◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MTG】Magic The Gathering Arena 495【アリーナ】 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1662035032/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします
2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです
Android・IOS版3/25正式リリース
次スレは
>>900 が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!!
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://mtg-jp.com/re...g/publicity/0019479/ ◇ヒスホラ収録リスト
http://mtg-jp.com/re...g/publicity/0035340/ ◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 201
http://2chb.net/r/tcg/1659743227/ ※リミテスレ
【MTGA】リミテッドスレ 26【ドラフト シールド】
http://2chb.net/r/tcg/1660589521/ ※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 494【アリーナ】
http://2chb.net/r/tcg/1661601484/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
強制かつ選択肢が1つしかないときに自動で選ばれるようになったのはいいわね(ジャイルーダ使いの感想)
いや草
カーンがプレインズウォーカーじゃなくて勲章になっとる
アプデ後から土地か土地でないカードを選ぶで 土地でないカード 土地でないパーマネント とかわけわからん選択肢になったんだが しかも下選ぶと何も進まないんだが
シールドで引いたレアが土地と部族ロードって引き運悪すぎる レア使えないハンデ強いられてるようなもんだなこれ
早くもレア満載版図デッキとあたって、すげぇと思うなど。 絶妙なマッチング(クロッパ握るとアグロを当ててミッドレンジ握るとコントロールをぶつける素敵なランクマ)に吐き気しながら何とか4勝したので今日はもう寝るよ。
ダブルキッカーセットで草
アップデートなのにUIが改悪とか言うところがマジウィザーズ
スタン落ち抜いただけみたいな白単・ボロス使ってるやつマゾなん
ドラフトで本能を穢すもの出されたときの絶望感ヤバいな。AnyTargetはキツすぎる
穢すものサイクル青が一つ頭抜きでている? 黒もアグロのフニッシャーとして便利そう緑は5マナとしてはまあ良い感じ 赤も便利だが同マナに速攻の雷獣がいるからなぁ 白ぐらいかな微妙なのは
詩句もレイオブも血の長もないし ボロスバーンさらにきつくね
アルケミーが当然のようにリニューアルエッグで配られるの腹立つな
ドミナリアリミテつまらんな 神河やカペナほどの面白さがない
ウラモグ唱えたらゼロ除算された えっ!今日はキャスト誘発おかわりしていいのか!?
>>28 オリカじゃないバルダーズゲートのやつだったからまだ許せたわ
ヒスブロでつかったろ
一ヶ月ぶりにアリーナ起動した 久しぶりにリミテしゃぶりつくすか
>>32 オリカだったんで許せてない
しかもなんで基本土地のデフォルトがまだバルダーズゲートのやつなんだよ
なんか打ち消しの挙動おかしくない? スパーキーのバウンスに呪文貫きぶつけたら 「本当にこの呪文を対象にしますか?」 言われたわ 「はい」選んだら案の定、無効にされた 無効になるときと普通に打ち消せるときがあって、まだ条件は分からん
アプデしてログインしたらローテ落ち案内が去年のものになってる…タイムワープしちまったか エッグ開封しても画面上に何も表示されないし細かいバグ多すぎませんかね…
コモンの版図でコスト軽減するクリーチャーのサイクル、 緑だけキーワード能力無いの何でや
>>36 自分がリーアをコントロールしていたオチはないよな?
火遊び、稲妻の一撃、夜を照らす、神の火炎でバーンしつつ静電式歩兵育てていくデッキまあまあ強かった
とりあえずパーツ使い回しのボロスバーンにX/Xドラゴン入れたけど悪くないね ミシュラン無いアグロはもやもや感半端ない
絶対リーアで草、今日はもう彼がレスすることは無いだろうな
>>39 ,40
そ れ だ
そうか、これが噂に聞くリーアの打ち消されないか……
初心者スレに帰ります……
λ……
血瓶の調達者で血瓶渡して処理しようとしたらシェオルドレッドが誘発するデッキ作ったけど単体で既に致死量な感があってうまくいかない
アプデからデッキのタブがなんか光ってるけど何もないしなんだこれ?
勘違いでないアリーナの変な挙動と言えば攻撃宣言前のスタックだな 攻撃誘発のやつがいるからメイン1で対処しようと思ったら確認出ずに一気に攻撃誘発まで行くことがある むしろ攻撃誘発のやつがいないときの方がちゃんとスキップするかどうか聞いてくる印象だな あれはなんなんだろう
アホバゲの統計メール来たが、プレイスタイル変わってないのにいつもより上位になっているわ
マジでプレーし続ける人減り、休止って奴多かったんやな
>>51 戦親分とか止まる仕様になったはずだったのにスルーしたりね
>>51 第一メインの優先権は止めてないとスキップされる(ある意味野心家が強い理由のひとつとも言える)
戦闘開始ステップ("[>"表示のところ)はインスタントや起動型能力プレイできる状態なら
必ず止まるので確認なしで攻撃に入られることは(少なくともアプデ前には)ない
プラチナ中腹のbo1だと版図コントロール居ないな bo3はどう?
>>52 63パック剥きやがったやーいやーいとハゲに煽られたけど、これはアホバゲだけじゃなくマスタリの報酬も含むよね?
>>54 BO3もあまり見ないな
WC結構食うのと今のリストちょっととっ散らかってる感じがするから様子見の人が多いのかも
>>53 それが何度かあったから不思議だねって話だよ
あまり頻度は高くないんだがアリーナ起動しっぱなしで何戦もやってると起きやすい印象だな
通常アジャニのアバター消すとかウィザーズに人の心はないんか
はぁ~WC少ないのにクソデッキ組みたい欲求が止まんねえ 仮組みしてレアWCの数見ると一発で正気に戻るけど
ショックランド置いた時のライフのお支払方法ちょっと変わったな
シェオルドレッドとかもそうだけど生きて返ってくること前提なのに除去耐性無いのはどうなんだろうと思ってた 実際はタフネス5って数字が除去耐性として機能してるんだなと認識を改めたわ 詩句とかに慣れすぎて感覚バグってた
アーリーアクセスみてると怒りの大天使だっけ?あの赤黒キッカーのやつ あれが強そうに感じたな 4,5,6ターンそれぞれにアクション出来て最大4点ダメージ&ライフゲインを飛ばすCIP しかも分割可能 マルドゥカラー出るようなら入れない理由がない気がした
マルドゥにする理由が大天使か模範かで変わると思うよ マルドゥ模範もやっぱり強い
シールドで自分だとそこそこだと思ったデッキが1勝止まりで組むのも苦労したクソデッキが無傷の3連勝中 わかんねぇわ
>>58 タミヨウは通常版残ってるのにどうして…
復活フラグか?
>>66 つまり両方入れれば最強デッキの出来上がり・・・?
まぁ実際模範も4積みするカードでも無いし、大天使は5マナ以上にカウントした方がいいから両積みはアリだと思う
>>68 タミヨウは通常版も有料スキンだからね さすがにそれを消すのはまずい
>>70 相変わらず顔面火力は心もとないけど速攻たちが結構頑張ってくれてる
青単の調整楽しい 嵐追いと機を見た干渉で1マナ2ドローすると脳汁出る
リリアナつえー 3ターン目に除去されつつPW残ってたら絶望してしまうわ
クローキーが回してた黒単アグロ強そうだったな リリアナで相手のハンド減らしつつ殴る 後攻は弱そうだけど
>>74 5マナは重いから入ってない
デルバーとジンの為にスペル多めだしね
楽しみにしてた新セットも遅延カス連続遭遇でやる気Obliterateですわ いい加減タイマーの仕様変更してほしい
なんかまあまあ前環境デッキも残る? ボロスアグロ→野心家と乱動OUT、稲妻の一撃In 野心家の代わりのクリーチャーが問題 赤茶単→ほぼ残る グルールアグロ→狼男がほぼ無傷。ただ環境に合うか イゼットコン→反復、黄金架OUTで死に体 オルゾフコン→ロルスリリアナ全除去複数OUTで厳しい。黒はアグロへ? エスパー→ラフィーンが切り崩し食らうのが痛いか? 趣味で使ってた八百長は古き神々がなくなるのがまあまあ痛いが入道もタイタンもいるからまあまあ
なんでショックランドのショックインのUIなんか変えたんだ? なんでこんなしょーもないところばっかり手を加えるんだよ
>>79 やっぱりデルパーには思いか
>>81 グリクシス吸血鬼もパーツほとんど残っているな黒1マナ除去が変わったぐらいか
ヤヤの方のプレオーダー おまけはマスタリーレベル+10だったのか いらねえ神話パックくれ
マスタリーレベル+10のせいで起動時に何もらったかさっぱりわからん
結局スタン落ちナーフ勢が許されてなくて笑った まぁカードごとに別途調整しそうだけど(楽観
プレオーダーパック買う人間の方がマスタリーレベル欲しい人多そう
イクサランの吸血鬼はストーリーでも血に拘ってた所あるから血トークンの再録し所ではある
ぶっちゃけ、遅延の中にはフリーズとか接続切れとか言われるアレもありそう 15勝中に自分一回相手で2回はあった マリガンチェックで止まられるとそれ前提で疑わないと気づかんわ
ジョダーとジョイラを差し置いてダニサとブレイズをスキンに出すのは逆張りがすぎるぞウィザーズ
>>87 PCでも?
パッドはマジでわからなかった
>>92 ブレイズはリアルにも信者そこそこいるみたい
>>47 最近はガチで灯争ナーセットの常在も忘れられてるな
アンコの3マナにまさか2枚以上引けないがついてるなんて思わないから仕方がないが
ウィザーズ日本法人も携わるイベントで声優がブレイズのコスプレで出てきた事もあったのじゃよ……
アイヴィーの上に変容してもアイヴィーにコピーする能力が誘発するの何でだ? そういうものとして使えばいいのかね?
名前がアイヴィーじゃ無くなってもと言うべきか 説明が下手だな
シールドでスランの門引いたけどこんなのシールドで入れられるデッキあるの? せめて無色マナぐらいダメージなく使わせて欲しい
>>99 カード名と同一のテキストがある場合はそのカード自体を指していて、呪文や能力でカード名が変わった場合はそのまま読み替える
変容で《死のコロナビーム、スペースゴジラ》になってたら
プレーヤーが《死のコロナビーム、スペースゴジラ》以外のクリーチャー一体のみを~
みたいになる
伝説のクリーチャーがテキストの中で自身の名前を参照してる場合大抵は「このカード」って読み替える
ブレイズと血トークンめちゃくちゃ相性いいね アーティファクトもりもり消せる 絶望でエンチャもpwも消せるから、黒が1番安定感高いかも 強い除去の力戦の束縛も消えるまで系のエンチャだから結構巻き返せる 爆発力は青が1番高い たぶんダントツでつよい
>>96 逆にナーセットで大入道ロックしてるひともいる
リニューアルギフトって各セットから1枚か 前はランダムだっけ?
ランクって新弾出る時にリセットされるの? 何か半端な時期にも戻った記憶あるんだけど
mtg日課の9割が擬似ランデスで3色イジメだったのにほとんど落ちたせいで何して良いかわかんね
>>107 ヴェリアナだらけだな
再録だから禁止保護もついてるししばらく暗黒時代じゃないかこれ
構築はデカい大会終わって強いデッキわかるともうつまらないからな。 リミテッドも同じく
>>101 《死のコロナビーム、スペースゴジラ/Spacegodzilla, Death Corona》のカード名は《虚空を招くもの/Void Beckoner》であり
《《死のコロナビーム、スペースゴジラ/Spacegodzilla, Death Corona》はフレーバー・テキストや能力語やフレーバー語と同じくルール上の意味を持たない「別名/Alternate name」
ブレイズとダニサのボイスないの悲しい。 アジャニはストアで買うのかと思ったら強制入れ替えで笑った。
スライムフットがあちこちのカードで登場してるのに、ファンガス含めていないなんて何事 次の拡張出てるのかしら
晴天のスフィンクスクッソ強いな これ2~3色デッキでもスランの門とかトライオーム工夫すればたやすく版図5行けるし高騰するんじゃないか? 神話の癖に4枚くらい積んでもなんも問題ないしな
版図デッキ力線で押さえられてズアーから力線がぶん殴ってくるのがうざいし止められねえ
シェオルレッドが思ったより強いね あと傲慢なジンも 個人的には新ベナリアの守護者・雄々しい古参兵・ルアダッガの女王オーリナル・国王ダイアン四十八世・セラの模範を入れた 兵士とトークンを並べるデッキが楽しい 使わずに腐ってた天使の拳トーレンズ・オリバクの救済者に活躍の機会が出た
シェオルドレッドはアーリーアクセスの配信見てたら置いてるだけで勝ってたからめちゃめちゃ強いと思う 地味に謀議にも刺さってるし除去できなきゃ負けるカード
ロード一杯来たがスタンで形になりそうなのは兵士とエルフぐらい?
