破壊される可能性を考慮しないとか
あとまあ自分で結論を出したら他の意見は聞かないというか考慮しないというか
今回もエムラに対抗する手段はない(他のPWとの共闘は考えない)からとりあえず元凶に復讐て感じだろ
何か秘策があってそれの障害になるナヒリを優先して排除という可能性もあるかもしれんけど
902 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ f1cb-R7o+)
2016/06/30(木) 10:32:07.10 ID:x1bxtEoO0
エムラはウギンに頼む気と予想 ウギンはナヒリに好意的で話聞いたら自業自得とか言われそうだから復讐も兼ねて先に片づけておいて
903 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6199-R7o+)
2016/06/30(木) 11:26:24.37 ID:XAR8O53w0
>>892 ペスってあれ明らかにそのうち復活する流れだろ
904 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アークセー Sxc9-45ID)
2016/06/30(木) 11:33:07.25 ID:1Rby8LoYx
ソリンがクソカスすぎて死ねと思うようになった件 ナヒリの人生を狂わせておいてそれを他人のせいにするとか どんだけ自己中クズなのよ? もうエムラに殺されちまえ腐れ白髪
905 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99f0-R7o+)
2016/06/30(木) 11:39:18.85 ID:hPZfwhAy0
ナヒリがクソカスすぎて死ねと思うようになった件 ソリンと仲違いをしただけでそれで次元全部を滅ぼそうとするとか どんだけ自己中クズなのよ? もうエムラに殺されちまえ腐れ白髪
906 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spc9-oxCW)
2016/06/30(木) 11:42:01.97 ID:JJtu6P43p
ソリンとナヒリは余りにも反発しあい過ぎててクール化した挙句に融合合体PWージになるんじゃないかと思えてきた 融合してても互いに忌み嫌いあい、その憎悪を他に撒き散らす災禍になるとか
907 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6199-HBXz)
2016/06/30(木) 11:45:31.84 ID:XnWaAdjd0
ナヒリとナヒリにした事を知ってる奴が誰も居ないから好き放題言える邪悪なソリンさん
908 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 11:57:13.02 ID:K4lWm7jk0
ヴォルダーレンの最下層民→血統を絶やすもの、みたいな名前のカードが出てきたが こりゃもうヴォルダーレン家敗北の危機かな 最下層民の復讐って前のイニストでも狼男であったよなあ あとエルドラージ・タコって、キオーラが見たらどう思うのだろうかw
909 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 136d-o6HK)
2016/06/30(木) 12:01:42.21 ID:JcjcZRPk0
〜ごめんねが言えなくて〜 歌詞、編曲、ソリン・マルコフ
910 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-MXjy)
2016/06/30(木) 12:32:46.48 ID:hDlH6Ersd
911 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-s3GQ)
2016/06/30(木) 12:46:07.37 ID:6GdX5+Ywa
>>864 のボンドガールと生焼け牛肉って誰の事?
912 :
名無しプャ激Cヤー@手札b「っぱい。@無鋳f転載は禁止 (ワッチョイ 6199-HBXz)
2016/06/30(木) 12:47:01.42 ID:XnWaAdjd0
生焼け牛肉はギデオン ボンドガールは知らない
913 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Src9-s3GQ)
2016/06/30(木) 12:56:33.64 ID:+Oc4wIHer
おタミさんじゃねーの
914 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99f0-R7o+)
2016/06/30(木) 13:14:45.51 ID:hPZfwhAy0
ギサとゲラルフといいオリヴィアといい 名有りキャラは沢山居るのに何で以前と同じキャラばかりカード化するんだろ
915 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 13:29:49.07 ID:K4lWm7jk0
>>914 そら「伝説」だからじゃないの?
