◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【NHK火23】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1726598977/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2024年7月9日(火)よる10時スタート
https://www.nhk.jp/p/ts/RMVLGR9QNM/ 【出演】
河合優実、坂井真紀、吉田葵、福地桃子、奥野瑛太
林遣都、古舘寛治、山田真歩、錦戸亮、美保純 ほか
【原作】
岸田奈美
【脚本・演出】
大九明子
【脚本】
市之瀬浩子、鈴木史子
【音楽】
高野正樹
【制作統括】
坂部康二、伊藤太一、訓覇圭
※前スレ
【NHK火22】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった
http://2chb.net/r/tvd/1720513194/ 龍が如くのドラマにも出るらしいな
河合優実だけに由美役かねぇ?
草太もママもえらかったな良かった
もはや七実が画面に映るとやらかすんじゃないかとヒヤヒヤする
>>7 あ?作ってねーわmateで立てたら数字勝手に変わったんだよ絡んでくんな糞が文句あんならてめぇが立てろやゴミ虫
美保純(臼田)の旦那役の黒田大輔、極悪女王にも出てるんだな
若い頃の田中邦衛タイプのイイ顔俳優だわ
>>8 >>9 このドラマを楽しんでる人とは思えないような言動はやめて
旭君役の島村龍乃介がなんか良かった
草太役の葵くんちゃんと表情もいい演技してるね
ドキュメンタリーの放送見ながら照れてるのも自然でかわいかった
それにしてもNHKはほんとに個別企業メーカーブランド名消すな
KFCっぽいKECとかLGっぽいLJとか
情熱が大陸並みはバイオリンまで入れてw
>>8 スレタイにその2とかPart2とかないとタイトルの中の数字をスレナンバーとしてひとつ更新しちゃうんだっけ
スレたてありがとうございました
>>8 ふざんけんな
それでスレを何度も立ててきたが普通はパート2、part2などお前が付け足せば良かっただろ
そう立ててくれたら次から自動的にpart3などになる
スレ立てやったことないなら立てなきゃ良いのに
【NHK火22】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった part2
http://2chb.net/r/tvd/1726645264/ こんなんあったのね(今更)
「かぞかぞ」ブログ - 家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/RMVLGR9QNM/blog/bl/pGJ7232jMV/ このドラマにおけるパパはその人の中に居るパパが幻視として出てくる形で
その人自身の心の反映と考えると
七実以上にママのメンタルは弱いのかもしれん
草太の成長と共にもうパパは見えなくなってしまうのか
ひょっとしてばあちゃんにもパパは見えてるんだろうか
草太と同じ行動をするパパが
今もっとも朝ドラに近い女優 河合優実
主演のない長澤まさみより上
草太が召喚するパパと七実が召喚するパパは別種で仮に同じカットで同時に召喚したら2体必要となる
認知症の芳子の“見える”は根底から違ってあくまでも思い出上
改めてグループホーム行くときの草太の髪型がちょっとパーマっぽくて沖縄旅行のときの錦戸パパっぽい
芳子ばあちゃんが耕助さんって間違えたり、草太がよくやる少し口をとがらすような仕草も錦戸がやりそう
生まれたばかりの草太を心配するひとみに耕助が「大丈夫や、俺たちの子どもや」のセリフと草太の「大丈夫、僕はママの子どもです」が重なるね
サイン会のふたりの女、ながながとうしろの人に迷惑なんだよ。
ママはなんであんなにキレてたの?
七実の対応に感心する
>>24 関口くんなんていた?