まあシェオルドレッドはなんだかんだ出てすぐ仕事しないのに除去耐性もない4マナ生物って弱点は据え置きだからな 公有地とか緑や青で守るか勝ち筋増やして的散らすかしないとあかん
黒ほんと強くなったな 沼禁止にしろおじが湧いてもおかしくない
黒単ハンデスでボロスバーンにいけるとは思えんのだが
食肉告別集団失踪大群退治の全除去もりもりデッキと当たって負け犬に20回くらい殴られて負けた アグロはマジで先手ドブンで相手がラス引かないの祈るくらいしかできないんじゃないか
それたぶん告別を間違えて入れちゃった死亡デイリーこなすデッキだよ
昔はアナックスって卑猥な名前の強カードがいたからな ラスで流された直後でも十分決める事が出来た
リミテプレイヤブルなレア多くてマナベースガバガバだからレアピックしとけば形になりそう
>>131 プレイの話?俺もこの前負け犬以外全部除去みたいなデッキに天使デッキで負けた。廃墟の地も4枚積みしてたしプレインズウォーカーも絶望招来で落とされてじわじわやられた。カラー消化が一戦でできたのはよかったが…
黒の英雄譚のせいで俺のリアニメイトデッキ死んだわ タイタンパクられて笑うしかない
タイタンリアニデッキだったからぶっ刺さったよ ソリン婚礼カペナの黒レアドローまで入ってて減ったライフは食肉と黒行進であっさり回復するし完全にジリ貧だった
種族 マーフォーク、ゴブリン、エルフ 職業 兵士、クレリック イニストラード マーフォーク不在、ゴブリン不在、エルフ不在 神河 マーフォーク、エルフ不在 兵士、クレリック不在(旧神河にはクレリックがいたが今回はいないのだ) カペナ マーフォーク、ゴブリン不在 クレリックは「いないわけではない」レベル 一番充実してんのはやっぱ兵士か
上でも言われてるけどカードタイプ:プレインズウォーカーが全部紋章に置き換わっちゃっているのね 文章欄の方のプレインズウォーカーはちゃんとプレインズウォーカーなのに
スタンダード暫定最強白黒緑紹介します デッキ 4 柳の霊 (MID) 207 4 草茂る農地 (MID) 265 4 ヴェールのリリアナ (DMU) 97 1 森 (DMU) 274 4 セラの模範 (DMU) 32 3 平地 (DMU) 262 4 忘却の儀式 (MID) 237 4 婚礼の発表 (VOW) 45 2 刻まれたタブレット (DMU) 232 2 月皇の古参兵 (MID) 27 4 ファイレクシアの宣教師 (DMU) 27 4 獅子の飾緒 (NEO) 26 4 麒麟の教え (NEO) 212 4 砕かれた聖域 (VOW) 264 4 コイロスの洞窟 (DMU) 244 4 死天狗茸の林間地 (VOW) 261 1 沼 (DMU) 268 3 進化する未開地 (VOW) 263 解説) リリアナ、セラの模範、ファイレクシアの宣教師などの組み合わせで中長期戦前提のデッキとなっております 麒麟の教えや婚礼の発表で忘却の儀式の生け贄要員を確保しつつ、セラの模範や獅子の飾緒とシナジーのある柳の霊を強化していくのが攻防に強いです 獅子の飾緒と忘却の儀式の除外効果により、メインから墓地関連に強いデッキとなっております 柳の霊にトランプルがついているので獅子の飾緒で換装して一気に決めるといったような瞬発性も持ち合わせております 進化する未開地はセラの模範との相性で回復ソースとなるので一概に3色サイクリング土地より劣るということもないですね
版図一覧にして見てたけど、影の予言ってのは効率どうなんだろう 3マナ5枚中2枚2点 歴代のライフドローとの比較がパッとは出てこない
リミテはバルダーズゲートのとき一切やってなくてブロンズスタートからだったんだけど、ブロンズ帯下手くそばっかでゴミピックでもプラスになって草 ランク上がらないでくれぇ
>>141 その系統だと骨読みあたりの占術2からの2ドローがドローとしては優れてたかな
それに比べるとインスタントで5枚見て2枚てのはだいぶ破格だとは思う
ただ版図だと晴天のスフィンクスや3マナ域だとキキジキなんかもあるからわざわざそれ使う理由はあんま無いかな
どうしてもインスタントで構える版図デッキを組みたいとき用だろうか
見れる枚数如何だけど 2枚→アブザンチャームのドローモード等、ちょっと弱め 3枚→闇の取り引き、普通 4枚→4マナインスタントドロー、軽い分強め 5枚→比較対象思いつかない、強い アドバンテージ量自体は動かないから下手に版図を増やしてマナ基盤を弱くするよりも墓地利用とかした方が強く使えそう
マルドゥセラみたいなの出てくると思ってたけど今のところ振るわないな
あんがと。トライオームの3でも悪くはなくそれ以上か 赤もキキジキ以外無し、カウント要因での薄めだから コレか記憶の氾濫かが候補でライフコスト付きの相場がどうなのかと スフィンクス着地後は不要だけども
>>58 消えたわけじゃない
通常アジャニを設定していると自動でファイレクシアジャニになるから
変身したんだ
生物が船砕き2枚だけのデッキ使ってたんだけど、 ドローした時にすでに目玉アイコンがついてた 手札の生物は公開しなければならないみたいなカードってあったっけ? ちなみに相手は青単だった
既出か分かんないけどセラの模範バグってる?リミテだけかな? シールドやってたら2点回復が毎ターン全員に乗り続けて、一体除去したら10点回復とかされた
>>154 相手のライブラリーの一番上を見るカードはある
シェオルドレッドちゃん環境固まってなくて対策されてないのは当然あるだろうけどくそ強過ぎる ローて前の感覚だとすぐに詩句とんでくるし生き残れないだろって思ってたが全然死なねえはこいつ
>>156 目玉がついてたのは船砕きだけなんだよ
トップ見てるんなら他のカードにもつかない?
ていうかシェオルドレッドパワー4に騙されてたけど 殴れたってことは除去食らわないってことだから次のターンのドロー2ダメージまで確定で実質6点クロックだろ あかんぞこれ
そういや回線切れの時とか勝手にアジャニになってたけどあれもこれからは正体出てくるのかな
これ能力的には使ってみたいんだけど色がなあ
青赤か青白だったらよかったのに
>>155 スパーキー相手に試したら墓地から唱えるごとに増えていってるわ
>>167 緑だったらカウンター載せる呪文やオーラ呪文かね
>>169 スペルはともかく相棒の生物がいないのよ
白なら巨匠とか赤ならトランプルドレイク(ドワーフ)とか
ローテ前は魔技でカウンター乗るのいたから緑もありだったんだけどな
ウッキウキで作ったエクスプローラーデッキ試そうとプレイBO3キュー入れたら5連続即投了で10勝終わったんだけど
リリアナってどれくらい環境に蔓延ると思う? 版図コントロール試してるんだけど結構つらい
遂にスタン落ちの季節か そろそろ新デッキ考えるかなー
工作員便利だな ブロックや切り崩しや火力に対応してサイズアップできるから相手するとかなりやりづらい 漆黒軍の騎士思い出すわ
なんだかんだでオブ強いよな ブロッカーいる状態で犠牲で出されると処理できずに負ける
ヴェリアナもいるし手札捨てさせられてオブ複数出されるとマジで手詰まりになるな これどうすりゃいいんだろ
やたらジョダーみるな 版図組もうとして浮気したらジョダーのアレが気持ちよかったのか!?
とりあえずで情報無しで適当にあるカードでデッキ組むとクロパになるな みんなもそうなのか当たるのもクロパが多いね
黒単グダっても手札も盤面も枯れない上にシェオルドレッド出てくると終わってる 髪生えてる骨も負け犬も潜伏もうざすぎる
>>180 クロックパーミッションはラクドスが1マナ除去8枚積みに収穫者4枚で全く話にならんかったわ
演出というとミンスクがうるさすぎた もう見なくてよくなるの嬉しい 演出まとめみたいなのあるかと思ったけどないんだな
>>168 これ正常な動きじゃないよね?強すぎる…
オブ強いわ オブが3マナだから取り敢えずセラと組み合わせてマルドゥでやってるけどセラ抜いてラクドスが強いかも
やはりトップメタは版図だな アグロ相手も間に合うよん 更地からかろうじてシェルドルッドとかチャンドラ出したところに神の乱でゲームセット
アカデミーの伝承者よわいな こいつ2ターン目に出せなかったらなんにも仕事しねえじゃん
出したクリーチャーが片っ端から殺されるんだが こんなのゲームにならねーよ
セラの模範けっこう強いと思うけどなー 自分は隠し幕とか工作員とかを釣ってきてる やられても2点回復するからシェオルドレッド対策にもなるし。 個人的には白3マナの呪文縛りもどきがあんまり仕事してない気がする。 3/3警戒はまあまあなんだが
まだローテ初日でみんなメタを考えず使いたいやつを使ってるからこの時期のカード評価は簡単にひっくり返すよ ウーロみたいに
どこおんね〜ん!
すぐにカードの評価もかたまり、最適化されコピーだらけになるから試行錯誤している今が一番楽しめる
円安すぎて課金する気が起きないからワイルドカードがごりごり減ってく
根源性変異使いにくすぎて泣いた クリーチャートークンしかいない時に打つと宝物から出すために仕込んだアーティファクトクリーチャーが引っ掛かってしまう
こういうミスってなんなんだろうね
あとオート土地がアホバゲのままなのも気に入らない
黒1/1/1の成長する奴も便利だよね何時だしても仕事する
設定画面隠れてるやんけってのもあったしな 技術力ない上にエアプだからそう言うバグは頻発するんよ
>>206 エキスパンション発表順に並んでないの気持ち悪い
-で入って有利な状況を作ってそのまま+連打で固定化していく これが3マナプレインズウォーカーのやることかヴェリアナ―
赤緑混沌性変異めっちゃいい 給付金と鏡割りでタイタンと7/7機体出して気持ちよくなれる
兵士、騎士、戦士全部一緒にしろよどうせ全部集まっても人間に勝てないしどれも中途半端すぎんだろ
雑にこいつらを足しただけの狼男崩れが今のところなかなかやれている
カーン弱すぎるな4マナのpw最弱レベルだろ自衛できんし プラス1の100歩譲ってコントロールしてるファクトの分1000歩譲って2マナ出るだろ プラスで作ったファクトで-1の支払えないとかギャグだろこれ初動1200円とか笑えるわ
リリースされるまで版図wwwとか思ってたけどなんかつえぇわ・・・・
切り崩しって元々のPT参照なの? 4/4で戦闘後4/1になったクリーチャーに打てなかった もし元々なら「元々の」って書かないと破綻してないか 例えば切り崩しと同じような表記の勇敢な姿勢はパンプして4超えれば圏内入る いくら雑なカードゲームとはいえ誰も疑問に思ってないのがやばい 何のためのアーリーアクセス開催だよ アーリー参加したようなのもルール理解してない脳死しかおらんやん…
デッキトップ21枚見て土地13枚というクソみたいな負け方して身が震える ここまでのフラッドは久しぶりだ
ダメージでタフネスは減らない 勉強になってよかったね
>>220 まさダメージと修整の違いが分からなくていらっしゃるwwww
>>220 ルール理解してない脳死は知らないかもしれないけどタフ4に3ダメ与えてもそれはタフ1でなく3ダメを受けたタフ4なんだ
>>220 アリーナな表記が悪くて見かけは4/1にみえるけど4/4クリーチャーが3点ダメージ受けているだけだからダメじゃないの?
4/4を-2/-2修正で2/2にしたらいけるのでは?
あの表示で定期的に勘違いする人間出てるしどうにかならんもんかな
アリーナ表記の犠牲者がまた一人… よく見るのは破壊不能をマイナス除去しようとしたみたいなのだけど
ダメージについては何度も言われてるくらいクソなUIだから勘違いも仕方がない
キキジキレガシーでも見るカードだからなそりゃあかんよ今月は大丈夫だろうけど パイオニアまで禁止になると予想してる
アリーナから始めたらダメージと修正は勘違いするかもね
アリーナが悪い 引いてはウィザーズが悪い メールしたらゴールド貰えんじゃね?
でもアリーナのおかげでギックス英雄譚が相手の墓地からも引っ張れるということに気づかされたりするので一長一短ある
食肉鈎の誘発とかはアリーナじゃないとできる気しないわ 紙でもできる人はちゃんと食肉鈎の誘発処理できるんだよね?すごいわほんと
エシカの戦車ロスがスゴイ… 猫になったんだよなー君はー!
無難に黒単コントロールでも組もうかと思ったら よろめく怪異とひきつり目が同時二落ちて生け贄要員が不足してるのか 本当に一からデッキ考えなきゃならんのかなこれ
>>240 みんなそれができるんなら誘発忘れなんてのは起こらないんだ
>>243 何気に村の儀式と命取りの論争も落ちてて絶望するよ
論争はともかくイニストの村の儀式があるし最悪ネオ神河の奴もあるどうしてもって言うならアルケミーなら論争まだ使えるぞ
ネオ河のってライフ回復だっけ使ったことなかったな…
このまま黒が最強ですは面白くないからプロが画期的なデッキ持ち込んでくれることを願うよ
ペインランドって色マナ足りてても自動で無色マナ出してくれないんか
>>252 基本出してくれてたと思うがバグってても驚かない
>>231 ホント頭おかしいよなwwwww見ればすぐ分かるのに
ラフィーンはもう終わったとか言われていたけど今だに強くね?