まあ、FTなりで人気が出ればあとからカード化されることもあるが
基本的には実力者・有名人であるべきだからなあ
古い話になるとノリンとかエリクスドッターとかはFTありき
コールビーヨーンとかケイサの夫とかが出なかったのは残念ではあるが
それこそギサやゲラルフのように、特殊セットで今後の登場の可能性はある
916 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3232-BAhx)
2016/06/30(木) 13:41:45.84 ID:HmyHe+1/0
カリタス・リンヴァーラ・オムナス「とても重要人物なので二回カード化されます」
917 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0e2a-HBXz)
2016/06/30(木) 13:43:46.60 ID:yOTkDTZp0
姉弟カードのゲラルフって遠目にみると普通にイケメンやな ギサはアミバ様にしか見えないけど
918 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 14:04:08.89 ID:lNBDO7POd
ヤバい眼してるよね、ギサ
919 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-oxCW)
2016/06/30(木) 15:09:25.29 ID:Uh5dGStXa
ルノをカード化してほしかった
920 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c182-8VCz)
2016/06/30(木) 16:12:51.26 ID:tAu82ZIH0
エドガーさんはまだご存命なのだろうか? 荘園で一緒に石になってたりしたりして
921 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3232-BAhx)
2016/06/30(木) 17:48:02.62 ID:HmyHe+1/0
そうか、ジェイスが来た時に入口の所で威圧してきた デカい彫像が実はエドガー本人だったのか
922 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa25-s3GQ)
2016/06/30(木) 18:26:35.57 ID:z0PePq2ta
シャベルに牧場で草の塊にぶっ刺すアレみたいなの持ち出してるの見る限り、あの二人は普段どころか戦争の時も前線出ないんだろうな。つかゾンビやスカーブはどうしたんだ?
923 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-iOlu)
2016/06/30(木) 18:27:23.92 ID:j4PPpObaa
>>919 嵐と海の神の高僧という背景の時点で我らクール枠の匂いがする
924 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/06/30(木) 18:31:08.00 ID:/oYP2nFt0
ギサとリリアナ、オリヴィア辺りのキャラが何か妙に性格明るいのが良い感じだな
925 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 18:34:32.45 ID:K4lWm7jk0
我らクール枠という文字列を見て、マンガ家のクール教信者を思い浮かべてしまった
926 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (オッペケ Src9-s3GQ)
2016/06/30(木) 18:42:42.89 ID:+Oc4wIHer
ホムンクルスがエルドラージ化してたしなあ
927 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK1f-o24t)
2016/06/30(木) 18:48:21.08 ID:wNnm4iC8K
マイナー種族大好きなエムラクール様 モグラくんピンチ!
928 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-oxCW)
2016/06/30(木) 18:51:43.84 ID:IP78wKRrd
スポンジ君の再登場が待たれる
929 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM25-R7o+)
2016/06/30(木) 18:53:10.74 ID:j8Wn8CieM
すでにエルドラージだったアメボに隙はない
930 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 19:09:51.98 ID:X4Ep13mmd
アメボがエムラクール化するとつまりエムラクールはアメボ…これはアメボはエムラクールということ
931 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-oxCW)
2016/06/30(木) 19:17:06.70 ID:IP78wKRrd
逆に言うと、エムラクールってアメボだったんじゃね?
932 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spc9-oxCW)
2016/06/30(木) 19:17:31.95 ID:N+P4egNcp
ってことは我もアメボ?
933 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 19:19:50.66 ID:X4Ep13mmd
我らはアメボ…
934 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-oxCW)
2016/06/30(木) 19:23:33.49 ID:99R8ObKja
カキ・エルドラージとか出てきたらたまげる
935 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-s3GQ)
2016/06/30(木) 19:28:53.19 ID:WmDsJvVMa
寄付が赤になったのは、ワープワールドみたいな混沌だからかな
936 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-oxCW)
2016/06/30(木) 19:31:38.31 ID:IP78wKRrd
今後は他のプレイヤーにパーマネント渡すのを赤の役割にしていきますというwotcの意思の表れ
937 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 99f0-R7o+)
2016/06/30(木) 19:33:00.96 ID:hPZfwhAy0
スポンジ・エルドラージとカキ・エルドラージで投票して勝った方をカード化してくれ
938 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプッ Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 19:42:44.62 ID:b/OkeVWfd
いや赤が感情の色だからだろ 怒りばっかり取り上げられるけどそれ以外の例えば感謝とかだって赤って 青ちゃんが出てきた記事で赤くんが言ってただろ
939 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/06/30(木) 19:44:15.58 ID:/oYP2nFt0
悲哀まみれと有るから感情全て赤という訳ではないような
940 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 19:44:24.60 ID:X4Ep13mmd