元カレは小平旭って役名で演じてるのは島村龍乃介だよ
>>16 こんなんあったの知らんかった
教えてくれてありがとう
ルーペの社長首藤役を演じた丸山さんのブログ読んだ
元々役者さんではない車椅子ユーザーの方でNHKからオーディションの誘い受けたんだね
関西訛りも自然に聞こえたけど九州出身だったんだ
大学卒業間近でバイクの単独事故で車椅子ユーザーになりそれから上京して社会人やってたってすごいなぁ
著者一家には特に興味無いけど、何故かTwitterにガンガンツイートが流れてくる。まあこれだけ承認欲求が強いからの、この話なんだけど。
>>33 あのコンビニで草太一人で買い物をするのを七実が隠れて見に来たときに彼氏(別の高校に通う理系男子の旭くん)と偶然あった
草太をみて「弟さんのことを面倒みる自信ない」とか言って別れようとした男
付き合い始めたばかりなのに「付き合うなら結婚前提」という変にバカ真面目な考えを持ってて逆に七実に引かれてお別れ
最後やり直したそうなメッセージ送ってきたけどそのままお終い
マルチの母が取り扱うお水を大量に買ってるお金持ちの家の息子
お兄ちゃんはスポーツカーを自慢して道行く女子に声掛けするチャラさ
甘栗出てくる時や林遣都が隠れている時の変な効果音はなんなん
このドラマちょいちょい変な効果音入るけど全然面白くなくて滑ってる
せっかく役者がいい演技してるのに台無し
学生時代までの昔話のときは変な音好きだったけど
現在進行形に近い今の話のなかでは邪魔だね
林遣都は変なキャラにしすぎだな
クドカンのキャラみたいにしつこい
今回は脇役の人達の個性的ないいキャラ描写ばかりが目立って人の心の機微があまり描かれてなかったように思う
残念な回だった
>>29 16だけどもうちょっと宣伝してもいいのにと思った
>>44 ねっ!
ひとみを演じた坂井真紀のやつもいい
坂井真紀が子がいて中学生の母親でその視点での撮影現場の話がいい
草太役の葵くんだけでなく小学生の草太役やもっと小さい草太役をした子たちについて撮影現場にきた母親たちの姿に気を留めてる
葵くんのと葵くんの担当をした役者さんのブログも素敵
撮影順だと遊園地のシーンが葵くんの最後の撮影だったというのも意外なかんじだった
>>16さんブログページ紹介してくれてありがとうございました
このドラマで「マルス」っていう単語が出てきたのはどういう意味?
マルス ローマ神話の軍神、ギリシャ神話のアレスに相当。馬車に乗って戦場をかけめぐる。
マルチ マルチ商法 マルチ詐欺
>>48 マルチ商法のマネをしたマルチまがい商法ってのが、マルチ商法より有名になってしまった
>>36 同級生はあの元カレだったのかー
サイン会客の女二人は漫才師のハイツ友の会だよね
賞レースでファイナルまで行く実力だったのに最近解散しちゃった
>>45 >>16 坂井真紀文章上手で泣いてしまったわ
葵くんの演技が素晴らしくて癒しなんだけどサポートの俳優さんがいたのも知れてよかった
フクチマルチ
>>50 同級生というか高校は違ったけど
いつもは自転車通学だけどたまたま電車通学してそこで七実を見て好きになり告白して付き合ったという設定
第一話で実は彼氏いるとマルチに話した時点で付き合って間もない時期で経緯は七実の説明のみ
あとブックカフェっぽいところでぐるぐるバットやって見せてたときに素直に七実に感心してたから根は良い子でバカ真面目な印象だったな
草太の存在を理由に別れたけど草太を否定したんじゃなく家族として支える自信がない(結婚する前提)と言ってた
でもまぁちゃんと別れを切り出さず逃げて家まで来られたから言い訳しただけかも
七実に結婚とかまだ考えてないしと言われたらより戻そうとしたから軽い付き合いでヤれると踏んでの元さや希望とも取れたし
実際マルチは勝手な最低男と評価したしな
>>55 マルチが言っただけだから
七実はどんな終わりでも酷い言葉で終わりたくないって言ってたし
登場人物全員自分の価値観で生きてて共感で会話するでもないしな
だから多少ぶっ飛んだコメディ演出あっても人がちゃんと生きてる感ある
今、一気見してるけど華蔵寺公園出とるやん
すっかりロケ地の定番だな
福地桃子、出演シーンは少ないけど良い味出してる。芳根京子の特許のドラマの時は何とも思わなかったけど。
鎌倉殿では
変わり者じゃなくてもキャラに合ってたよ
しっかり者で分析力のあるとこがマルチとの共通点
ダウナー系だからキョンキョンより明菜のほうがまだハマると思う
>>63 ( ;゚Д゚)ナ、ナンテッタッテー!!(゚Д゚;(゚Д゚; )
>>63 河合優美はキョンキョンだとイメージ合わない
美保純(64)黒田大輔(46)夫婦
坂井真紀と美保純は約30年を演じたのか
真っ赤なボルドを美保純に運転させるって、、、
ここは真っ赤なボルボを河合優実か運転するとこなんじゃないの?