ラフィーンは切り崩し耐性がないのが痛い 折角エンフィールド落ちたのに
>>258 でも、ついさっき終わった参加者33人のスタン大会があったけど…
調べる限り、4人の全勝者のうち2人がラフィーン使ってた
俺コピペチンパンだから早くトップメタのデッキリストを公開してもらわないと困る 早くしろ
トレイリアの恐怖がスタンでやれそうなんだけどデッキとして纏まらん そもそも青単と赤タッチのどっちがいいのかすら定まらん
切り崩しをガン積みすると効かない相手に当たった時に目も当てられないから基本的に枚数はラフィーン>切り崩しになる 婚礼がひっくり返ったら初期状態でも食らわなくなるしなんなら放浪皇でも躱せるのでゲーム全体で正面から食らう可能性は一枚程度だからあんまりビビる必要はない
偉そうに切り崩しガン積みは無いって言ってたら即ガン積みされたリスト貼られて草 ヴィリアナなり謀議で捨てられるならそりゃガン積みするか
4人のデッキリストならともかくTwitterをすぐ貼れるって何者
シェオルドレッドだけに構ってられないくらいみんな強いからシェオルドレッドが強い
ダニサつかった装備品アグロに当たったけど強いわ 環境定義デッキになりそう 告別4積みしないと無理止まらん
黒単は1マナ枠のよろめく怪異とひきつり目がいなくなったからとりあえず隠し幕をお試し中 ただ3マナで変身しながらピーピングハンデスの余裕がなかなかない 問題はドローで村の儀式はあるけれど…… 銀行破りを使っていてたまに打点でも役立つけど怪異引きつり目論争と比べるといまいち ただシェオルレッドが思っていたよりかなり強いのでヴェリアナで締め上げつつ削る感じか 鴉の男もいるしハンデス寄りになってしまいがちかも
エクスプローラーのマーフォークはどうなんだろう 組もうと思ったけど思ったよりワイルドカードの消費激しそうで手をだし辛いわ
エクスプローラーでマーフォークはまだ早いどうしてもやりたいならヒストリックにしとけ
ヒストリックブロールって統率者によってマッチング分けされてるとは聞くんだけど、あれってキナンとかサイシスみたいなごく一部隔離専用だろうか? 糞雑魚統率者使ってるつもりでも七割御神体ミーリムばっか当たらないので辛い。というより飽きてきた……。 どうにかあの辺避ける方法無いか
俺の体感だとウーロオムナスゴロスニブミゼットは確実に隔離されてるわ
黒単の1マナ圏は隠し幕かネズミ科って感じで割れてるね
統率者何使ってるかわからんのにアドバイスできるわけないじゃん
シェオルはジワジワ系かと思ったら思ったより詰めるスピード早くて焦る
版図コンには期待しているけど 前の環境のミッドレンジの鉄板ムーブ2マナクリーチャーからの3マナパワカは健在というかベリアナ再録でむしろ強化されたから捌けるか気になる
黒一マナのファイレクシアあんま使われてないんか? 4枚ツクチャタヨ
工作員は評価が微妙になったな あとバグかどうかわからないが3マナの起動能力が1度だけしか発動しない
自分は工作員引かなかったから1マナ枠を隠し幕で試しているけど工作員の方が強い気がするんだよな
本スレ公認の禁止カードって タミヨウの保管と否認とあとなに?
1マナスケルトンの徴集兵が条件満たしてるときインスタントタイミングで戦場復帰できるのが偉い 立ち上がりくそ遅いコントロールにはしっかりクロック刻めるし ヴェリアナ布告の避雷針になってくれるし自分のヴェリアナでも捨てやすいいし結構やれる印象ある
切り崩しやばいねこれ 1マナインスタントで破格過ぎる
ヴェールのリリアナの忠誠度が7超えると表示バグりっぱなしになって困ったわ 流石に数字のカウントくらいちゃんとやってくれよ
>>294 そのうち低マナ生物は締め出されて環境回るだろうね
「伝説のプレインズウォーカー」から「紋章」に変わったから伝説ルールが適用されなくなったのかと思ったらそのままなのか なんで変えたんだ? 今後のPWカードはみんな「紋章」に呼称を統一するってだけ?
擬態型かぁ~? 切り崩しで3マナ以上切られちゃうと辛い
ペインランドがダメージを撒きリリアナが手札を飛ばす中殴りあう負け犬たち‥興奮するだろ?
>>190 シュエルドレット シュエルドレット ホームラン
シュエルドレット シュエルドレット 無限のパワー
信じて送り出したソルカナーが無事帰ってくるなんて…
シェオルちゃんは生まれつきお尻がデカく、4点火力では死ぬことが出来ません 皆さまの温かいライフペイの助けが必要です
赤黒で遊んでたけどやっぱりお肉要らない気がしてきたな
最近待機タイマーの段階でフリーズしてんのもあるな お互いに マリガン悩んでんのかと思って、そのまま来ず。 次に行ったら自分が時間表示20数秒から動かず
シェオルいる状態で相手にサソリ打つと次のターンには8点ルーズなのエグすぎへんか?
やっぱ土地/呪文は今後も刷るべき 優秀すぎるんじゃ
唯一の弱点が アリーナでは土地カウントだからbo1が緩くなること 紙では両面提示が面倒なこと どれもちと重いからアグロだと素直に基本土地、原型にちかい呪文の方がいい根本的な性能の問題
>>311 いちかばちかの蠍に合わせて撃たれたシェオル除去
単色アグロには切り崩し強いけど初手トライオームから入るデッキが増えてる関係でそんなに小さい生物がいない環境な気もする
ヴェリアナとかキキジキとか謀議とか 使えなければディスカードなりルーティングなりで捨てればいいからな
マリガンのカードを選ぶとき、プレインズウォーカーが出ているときの攻撃先指定、スマホでやると結構失敗しちゃうのどうにかしてほしい
ボロスの野心家枠にサリアがつっこまれてたりなぜか白単アグロから銀行やぶりが出てきたり 迷走にもほどがあろうもんが
切り崩しの影響で今まで陽の目を見なかった3/3クリが使われそうだよな
今は試行錯誤の時間だから色々試してるんだろう、そのうち最適化されたパクリデッキだらけになる
ヴェーズヴアヴィっていうクソデッキ作りたいけど突っ走り落ちたのが悲しい クリーチャーを対象にとってドローできるスペル増えないかなぁ
retrieving asset manifestから一向に進まんのだが アンインストールしてもこのまま
環境初期だからやりたい事やるデッキが多くてクソうぜえカウンターデッキが少なくていいな ボッコボコにしたいわマジで
ジュワーと棘平原の便利さを分からされるよね それよりデイリーでの報酬パックがソルダーズじゃなくなったのが超嬉しい
ずっと前から思ってるけど、墓地の侵入者がなかなか優秀だわ。切り崩しは当たらないし、単体除去でもハンデス強要でアド取れるし、ついでに墓地対策も出来て良い ヴェールのリリアナだけは勘弁してくれ
神話レア適当にぶっこんだ水連頼りのデッキが楽しい 水連が機能出来なければ降参不可避
なぜかゴブリントークン対象にできなくて負けた
なんでなんでなんで
今回単色で弱いのぶっちぎりで緑やろ 他の色は単色でも成立するけど、緑は無理
大型出したら即破壊 小型並べてもまとめて除去 もうどうしようもねえよ
みどたんは4番ネコ戦車5番レン7で気持ちよくなれたあたりが絶頂期かな? まあ短かったよね
ラノエルの様な1マナマナクリ出せないのに他の色に比べて1マナの質も劣ってるからね
緑は強いやつが5マナ以上にしかいないのが致命的 1~4マナ帯が本当に終わってる
優秀2、3マナ帯のカード落ちたから緑は単色じゃ無理だろな ランプ系の緑単たまに見るけどデカいの出して除去られて手札枯れてお終いが多い
>>336 ゴリラは前評価よりはつおい
ただ、最有力の置物破壊の的がないのが致命的
ブラザーズウォーでどうなるか
〇〇招来使うなら、単色かそれに近い形じゃないと不安なんやわ。
ゴミやで 同じパックのせっしもちのゾンビの方が強いぐらい
お行儀良く3色にまとめた6/6のマローの前にきったねぇデッキの10/10のマロー出すと気持ちいい
ヒストリックだと職工とルアゴイフの8枚体制できるから構築寄せたやつ結構強い
スタンなら年経た枝指も同じような効果持ってるぞ まぁこいつは0/0になっちゃうけど
黒中心にレアや神話適当に詰めたデッキが楽しい。 負け犬リリアナ、オブに黒法務官に色々
>>360 俺もやりたい
フォーマットとしてほしい
ヒストリックのルールスはいつナーフや禁止になってもおかしくないしなあとアルケミー排除するとしてもヒストリックホライゾンで刷られたオリカはどうするの問題
アルケミーのオリカが嫌いなだけだからヒスホラは別にいいよ
今回のリミテッドはマジでなんも分からん 2色タッチ1色みたいなお行儀のいいデッキ組めてもマナベースの限界チャレンジャー共が版図の最大値とかとんでもねえ多色の連打で暴れて轟沈してしまう
めちゃ楽しみにしてたのに新環境想像以上につまらんくて悲しいわ
>>359 コピーも何も皆似たような発想で同じようなデッキを作るってだけでしょ
コピーデッキって呼ばれるデッキの多くはこんな感じだと思うよ
〇〇が強いらしい・対戦相手が使っていて強かったなどで入れてみただけでコピーデッキだ!って言うのは横暴
誰だって多かれ少なかれ情報を仕入れてデッキを考えるでしょ
今まで追放されてたジュンジがちゃんと仕事出来て偉いと思った
>>367 359が使ってるデッキ以外は皆コピーなんだから諭すだけ無駄だぞ
スタン落ちたのにヒストリックのアルケミークソナーフ治ってないじゃないかどうなってるんだマロー!(八つ当たり)
緑で多色サポートと土地サーチで版図パワー叩きつけが1番強いと思う あと白防衛で鳥出しまくるやつが結構強いわサーチがコモンであるから安定する
そうかもうジュワられることは無いんだ いつもの癖でケアしてた
>>365 シールドかドラフトによって変わると思うが
シールドならぐちゃ多色のレアデッキが強いのはまあその通り
ドラフトなら遅めのデッキは赤と白が強いので速いデッキで殴り切ってしまうのも手かな
これ地味にいいカードだな
除去2枚にもなるしバットリにもフィニッシュにも使える
>>383 ボロスバーンの野心家枠はこれでいいんじゃないかと思ってるわ。4枚は積まないけど
コピーで稲妻6点になるし
二段攻撃も強いし
ウィンドグレイスの魂って相手の墓地からも土地戻せるんだな
>>383 パワー条件でトランプルもつけばいいのになー(ごねごね)
わかりました!オプション追加料金としてもう1マナ頂きます!お支払いありがとうございます!
1マナ追加で払えばどっちのモードも使えるようになる そう双呪だ
リミテで壁4枚並べられて青2マナの壁にLOで殺された これ正解だろ
デフォのアジャニのアバター完成化しているじゃんw マスタリーの景品かと思ったわ バニラのアジャニはもう選べないってのも酷いハナシだよね
版図コントロールがメタとかいってた馬鹿どこいった?
シェオルドレッドの謀議いじめは使ってて笑うけどカペナメカニズムで一番優遇されてたの謀議だからしょうがないね
ガイコツ→鴉男→リリアナ→シュオルドレッド→絶望招来のガイジムーブを決めれば勝ちのシャドバになってしまった
>>396 5枚なんてどんなクソコンボでも勝って当然では?ボブは訝しんだ
ヴェリアナスタンじゃたいしたことないとか言ってたやつ結構いたな
ヴェリアナが強すぎたってよりアグロが弱体化くらいすぎたが正しいのでは?
アスターの能力で換装持ちも装備①になるのな 鏡の箱でもしかしたらボロスが面白くなるのかもしれない
おうふw ミシック14位でござるw 黒単つよつよだなw そもそもこのタイミングのミシック到達者じたい相当な暇人だけだから数少なそうだけど
>>393 自身の謀議サポートでもある
汚いなさすが常夜会汚い
3日だと人数自体少ないからな 月末も14位保ってたらすごいと思うわ
ヴェリアナが強いっていうのは分かりきってた事だけど団結のドミナリアは今までが嘘のように黒に良いパーツを供給しまくったからね
双業火と静電式歩兵相性良いね 除去2枚にして育てて殴ってもよし、トランプル二段攻撃でぶち抜いてもよし
>>404 月初めの順位とか意味ねぇだろ
障害手帳持ちかよ
青単クロパで黒単に勝てる気がしないな… 切り崩しは全員に当たるし、ヴェリアナとシュオルどちらも致命的
>>407 男尻前でも黒のパーツは揃ってたからな
ローテで落ちた分が払拭された感じ
ヤーグルデーイベント、知らないカードばっかで入りづらい テキスト読まずに適当プレイでもいい?
他のミシックランカーに迷惑だからあんまり臭いこと言わない方がいいと思うんですけど
ブラーグルしか使ってないけど何させたいのかはめちゃくちゃ分かりやすいデッキだったぞ
黒がリリアナも切り崩しも侵入者もシェオルも絶望招来も使ってくる
アグロに野心家返してあげてほしい ついでに対抗呪文とFoWも返してくれ エクスプローラーとパイオニアだけでもいいから
こっちも墓地の侵入者入れてないと負け犬も使われるしね
もうなってるかもしれんが黒の侵入者採用率高すぎて負け犬入れ損になるんじゃないの
ハンデスって弱いのにちょくちょく当たるのはやっぱ愛好家がいるんかな ここ数年でハンデスが強かった環境なかったと思うけど古のPWなのか?
>>427 ハンデスデッキがどの度合のを指しているかにもよるけど
パイオニアでラクドスにハンデス多めとかにしてると
寓話のルーティングと4マナ頂点のPWや土地ドローでアド差付けられたりするのと
BO1で特別なメタしかなくてもある程度丸く遊べて便利な感じで
ファイ化アジャにゃん結構遭遇してみんな最新アバター勝って気合い入っとんなって思ったら無料アジャにゃんがファイしてたのね…
黒単はどんなリストだか想像してた通りのリストばかりで で想像していた通りの動きで想像していた通りの強さなので5戦してもう飽きたわ ミラーもダルいしこれをしばらく見ると思うとすでにウンザリだわ
ジャンサクめんどくせーなやっぱ侵入者やなって思ってやってたらジャンサクからも侵入者でてきてお前…って感じ
いま侵入者が先後3リリアナに対応できねえからリストラまでないか?パワカなのは分かるんだけどさ
護法って今のところ マナ、手札、ライフ だけ? パーマネント生け贄とか切削とかターンを飛ばすとかはまだ無いよね
なんでヤーグル団結のドミナリアで出なかったんです? あいつ一人でウェザーライトとクルーを手球に取るぐらい強いのに
切り崩し、侵入者、負け犬、ヴェリアナ、ソリン、絶望、シェオル 黒だけパワカ多すぎ
ローテーション直後に単色が成立するくらいパワカ揃ってるのも久しぶりかもね
前ローテ直後から緑単白単天啓だったでしょおじいちゃん
>>440 でも白がパーツを失ったからいまめだたないけど放浪皇ってこのメンツのなかでも遜色ないっていうか
なんなら頭一つ抜けてね?