フレーバーの解釈次第で役割変転させるのは面白いことじゃあないかな…
941 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ササクッテロ Spc9-oxCW)
2016/06/30(木) 19:47:15.45 ID:9NfAuPW4p
最萌キャラクター「なのです青ちゃん」
942 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3aad-S+TL)
2016/06/30(木) 19:51:13.76 ID:zMLWe1n60
>>936 今後どころか泥棒の競りにバザールの交易商人、
移り気なイフリートと、沢山有るんだよなぁ…。
943 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff95-7cY9)
2016/06/30(木) 20:01:44.60 ID:1YyyXRwW0
ぼくのかんがえたさいきようのえるどらーじ 月皇のエルドラージオドリック ギトラグのエルドラージ 不敬のエルドラージオーメンダール エルドラージ聖戦士サリア 月のエルドラージタミヨウ 聖トラフトのエルドラージ 強そ(小並感) 吸血鬼もエルドラージになることがわかったけどさすがにスピリットはならない・・よね
944 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/06/30(木) 20:03:39.14 ID:ursMQofUd
狼男吸血鬼ゾンビとテコ入れきたから次はスピリットか
945 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-iOlu)
2016/06/30(木) 20:06:21.49 ID:QKcqS/pra
白神話枠でトラフトおじさん来るんじゃない?<スピリット 今の白のグルーヴ感なら復活して人間になってても驚かない
946 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e2e-OXXT)
2016/06/30(木) 20:14:30.33 ID:EVRDTP0n0
遂にエルドラージであるタコも出たしどんどんイニストがクトゥルフ化していって喜ばしい
>>945 トラフトが生き返るならグリゼルブランドも復活させて共闘させよう(狂気)
>>926-937 じゃあラヴニカ住人の大半をエルドラージ化させよう(発狂)
947 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 20:21:19.24 ID:K4lWm7jk0
>>945 エルドラージは「マナを食らう」という根幹を考えると
マナによって成立しているあらゆるものはエルドラージ化する可能性があると思う
もっともそれは、タイタンのような個に行きつくのではなく、
ドローンによるマナの収穫のように、行きつく先はタイタンの餌になるだけだとは思うが
948 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-iOlu)
2016/06/30(木) 20:29:52.44 ID:QKcqS/pra
949 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/06/30(木) 20:44:48.10 ID:K4lWm7jk0
950 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK1f-o24t)
2016/06/30(木) 20:47:15.12 ID:wNnm4iC8K
不憫なグリセルブランド 伝説のエルドラージ・悪魔 で現出のコストだけ8で不満たらたらまでは読めた
951 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-iOlu)
2016/06/30(木) 20:54:41.53 ID:QKcqS/pra
>>949 じゃあもうトラセルブラフトでいいよ!(半ギレ)
952 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワイモマー MM25-R7o+)
2016/06/30(木) 20:57:37.12 ID:j8Wn8CieM
そういえばトラフトはサリアの背後霊になってたんだったな
953 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff95-7cY9)
2016/06/30(木) 21:07:29.79 ID:1YyyXRwW0
つまり サリアがエルドラージ化するときにトラフトさんも一緒に取り込まれて・・・ サリフト?トラリア?になるわけかー 胸アツ
954 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b654-8VCz)
2016/06/30(木) 21:39:19.20 ID:2ZzhSOkJ0
955 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-QSc6)
2016/06/30(木) 21:44:33.93 ID:yCwzzvA9a
サリアの風呂も寝顔もトイレ中も黙って見つめる性トラフト
956 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c159-R7o+)
2016/06/30(木) 23:52:53.31 ID:G7csAJsM0
ルノ・ストロムカークとかエドガー・マルコフとかもカード化してほしいね 何れ統率者で出てくるかもしれないが
957 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-joZW)
2016/06/30(木) 23:53:53.16 ID:cR/Jklgsa
>>955 お付き天使「そんなに若い女が良いのぉオオオ!!!?(ハンカチ食いしばり)」
いかん昼ドラ次元が加速してまう
958 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/07/01(金) 00:19:16.32 ID:AFJsjeBx0
イニストラードって正気をたもってないほうがむしろ正気で楽しくいられそう
959 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/07/01(金) 00:26:53.35 ID:YwGVGyMr0
>>957 お付きの天使とかもう触手生えてんじゃね
960 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW c14b-s3GQ)
2016/07/01(金) 00:43:20.49 ID:DNmhS5OL0
イニストラードの本質は恐怖と恐怖を飼い慣らす狂気だからね
961 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 5f99-oxCW)
2016/07/01(金) 00:52:13.21 ID:Mz/CZjcG0
エルドラージ・グリーマックス 〜WotC社地下にて〜 「マロー、お前は首だ。私は大統領選挙に出る。私のマナは無限だ。」
962 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 8039-s3GQ)
2016/07/01(金) 00:52:32.53 ID:q7xtGMdx0
そういやルーデヴィック師はどうなったんだろ あの手紙のやりとりからしてしばらくはルーデヴィック師の下で働いてそうな感じだったのにゲラルフ
963 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6199-JaNH)
2016/07/01(金) 01:15:32.82 ID:Ax77zXy30