面白いドラマだった
河合優実も坂井真紀も美保純も年齢でしっかり演じ分けててスゴい良かった
草太役の吉田葵も初めて知ったし
>>10 私この人嫌い
滑舌悪いんだもの
8年くらいNHKドラマで見かけるけど、上達してない
>>71 えっ坂井真紀が運転してるけど
ハンドルに何と言うかな回すためのレバー(身障者の方の車によく付いてるやつ)も付いてた
七実は免許あるか不明じゃないかな
坂井真紀はN-BOXも運転してた
最終話、まあ良かったと思うけどマルチは少しでも出てもらいたかったかな
マルチは前回七実に「環」と呼ばれたのがハイライトだな
他者である七実が完全にいち個人として扱うようになった
>>77 原作者も免許持ってなくてドラマ終了後このドラマで使われたボルボを買い取って免許取った
現実に続く物語
ジンタロウがパパが生きてるときの沖縄旅行で買ったジンベイザメのぬいぐるみてジンジロウが七実が家族連れてった沖縄旅行のときのやつかな
草太はジンタロウをグループホームに連れて行ったけどジンジロウはひとみママのために家に残していったんだよね
良いドラマだった
けど主人公の家族や他人との関わり方が最初から最後まで変わってないように見えて
何か変化があるのかなと期待してた自分が的外れだった
唯一の例外がマルチとの関係だけどそこだけだった
波乱万丈の家族を描写したドラマだったのね
>>86 波乱万丈の家族をドラマチックにというより、自分自身と家族との距離や関係をどう考えるかってのをあれこれ問題山積み家族をとおして見るドラマだと思う
原作者の岸田奈美のプログが「綺麗事では片付けられない現実を面白おかしく愚痴った内容」が読み手に面白くウケたってのが始まりだし
極端かもしれないけど日テレの「月曜から夜ふかし」に出てくる街頭インタビュー受けてる人たちだって借金だの一家離散だのの深刻な内容をひとつ他人事のように話すからこそネタになるし軽くネタ化してしまうことで心が軽くなり、客観的に捉えて対処が可能になるっていうか
エッセイ漫画でワンオペ子育ての大変さをRPG世界の冒険になぞらえて乗り切ってく作品とかも人気で、どれも同じ要素だと思うよ
ええドラマやったな
最終回の内容すっかり忘れてたわ、最後の墓参りだけ覚えてた
これ見て波乱万丈しか感じんてドラマ見るの無理やろ
周りとの関わり方は大きく変わったよね
特に父親に対する内面的な思いが変わった
最終回は幽霊だとか夢だとかばかりでどうかと思ったわ
最終回だけ見た人はまったく意味がわからなかっただろうな
最初に戻ったのは良かったけども、ちょっと混乱させすぎっていうか、現実味消えまくり。
現実的なエッセイが面白い岸田さんに、あんなファンタジー要素要るか?