黒単の困ったときの絶望招来やってもやられても糞強いよね
絶望招来に才能の試験ぶつけてpgr出来なくなっちまった(´・ω・`)
多色環境になるかと思ってたら予想以上に単色いけるんだな
黒単で怪異引きつり目ロルス落ちて、代わりに来たのがどれも前のめりなカードばっかりだから、ローテ前の黒単とは大分使い勝手が違うんだよね いうてシェオルドレッドも除去耐性ないから微妙かと思いきや、タフネス5は頼もしいね
1対3交換か、0対2交換+2点ルーズ 弱いわけ無いもん
版図デッキの力戦の束縛や神の乱に対して、絶望招来がメインからの対策になってるの良いよね
火力除去に頼ってるとシェオルはマジでキツイもたついてるとドローカード撃たれて手の届かないライフに逃げられるし
ジョダーメインの5色デッキに結構負けるんだけどこれちゃんと回るの?
絶望招来はローて前の黒単の生命線だったけど色拘束きつい上に単色デッキならロルスも欲しいから5マナ枠圧迫されてたのが悩みだったけど 黒単の5マナ以下が充実したおかげで無理なく詰めるようになったからな絶望招来
黒単でブレイズ試したくて強請る大入道、グールの横行とか入れてるけどミラーには相性いいかもしれん
対戦相手が5色デッキで回ってないときはたぶん5色デッキと気づかず コンセプトがいまいち分からないデッキだなあって思っているうちに勝負がついてる
自分のデッキの勝率見てたら白単に9割ごえ出してたわ 野心家おったころは野心家死ねって思ってたし戻ってきて欲しいとも思わないけど 抜けた穴がまったく埋まってないのもどうなのよ 支援とかいうクソシステム押し付けられた末路がこれか
回ってないデッキに結構負けるデッキとかゴミ以下ってなるしな
とっととエクスプローラーに精霊への挑戦をよこせや! 白単のぶんまわり楽しみたいんじゃワレ!!!
>>461 毎回毎回○○の穴埋めするならローテやる意味ないんだわ
極論ハゲやナーセットやヨーリオンの代替いねーんだけどって言うことになるし
>>459 黒単相手なら割と良いチョイスではあるが2ターン目に何かしらクリーチャー置かれると困るんよなぁ…黒の1マナインスタント腐乱ゾンビとか切り崩し避けれて最悪PW巻き込める墓の肉裂きとかどうなんだろう腐乱トークン有効活用するならブレイズも入ってくるかなぁ
ドミナリアの白のカードで支援って支援1相当のこれしかなくない?
緑弱そうだけどゴリラ以外はどうなん?世界呪文とか穢すものとか
なんか次第に黒単多くなってきたわ ヴェリアナ、シェオルドレッド、絶望招来って感じで順調に削られていくのが悔しい
>>471 穢すものは強い
除去耐性云々はシェオルレッドもそうだし緑はタミヨウの保管があるだけマシ
2マナの獣呼びと壌土語りもなかなかやる
ただトロールと猫戦車が落ちたのがあまりに痛すぎて緑単はもう無理って印象
「黒が葬る」特集にようこそ! 今週は、マジックが生まれて以来最大の変革についてのお話だ。 既に諸君もご存知の通り、今年の秋に発売される団結のドミナリアより、マジックは1つの色によるゲームになる。すなわち、黒だ。
ええねん 緑使わんでもええねん 黒使ったらええねん それでええねん
オリジナルラクドスでミシック到達!!!
事故ると負けるため、オリジナルエッセンスをひとつまみで安定した勝率
■リリアナ3->2カギ虐殺2->3
版図系やエンチャント系がわりと展開してくるため
■墓地の新入社3->2 ブレイズ0->1
ガチで強い
血トークンをサクって圧力をかける
■工作員2->0 銀行破り0->2
これが2枚あると長期的に見て間違いなく事故率が減っていた
ブレイズとシナジーがあるのも良い
工作員は強いけど単体強化してもリリアナが沢山出てくるからしぬ
オレ素晴らしい👍
デッキ
4 絶望招来 (NEO) 101
12 沼 (HBG) 300
4 税血の収穫者 (VOW) 232
2 山 (HBG) 304
1 不笑のソリン (VOW) 131
2 墓地の侵入者 (MID) 104
3 しつこい負け犬 (SNC) 97
2 冥府の掌握 (MID) 107
2 切り崩し (DMU) 89
2 電圧のうねり (NEO) 171
2 勢団の銀行破り (NEO) 255
4 鏡割りの寓話 (NEO) 141
2 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
3 黙示録、シェオルドレッド (DMU) 107
4 硫黄泉 (DMU) 256
4 憑依された峰 (MID) 263
1 見捨てられたぬかるみ、竹沼 (NEO) 278
1 反逆のるつぼ、霜剣山 (NEO) 276
3 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
1 窃取 (DMU) 102
1 甦りし悪夢、ブレイズ (DMU) 84
お、画像付ける奴はいい子だ ナデナデしてやろう
2tの銀行破りポン置きは後引きの侵入者負け犬が速攻4点に化けるし招来も刺さらないから本当便利 だから増やしたいけど2枚は引きたくない…
>>477 仕方ないから尾の強打で代用している
破壊不能がつかないっていう大きな欠点はあるけど1マナインスタントの格闘除去だから最低限
自分のターンで使えばそのターンだけ+1/+1できるからこれで相手のブロッカーを排除すればダメージを1点追加できる
銀行破りはカウンターが乗っている状態でシェオルレッドがいれば2マナ2点火力になるのもいい
>>482 銀行やぶり君黒単ミラーだど頼もしいけどBO1で採用するかっていうとちょっと躊躇する
黒単か、赤いれたり白いれたりの派生バージョンか 何が最適かまだ分からんが、そのデッキがtier1くさいな このミラーはどうみても先手必勝だけど、工夫できるもんなのかな
>>489 それもちょこちょこおるわ
金床タイプかミッドレンジかに分かれるけど
そういやマスタリーに緑オーラ付いたのなんかあったっけ?
>>476 「一人去る時」特集にようこそ! 今週は、マジックが生まれて以来最大の変革についてのお話だ。
既に諸君もご存知の通り、今年の秋に発売されるイニストラード真夜中の狩りより、マジックは4つの色によるゲームになる。すなわち、青赤白緑だ。
>>489 土地事故の可能性増やしてキキジキタッチするか?
後攻だとシェオルに相手にルーティングさせられるリスクもあるし
なんなら負け犬と侵入者の土地三枚でフィニッシュすることもあるのに?
3マナのシングルシンボルだけならダメランスローランドでなんとかなる ルーティングもしなきゃ良い話だ
まあ今のとこスタンでタッチで入れる一番強いカードってキキジキよね
スタンで白か黒の2マナクリーチャー負け犬以外になんかいいのおらんかな
金床アーティファクト破壊ができない黒単相手に結構刺さると思うんだよな そこでヴェリアナで手札も縛ればかなり厄介だから黒単増えている中で金床デッキを見るようになったんかなあ
白の223絆魂、キッカー釣り上げのアンコはそれなりだと思う 赤単がいないなら負け犬がいいけど
>>501 前はきつかったけどラクドスサクリファイスは確定除去を詰まないという謎の習性が今でも残ってるようで
食肉シェオルドレッドで割と普通に戦えるっていうかまあ微不利くらいかなって
遭遇数じたいが少ないからはっきりとは言えないけど
>>502 ダメランのデメリットある程度誤魔化せそうだしキッカーもヴェリアナとシナジーあるしで中々いいかもしれん
ありがとう
>>503 俺が当たったのは冥府の掌握撃ってくるし金床ライフゲインで粘りつつヴェリアナとオブ複数出されて
シェオルレッドが生き残り続けたけどオブの+1ドレイン連打がきつすぎて負けた
>>505 まじか
シェオルドレッドきっちり落としてこられるとちょっと困るよね
金床とかいう不埒なカードを同じラクドスで分からせるにはカギ虐殺のガン積みとブレイズしかない 血税4積みラクドスならブレイズを入れろ!!!WCを使え!! 生きている絶望招来といっても過言ではない ただ2枚引くと弱いからおわる
>>506 自分は英雄の破滅2と魂転移1は入れるけどPW複数出されると……
血痕と影の評決両方落ちたのが痛い
PW除去なら行進で良くね 魂転移と英雄の破滅両方入れてないけどそこそこ買っとるぞ
>>512 忘れてた黒行進も1枚入れてる
少なくとも4枚はないと必要なときに手札にないってことがよく起こる
マナクリ8枚に緑招来入れたデッキ使ってみたがシュオルドレッドがキツいな 猫戦車とセットじゃなかったらやっぱり微妙な気がするし
負け犬>リリアナ>シェオルドレッド出てくるともう憤死しそうです
なんか本当につまらなくなったな 次のパック来年1月とかやばいなこれ
しつこい負け犬に対する模範解答は 切り崩しorウネリ 返しのターンで墓地の新入社なんだが、これ黒やね。。。。
帳簿裂きは値段下がるな切り崩しのせいで 嵐探しも厳しい環境だ3マナ圏は3/3もしくは2/4ないともう辛い
値段の話するのはスレチだけど帳簿裂きはモダン需要だからほぼ関係ないだろ
けどシェオルドレッドさんの枠は誰がいてもそれなりに強いんじゃ?って気がしてきた
工作員が使いにくいのも切り崩しのせいだよな サイズアップにあわせて切り崩される
血瓶くんは血トークンが結構強いことがわかってからは下火な気がする シェオルと血瓶両方立ってれば強い
巨匠ヒロイックも今作ったがリリアナいっぱい居るとオワコンだな 呪禁が無意味になるからアゾリウスにしてフェーズアウトするしかない。。 緑八百長とかいうひきょうなデッキはは絶望招来でわからせられる 赤単バーンはシェオルドレッドで無意味とかす うーむ黒強い!!
>>523 だよね、俺もそう思う。
しかし霊柩車買っとけば良かったなあ。
今後とっても幅をきかせそうだよね。
>>524 bo1で霊柩車はみんな入れないからO.K.😎👍
アリーナbo1最強は黒なのか?