>>773 >>961 旧エムラクールに対象を取る能力はないのでGleemaxでは対抗不能
新エムラクールの対象を取る能力を曲げて本人のターンをコントロールさせてもその後に追加ターンをプレゼント
やはりGleemax様でもエムラクールには勝てないのか
964 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/07/01(金) 01:33:41.46 ID:AFJsjeBx0
>>962 あのやりとりだと、ゲラルフは資料には興味をもちつつ、ルーデヴィック当人には幻滅してるっぽいと思ったが
965 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f18-1iqK)
2016/07/01(金) 01:41:07.78 ID:0TE8lTiD0
ソリンとナヒリはここでさっくり決着つけて欲しい しょうもなさ過ぎてこんなん引っ張られても萎える
966 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f52-R7o+)
2016/07/01(金) 01:56:23.71 ID:wsxOYfXb0
>>962 ゲラルフ「ルーデヴィックさんマジ天才、夢で見ただけのマシン、マジで作っちゃうもん」
967 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/07/01(金) 02:00:58.19 ID:AFJsjeBx0
ウルフwwコンストラクトwww
968 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/07/01(金) 02:02:54.90 ID:AFJsjeBx0
多元宇宙は現代文明には至りえないって話しだったけど、 もうそんなのぶっちぎって未来をいってるだろこれはw
969 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f52-R7o+)
2016/07/01(金) 02:09:37.35 ID:wsxOYfXb0
ナースタードの潰し屋のFTの時点でその兆候はあったけどお前錬金術師じゃなくてイゼットのどっかの科学者だろwww
970 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ e040-7jyv)
2016/07/01(金) 02:34:08.63 ID:RjxYj3EV0
エムラクール相手に生物は変質させられてしまう! ↓ 対抗手段のロボットを探すためにカラデシュへ行こう! ↓ からくり紛争 あると思います
971 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ c153-TFna)
2016/07/01(金) 03:35:51.77 ID:sv6CRJaO0
カーン「とうとう…来ちゃったかな、私の時代が!」
972 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ガラプー KK05-miKy)
2016/07/01(金) 03:42:45.17 ID:Vj31UMAIK
ロボットなら精神汚染されないし、ありそうw
973 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 6199-JaNH)
2016/07/01(金) 04:27:56.89 ID:Ax77zXy30
そして原材料の金属にほんのちょっぴり混入していた油のおかげで 悪夢の殺戮装置と化すスーパーロボット軍団
974 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1b2b-oxCW)
2016/07/01(金) 04:29:51.09 ID:t+gubjbV0
ファイレクシア化したエムラクールをボーラスが捕食するとどうなるんです?
975 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-s3GQ)
2016/07/01(金) 04:31:23.03 ID:qziD9a96a
狼ロボット大量生産の暁にはエムラクールなど相手にならんわあ!
976 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 59ad-D21U)
2016/07/01(金) 05:44:52.11 ID:A3T+q3Ee0
977 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-s3GQ)
2016/07/01(金) 08:25:26.36 ID:Rq8feZEya
PWがカラデシュいかなくてもルーデヴィック師を支援すればなんとかなりそう
978 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3232-s3GQ)
2016/07/01(金) 08:48:33.11 ID:VRjj2sMg0
>>966 これが暁の戦士の必殺技ルパインアタックですか
979 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-joZW)
2016/07/01(金) 08:51:06.17 ID:p7IDYQmTd
凄腕の暗殺者「タップしてる奴なら任せろ」
980 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-oxCW)
2016/07/01(金) 09:00:03.47 ID:VHYbGctLa
Tier2にはやたら多様性ある環境なだけにもったいないのう
981 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/07/01(金) 11:36:22.36 ID:AFJsjeBx0
(エルドラージにとって)多様性のある環境
982 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-lMoz)
2016/07/01(金) 12:14:27.55 ID:Tu0AOVzqa
>>972 ゲートウォッチ達の念力によって動く巨大アーティファクトか。
両手がハサミとドリルなら完璧。
983 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-oxCW)
2016/07/01(金) 12:21:59.97 ID:0262kkSqd
異なる脅威に晒される二つの陣営が、それぞれの力を提供することで敵を撃退しようとする熱い展開来るだろうか エムラクールにミラディン残党の科学力が活かされ、ファイレクシアに対してはイニストラードの…… 何が活かされたら対抗できるんだろう…… ゾンビ化? アカン地獄絵図や
984 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3232-s3GQ)
2016/07/01(金) 12:29:43.70 ID:VRjj2sMg0
後付けしようと思えばいくらでも イニストラードの月がΦを弱める特殊な魔力を発してるとか 狼男が油に対して耐性を持つとか
985 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/07/01(金) 12:32:13.92 ID:AFJsjeBx0
>>982 MTGで両手がハサミとドリルといったら
絶対神アーなんだけど非公式扱いで知名度低い
986 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/07/01(金) 12:33:47.08 ID:AFJsjeBx0
それとハサミそのもののアーティファクトを、テゼレットとが動かすってネタがとっくにあるからな!