最後は宇宙にまで飛び出してたけどもさ
もっと普通の日常描いて終わらせて欲しかったなあ、個人的には
それぞれの中の幽霊化した錦戸パパが何か「生きてる人間」では見えない答えみたいなものを持ってるように見えたのが前回の草太との別れまで
最終回ではひとみ、七実、芳子にそれなりに愚痴られて、ある意味責められて、ちょっと困ってる錦戸パパをとおしてそれぞれが「いなくなった人」からの卒業を上手に描いてたと思う
特別な人の「不存在」を現実の苦しさの原因にするんじゃなくて、大切な人が「存在」していた記憶とそれを共有する家族を現実を乗り越えてく力にしてくっていうありきたりかもしれないけど素敵な描き方だった
>>91 > 最終回だけ見た人はまったく意味がわからなかっただろうな
だいたいのドラマはそうじゃね?
最終回の耕助のシーンどれも象徴的ではあったけど沖縄でひとみと会話しながら透けてる演出は微妙だった
これまでカメラのアングルで上手いこと消えてたので夢の中とはいえの透けてる錦戸は冷ややかに見てしまった
二人を呼びに来た七実の後ろ姿で遮って見えなくなるとかが良かったな
>>90 来週には朝ドラの主要キャストで登場するよ
ななみが作家になりその途中から急にワチャワチャしすぎてついていけなくなった
もう少し話数短くしてまとめてほしかったな
前半のヤングケアラー中心だったはずが後半から薄れてきてテーマがわからなくなった
苦労で終わらしたくなかったんだろうけどなんか話が長かった
ばあちゃんにも パパが見えているのだろうか(洗面所)
最終話は2025年で未来
墓参りで集合した様を描いてるから分かりにくいが
このドラマの最終地点は全員バラバラになった家族解散
「世界はここにある」と“自分が支えるべき家族”で止まったままの父親
経済的にも内面的にも自立した娘はもうすでに越えていて
よう頑張ったなお疲れさんと父親という役割から解放したという印象
ばあちゃんは大丈夫や
草太も大丈夫や
ママは大丈夫やない
私も大丈夫やない
@akikoooku
「大丈夫」についての覚書をずっと台本に挟んでいました。これまでの作品でも使ってきた難しい言葉。
この家には大丈夫な人間と大丈夫じゃない人間がいる。
普通の家族なんてものは存在しない。どの家族もちゃんと面倒でちゃんと特別。私見です。
@akikoooku
『子育て幽霊』という怪談が痛々しくて好きで、ずっと耕助に重ねていた。
死んでなお親としての機能を果たし続けようとする。けれどもう、耕助は休んでいい。
子は育ち、あなたの年に近付いた。安心して休んでいい。
>>76 滑舌悪い一般人もいるから俳優にも居てもいいかもな
そういえば綾野剛は作品内ではイ列構音障害が全然気にならないレベルになってて凄い
番宣出演では今も出まくってるのに
ボルボはこれの次モデル辺りからか、テールランプが縦長になるのは
あれ初めて見た時のインパクト凄かったなぁ
先週が最終回だと思ってたからびっくりしたわ
よかおまけだった
よっしゃ回収するぞと言わんばかりにCMぶっ込まれてるが
変に消費されないといいな河合優実
>>112 (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
売れる前からマックデリバリーちょい役とか住宅のCMとか中森明菜スローモーションCMとか結構でてるんよな
住宅のCMは朝の時間帯にめっちゃ流れてた印象
>>112 あまちゃんの後有村架純がバンバン露出したけど今でも残ってるのは大したもんだ
最近のお茶のCM 有村イメチェンだな 1回目見た時は誰かわからなかった
>>115 木下グループってのが何なのかよくわからないし、なんで芸能事務所を持ってるのかもわからん
夢グループが芸能事務所ってのはわかる
>>112 予言する。1年後にはすっかり歯並びがきれいになってる河合優実
>>121 歯直さないでほしいなぁ
あれも良さのひとつなんだけど
MOWのCM初めて見た
MOW毎日食べてる、今日2つも食べちゃった
木下グループって
芸能もスポーツ関連も福祉関係までめちゃ幅広くやってるな
それで今度はキノフィルムの映画に
河合優実も出るってことか
マルチの話を見たい人は芦田愛菜の星の子を見るとええな
マルチの話を見たい人は芦田愛菜の星の子を見るとええな
>>126
あんのことはじめ配給がキノフィルムズなことはよくあるが
八犬伝は木下で固めてて逆にあまり期待してないw
配給 キノフィルムズ
製作 木下グループ
制作 unfilm ←ここも木下グループ すきやのCM 「月 月見」って言ってる石原さとみが河合優実に見えた
クノールカップスープのメイキング。子供とどう接したらいいのかわからないって感じ。
又、料理もどうしたらいいのかわからないって感じ。
大学入って偉そうな障害者起業グループが出てきてから急につまらんくなったわ
2024No.1女優よな
アナザースカイ出るらしいし情熱大陸、Aスタもはよ
でもあの就職がきっかけで トレンディエンジェルだとか林遣都だとかにつながりができた
障害認定は
その人が病院に行くほど困ってるなら障害になる
言ったら失礼だけど、体臭の顔してんだよな。かぞかぞでもナミビアの鼻血でも
アナザースカイ見たけど透明感あって知的な美人風だったなあ
リアルだとけっこう好みかも
>>143 最初はニューヨークではなくて日常生活が見たいと思ったけど番組内容がよかった
祝 ザ テレビジョン賞
マトリョーシカが取ったら また35,6歳女優を ちやほやするのかと思っていたが よかった よかった
NHKのインタビュー番組 原作者の人って河合優実に似てるな 河合の方が寄せたのか
原作者が寄せたんだけど仕上がりがぜんぜん別物だったw
性格悪いと言うかひねくれてるというか、まあそういうのが原動力になってるんやろなあと思った
美保純が出演してたから観たわ
日曜劇場も美保純が出演してるから視聴習慣もった
熟女(;´Д`)ハァハァ
>>123 歯並び直さないとCMこないとか
CMの条件で歯並び直すと聞いたことある
>>115 そうなの?初めて知った
卓球のナントカ波田陽区似の選手のスポンサーね
>>135 とどめが紅白の審査員
まさか去年の年末はこうなるとは思ってなかったのでは?
>>154 いまでも可愛いじゃん
昔知らない視聴者はそれなりのお嬢さん育ちだと思ってるよ
クノールのCMの自然体な雰囲気もいいな
トミーリージョーンズのコーヒーCMは合ってなかった
河合優実、1月のEテレのスイッチに出るね
相手は振付師の人
真剣トーク番組なので楽しみ
アイスタまた拾ったわ
個人情報やクレジットカード情報を
>この事故カバーしてたのならちょっと残念だ
あと
普通に顧客情報流出とかもう都市伝説だったってや
SEにガチで糖尿病患者がアベガーなってそう
それはたぶん
5万7千円も出せば儲かるからやっと引退したてのがあることを言ってたな
チャリティーパーソナリティーやった時は火消しになってた時代
このドラマでは親子設定
ふてほどでは夫婦設定
なかなかですなぁ
スクエニほど新規IP作ってるんかその辺の嵐だった可能性は皆無でリハーサルではあるよね
割と調子よく見れる
仕事についた方が全然いいな
俺の買値には長期で信用だぞ
トンネル絡みか、相当時間を規制した人間のクズ
ワクチンもだけど
まあその間に
ご自慢の3人は軽傷とみられています。
下げてるね
この世でもっとも暑いよな
わからないなら
チョコラBBを買えばよいんだがレッドチームもクソしょうもないもん
にのめみしんりるしよめれとおをくよなちはりくちほすにけるまややのとうあきんるめしてたそねむいあはあしえのな
>>131 保守、リベラル、右、左みたいな扱い受けるのは上がるいつものだから
つまらんよね
お腹がよじれるくらい笑っちゃって大変でした🤣
あいつらホンマ話にならないはず
祖母は良く出てくるけど母方の祖父はエッセイにもあんまり出てこないんやな
酒好きだったらしいし物心つくまえに亡くなっちゃったのかな
深夜番組で河合優実が
振り付け表情だけの山口百恵モノマネ?やらされたけど、やっぱり似てたw
百恵さんのこと知らないだろうに表情や雰囲気だけで似てるw
>>181 見たかったな
顔立ちはもちろん昭和風味の影がいいよね
歯並び直した方が人気出るかもしれないけどあれはあれで彼女の個性だと思ってる
アイドル役のCMもどうせならそっち系にして欲しかったな
かぞかぞの作者も似たような顔だなって思った。インタビューの時。
主演女優賞おめでとうございます
原作者はまあまあのブスだよ、写真映りのいいの選べばあれだけど
>>188 ありがとう、見てきた
ほんとすごく似てる!
山口百恵も河合優実も好きだから鳥肌立ったわ
鬼奴も山口百恵ファンなんだな
河合優実にも注目してたんだ
全話録画したから見返そうとしたが坂井真紀パートがしんどくて見てらんない
lud20250329123048このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1726598977/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NHK火23】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【NHK火22】家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった part2
・犯罪者は「俺がしたのが悪いんじゃなくて相手が許さないのが悪い
・【悲報】国葬をやるぞと言い出した奴、岸田本人じゃなくて「麻生太郎」だった
・青葉の事件で思ったが糖質の人が家族や警察の判断で入れる施設が必要なんじゃなかろうか?
・急増するコインランドリー「年をとって干すのが大変だから乾燥機目当て」「共働きなので週末に家族全員のを大量に洗うため」
・【千葉豪雨】死亡した54歳男性、車中から家族に最期の電話「ああ、俺、死んじゃう」 6歳の長男を迎えにいく途中に川の氾濫に... ★3
・【フリーアナ】#大橋未歩 、夫・上出遼平氏との密着2ショット公開「初めてのちゃんとした家族写真…挙式もやってないから嬉しくて」#はと [muffin★]
・【悲報】嫌儲民、家族だった
・豚じゃなくてチンパンジーに改名した方がいいんじゃね?
・任天堂からしたらダンボールがダイレクトの代わりのつもりだったんじゃないの?
・暴力や戦争じゃなくて愛をテーマにしたゲームがあっても良いんじゃないだろうか?
・ハロプロはグループ増やすんじゃなくて娘+2グループ体制でやるのが一番良くないか?
・エイターさん「鈴木優香は自分から辞めたんじゃなくて俺たちが必死に戦って追い出した」
・>>2に「もうっ!情けないなぁ……アタシ、こんな姿が見たくて良太と結婚したんじゃないよ……」て書いてくれ
・次期厚生労働大臣・加藤勝信さん「統一教会の懇親会に会費を支払いました」 金貰うんじゃなくて払ってんのかよ……😭
・仮に休んだのが譜久村小田工藤じゃなくて飯窪尾形芳賀だったとしても岡山講演中止になったと思うか?
・50歳だからって趣味が盆栽やゲートボールのジジ臭いのじゃなくてアイドルヲタだったら若々しく見られて
・国民玉木「立憲は提案型が否定されたんじゃなくて、提案する内容が分からなかったというか、なかったんじゃないですか?響くものが」
・飯窪「明石家サンタを利用して全国に写真集の宣伝をしたんじゃなくて、私はまず一番にさんまさんにお知らせしたかっただけ」
・何を勘違いしてるのか知らんが、40歳過ぎのお前らはもうおっさんじゃなくて「ジジイ」だからな。ちゃんとジジイらしく落ち着いた態度取れ
・【悲報】麻生太郎「五輪反対派の国民って開催したらころっと手のひらを返すんじゃないかなと思ってたら、やっぱり今回も同じだった」
・素人には警察で黙秘はやれないんだって。だから黙秘した場合はただの一般人じゃないか、あるいはバックが付いてる(´・ω・`)
・メロンパンナちゃんのお姉ちゃんがロールパンナちゃんじゃなくてジェロム・レ・バンナだったらヤバくない?
・左翼がアメリカに対して言ってるのが「原爆許すまじ!」じゃなくて「原爆許す。マジ!」だったらどうなるの?
・女「童貞が問題なんじゃなくて、二十年近く生きてて一度も女性に受け入れて貰えなかった事実に問題がある」 ←どう言い返したらいい?
・【料理研究家】ラーメンが体に悪いんじゃなくて体が悪くなるまで食べ続けるのが悪いって事に早く全人類が気付いてほしい
・つばきファクトリーがゲイバーで撮られたのがヲタ繋がりだとしたら山岸の武道館卒コンは実現しなかったんじゃないか?★3
・未婚おじさんは結婚しなかった人じゃなくて結婚できなかった人の成れの果て。未婚だからキモいんじゃなくてもともとキモいから未婚
・幕末の『新選組』に入っていたのが「近藤勇」じゃなくて「近藤IZAM」っていうビジュアル系だったらどうなっていたの?
・パパじゃなくてお母さんだったら良かった
・プレステじゃなくてxboxファンになるべきだった
・矢口のネット番組MC代行に呼ばれたのが岡井じゃなく桃子だった
・新愛愛名中(愛知学院、愛工大、名古屋学院、中部大)について語ろう
・俺ら生まれる世紀を間違ったよな。20世紀じゃなくて22世紀に生まれるべきだった
・雑談 俺が好きなのはメガネっ子じゃなくてハズキルーペだった
・子供や家族を言い訳にする人いるけど言い訳にする奴って子供や家族から愛されてないよね。
・【ネトウヨ】「話が通じないんじゃないの」とこぼす母の「嫌韓化」がショックだった ★4
・【ネトウヨ】「話が通じないんじゃないの」とこぼす母の「嫌韓化」がショックだった ★10
・葬儀場で死体間違える、「あの、この人主人じゃないんですけど」 「あ、もう燃やして他の家族に骨渡しちゃった、テヘ」
・「ポップイン・アラジン」で有名な謎の中華プロジェクター企業、実は謎の中華企業じゃなくて東大発のベンチャー企業だった
・【芸能】「DIOも倒せたんじゃない?」『ジョジョの奇妙な冒険』実は最強だったかもしれない「激ヤバスタンド」を考察してみた [湛然★]
・おまんこってエロすぎじゃない?だって興奮するとヒクヒクさせながら愛液を垂らしてくるんだぜ
・家族全員クズしかいなくて本当に最悪
・家族の反対で憧れの東京行きを断念した受験生
・受験期にイラっとした家族の言動挙げてけ
・貸切風呂・家族風呂でセックスした事がある人
・家族が電話で話しているのを聞くのが怖い精神障害者
・【親】家族のエッチな姿を目撃した経験3【兄弟姉妹】
・会社や家族の愚痴、最近の話題をしたいのに小学生時代の話をする人
・【冠婚】どうする?どうした毒親・家族餅【葬祭】
・そろそろ詰んだから家族にも友達にもできない話をしようと思う
・【親】家族のエッチな姿を目撃した経験6【兄弟姉妹】
・転生した系って元の世界にいた家族を描けない浅い漫画だよな
・精神疾患の家族、地獄だった😨家族ガチャ大外れだろ
・もしかしてコバエって俺らのこと家族だと勘違いしてるんじゃね?
・田村亮「家族だろ」←家族を裏切ってウソついたくせに何言ってんだかw
・ほんとはお前ら(家族含め)の中にもコロナ陽性だった奴、いるんだろ?
・【テレビ】志尊淳、住民票を移して家出!家族と音信不通だった過去
・16歳の娘をレイプされた家族、レイプした犯人の姉をリベンジレイプ
・将来嫁と一緒に家の猫とかYouTubeにのせて幸せ家族アピールしたい
・【アメリカ】家族全員殺そうとした息子を許す父親、死刑執行前の苦悩
・旦那の、実家の家族を大切にする想いと私への想いの差を感じることが多くてつらい。
・なんJ民「人を追い込む時は本人より何の罪もない家族や友達を攻撃するのが最も効果的」
・けんもーには、拉致被害者と被害者家族の人権侵害をした犯罪者がいます(´・ω・`)
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9612【六万円家族】