間違って囁くものシェオルドレッドの方買っちまったぜハハ…
>>528 ローテ前の侵入者と今の侵入者の最大の違いは3/3/3の信頼性だな
切り崩しを受け付けないというだけではなく白単やボロスが簡単に巨大化していた環境と違い3/3というサイズ自体が壁として頼もしくなったんだ
>>308 ターグリッド落ちたのが厳しい
肉肉ランタンは結構効いたけど
去年のローテ直後よりカードパワー上がりすぎてね? ローテ後ってもうちょい緩いイメージだったんだけど
霊柩車は比較的使いやすい方だしメインもなくはないな思ったより侵入者評価高いんだなぁヴェリアナに処されてばっかだから信用できねえわ
>>541 逆に言えばヴェリアナくらいでしか処せないのが強いのよ
シェオルだけはローテ直後に出てきていい性能じゃない すっげえ長い間こいつの顔を見ることになる
>>541 ヴェリアナ置いて侵入者出されると護法コストがキツいんだわ
改良版スタンダード暫定最強白黒緑デッキ紹介します デッキ 4 柳の霊 (MID) 207 4 草茂る農地 (MID) 265 4 ヴェールのリリアナ (DMU) 97 1 森 (DMU) 274 4 セラの模範 (DMU) 32 3 平地 (DMU) 262 4 忘却の儀式 (MID) 237 4 婚礼の発表 (VOW) 45 2 刻まれたタブレット (DMU) 232 2 アーボーグの奪還 (DMU) 114 4 ファイレクシアの宣教師 (DMU) 27 2 獅子の飾緒 (NEO) 26 4 麒麟の教え (NEO) 212 4 砕かれた聖域 (VOW) 264 4 コイロスの洞窟 (DMU) 244 4 死天狗茸の林間地 (VOW) 261 1 沼 (DMU) 268 3 進化する未開地 (VOW) 263 2 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112 解説) アーボーグの奪還と食肉鉤虐殺事件をINしました リリアナ、セラの模範、ファイレクシアの宣教師などの組み合わせで中長期戦前提のデッキとなっております 食肉鉤とトークンのは相性が良くないように見えますが、トークンは主にチャンプブロックや忘却の儀式の生け贄要員であり、 決め筋としてはあくまでセラの模範によるアドバンテージ拡大によるということになります セラの模範が機能すれば絶望招来などで落ちた婚礼の発表やリリアナも回収できるので2点ゲイン効果も相まって一気に勝ちに持っていくことができます 獅子の飾緒と忘却の儀式の除外効果により、メインから墓地関連に強いデッキとなっております 柳の霊はセラの模範、獅子の飾緒、アーボーグの奪還などとシナジーがあり、トランプルがついているので獅子の飾緒で換装して一気に決めるといったような瞬発性も持ち合わせております 進化する未開地はセラの模範との相性で回復ソースとなるので一概に3色サイクリング土地より劣るということもないですね
>>544 切り崩しヴェリアナシェオルドレッドを同時に出したのは狂気だけど
セット全体が頭おかしいレベルになってなかったのはエルドレインでの学習を感じさせる
しばらくはシェオルレッドをよく見るだろうから赤は引き裂く炎必須かも 3マナだけどインスタント5点火力で+1したヴェリアナも焼ける
これはひょっとして俺のパクサク霊裂機デッキにワンチャン? またしても何も知らないシェオルちゃんをアクトでパクって機体に乗せてサクるだけ
適当に白単組んで遊んでたけど、意外とベナリアの守護者が使い勝手良かったわ
版図コントロールではじめてアリーナで除去コントロール握る事になったけど 紙でおおよその要領は分かってるはずなのになんでか恐る恐るなプレイングになるわ この一ヶ月はアグロでデイリー勝数水増ししながらのリハビリになりそう
ローテ前のスレ民 版図はゴミ、ヴェリアナは過去のカード、切り崩しは取れないクリーチャーが多い、シェオルドレッドは4マナの出たとき何もしないシステムクリーチャーなので論外
>>554 それはお前のバイアスがかかってるだけだぞ
ハンズは全然予測つかない扱いだったしヴェリアナはスタンだとどうかなって言われたけど
切り崩しは明らかに期待されてたしシェオルドレッドは除去耐性ないけど詩句消えるからそれがどう影響するかって感じだったぞ
婚礼の発表と放浪皇擁する白とキキジキを使える赤の対決になると思ってたけど大外ししちゃった
>>500 Platinumなんて7マナか8マナだしスタンダードには影も形もないが…
もしかして:日(ひ)金(きん)の歩(ほ)哨(しょう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 日金(にっきん、ひがね) にっきん 日本のステンレス製品・磨き特殊鋼メーカー・日本金属の略称。 日本の金融業界紙・日本金融新聞の略称。 日本の非鉄金属製品メーカー・日本金属の略称。上記の同名企業とは無関係。 日本の非鉄金属及びフィルム類加工メーカー・旧日本金属箔工業の略称。2013年10月に社名を略称へ変更。 ひがね 日金山(ひがねさん) - 静岡県熱海市・函南町にまたがる山。頂上は十国峠。 株式会社日金の私兵だな
黒単で絶望招来が打ちやすいのもデカい気がするなあ 前はかなり色拘束のせいでやりにくかったし
版図コンはレガシークラスの完成された全盛期がサンプルな分、ひとセットの中のさらに少数でできるワケないだろって感じで スタンの評価をする必要性を感じない人も多かった印象 レガシィの初期組だったり、版図でこそないけどもナティカルが数ターンで揃う危険性だったり、カヴーだったりよく見ればフラグは建っていたけども
淳二はやられると女の子(シェオル)に転生する つまり淳二は女の子
絵みるとどうみてもサイズアップしてるのにな66から小さくなったな
デカくなった分当たり判定もデカくなってキャラ限コンボが入るようになった可能性
シェオルレッドはアルケミー版でタフネス3か4にナーフされそう
ヴェリアナ強いからってハンデス軸のデッキ多すぎて窮屈だわ オルヴァールくれ
負け犬 侵入者 シェオル 絶望or殉至って感じでリリアナ出されないマナカーブ通りても割ときついんよな
環境が遅いならギックスの残虐、タイタンズを組織する あたりもアドはけっこうなもの 後者はスタンだとちとプレインズウォーカーがたりんか けど、なんやかんやで赤いアグロけっこういるんだろうね
詩句に当たらないのがアドになってたもんね だからグリクシス吸血鬼が成立したし
>>551 自分も
あれ手吊るされてるの気づいたの先週ぐらいだわ
熊さん🐻万歳してるよね
初見3分ぐらいはワーイしてる小人みたいなクリーチャーかな?とは思ってた
やっぱりラクドスいいね ボロスみたいにマナカーブに沿って出してれば脳死で勝てるって訳じゃないから実力で勝ててるのが嬉しい
今は墓地の侵入者多すぎてリアニがキツイ キキジキでタイタン2枚落として次のターン修復術とかじゃないと間に合わん
最悪、リアニが流行り出したら真っ白や告別積む人が増えるだけだから墓地利用デッキが隆盛する事は無いと思う
あ……
>>584 ?
真っ白くんはもう……
>>584 どうしたって言うんです?いったい真っ白になにが?
寿命でした……スタン落ちです
>>584 そんな……
>>577 熊はともかくみんな~みたいな感じはする
真っ白はストリクスヘイブンだったか… 頭をリセットするのに一ヶ月くらい掛かりそうだな
ジャンドリアニがジャンドカラーの魔除けに墓地対策されるっていう 侵入者おめーもだぞ
エンチャント(プレイヤー) プロテクション(黒) はやくしろ
ギッグスの残虐は墓地消されても アドは取れてるからミッドレンジ使ってるなら結構厄介だよ ただ悠長だからアグロだらけなら簡単にひき殺されるけど
というかアグロじゃなくてもマナ帯としては絶望招来圏内だからいきなり3章くらいじゃないと危ないっていう
今どき白単なんて使ってるの俺くらい説あるが意外と戦える
確かに残虐を素で出した返しに絶望は痛いけど、肉置いとくとかやりようはある タイタン出しさえすれば場を制圧できるから、なかなか可能性を感じるよ ジャンドのリストが回ってるようだけど、いろんなパターンがあるように思う
>>595 白単兵士使っているがそれなりに遊べる
模範がが強い…兵士じゃないが
r彡ソ r_ノ!! r_ノ|| r_ノ!| r_ノ| r_ノ| r_ノ| | | r、 | | . | ゙、 | | | ゝ | | | { ,;彡三 三ヽ | | | | (//〃─v‐ヾ))) | | { ヽ ((// ≧‡≦ ||(/ / ヽ .)))).. tvェ》:《vァ|) / ヾ.((リ((.. //il_ト、リ/ )リ)))/ r== j..(( ((((\_____/'))) _人人人人人人人人人_ > 食肉鉤虐殺事件 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y ̄
タイタンに格闘付いてたらなと思う場面が多い キングコングがなつかしい
よろめく怪異、命取りの論争だけじゃなくてスカルポートの商人も落ちたのは大きいなぁ 黒単で宝物トークン確保する手段が無くなった? マナの融通が利くのも黒単の利点だったのに
検索したら死の偽装と地下街のたかり屋があるか…微妙
その代わり融通きかさなくても問題がないレベルのカードパワーがあるぞ
1t目から切り崩し→負け犬→ヴェリアナ→シェオルドレッド→絶望→招来って動かれてどうにかなるデッキ存在する?
ゆうても前環境の影響で小型クリーチャー主体のデッキが多いからってのもありそうだけどな
日替わりセールにソープロのヤーグル版なんて来てるけどソープロなんていつ実装された?
ヤーグル全部買ったわ ていうかここまでやるなら再録しろよ
剣を鍬にってつるぎをすきにだったのか・・・ けんすきってみんな言ってたじゃん!
買っちまったわ もっとクリーチャー系のアバター増やしてくれ
>>611 ミスティカルアーカイブだな
他のも過去絵のスタイル導入してほしいわ
ジョークものじゃなくて
>>621-622 あー、アリーナ使用不可で出ない枠があるんだっけ?
明らかにオーバーパワーだけどヒストリックブロールとかならギリ使えるか
選定された平和の番人とかの名前指定のアホさ具合 いい加減どうにかしてくれよ 手札にあるカードすら文字入力必要とは思わなかったわ
とりあえずラダーは尋常じゃないほどのシェオルドレッド祭りなのでまずはここをターゲットに何か考えないといかん 中途半端な紙束ではシェオルドレッド+絶望招来で終わってしまう
シェオルドレッド使う黒系に対抗するのが一番楽なのが同じ黒なんだよな…… タフネス5も関係ない確定除去があって負け犬を墓地から消す侵入者が使える
負け犬以外は大体打ち消し当たってくれるけど、構えるデッキに表現の反復ないからドロソにすごい苦労してる印象
黒単ミラーが増えるほどに銀行破りの採用圧が増していく もう俺も採用しちまおうかな
シェオルドレッドとヴェリアナと切り崩しあたりのパッケージさえ入っていればデッキになるからアグロ型作ったり赤タッチしてニクシリス入れて手札破壊に降ってみたりと派生型を作って遊んでたけどどれも雑に強い というかシェオルドレッドってデスタッチまで付いてるのなやりすぎわらた
アカデミーの伝承師が一番性癖に刺さったから発売前からあれこれ思案して組んだ紙束が相手のシェオルドレッドと友情コンボ形成して即没になった いなくても使いどころ難しいけど
切り崩しは食肉とかのお供にできるのも地味に便利だな
https://mtgmelee.com/Tournament/View/11654 Crokeys主催トーナメント初日(ダブルエリミ7回戦)
5-2以上(26人)
4エスパーミッド
4ジャンドミッド(ギックス英雄譚リアニ)
4グリクシスミッド
4ラクドスサクリファイス
2黒単ミッド
2ラクドスミッド
1オルゾフミッド
1白単アグロ
1ラクドスアグロ
1グルールアグロ
1マルドゥ吸血鬼
1ジェスカイコントロール
ヤーグルカードスタイル適用できないんだけど俺だけ? 他のカードはスタイル適用できるんだが…
正方なら+2マナかかるところが+1マナで タフネスが1高いなら+3マナかかるところが+1マナで 済むってわけやね、ただし2枚使ってることには留意
>>634 この6勝してるエスパーかなり黒単に強そう
黒を殺すために必要な布告除去、PW除去、墓地対策、クリーチャーに頼らないバーン手段 これ全部黒がもってるんすわ 黒系でミラーになるとお互いハンド捨てあって絶望トップするゲームになるのマジでしょうもない 青白コンがお客様のはずの黒にボコられるの歪過ぎるでしょ
青白コンってそんなに黒得意だったっけ ハンデス入ってない除去コンなら確かにカモっぽいけど
>>647 少なくとも前スタンの1年間はお客さんだった
今はカードパワー高すぎて通せないの多すぎるし高スタッツのクリーチャーで殴ってくるのがしんどい
前は怪異ひきつりとか言うコントロールにとっての癒しがいたからなぁ
青赤ジン対青黒ジンの戦いめっちゃ面白かった 試合が長引き過ぎてジンのパワー16にまでなったけど即手札に戻されて泣いた
>>650 いらねえ……いらねえ……
2マナで破壊ならまだしも追放はさすがにやりすぎですわ
5勝したラクドスサクリファイスに路面列車駅(カペナの4マナタップでサクるとドロー出来る土地)が入ってるけどミシュラ無いとここまでマナフラケアしないといけないのか
でも、路面電車駅はありだぞ 二色なのにジアトラの試練場とザンダー居室入れるぐらいなら全然あり
今の黒対策は黒必要ってのは最高にクソ しかもヴェリアナミラーになったらお互いハンド枯渇の坊主めくりだし 青系とか重量コントロールで対応しようにもヴェリアナ通したらキツいしウィザーズはアホ
適当に強いカード詰めたら黒タッチ緑以外の色になった。 緑去る時
みんな侵入者は4積みデフォかと思ったら意外とそうでもないんだなぁ 後半強くないもんな
化け蛙推しマジうぜぇ二度とやんなよ。 ‥経験値くれんのかぁ‥
黒単メタでアーティファクトデッキ作ったら勝てるんじゃ・・・?
ヤーグルアバターかわいい とりあえず早く法務官アバター出して
ドミナリアのプレドラやりたいんだけど、チェックしておくと良い情報とかおすすめ色とかってある?
リンガリングや絡み根が居ないだけでヴェリアナがこんなに強くなるとはな
ラフィーンも使いたいし寓話も使いたいし皇も使いたいから全部混ぜてやったぜ。 やっぱ好きなデッキ使うのが一番だな。 緑も混ぜたいが法務官や戦車がいなくなったからなあ。
ここ数年黒のカードは相対的に微妙やったしこれくらいでちょうどいいわ
>>663 そういう質問は時間を選ばないとクソが最初のレスつけて来て終わる
鴉の男は思ったよりも使えんかな、と思ったけど相手の寓話やヴェリアナに反応するなら悪くないのかな? でも1/1増えても食肉鉤で流されるだけだよなぁ 布告の身代わりにはなるけどこれ入れるくらいなら普通に負け犬の方が良い気がする
プロの行弘賢は赤はキキジキ以外にろくに強いカードがないから許す、食肉は禁止にした方がいいみたいなこと言ってたな
>>663 おとなしくプロの記事待つくらいかなあ
あとはツイッターとかnoteとか漁れば情報流してる人はいそうだけど
シェオルドレッド出して深淵への覗き込みを相手に打てた時に代え難い幸福と支配感を感じた
シェオルドレッド出してニクシリス奥義打てば21点ダメージか、まあ無理だな
>>676 そのコンセプトでデッキ作ったけど、オブ犠牲の種が除去られたりシェオルドレッドが除去られたりして上手く行かなかったw
夜と昼の恋歌微妙に使いづらいと思ったけど シェオルドレッドと組み合わせれば一番目の能力もメリットになるのかな
シェオルは隠し幕のデメリットが少し緩和されるのはよいな
黒2/2/2の威迫くんに回復無効付いてるの知らないやつ多いな 何戦かこれで勝ち拾ったわ
シェオルドレッドがここまでプレイアブルとは驚いた 法務官サイクルはMTGの雰囲気を演出するためのカジュアル用カード、良くてリミテ番長って先入観があったわ
スマホなんだがずっとアセマニ取得中になる アンインストールするのもめんどくさいし もう自殺しようかな
>>634 121のアンコ採用が全勝とは
っていうか再録のヴェリアナだらけでなんかスタンはしょうもない回になってるな
もう少しパワカ出してもよかったのに
ドミナリアなのに5ハゲ再録なかったのはちょっと意外だった 3は許されないにしても5なら許されそうなもんだが
>>686 5も絶対に許されないれない
ヴェリアナも許されなかった感既に出てるし
最初の収録の時はスタンダードに限った話だとパッとしないカードだったからな。収録カードを調整して最初の2ヶ月くらいは花を持たせてるのかもしれない 降霊やフラッシュバックと本来ヴェリアナと相性悪いメカニズムは既にあるからその辺が上手く使えるデッキが今後のセットで成立したりすると徐々にヴェリアナが支配的な雰囲気は減っていくと思う
メインから真髄の針入れてるやつと当ったわ 黒絡みばかりで気持ちはわからんでもないが構築歪ますにはまだ早いだろ
青白コンが青白ハゲ出してきてクソの役にも立ってなかったわ 気持ち良くヴェリアナとシェオルドレッド先生でわからせたった
ヤーグルスタイル 普段使えない剣鋤でなく放浪皇にして欲しかった
金床ブレイズラゴモス ここら辺をメインに据えたデッキ作れないかな?
「この坊さんどもを食っちまったのはまずかったかな」 フレーバーテキストすき
ラタドラビックとジャクシスで伝説生物無限に増やしてる動画見たけど面白かった
今ってアーティファクト起こせるのテフェリーくらいしかないか 睡蓮でマナじゃんじゃか出してジョダーで伝説呼んで速攻つけてフィニッシュしたかったが無理だな
マジで黒しかおらんね しかもなんの工夫も要らないパワカだらけだからクソみたいにつまらん環境だわ まさか1日でこんな事になるとは
スタンは黒エクスプローラーは青単が強すぎる アグロが元気なマジック戻ってきて
ドレッド出してきた返し自ターン ドロー前に除去するためのストップが間に合わないの結構ストレス
リリアナが圏外に行くにはアグロが頑張らんといかんけど 切り崩しがモロにささるからな 1マナ除去、2マナクリーチャー、3マナリリアナのムーヴが脳筋デッキにはきつい となるとバーンとか?
すまん、ちょっと教えてくれ プロテクションのルールって改定された? プロテクション持ちの生物が接死持ち生物との戦闘で死んだんだが
俺はブロンズ4から今月ランク戦始まったけど シルバー2までマジで黒、青黒、赤黒としか当たってない 赤や白は一回も見てない ボロスアグロもまだ絶対強いはずなのにどうしてこうなったのか
>>696 「選択することは、食うかどうかではなく、
いつやめるのか、だ」も良いな
>>703 発生源の色勘違いしてるとかダメージ軽減できない状態になってたとかいくつか考えられるけど状況仔細に書かないと言えない
ドラフト2順連続初手ダメランとかいい加減にしろよ…
ワイルドカード節約出来て良かったね! 喜んでピックするぜ
まずスタンでプロテクション持ちはカティルダだけだからほぼヒスかエクのクエビでしょうね
>>704 俺白単も半分くらい使ってヨレヨレとラダー登ってる
同じくらいのところを登ってるから当たったらよろしくな
それが兄弟戦争まではたったの2ヶ月なんですよ カードプールが一番狭い期間を短くする采配神だわ
黒対策仕上がってきたね 黒単やラクドスが銀行破りや魂転移を採用して黒いデッキを血祭りに上げている
去年は天啓叩かれてたけど追加ターンが不快なだけでデッキ自体は白単緑単とか早いデッキでも普通に勝てる弱点あるデッキだったからな 今年の方がずっと酷い
冗談抜きにメンコゲーになったな これかなりきついわ
メンコはひっくり返すのに技術がいるからな メンコに失礼だぞ
お互いが切り崩し冥府で負け犬落とすまでが既定路線でこうなると負け犬処理に出てきた侵入者がヴェリアナ布告除去の餌食にあなりがちなのが悩みの種だったわけだが その対策として銀行破りによる疑似速攻てのは考えたやつ頭いいわ 普通にドローソースとしても使えるし4/4は相手の侵入者や負け犬も止まるサイズだからとにかく腐らないし もともと黒に採用されることも多かったカードだから発想としては奇抜ではなく順当なものだけど自分ではなかなか思いつかなったぞ
エクスプローラーやヒストリックに逃げる手段もあるぞ
>>717 追加ターンが不快で禁止くらったわけじゃなく
それしか勝ち筋がなさ過ぎてそれも互角に戦えるだけだから弱点と呼べるほどでもなく
結果有象無象のデッキが死に絶えたのが原因だぞ
1週間後の大きな大会で黒なしデッキが優勝したらカッコいいんだろうけどな
イゼット天啓の時は天啓→アグロ→アグロ対策した天啓→天啓→···って一応メタが回ってたけど
スタン2022で白黒コンばかりになったのを思い出す
ドミナリアの団結なだけあって黒が強化されてるね あれ?
勘違いしてる人いるけど天啓はメタ回ってなかったから禁止されたんでしょ 今回も天啓に近いかもね
流石に直近でどうこうしないでしょ 最低でも兄弟戦争リリース1ヶ月後ぐらいまでは様子見ると思う それまでエクスプローラーやるか・・・
環境初期はクエスト消化用を兼ねて必ず赤単は作ってたけど今回は全然そのつもりになれんわ 最短でシェオルドレッド着地しただけでもう無理ゲーだもん
公式の告知で(腹立たしい)って文言を何回か見たことあるから不快なのも禁止理由のひとつじゃないかな そもそもカード作ってるのお前らだろwって内心突っ込んだのおぼえてるわ
揃うか分からんボーナスに期待して魂転移使うなら英雄の破滅でも良いような気がしてきた
下環境のパックは半額にしろよ 始めた時期によってカード集め辛いとかおかしいだろ そういうとこだよ
少なくともヴェリアナはエクスプローラーにもいると思うぜ
>>733 インスタントなのは魂転移に勝るけど破壊だからなぁ
あと魂転移はモード選択だからうつ相手がいなくても墓地からヴェリアナソリンシェオルドレッドを持ってこれるので手札で腐る心配がちょっと少ない
まあ手札に戻すモード単独で使うより手札で構えておくことの方が圧倒的に多いけど
さすがシェオルドレッド様は失敗しない法務官であられる。 ドミナリアの完成も近いな!
シェオルドレッドさんニューファイの頃のイラストから劣化してるよね
ストーリー的に序盤でファイレクシアの侵攻ターンだから意図的に黒を強くしたんだろ ヴェリアナは強いけど癖があるカードだし シュオルも今は活躍してるけど4マナで出たターンには仕事しないクリーチャーだから環境変われば立ち位置は変わるだろうし 今後ほかの色が盛り返していくようなリリースの仕方ならなかなかいいんじゃないか? 一生黒のターンだったらしらんw
その時々のトップメタ(候補含む)に唾吐くだけだからなジャイルーダもかつてはそうだった… まあ黒は良いモン色々貰ったなとは思うがね
黒の対策が黒を握ることとか馬鹿すぎる 4勝すら苦痛やん 一気に人離れそうだな
>>704 ボロスアグロはペインランドが無いせいで安定性がね…
白単はカードパワーが足りんだろと思ってたら
>>634 で5勝してるし凄いな
アグロ脳なだけかもだけど銀行破りより霊裂機だなあ 打点が高くて威迫でぼったちシェオル無視できるし搭乗2だからキキジキ英雄譚で搭乗員2人出せて途切れにくい パンプ威迫は血トークン食わせれば良いだけだからラクドスならこっちじゃね?
>>744 一気に人離れそう←毎回こんなこと言ってるよな
黒が強すぎてどうしようもないな メタ回ってないよこれ
セラの模範のバグきついわ ドラフトで1回だけ相手がバグのこと気づいていないようだったからギリ押し勝てたことあったけど他は除去できない時点でライフゲインで無理
ラクドスをメタれる黒ベースがオルゾフなのかディミーアなのかゴルガリなのかが分からない 赤にする理由が税血、キキジキ、火力 その他にタッチにコレら越える要素ないよな?
>>747 実際だいぶマスターデュエルに流れてるぞ
>>753 別に誰がどこで何のゲームしててくれてもいいんだよ
勿論自分の対戦相手が見つからないほどの過疎にならなければだけどね
環境初期も初期だから押し付けるデッキが強いのは当たり前だしねこれが2週間も続いているなら問題視すれば良い
>>751 ヤヤもいるぜアレ殴って倒すには想像以上に固いから場持ちがかなり良い
>>757 草草
アルケミー系のカードだとこういう感じに能力重複するのある気がしたから多分内部の実装流用してテストしてなかったのかな
>>745 一緒に白単研究してくれよ
黒絡み勢は飛行が止まらないしセラの模範はシェオルドレッドを誘発しないからアド取れるし意外とマジでありな気がしてきた
各種確定除去多めに取れるし
黒対策で黒を握るの、大昔の精神的つまづきを打ち消すために精神的つまづきを入れてたレガシーを思い出すなwwww
白単よりオルゾフじゃね? ヘンリカ、リーサより強いフライヤーいる? 3マナに浮いてて強いのいるか?ラフィーンか?となるとエスパーか?
やってる事というか発想的には同じだと思うんだがなあ まあどうでもいい話ではあるが
とりあえず切り崩しの範囲に入ってるアタッカーにもはや価値ないよ 負け犬みたいに墓地から戻ってこれない限りだめだわ
ただのパイオニアと化してきたがラクドスはスタッツ差でコンバット殴り殺しが効くが緑はマナクリが遅過ぎるんだよなあスタンは
トーメントの煽り文句、「黒で戦え」が現代で遂に実現するとは
鏡割りの寓話に全部の責任を押し付けようとしてるやつおりゅね
切り崩しに対する解答は死にアド 俺のお気に入り土建屋一家の調達者がついに一戦級に?
遅延ハゲがのさばってた頃よりはマシだと思うけど好みの問題かね
黒が強いなら触れ辛いエンチャントとか全く触れないアーティファクト軸で行くとか
切り崩しもシェオルドレッドも前評判と全然違うな やっぱプレイしてみないと環境ってわからんな
黒単も強いけど寓話、電圧とか入れてラクドスにするのも強いな。
シェオルドレッドはアリーナでドミナリア実装前の時点で予約価格4000円だったからね 前評判かなり高かったよ
>>779 高すぎだろみたいな評判だった気はするが妥当なラインだったんだな
切り崩しだけならいいよ 全体除去もドローもできるじゃんこの色
模範も高いから単品のスペックで値段付いてる感じはあるし戦闘スペックは疑いなく強いって分かってたからね ただ除去耐性が無いから括約できるか分からなかっただけで蓋を開けれ今はめっちゃつええ でもそこはカードプールの狭さに支えられてる部分もあるし次でシェオル派のカードに虐め抜かれるようになったら笑うしかない
なんか1年前と比べると大分盛り上がりに欠けるな 相当人も減ってると感じる どうしてこうなった
そもそもMTG自体流行ってるものでもないしな 好きな人がやってるだけだし 批判的な意味は無い
切り崩しとヴェリアナには毅然たる援軍が解答になると思うんだけど 白青あたりでメタデッキ作れんかな
他にまともなクロックも用意しておかないと負け犬や工作員辺りに防がれちゃうんだよなたまに隠し幕もいるし
せっかく若い人がたまたまアリーナやってくれたとしても システムが駄目すぎてクソゲー認定されて続けてくれずすぐ辞めちゃうからね パックが1000Gはさすがにやりすぎ
>>786 いっそバントカラーにして斡旋屋一家の隆盛突っ込んでみるのも面白そう
せめてマスターデュエルのクオリティは見習ってほしいわ 若い人を取り入れる努力はしたほうが絶対に良い
こういうこと言うとアンチ扱いさせるかもしれないけど mtgが好きな人ほど危機感持ったほうが良いと思う
アンチじゃなくて頭のおかしい人だよ そんなに言いたいことあるなら直接言ってこい
俺は大学生だけど友人と話をするとやっぱ敷居が高いイメージがあるって言われるわ あとスマホのアリーナ激重ですぐ辞めたって友人もいた
まず根本的にシステム見直したほうがいいよね パックは250G~500Gが適切だと思う 他にも色々ケチな部分が多すぎてもっと無力で楽しめるようにすべきだと思う
喋る魅力的なアバターがあれば課金欲上がるんだけどな ちいかわコラボが再現度高すぎて初めてシャドバ触れてしまったわ
>>789 そういうデッキ見たぞ
かき消しと黄昏の享楽と放浪皇と招待状と斡旋隆盛は入ってたな
新規に最初から課金させようとしてるシステムがそもそもおかしいよ このゲームに課金する人なんて余程mtgが好きな古参くらいでしょうに 下環境のドラフトは常設するとかもっと工夫したほうがいい こんなシステムでは新規もすぐに辞めちゃうよ
マスターデュエルとかKONAMIが本気出して完全にmtg潰しにきてるから危機感持ったほうが良い 実数かなり客取られてるし
戦っても戦ってもでかいゴキブリみたいなのだしてくるやつばっかりだわ!! まぁこいつさせ打ち消せばいける
ユーザーが排他的になるのがとにかくダメ おっさんだからカードゲームやってる時点でかなり恥ずかしいのだけど mtgはおっさんがほとんどだからおっさん同士安心して排他的になってしまってる面があると思う
今の無課金でも遊べる仕様は初心者には相当優しいと思うけどな 個人的には外部サイトで勝率とか分布とか分かって連携もできてコピーもできるんだからそういう使用枚数上位の神話レアとかはwcの引き換え枚数を多くすれば課金誘導捗りそうだし色々なデッキみれそうだけどな
マスターデュエルって遊戯王か 元々国内なんて太刀打ちできてないんだから別にどうでもいいよ
噛みあうとシャナが異常に役に立つんだけどあまり話題にならない
排他的になってしまった結果が今の現状だから フットワークの軽さとか見習ったほうが良いと思う けどウィザーズ自身ももう古参からいかに搾り取るかと思考停止してしまってるのも悲惨 ユーザーが怒らないといけないのにカモが多すぎてどうにもならん 本気で他のユーザー見習ったほうが良い
>>806 勘違いしてる人居るけど、海外でも圧倒的に遊戯王が強いよ
次にポケモン
mtg流行ってない日本で売り上げ2番目だからね?
つまりいかにアメリカ以外で流行ってないかって話よ
このスレも排他的でつまらない人が多いから そういとこ見直したほうが良いと思う
>>810 北米圏がメインだし別にいいんじゃね?
ウィザーズが儲けようと儲けまいとゲームできればこっちはそれで十分だし
>>811 こんなところ何も知らない奴こないからいいんだよ排他的でも
国産ゲーのメーカーが品薄商法で入荷即売り切れでエアプの転売ヤーが群がるのとmtgみたいに数はあるが売上上げるために値上げ繰り返すのとどっちも価格は上がるけどどっちがいいって話 単価が上げまくってるmtgは子供が入る余地はない 完全なスレチだが
ポケカのデジタルゲームが日本語で出たら移動するかな
パックからは4枚揃ったレア・神話レアが出ないってのがめちゃくちゃ優しい
マジックリーグ遊べればとは思うけど、ジャンプインみたいにアルケミー混ぜたら台無しになりそうだ
見ないタイプのガイジ湧いてんな 遊戯王やってりゃ良いじゃん
アリーナなんかむしろ課金必要なところカードスタイルとかアバターとかゲーム関係ないとこくらいしかなくない? これよく商売成り立ってるなあと思うけど、シャドウバースなんかもそうだし見た目に金を払いたい層って結構いるのかね
ずっとリミテやり続けてる層とかコピーしかしない層は資産余るだろうけどそうじゃないとかなりキツイけどね 特にリミテは義務に近い
お互い除去無しのミッドレンジでひたすらクリーチャー戦みたいなカードゲームある?
アリーナは昔の土地だの絵違いの特別バージョンだのでもっとストアを充実させてそこをマネタイズの一つの柱にするべき もっと言うとスリーブだのトークンだののデザインを3rd Partyに公開してそこからも何割か取るようなプラットフォームビジネスをやった方がいい 昨今の他のプレイフリーのゲームはスキン商売だし それで原資ができたらパックを値下げして間口を広げるとかできる
スタイルはほぼ買わないし実質課金要素はリミテしかないな といいつつデイリーのヤーグル祭りは全部買ってしまった
ただまあゲームそのものには関係ない見た目の部分で課金ってのは洋ゲーあるあるではある ゲームそのものに関わることで課金ってなると「pay to win!!」って大炎上する ちなみに何年か前にSWのゲームでpay to win炎上が発生したとき 日本人からは「pay to winって当たり前じゃん」っ意見が結構あって調教されているなあと思ったもんだ
>>819 土地スタイルとかスリーブとかアイコンとかの為に課金は辞さない
けどアリーナって大体その辺ゴールドで賄えるんだよなあ
自分は新弾リミテ周回やマスタリー予約に課金してるけど構築専とかどこに課金するんだってことあるな
>>825 奴隷根性丸出しの国民性だからしゃーないね
うーん、アダーカー荒原3,000G、6種セットだと6,000Gかぁ… Rob絵が欲しいだけだから単独でいい気がするがセットの方が明らかにお買い得よね
>>826 たまにゴールドが足りなくなって課金してジェムで買うことになったりする……
版図コン見事に消えたなー まあヴェリアナいる環境で打ち消しできないコントロールなんて息できるわけないよな
>>809 >ウィザーズ自身ももう古参からいかに搾り取るかと思考停止してしまってるのも悲惨
ちゃんとアルケミーという搾取政策を考えてるじゃないか
まあただ喋るアバターを通じて対戦相手を煽りたいだけなんだけどね 俺たちは常日頃から鬱憤の掃き溜めを求めてるんだよ
わぁ…感謝します!なんと素晴らしい!なんと素晴らしい!お前を狩るぅ
力戦の束縛は結局絶望招来で持っていかれるからなぁ 詰めても絶望招来で形勢変えられるんだよね 強いなラクドス
アリーナのアバターとか選択画面でしゃべるのにエモートじゃ喋らない謎仕様だし まぁエモートで喋ったりアニメーションする機能実装したらクソ重くなりそうだけど
>>790 遊戯王は率直につまんねぇんだよなぁ
初手のソリティア阻止して効果無効にする奴張ったら爆発とか根性なしが多い
スタンダード環境暫定最強のスーパー白黒緑デッキ晒します 1コスト・・・8枚 アーボーグの奪還・・・2枚 柳の霊・・・4枚 刻まれたタブレット・・・2枚 2コスト・・・16枚 ファイレクシアの宣教師・・・4枚 獅子の飾緒・・・2枚 麒麟の教え・・・4枚 忘却の儀式・・・4枚 食肉鉤虐殺事件・・・2枚 3コスト・・・8枚 婚礼の発表・・・4枚 ヴェールのリリアナ・・・3枚 甦りし悪夢、ブレイズ・・・1枚 4コスト・・・4枚 セラの模範・・・4枚 土地・・・24枚 平地・・・3枚 沼・・・1枚 森・・・1枚 コイロスの洞窟・・・4枚 砕かれた聖域・・・4枚 死天狗茸の林間地・・・4枚 草茂る農地・・・4枚 進化する未開地・・・3枚 解説) BO1の場合は土地事故要素の関係でOUT刻まれたタブレット2、IN月皇の古参兵2、OUT甦りし悪夢、ブレイズ1、INヴェールのリリアナ1となります リリアナ、セラの模範、ファイレクシアの宣教師などの組み合わせで中長期戦前提のデッキとなっております 食肉鉤とトークンは相性が良くないように見えますが、トークンは主にチャンプブロックや忘却の儀式の生け贄要員であり、 基本的な決め筋はセラの模範によるアドバンテージ拡大によるものということになります セラの模範が機能すれば絶望招来などで落ちた婚礼の発表やリリアナも回収できるので2点ゲイン効果も相まって一気に勝ちに持っていくことができます ファイレクシアの宣教師やアーボーグの奪還で墓地から回収できるので麒麟の教えとの組み合わせにより複数回場に出せる確率を上げています 獅子の飾緒と忘却の儀式の除外効果により、メインから墓地関連に強いデッキとなっており、中型大型システムクリーチャーやキキジキデッキとも渡り合えます 柳の霊は生け贄要員として使ってもいいですが、セラの模範、獅子の飾緒、アーボーグの奪還などとシナジーがあり、トランプルがついているので瞬発力も持ち合わせております 忘却の儀式の生け贄要員としてマイナス能力を使ったリリアナをサクってもセラの模範で回収も可能なので選択肢として全然ありということになります 進化する未開地はセラの模範との相性で回復ソースとなるので一概に3色サイクリング土地より劣るということもないですね
遊戯王は正直アレだけどマスターデュエルはすごいよくできてる ウィザーズはコンマイに土下座、献金してアリーナ開発の技術協力してもらえ
Hurry! Keep up the pace!! Sorry, I'm late!!
俺マスターデュエルからアリーナ来たけど今のところ面白いけどな ドラフトとかも新鮮だし 今のスタンダードはクソ環境な感じ?
>>844 ミッドレンジのミラーマッチが多いだけで言うほどクソ環境ではない
クソ環境って言いたいだけのnoobが何人かいる
まだローテから1週間も立ってないのに環境がどうとかは決まってない ただシェオルと食肉流行ってるうちはアグロ全般出てこれないよなぁと思う
新パックが出たら塩、環境変わればクソって言っとくのがたしなみ
楽しめてるならそれが一番だよ ここで文句いってるのはもう飽きちゃってて ちょっとでも気に食わないことがあれば楽しめないような人だから
ただ始めたばっかりで資産に乏しいからイベントに参加するのも一苦労なのが残念だな 課金すれば解決するけど…
御祝儀と思って90パック買ったったらズアーが4枚揃っちまったんどけどエンチャントデッキでも組めと言うのか
>>851 5cズアー温泉組もうぜ
カウンター乗ってるから自分自身に速攻つくし
1マナで除去られる3マナ生物をメインに組むなんて自殺行為だで
相手のエスパーミッドレンジがラフィーン出したので返しにシェオルドレッド出したら即爆発された 謀議メタ刺さりすぎ
>>854 四肢切断の頃ってタフネス5以下ってどうだったの?
発生源1つがファイレクシアの抹消者にダメージを与えるたび、その発生源のコントローラーはその点数に等しい数のパーマネントを生け贄に捧げる。 5/5
MDがどんなんかは知らんがアリーナで改善してほしいインターフェースはいっぱいあるわ アバターに被って相手の手札が見づらいところとか枚数が増えると自分の手札がわかりづらいところとか他にもいっぱいある
>>857 タフ6がボーダーラインではあったけどデルバーみたいなのは元気に活躍してた
ノンクリ影キャデッキ民が黒コンの除去を腐らせるまで待て 最近の青カスは手札に加えてばっかりだからシェオルドレッドも怖くない なおヴェリアナ
黒単は高額土地が無いから紙でも安いな!(すっとぼけ)
赤白のアルカイヴの徴募人ベイルド ってどういう効果? 何回読んでも意味がわからん
エンドの開始時にパワーにプラスの修正入ってるクリーチャーが自分のコントロール下にいたら1トークン出るよって効果だよ
>>864 端的に言うと終了ステップの開始時にべイルド自身のパワーが素の2を越えた状態(つまり3以上)であるならトークンを生むということ
この時の上げてる方法はなんでもいい
+1/+1カウンターでも兵士ロードのバフでもターン終了時までのインスタントなどでもOK
>>859 対戦中画面の右上の設定押そうとするとバグみたいになる背景とかな
>>866 自分のコントロールしてるクリーチャーならなんでもいいぞ
白を強くしすぎたから黒を超強化してバランス取っただけだぞ 他の色は知りません!
なるほどありがとう!リミテだとかなり強そうだな プライチカウンター誰かに乗っければ毎ターン生み続けるとかボムレベルだな
プラスカウンター乗っけるのあんまない 兵士ロードかダリアンといると化け物になる
+1カウンターならほったらかしでトークン産まれるし 赤の2/3威迫カヴーが居れば毎ターン能力1回使ってるだけで条件満たせるから便利ぞ
後援でもいいし白のコモンに生物出る度にサイズ上がる423のグリフィンとかいるからトークンはかなりでやすいよ 赤白自体が横ならべしてバーラン打つアーキなのも噛んでるし その分かなり処されやすいけど
>>867 変なバグ多いしバグは早いところ直してほしいんだよな
変なところに手を加えるんだったら特に
トークン作りやすけど玉虫色の角甲虫+研究体のような量産はできないのね
アリーナから始めた初心者ですがヒストリックとアルケミーは課金要素よりいらないですね
アルケミーは初心者じゃなくてもいらない人多いと思うよ
>>862 切削カードの多くが落ちたしライフを削って勝つしかないからノンクリデッキはめっちゃ厳しいんだよな
ミシュラ土地がなくなったからクリーチャー出して殴るかトークンで殴るか……どちらにしろ黒コン相手にはつらい
シェオルドレッドでライフ回復されるし
光素の泉の特殊勝利はさすがに条件が厳しすぎる
十三嗜好症の特殊勝利は満たす過程でシェオルドレッドのドロー2点ダメージで死ぬ
いやマジで今の黒コンをどうやって相手すればいいか途方にくれる
とにかく黒を絡めたデッキじゃないと勝負の土俵にも立てなさそう
>>857 ,860
まぁオブリタレイターが相性最悪だったのは4マナという重めのカードであるというのも理由だしなぁ
人減ってるとしたら間違いなくアルケミーゴリ押しのせいだと思うよ
DMUリミテがナヤ一強でやってられん ラクドスアグロで先手取っても追いつけんとか ネオ神河に向けて貯めよ
パック2000Gでもいいから色選ばせてくれ 紙と違って誰かと交換できるわけでも何でもねえんだから
エルドレインは緑探索獣強すぎ→宝剣強すぎ ゼンディカーは白アグロ強すぎ→ローグ強すぎ イニストラードは印象に残ってないけど、たしか前環境のコントロールに冥府の掌握と鈎虐殺追加で強すぎ→猫戦車レン7強すぎ だっけ? 今度は黒強すぎ→から何強すぎになるんだろうね
>>882 アルホラで辞めたみたいな人はいるだろうな
ドミナリアでどのくらい人戻ってきたのかな
ゼンティカーでローグ強すぎって聞いたことないぞオムナス強すぎてローグなんて2ターン目クローバーではい負けましただし
エルドレインだって宝剣の前に原野とオーコ環境だったろ
>>885 レン7猫戦車はリリース後1日とか2日でデッキ組まれてたはず
レン7と戦車投げるゲームしてたら突然ターン帰ってこずにライフ無くなってた
まだ1週間も経ってないのに結論が出るのはおかしいので研究頑張れ
4/5接死を除去できなきゃ厳しい環境だから赤緑はしばらくお休み
ドミナリアの頭おかしい安バーンがローテで消えてアグロ色が強くなっていった時期だけど エンバークリーヴがアグロでも十分使えるということが周知される前から 抜けた穴は義賊と砕骨で割と埋めれてたような
エルドレイン出た頃は原野食えたから第三勢力だったね禁止になってオーコ支配してから減ったけど テーロスでアナックス獲得してからクソみかけるようになった
大体黒でアーティファクト以外除去できるの酷くない?
最初はオーコが唯一苦手な原野を宝剣が刺してた事もあったような
建てられませんでした
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑これを3行になるようにコピペしてからスレ立てお願いします
2019/09/27に正式ローンチされた「MTGArena」のスレッドです
Android・IOS版3/25正式リリース
次スレは
>>900 が立てること。立てられない場合は作成したテンプレを貼って次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。。
おいこらされたらテンプレを修正しよう!!
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
http://magic.wizards.com/en/mtgarena ◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
http://mtg-jp.com/re...g/publicity/0019479/ ◇ヒスホラ収録リスト
http://mtg-jp.com/re...g/publicity/0035340/ ◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 202
http://2chb.net/r/tcg/1661577835/ ※リミテスレ
【MTGA】リミテッドスレ 26【ドラフト シールド】
http://2chb.net/r/tcg/1660589521/ ※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 495【アリーナ】
http://2chb.net/r/tcg/1662035032/ あっしまった 週間XPをうっかり全消費しそこねたかもしれん 今回のマスタリーには余裕があるのかな?
>>903 ヴェリアナを打ち消す呪文貫きも必須な気がする
ハンデスはマジできついから1マナ打消しないとつらい
いい加減チカチカ機能オンオフできるようにしろよ そういうところもマスターデュエルに完敗しとるわ
黒単に勝ちたいだけならエスパーコンかなりいい感じだわ
>>905 相手がどのカードを確認しているかってのも情報だから……
まあ煽り目的で使われたりするしオンオフ昨日は欲しいよね
黒から禁止出そうやな どこ切り取っても黒やばいわ 天啓あった頃のイゼットと同じ匂いがする
ラクドスミッドがラクドスミッドメタのラクドスサクリファイス あれ?パイオニアかな?
いつも思うがカードプール狭い状態で禁止出すなら次のパック待とうと
>>909 まだダイヤだからあんまり偉そうなこと言えんのが悲しいけど打ち消し構えながら追放除去していくと最終的に相手が爆発してる、メインの勝ち筋は放浪王とソリンだけしかないけど今のとこなんとかなってる
イライラしたときによく使ってた下僕2キルの勝率ダメランのおかげでちょっと勝率あがってうれしい 爽快感最高のデッキ
ヤ―グルスタイルいいな、専用フレーバーテキストまであるとは 急にヤ―グルが可愛く見えてきたぞ
邪悪を打ち砕く4枚と切り落とし2枚、放浪皇4枚がメイン除去のエスパー面白い
超絶不人気セットのバルダーズゲートと超絶不人気フォーマットのアルケミーが合体してアリーナにやって来たのはネタとしては面白かったな
アルケミー不人気って言うけどスタンも日本以外どこもやってないからな日本ですらパイオニアモダンEDHより不人気
食肉は全体除去+ライフゲインで横並べが完全死亡してるからいらないと思う
>>926 紙ならそうだけどアリーナからスタン取ったら何が残るんだよ…
リミテ層とエクスプローラー層よりスタンの方がさすがに多いだろ
スタン不人気は紙の話やろ 世界ゲームプレイ数はアリーナスタンがダントツだよ
ICR神話レアちゃんだと思った?残念!マスタリー神話レアちゃんでした!
>>926 アルケミークソだと思ってるけど、過疎フォーマットだからこそ予選ウィークエンドは面白かったよ
練習でランクマ回しまくっててミシック250位以内も簡単だったのも有り難かった
>>933 でもアホバゲじゃなく男尻なので許せる🤗
なんかmtgの衰退がすごいなぁと思ってたら アルケミー見て分かったわ、そりゃこんな開発が無能だから衰退もするわけだ
黒単だけメタって遊ぼうと思ったけどハンデス強すぎてコントロールできん
マスターデュエルって同時接続9割減った後持ち直したの? それとも9割減ったあともDCGの中じゃ圧倒的な数字なんかな
アグロはシェオル出したら終わり、コントロールはリリアナ出したら終わり、ミッドレンジはハナから得意 黒には黒出すしかなくね
パイオニアにヴェリアナ供給する目的はもう果たせたからスタンは禁止していいぞ 一人死ぬときレベルかデルバーが楽に変身できる環境じゃないとあんなん止まらないわ
>>942 そうなんよ
リリアナと生物両方除去るのが大変
銀行破りで間に合うのか?
5ハゲでもいないと対抗できん
ソーリーアイムレイッ
は不自然に米選挙前だけ話題になったブラックライブスマター運動でボイス変わったよね
リリアナと生物両方除去する・・・? そんな時は絶望招来!
黒単じゃなくてラクドス使ってるけど、青系テンポはサイド後負ける気しないな
>>946 青単組んでるけど体感3割しか勝てない
どうやってるんだ…
黒の暴力には黒の暴力。。。 ふふふ ウィザースは色対策カードでだいぶ叩かれたトラウマあるんだろうな 黒対策カードはよ と思ったら対策カードみつけた カーンの酒杯 遅すぎるか
コントロールで黒単狙い撃ちならもう真髄の針つめば?(錯乱)
ソルカナーって強い? 今一つ強さが分からないけど使ってる人は結構いるんだが
なるほど針いいかも 捨てたらメリットの奴も入れるか ラヴニカには捨てさせられたら場に出てくる化け物いたのに 今こそあいつの出番なのに噛み合わないな
黒単の勢いがいいのって環境に強いアーティファクトがないのがデカいのかな 団ドミのアーティファクト弱すぎるわ
インスタントでリリアナを除去できるのは黒だけという衝撃 虚空裂きとか使ってられんしそもそもこれも黒
4点以上の火力ある? 手札枚数ダメージという微妙に弱点を抱えたやつしかなさそう いつもトップメタをメタったデッキ作って遊ぶのが趣味なんだが今回は手詰まり
運命的不在は結局引かれるしなぁ つか毎度のことだけど誰もアジャニ使ってないし興味すらないという 灯争対戦なんかはリリアナがストーリー上で目立っててpwもまあまあ強かったのに
ぞい
【MTG】Magic The Gathering Arena 496【アリーナ】
http://2chb.net/r/tcg/1662295139/ >>963 おつおつ
大会で5-0してた青白フライヤー早速組んでみたけどこれイケるわ
ちょっとだけ変えてシェオルドレッドも落とせるValorous Stanceも積んでみた
何より消費WCが少ないのがいい
>>963 乙
スタンは荒れてるけどエクスプローラーやヒストリックはどうなるんだろうな
令和のディード全然見ないな タップインがキツすぎたか
布告から入ったヴェリアナに不在すると 相手は手札消費0で自分は手札1枚と盤面の生物一匹ロスで2アド損してるんだよな
殴って落とせる(落とせない)みたいなデザインが望まれ過ぎている
シェオルドレッドいるし黒にも銀行破り入れてもいいんかな
ディードはインスタントタイミングで撃てたのも強かった
2赤インスタントの引き裂く炎はクリーチャーかPWに5点ダメージで シェオルドレッドにも+1発動して忠誠度4になったヴェリアナにも対応できるから悪くないと思うんだ 黒の英雄の破滅でいいじゃんからは目をそらす
デルバーと帳簿裂きで打ち消しと火力満載イゼットとか弱いかな?
>>974 色拘束緩いのはいいインクの染みかもしれないがスピリットに対するバーン効果もあったよな
青単とかイゼットもそれなりにやれそうだけど 黒単が軽くて優秀なクロック、除去があるからきつそうだけどね サイド後は脅迫もあるし
>>978 シェオルドレッドは小物じゃないと思う
居座ったら致命的でマスト除去だからやむをえない気がするんだ
ジャンドなら豪火を放てでシェオルドレッドを倒しつつ鬼床を壊せる
ラクドスで黒単っぽい構成+鬼床は相手するとマジで厄介
焼きたいのがシェオルだけではないのが・・・・ 現実的に赤で黒単相手は食肉を撃たれる前に速攻持ちで轢き殺す必要があるので 負け犬が焼ける軽い除去のうねりや火遊びが優先されるかと
黒がブイブイ言わせてるなら次は緑かグルールだろうね
環境初期で黒が流行るって成熟したらかなりいいメタになりそうだな
緑見てみたけど1マナが全然いいのがない やはり1マナに強いのがないとアグロ戦略は無理
本編メインのPW達が誰も活躍する気配なくて サイドストーリーで悩んでただけの再録ヴェリアナだけワッショイしてるのどうなん
絶望将来は俺が使うと序盤に3枚くらい突っ込んでくるからマジで嫌
次のセットでさらに暗黒の儀式入れてくるのがウィザースのやり方
>>988 いいデッキだね、どっちも強いカードをしっかり使ってるし強そう
もうシェオルはライブラリーアウトで問答無用で殺すしかないかと思ったけど今の環境LOデッキできたっけ
ヴェリアもなければ魔除けもない 日本と流行りが全く違うね
ジャンドは黒単に一回戦でしか当たってないね すでにメタが回ってて、黒単メタっぽいラクドスとそれを更にメタったジャンドなのか…?
一日中ラダーやってた
結論として、やはり俺の組んだラクドス構築が安定してた
爆発を捨てて安定を取りに行った結果が絶妙な勝ち筋となりダイヤミシックの非黒はもちろん黒単やラクドスにも刺さった
ただプレイング必須構築だから、コピープレイヤーには難しいかも
480 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM09-y8+Y [122.100.30.65])[sage] 2022/09/03(土) 19:02:41.70 ID:/FU4NhZxM
オリジナルラクドスでミシック到達!!!
事故ると負けるため、オリジナルエッセンスをひとつまみで安定した勝率
■リリアナ3->2カギ虐殺2->3
版図系やエンチャント系がわりと展開してくるため
■墓地の新入社3->2 ブレイズ0->1
ガチで強い
血トークンをサクって圧力をかける
■工作員2->0 銀行破り0->2
これが2枚あると長期的に見て間違いなく事故率が減っていた
ブレイズとシナジーがあるのも良い
工作員は強いけど単体強化してもリリアナが沢山出てくるからしぬ
オレ素晴らしい👍
デッキ
4 絶望招来 (NEO) 101
12 沼 (HBG) 300
4 税血の収穫者 (VOW) 232
2 山 (HBG) 304
1 不笑のソリン (VOW) 131
2 墓地の侵入者 (MID) 104
3 しつこい負け犬 (SNC) 97
2 冥府の掌握 (MID) 107
2 切り崩し (DMU) 89
2 電圧のうねり (NEO) 171
2 勢団の銀行破り (NEO) 255
4 鏡割りの寓話 (NEO) 141
2 ヴェールのリリアナ (DMU) 97
3 黙示録、シェオルドレッド (DMU) 107
4 硫黄泉 (DMU) 256
4 憑依された峰 (MID) 263
1 見捨てられたぬかるみ、竹沼 (NEO) 278
1 反逆のるつぼ、霜剣山 (NEO) 276
3 食肉鉤虐殺事件 (MID) 112
1 窃取 (DMU) 102
1 甦りし悪夢、ブレイズ (DMU) 84
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250926102431ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1662035032/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【MTG】Magic The Gathering Arena 495【アリーナ】 ->画像>19枚 」 を見た人も見ています:・【BF】バディファイト vs ヴァンガード【VG】 ・【無双と竜機の】デュエルマスターズDM-546【伝説】 ・【Z/X】Zillions of enemy X その227【ゼクス】 ・【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part442 ・【MTG】モダン専用スレ141【modern】 ・【MTG】メルカリ【ヲチ】 ・【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1544 ・【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part36 ・【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ157 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1572 ・imgurの見れる画像と見れない画像の違いって何? ・【MTG】 Skype対戦スレ 2 ・【MTG】Magic The Gathering Arena 83【アリーナ】 ・【MTG】描かれてる絵の状況が意味不明なカードのスレ ・【MTG】レガシー専用スレ188【Legacy】 ・ヴァンガードは何故嫌われるのか 90 ・【MTG】モダン専用スレ123【modern】 ・Magic The Gathering Arena 64【MTG】 ・【MTG】モダン専用スレ146【modern】 ・【サソリス】デュエルマスターズDM-485【かわいい】 ・【MTG】最新セット雑談スレッド1785 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 15 ・安価でデュエルマスターズの好きなカード書いてって ・【BS】バトルスピリッツ 489コア目【バトスピ】 ・イナズマイレブンTCG イレブンプレカ ・【火星人は】ゲートルーラー その21【いない】 ・TCG初心者なんだがオススメ教えてくれ ・【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ122 ・【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1423 ・【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1578 ・カードゲームショップってどうおもいますか? ・OCGラニレアコンサルティング優良?詐欺?評判 ・【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1631 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ 125 ・遊戯王 ・【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ106 ©2ch.net ・【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1534 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 136 ・【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1440 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 13 ・【ラスクロ】ラストクロニクルSkype対戦スレ ・近所の川沿いで遊戯王カード拾ったんだけど ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116 ・【MTG】パイオニア専用スレ【Pioneer】9 ・【無気力】ゲートルーラー128【きょとん】 ・【MTG】黒スレpart226 ・【DM】デュエルマスターズルール質問スレ23 ・【神回】デュエルマスターズDM-648【驚愕】 ・【MTG】Magic The Gathering Arena 92【アリーナ】 ・【超GR】デュエルマスターズDM-597【ゾーン】 ・【MTG】PC版 Magic The Gathering Online 80【MO】 ・【MTG】黒スレpart228 ・【ハムカツ団】デュエルマスターズDM-483【ダママ団】 ・【魔神】デュエルマスターズDM-618【轟怒】 ・デュエルマスターズ ドラゲリオン欲しいwww ・【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ113 ・【PCG】ポケモンカードゲームpart131【ポケカ】 ・【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1446 ・【さらば】デュエルマスターズDM-02【ホタッテ】 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ72 ・【MTG】黒スレpart213【2ァ1レクシアの3い誕】 ・唐 ・【MTG】金曜の夜の淫夢 第九十六章 ・【MTG】Magic The Gathering Arena 474【アリーナ】 ・【PCG】ポケモンカードゲームpart209【ポケカ】