987 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f70-R7o+)
2016/07/01(金) 15:07:26.25 ID:lyhtYy6Y0
誓いっぽいイラスト出現で伸びそうなんで埋め
988 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-s3GQ)
2016/07/01(金) 15:11:54.76 ID:/Qff5n9oa
ふつくしい…
989 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-s3GQ)
2016/07/01(金) 15:14:48.49 ID:VjhJaKT1d
でも黒いPWがGW入りって違和感あるな
990 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9f70-R7o+)
2016/07/01(金) 15:27:02.88 ID:lyhtYy6Y0
ブリセラをはじめとして我ラクール量産 デルバーとかギサゲラルフみたいなイカレ系は相変わらず 吸血鬼軍団ゾンビ軍団サリア近辺GWがエムラクール対立勢 最終的にリリアナもGWに? うーん・・・
991 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1e2e-OXXT)
2016/07/01(金) 15:38:47.39 ID:teyU3ZHi0
>>989 黒絡みはまともな人多いから別にいんじゃないかな(例外も多いが)
992 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ffe5-R7o+)
2016/07/01(金) 15:40:21.85 ID:AFJsjeBx0
>>989 黒=悪っつーわけでもないし、
オリジン組だから違和感すくねーかな
普段一緒に活動しないフェニックスの一輝ポジを予想する
993 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdb8-oxCW)
2016/07/01(金) 15:57:03.53 ID:0262kkSqd
こうなると益々初期PWで省かれたガラクが哀れ…と思ってたらライオンのこと忘れてた
994 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (スプー Sdc8-s3GQ)
2016/07/01(金) 15:57:51.67 ID:Y1NI9RZwd
>>988 自分もずっと利己主義たる黒に利他的思想のGWはおかしいと思ってたけど
利己主義者は自分の利益を得るためなら他者の利益にも協力するだろうという結論に
つまりは私の利益を守るためあるいは
私に害なすものを排除するためにGWになれる
995 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 3232-s3GQ)
2016/07/01(金) 16:00:07.89 ID:VRjj2sMg0
多元宇宙を脅威から守る連合軍からハブられてしまった以上、 悪堕ちして多元宇宙を脅かす連合軍に入ってもらうしかないアジャニとガラクは
996 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3232-BAhx)
2016/07/01(金) 16:02:31.13 ID:dEx7V7PD0
アジャニもエルズペス以外に何人かのモブプレインズウォーカーと 人脈を築いてきたらしいしへーきへーき
997 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アウアウ Sa61-s3GQ)
2016/07/01(金) 16:42:02.04 ID:UMk7nibqa
自分の利のために真面目に協力するってのは ちょっと前までのソリンのイメージに近いな
998 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (アークセー Sxc9-oxCW)
2016/07/01(金) 16:43:39.30 ID:X9NHarM+x
リリアナ「ヴェール無しでやってくには協力した方がいいことがわかったしゲートウォッチ入ってあげるわ、満足かしら?」
999 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 1ee5-R7o+)
2016/07/01(金) 16:44:59.36 ID:5ydt/m/60
約束は破るためにあるのが黒だからGWに入ってもなー
1000 :
名無しプレイヤー@手札いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイW 1c56-txjP)
2016/07/01(金) 16:48:30.69 ID:YwGVGyMr0
リリアナは裏切り展開で、やっぱ仲間でしたみたいな事やりそう
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 12日 0時間 38分 5秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread